TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は内容的には良かったので、費用対効果も良く、高くもなく安くもない感じだった。 講師個人を志望校の合格率を客観的に、グラフなどできめ細かく判定してくれた。個人の能力を伸ばすように、苦手科目の克服や、得意科目をさらに伸ばすような指導も良かった。 カリキュラムカリキュラム、教材、講習など、様々な種類があるので、個人の個性に合わせて、選べるのは良かった。 塾の周りの環境立川の中心にあり、交通の便も良いので、安心して通えた。夜遅くなっても、周りに飲食店やコンビニが数多くあるので、それもまた良かった。 塾内の環境外は交通量も多く、騒音もしたが、教室の中などは、防音がしっかり対策していたので、外の音は気にならなかった。 良いところや要望良い所は、個人の個性を伸ばすのは好感が持てた。要望は、もう少しITなどを使ったものがあればと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手有名予備校なので、料金はかなり高くついた。何かにつけて追加で料金がかかる。 カリキュラムカリキュラムとしては良い 塾の周りの環境立川の中心街にあるので、賑やかな場所ではあると思う。家からも遠い。 塾内の環境自習室があるので、子供としては、勉強を集中して取り組める環境だった。 良いところや要望良い講師に当たった場合には良いが、外れた場合は酷い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金についてはあまり覚えていないんですが高めだった気がします 講師物理を教えてくれた先生がとても分かりやすいくて始める前は偏差値40ないくらいだったのに、最終的に偏差値60を越えることができた カリキュラム自分のレベルに合った授業を受けられるのでペースがちょうどいい教材だった 塾の周りの環境交通の便は駅のすぐ近くなのでとてもいいです。治安も近くに塾たくさんあり人も多いのでいいです 塾内の環境塾の中に自習室があり、そこを利用してる人達みんな真剣に勉強してるのでモチベーションも上がり、集中しながら勉強する事ができます 良いところや要望河合塾は大手なだけあって通いやすく対応もしっかりてくれたので満足でした その他気づいたこと、感じたこと周りの雰囲気で適度に緊張を保てると思います。また、先生が緊張感を高めてくれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金予備校としては概ね平均点な料金だとは思うが、通年の授業に加え、夏季冬季講習などがあると、自ずと高くなる。 講師生徒が飽きないような授業構成になっているが、90分間の授業はしっかり内容の濃いものになっていた。 カリキュラム試験に出る範囲がしっかり網羅されていて、効率よく身につけることができた。 塾の周りの環境駅からとても近いし、周りに飲食店も多く良かった。駅までほぼ直通なので、安全面も良いと思う。 塾内の環境どの教室もよく清掃されていて、快適に過ごすことができた。チューターもいて相談が気軽にできた。 良いところや要望自習室が朝の9時から夜の9時まで開いていて、勉強するスペースに困ることはなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。何かとチャージされる割には効果がなく、投資対効果を感じられませんでした。 講師優しすぎたと思います。適性として合ってなかったと思います。もう少し詳しく事前に適性を評価すべきだった。 塾の周りの環境治安は問題無いですが、若者には誘惑の少なくない場所なので、気が散り安い生徒にはよくないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気