TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、直前講習は別料金なのでトータルすると高いと思う。 カリキュラム集団授業のため各人のレベルに合っていない。授業が多く覚える時間がない。 塾の周りの環境繁華街にあるので治安が悪いため、帰りの時間が遅い時は不安になる。 塾内の環境自習室はあるが、学校が終わった時間では良い席は埋まってしまう。 良いところや要望専属の講師にしてもらいたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが、妥当な料金だと思います。季節講習で、目標が変わり急遽変更した時の対応は良かったです。返金もきちんとしてもらえました。 講師本人に聞いたわけではないですが、授業がわかりやすい先生とそうでない先生がいたようです。生徒数が多いから仕方ないのかもしれませんが、個別に本人の弱点までは分かってもらえなかったような気がします。 カリキュラム通常カリキュラムは大学入試に合わせて選べたので良かったと思います。季節講習は人数制限があり、受講したいものが取れなかったり、別の校舎での受講になったらしました。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。駅からも近く良かったです。コンビニやファーストフードも多く、また自習室が使えない時にファーストフードや喫茶店などで勉強ができる環境もありました。 塾内の環境整理整頓、雑音などは本人でないのでわかりません。自習室がいつも埋まっていて、ほとんど使えていなかったのが良くなかった点です。 良いところや要望自習室がいつも一杯でわざわざ喫茶店やファーストフードへ行かなければならなかったので、もう少し使えるようにしてもらえたら嬉しかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通年の授業料は割安だと思うが、夏季講習や冬期講習等の特別授業の料金が高いと思う 講師わかりやすい人気のある講師の授業を取っているので成績もよくなった カリキュラム長年の実績に基づく独自の教材の出来がよく、非常にわかりやすく内容が濃い 塾の周りの環境駅の近くなのは良いが、夜遅くなるので女の子ということもあり少し心配 塾内の環境自習室はいつでも使えて集中できる環境で、予習復習含め、学校帰りによく利用している 良いところや要望本人のやる気も高く徐々に成績もよくなって非常に満足している。このまま頑張ってほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師授業のすすめ方が子供が興味を持てるようにやってくれているみたいです。 カリキュラムよくも悪くもないというか子供が話してくれないからどんなだかわからない。 塾の周りの環境大きい駅のすぐ近くにあり高校からも近くかよいやすいです。にぎやかだから夜遅くても安心。 良いところや要望いい所は学校から近く通いやすい。 要望はもっと親身になって欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はまずまずだと思ってます。しっかりと合格達成に向けて指導してくださるので、そう思うと安いかもと思っています。 講師丁寧な学習指導と目標達成に全力でサポートしてくださいました。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムで取り組めやすかったようです。自習室も使いやすいと話していました。 塾の周りの環境交通手段は電車。駅から近いところにありましたので終わったら寄り道もせず帰宅していました。 塾内の環境教室はきれいにされて、学習環境は良かったと思います。自習室も使いやすいと話していました。が利用される生徒さんの時間が集中してしまっていました。なるべく早めに行った方が利用しやすいと話していました。 良いところや要望なかなか連絡の方法がわからず戸惑うこともありましたから保護者会などを利用して話せる環境がありましたのでありがたい。是非続けて欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないのでなんとも言えませんが、高くてたまらないというほどではなかったと思います。 講師講師の教え方についてはよくわかりませんが、進路指導についてくれるチューターが、正直あてになるのかな?と不安になりました。 カリキュラムカリキュラム、教材が子供に合っていたのかどうかはよくわかりません。季節講習は人数制限があり受講したいものが必ずしも受講できるわけではなかったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあり、塾のすぐ側にコンビニにあったので何かと便利だったと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、解放されている自習室もあまりたくさんなかったので朝早くに行って場所を確保しないといけない状態でした。せめてやる気がある子が勉強できるスペース・空間を提供してほしいなと思いました。 良いところや要望とにかく受験生のために自習室をたくさん用意してあげてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を多く開放してほしいということ以外は不満なは他にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金テキストの中身も充実されているイメージで非常に好感を持つイメージです。 講師真摯な対応に好印象がまず第1のイメージが高いところでです。 