TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他の有名な大手塾と比較すると、料金はだいぶ安くおさえられたと思います。 講師子供は世界史を担当する講師による指導が特に気に入ったようで、世界史の授業に特に熱心に取り組んでいました。 カリキュラム難関私立高校向けの対策教材が豊富にあり、志望校の受験対策が立てやすかった点が良かったです。 塾の周りの環境自宅から比較的近い位置に新宿校があり、通学のために電車に乗る必要がないところが良かったです。人通りの多い繁華街に校舎があるので、人目が多く子供を安心して通わすことができました。 塾内の環境比較的静かな自習室があり、また自由に使える教材が自習室に用意されていたので、勉強が捗っていたようです。 入塾理由本人が苦手だった数学と世界史、英語の成績をのばすために評判の良い講師のいる河合塾を選んだ。 宿題宿題は毎回あり、量もそこそこあったように記憶しています。学校の宿題と塾の宿題をすべて終わらせるのになれるまで、本人は苦労しているようでした。 良いところや要望個性的な講師が多く、学校の授業よりも河合塾の授業のほうが面白いところが、子供がいたく気に入っていました。 総合評価河合塾に通わせたことで、世界史・英語・数学の成績が目に見えて上がった。塾に通わせた成果が顕著に成績に反映された点がよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だとは思いますが、もう少し多少なりと料金が安ければ助かります。 講師東進に通っていましたが東進はオンライン授業で娘にはあわなくて、河合塾に通うようになって講師と対面授業なので話しがわかりやすい。 カリキュラム他の河合塾で池袋校?市ヶ谷校?で自由に教室で勉強も出来た事も良かった。 塾の周りの環境西新宿校は多少は新宿駅から歩きますが、とくには交通が悪い事はなかった。 塾内の環境みんな自習室で勉強に集中していて静かで勉強がしやすい環境でした。 良いところや要望勉強が出来る環境でとくには要望はないです。 自習室も使いやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金は普通だったが、季節講習は種類が多く たくさんとらなければならないような感じで高額になった。 講師興味を引く授業で面白かったよう。個別に問題集の指示などあってためになった。 カリキュラムよくまとまった教材で 後から見返した時にも役立った。受験の傾向をふまえた新しい内容が載っていてよかった。 塾の周りの環境交通の便はよかったが、新宿の人混みが多いところを通らなければならなかった。 塾内の環境雑音は少なく 自習室も快適に使えた。部屋も整理整頓されていた。 良いところや要望特に問題なかったが、塾内に食事をとれるスペースがあるとよかった。季節講習の時など、1日かかったりするときに 外に出て食事する場所を探さなければならなかったので。 その他気づいたこと、感じたこと警備の人が入り口にいて安心できた。体温チェックや手の消毒も安心だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については高いとは思わない。他との比較もしたことがない。 講師今は適切な指導を受けていると思うが結果が出ないとわからない。 カリキュラムカリキュラムや教材についても内容まで把握していないため分からない。 塾の周りの環境直結ではないが駅からの距離も近く、また軽い食事を行える場所もあり便利。 塾内の環境環境や設備については分からないが自習室については集中して学習できる環境。 良いところや要望現状において要望は特にないが希望する講師の授業を受講するために教室を移動するのが大変。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した内容以外で気づいたこと、感じたことは特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は二人が通って割引があり、大変助かった。夏期講習は費用敵に負担でした。 講師相談しやすい。適宜進路に対するアドバイスや示唆が子供に適していました。 カリキュラム習熟度合いに適したカリキュラムを選択していただき段階アップを図ること。 塾の周りの環境新宿という立地がやはり心配でしたが学校から近いのでしかたがない。 塾内の環境自習室がなかなか取れず、また場所がらあまり利用しなかったと思う。 良いところや要望冷暖房は適切で環境良く学習できたようです。子供は比較的快適に過ごしたようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コロナ禍の影響もあり、最終年はかなり制限を受けたようです。若干の返金もありましたが、総合的に鑑みると割高な塾の費用となった感がありました。 講師割と細部に至ってまで親身に進路について相談に乗っていただいたり、子どもが分からないところを根気強く教えてくれたのがよかった。 カリキュラム進学、および受験対策ができているカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境塾の最寄り駅は新宿駅なので、アクセスはとても良かったようです。 塾内の環境塾生の数が多く、若干ざわついている感があり、時には集中出来なかった事もあったようです。 良いところや要望総合的には概ね良い評価ですが、塾生が多く教室を移動しなければならなかった事もあったと聞いています。学習に専念できるように予め対処、あるいは塾生数を制御する必要があるのではと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと金額には少々納得はいかないところもございましたが、概ね良い評価でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の有名な予備校と料金を比較したが、授業やカリキュラム、実績を勘案すれば、ほぼ妥当ではないかと思います。 講師長年受験生を指導してきたベテランの講師陣が、生徒一人一人躓きやすい点にお注意しながら、指導してくれる。 カリキュラム難関校の過去の出題傾向をよく研究して、段階的に無理なく実力がつけられるように、カリキュラムが工夫されている。 塾の周りの環境地下鉄の駅から遠くないので、地下鉄で通っている人、車で迎えに来る方も多い。 塾内の環境教室は二重の防音になっており、空調設備も整っているので、集中できる環境です。 良いところや要望やはりなんといっても、進学、受験の実績がたいせつなので、その意味ではおすすめできる。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、あえていえば、割と人気なので、夏期講習や冬季講習は早めに申し込んだ方が良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入塾金が少し高いかな。授業料はもう少し安いと助かります。初回にけっこう払いました。 講師三者面談詳しくやってくれる。進路の決め方もよくわかる。あとは、高校の時よりも授業がわかりやすいと言っていた。同じ環境の生徒しかいないので、頑張れる。 カリキュラムカリキュラムは、進路に沿っておりとてもいいと思います。あとは、自分の努力しだい。 塾の周りの環境交通の便はとてもいい。人はごちゃごちゃしてるけど、不便ではないです。 塾内の環境環境はとてもいいです。同じ境遇の人ばかりだから、とてもいい。 良いところや要望自分の進路が決まっているなら、それに向かった勉強ができると思います。友達もできます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材のクオリティーの高さから料金の高さはあるていど納得がいく料金である. 講師塾の歴史があり様々なノウハウの蓄積があり生徒一人一人への指導がしっかりなされており通っていた生徒さんも都内の様々な進学校から来ており私立の付属校に通っていた自分の娘ののんびりした校風であったために大変に刺激になってよかった。 カリキュラム生徒の成績や進学希望の大学、学部にあったカリキュラムの提供による安心感が感じられた。 塾の周りの環境新宿という場所柄から当初は少し不安を感じたが駅からのアクセスの良さから便利でよかった。 塾内の環境予備校の自習室がロビーを改造した施設で学習環境としては劣悪であった。 良いところや要望河合宿塾の予備校としての歴史があり様々なノウハウやスキルの蓄積があり大変信頼感と安心感が感じられた。 その他気づいたこと、感じたこと施設がビジネス用のビルを使用していたために教育施設としては様々な不具合を感じられた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金理解力や進度・親御様のご要望に合わせて授業内容を組み立てます。個別指導によりオーダーメイドカリキュラムを実現します。 講師私は中学、高校の時に学習塾に通っていて、その時の先生から非常に熱心に指導して頂きました。そのおかげで希望する高校や大学にも合格でき、非常に感謝しております。 カリキュラム志望理由、指導を通して何を学びたいかなどはもちろん聞かれましたが、それ以外は学校等についての話もしていただき、ちゃんとコミュニケーションがとれるかを見られていた気がします。 塾の周りの環境授業時間外では世間話ができたりする子がほとんどだったので素敵な職場だったと思います。 塾内の環境室内はとてもきれいです。パーティションで仕切られているので、周りを気にせず勉強ができる環境になっています。 良いところや要望とても丁寧に塾の規則、塾の雰囲気など説明していただきました。また、いろいろ質問にも丁寧に答えていただき緊張せず面接を終えることができました。 その他気づいたこと、感じたこと自分の受験時代の勉強についてであったり、高校時代の成績、評定、行っていた塾、また中学受験時代の塾や勉強についてなどや、前まで勤めていた個別塾の話など、主に自分に関わることなので準備はいりませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校等と比較したことが無いので良くは分かりませんが、先生方の質が高いので満足しています。 講師自習室が狭い。先生方は個々に合った指導をしてくださり効率良く勉強する事が出来ました。 カリキュラム自分に合った学習指導をしてくださったので弱点を克服し、受験も第一希望に合格できた。 塾の周りの環境交通便は良いのですが、土地柄なのか飲食店もあり泥酔された方に絡まれ嫌な思いをした。 塾内の環境自習室は少なく、利用したければ早く行かなければ利用できない。 