カリキュラム友達が高い意識を持った人が多く、非常に本人には、プラスになっているはず 塾内の環境講師のかたの、つよい信念みたいのがやたら伝わって、感謝の気持ちです、 良いところや要望本人がやりたいように、させていただける環境には感謝の気持ちがいっぱいです その他気づいたこと、感じたこと取り組みにたいして、必ず、コメントをいただけるところも、感謝の気持ちです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり他校と比較はしなかった。受けられなかった分は他に振り替えてくれた。 講師コロナ禍、リモート、TELでの指導をしてくれたので、比較的都合がついた カリキュラム個人の成績に見合ったアドバイスがあった。時間の融通が効いた。 塾の周りの環境立川駅に近く、人通りもあるので、多少夜が遅くても安心できる。 塾内の環境自習場所は狭かったのか、あまり利用せず、むしろ早く帰宅していた。 良いところや要望何度も書いているように比較的時間に融通が効き、駅から近く安心だった。 その他気づいたこと、感じたこと特に厳しくするような事もなく、のびのびと授業を受けられたのかと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校と比較していないので料金は高いか安いかわからない。季節講習は別途に費用がかかる 講師時間外の質問にも個別に相談に乗ってくれた。個性のある講師も多いですが、全般的に相談に乗ってもらいやすくフレンドリーでやる気にさせてくれた。 カリキュラム年間の学習目標を設定し、それに従い一定期間毎のカリキュラムを個人に合わせて構成してくれる。 塾の周りの環境駅からは近いが、自宅から遠く、通学途中にも無いので時間がかかり、帰りが遅くなる。 塾内の環境冷暖房も効いており、騒音も少ない。自習室も自由に利用できる。 良いところや要望個人の能力に合わせたカリキュラムで学習できる。多くの受験生と一緒に学習できるのでお互い刺激し合い、励みにもなる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などは割高であると感じた。その他の普段の講義は割高ではないように感じた。 講師コロナの影響でオンラインで録画映像を見て学ぶことが多かった。全国のわかりやすい講師の授業が受けられ、何度も見直すことができるので良かった。 カリキュラム非常にポイントを押さえたテキストであったと思う。テキストを軸に学ぶことで、体系的に学べた。 塾の周りの環境JRの駅から近くであったので、雨にも濡れにくく非常に助かった。 塾内の環境自習室がしっかりしており、空いている教室も自習室にするなど、自習しやすい環境だった。 良いところや要望基本的にはこまめに連絡を入れてくれるなど、大変親身になって対応してくれた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安い金額ではないが、テキストや講師の質、設備等を考えれば妥当な金額なのだろうと思う。 講師要領よくポイントを教えてもらえるようで授業の満足度は高いようです。 カリキュラム塾がテキストの質を売りにしているだけあって分かりやすく、且つ繰り返し解き直すことで着実に力がつくようになっている。 塾の周りの環境駅から近く通学には便利だが、繁華街が近いため遅くなる時は少し気になる。 塾内の環境今年度から校舎が新しくなり快適と聞いている。自習室は、ブースのタイプも多数あるうえに空き教室が自習室として利用可能なため、自習場所に困ることはない。 良いところや要望今のところ特に問題はない。塾として整えてくれる環境は揃っているので、あとは本人次第だと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いに越したことはないが、一年間の授業料としては納得できる料金だと思う。 講師毎日通い続けることができて、結果的に志望大学に合格できたから。 カリキュラム参考書の選択に悩むことなく、塾の教材のみで志望大学に合格できたから。 塾の周りの環境自宅からそれほど遠くなく、通学時間が負担にならず、時間を有効に使うことができた。 塾内の環境クラスのメンバーの志望大学が同じだったため、互いに刺激しあっていい勉強ができた。 良いところや要望模試の成績等、ネットで確認でき、判定も正確だったような気がします。 その他気づいたこと、感じたことコロナの影響で難しい部分もあったと思うが、全体的に良く対応してもらったように思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は妥当だと思う。達成目標と授業時間が明確なので、割り算から1コマ単価を割り出したときに、特に高いと感じなかった。 講師ベテランに見える先生は少ないように思えるが、相談にはしっかり丁寧に対応いただけたようです。 カリキュラム教材は生徒本人が選択する講座によって決まっており、生徒が自身のレベルと志望校とを冷静に認識できていれば外すことはない。内容等に不備やミスなどは見られなかったようだ。 塾の周りの環境JR立川駅からほど近くにあるので、交通の便が良いし、人通りも多いので夜も心配はあまりしなくてよかった。 塾内の環境鉄筋の大きくしっかりとした校舎で、自習室等が利用できないほど混み合う、といったことは当時なかったようだ。 良いところや要望息子も予備校に通う目的、期待することが明確だったので(国語系、とくに古文漢文の強化)、それ以外のことにあれこれ期待や不満を持たなかった模様。ただ、同じ学校の同級生同士で通う学生のじゃれ合いが煩かったようで、そうした生徒への抑制が学校からなされたら良かったかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて特別良くもなく、悪くも無いけどそもそも塾が高すぎる 講師生徒の事を考えてあえて厳しい事を言ってくださる講師の方がいたため カリキュラム教材について、特別悪い印象もなく講義もテキストん踏まえて教えてもらえるため 塾の周りの環境塾の周りの環境は交通の便はそこそこ良い。治安は飲み良くもなく、悪くも無い 塾内の環境自習室は静かだが、廊下でうるさい生徒たちがなんにんかいたりした 良いところや要望いいところはやっぱり講師の方々の質の高さだと思います。要望は特に無し