良いところや要望先生方の指導も適切で、授業内容も中身の濃く、個人的には満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと先生方の指導で、自分の弱点も分かり成績も上がり、志望校にも合格できました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金体系はクリアで分かりやすいと感じた。料金水準は本人のやる気をみるに少々高い気がする。 講師生徒が多いこともあり、一人に対する感心が少ないように感じられた。 カリキュラム多様な模擬テストを受けることで自分の位置を客観的にみることができた。 塾の周りの環境駅からの道のりは安心できる立地っあり、乗り換えることが無いので通学には便利であった。 塾内の環境自習室内は静かでプライバシーが保たれでおり、授業が無い日でも使用する気になる場所であった。 良いところや要望規模が大きいので自分のレベルをより客観的にみることができるのが一番の利点と感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金がやや高いし、夏期講習冬期講習の値段が高かったと思います。 講師毎日規則正しく通えたことはよかったです。そして休まずに通えたことはよかったです。 カリキュラムまずまずだと思います。ただし、録画授業なのに再生が一回はもの足りないです。 塾の周りの環境特になかったですが、とても空間が明るい感じがよかったと思います。 塾内の環境しっかりしていたかんじがしますので、とくに不満はございませんでした。 良いところや要望評判どおりですが、広告費が授業料でとられているのがやや不満でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、チューターに対してお金を払うのがややもったいないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料はとても高額です。親に迷惑をかけている気がしてしかたがありませんでした。 講師講師の先生は皆とても熱心です。各科目とも、とてもわかりやすく指導してくます。学校の勉強だけでは達成できなかったほど、成績が上がりました。 カリキュラムカリキュラムはっきりして、とてもしっかりしており テキストは受験に特化した河合塾独自のテキストを使用し 分かりやすいと思いました。 塾の周りの環境新宿と言っても品の良い場所にあるため、静かであんしんして通うことができました。 塾内の環境学習する教室は大変整備されていて、毎日のように通うことができました。 良いところや要望先生は皆、教育熱心だという印象なので、今後進路相談などでも頼りになると思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の層が厚くて、とても信頼できる熱心な先生がおおいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材費込みでこの値段なら妥当で良いと思う。受講者数と値段で考えると、200人でも5人でも同じ値段は不思議 講師大手予備校なのに、先生が生徒を覚えていて、指導してるところがよい カリキュラム教材がよく考えられていて、効率がよい。カリキュラムもきちんと考えられていてよい 塾の周りの環境新宿なので、交通の便がよく、学校の帰りに寄るのに都合がよくべんり 塾内の環境教室には、特に不満なし。自習室は、たまに、17時に閉まるのが不便 良いところや要望教材が、よく出来ているのがよい。教師の質には、差があるらしいが、新宿は割とよいらしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金合宿に費用がかかり、怯んで行かなかった。大きいところだったので、先生が全ての生徒を見ることは難しかったので、もう少し安くても良かった 講師とても親身になってくれて、試験当日まで自分を応援してくれた。当日は最寄りまで迎えにきてくれた優しい先生だった カリキュラム数学が苦手だったので教材が難しかった。英語は得意だったのでもう少しレベルが高くてもよかった 塾の周りの環境駅から近く、30分もかからずに通学できた。夜も明るい場所で安心して帰ることができた。 塾内の環境冷房が壊れていたり塾自体が古かったので少し心配だった。よくお腹を壊すことがあり、あまり環境は良くなかった 良いところや要望みんなと競い合える環境で良かったが、少し雰囲気が悪かったところもあった。もう少し先生たちが生徒を和ませるような感じがあっても良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金こうした教室の料金は、何れにしても、割高であるとの印象は拭えない。 講師全体的に、講師のレベルは平均的。特に満足もないが不満もなかった。 カリキュラムカリキュラム、教材等に特に不満はなかった。大手予備校なので比較的充実している。 塾の周りの環境新宿という立地上、繁華街が多く、学習環境としてはあまり好ましくはないのだろうが、一応、許容範囲内。 塾内の環境特段、校舎内は特に問題はなかったと認識。比較的整然としていた。 良いところや要望大手予備校なので、全体的に平均レベルは確保できていると思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気