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマをとればそれだけ料金がかさむので高校3年生だし料金は無難だと思う。 講師入塾したときに子供の担当者という女性から電話があり話した感じからは普通であった。 カリキュラム子供の学力と志望大別にトップレベル、ハイレベルなど分かれており、授業中には具体的に○○大はこの形式の試験が出ると具体的に話があると言っている。 塾の周りの環境学校から徒歩10分くらいで行けること、また駅にほぼ直結しているので遅くても安心できる。 塾内の環境自習室が綺麗らしく子供は気に入っている。 良いところや要望自学自習では自分との闘いなのでどうしても飽きがくるが、塾に行けば競争相手がいるので自分を奮い立たせることができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結構かかるんだなぁと言う印象。その他に夏や冬の講習は別料金なので。 講師まあ普通ね感じ。割りと個々がしっかりしていないと、そのままになってしまいそう。 塾の周りの環境駅からも近く、立地は良かったと思う。自転車置き場もあり、良かった。 塾内の環境自習室もあったが、やる子はやると言った感じだけど、たくさんあったようで良いと思う。 良いところや要望自分からガンガンやる子には、良いけど そうでない子もいるので声掛けや課題的なものがあれば良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に負担感もなく、金額的には可もなく不可もない料金であったと記憶しています。 講師まあまあわかりやすい講義をしてくれたようです 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はよかったのですが、風紀としてはよくなく生き帰り等はすこし心配でした 塾内の環境実際の予備校には行っていませんので詳細はわかりませんが、子供の意見ではまあまあ良かったようです 良いところや要望夕食を食べる時間がなく、空腹を感じたことが多かったようなので、夕食の時間帯に注意してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金季節講座は高いと思います。仕方ないのかもしれませんが、もう少し安いと良いです。 カリキュラム分野をバランスよくもうらされているのではないかと思います。こどもから聞いている感じでは。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすいと思います。最寄り駅からも一駅なので良いです。 塾内の環境自習室は利用しやすいと聞いています。ただし、現役生が来ると、混むと聞いています。 良いところや要望近いしフォローがしっかりしていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校ということもあり、料金は高い。また、季節講習を複数受講するとかなりの高額となった。 講師講師陣は多彩で自分に合った講師を探せそうとのこと。講師の話をよくしていた。 カリキュラム前期で基礎を固めて、後期に実戦力を鍛えるようなカリキュラムになっている。 塾の周りの環境多摩地区最大の街であり複数路線乗り入れており立地は良いが、繁華街でもあり、治安面ではやや心配である。 塾内の環境自習室が完備されており、土日でも利用できる環境が整っている。 良いところや要望講師、教材は良く吟味されており、さすがと思わせる。立地も良い。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習は在校生と一般生とでもう少し差を付けて欲しいと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾や、平均がどの程度かわからないが、夏期講習などは、担当教員によって、それでこの値段?と思うことがある。 講師楽しい先生がいるようで、授業を楽しみにしている。生徒一人一人に、チューターさんというアドバイザー的な担当者がつき、相談にのってくれたり、愚痴を聞いてくれたり、保護者の代わりに模試の申し込みを手伝ってくれるので助かります。 カリキュラム校舎があちこちにあり、夏期講習や冬期講習などは、他の校舎でも受けることができ、希望の科目によって自分でカスタマイズできるので助かります。しかし、空いてなくて遠くなることも・・・。どの校舎の自習室も使えるので、学校の帰りに違う校舎で勉強もできるので、有難いです。 塾の周りの環境駅から5分もかからず、雨が降ってもそれほど濡れずに行かれるので良いです。コンビニが隣にあるので、休憩や通塾前に寄れて助かります。 塾内の環境線路横に校舎があるが、電車の通過音などは全く気にならないです。 良いところや要望飛び級で受講できるのは、とても助かります。しかし、夏期講習などで飛び級で受講予約すると、追加授業などがメールで通知された時に、マイページを見ても追加が見当たらないことがあった。校舎に確認したところ、表示されるのはその学年だけであって、飛び級受講しているのに見ることができなかったりする。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策もしっかりしていて、検温や手指消毒、換気など徹底されているので安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気