TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり費用はかかると思います。その分の効果を期待して通わせる予備校です。 講師多くの講師がいらして、生徒が選べる環境が整っているのがよかった。 カリキュラム自分が選んだ授業次第で、遅れるものもあり、帳尻合わせのような授業もあるとのことです。 塾の周りの環境学生以外にも会社員の方も多くいて、行き帰りの道も近くはないですが危なくはないと思っています。 塾内の環境伝統的な建物で、音に対してもきちんと対応できていると思います。 良いところや要望コロナにぶつかって、かなり校内も混乱して、結局辞めることになったのですが、もう少し早いタイミングで色々な方針が決まってくれたらよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと教室の様子が少し窮屈な感じがしました。生徒を多く入れるのはいいと思うのですが、バランスも大事かと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金都心の一等地料金覚悟していましたがまずまずの料金でした。他校と変わらないと思います。 講師親切な講師が多くてわからないことよく相談できたようです。人生相談もしてくれたようです。 カリキュラム医学部進学目的なのでカリキュラム厳しく教材も質の高いものでした。 塾の周りの環境日テレ通り沿いでうるさいのを心配していましたが中に入ると静かで勉強できる環境でした。 塾内の環境設備はまずまず。都心の一等地なので少し教室は狭いようですが。 良いところや要望市ヶ谷駅からすぐにあり治安も最高です。ビルの中は静かですし医学部進学希望生のみで生徒の質も高いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金単科講座のみ受講したので、他を知らないが、受講した講座の料金はだとうだった。 講師本人は受講した英語の読解解釈が、わかりやすかった。と言っていました。 カリキュラム教材の量、難易度ともに適切でいってよかったと言っていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分程度の距離なので通いやすくて良かったようです。 塾内の環境エントランスから清潔感があって 教室やトイレも清潔で問題なかった。 良いところや要望自宅から近かったのでがもっとも良かった。講師がフレンドリーで質問しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことでんわや受付の対応は丁寧で、とても感じが良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師わかりやすかった。いいと思う先生の授業を受けるように、授業を選べたりした。 カリキュラム自分に必要な教科を選んで受講できたので、弱克服につながった。季節講習を他校舎で受講することもできたので、予定が組みやすかった 塾の周りの環境都心にあり、鉄道の使用可能路線が多く、通いやすかった。駅からも遠くないので通いやすかった 塾内の環境冷暖房は完備だが、調整等はできないようなので、上着を脱ぎ着するなどの個人の調整は必要。自習室は混むことがあるので、早めに行って席を確保するように心掛けた 良いところや要望チューター制度がありますが、チューターさんによっては内容が変わってくるような印象でした。希望しない場合は、なしでも良いような。 その他気づいたこと、感じたことホームページのマイページ等を、もっと使いやすいように改善してほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり他の塾と、細かいまで比較していないので、結果としてどちらとも言えないように感じます。 講師わかりやすい先生もいた。でも、スケジュール等の都合では、その先生の授業を受けられないこともあった。 カリキュラムスケジュールによっては、自分の受けたいと思う授業を受けられないこともあった 塾の周りの環境自宅からの通学時間が比較的短くて済んだのでよかったと思っています。 塾内の環境冷暖房がきつく感じる席があったり、調整ができないのか、効きすぎているように感じる事が多く、勉強に集中できないこともあった。 良いところや要望チューター制度がありますが、人によって、だいぶ内容が違うように感じました。生徒同士の情報共有が必要だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、自習室の利用の仕方など、いろいろと細かいで違いがあるようです。季節講習などを利用して、他の校舎の授業を受けてみたり、自分に合う先生や校舎を考えてみるのもいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学受験の時とは大きく違って、1教科あたりの値段が安かったので、安心して通わせられた。 講師高校生なので本人に任せていて、講師についてよく知らないが、子供がわかりやすいと言っていた カリキュラム本人に任せていたのでよくわからないが、特に悪い印象はない。予習が少し大変だった 塾の周りの環境駅から少し遠かったのと、大通りから1本入るので、意外と人通りが少なく、少し不安に感じた。 塾内の環境自習室も充実していて、混雑もなくなかなか良かったようだが、詳しくはわからない 良いところや要望チューターがいろいろ相談にのってくれて、良かったようだ。休みの連絡等もしやすかったので良かった その他気づいたこと、感じたこと学校帰りに寄るのにちょうどよく、勉強しやすい環境で良かったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金総合的に考えて、安くはなかった思う。力がついたと思えるなら、それでも価値はあったのかもしれない。 講師優秀な方なのでしょうが、生徒の理解が深まって力がつくのは別の能力なのかもしれないと思いました。 カリキュラム適度に難しいのは良かったですが、これによって力がついたわけではないので、適切な教え方と相まって、初めて活かせるのかもしれません。 塾の周りの環境自転車で通うことができて便利でした。周辺は千代田区なりに落ち着いていて、悪くはなかった。 塾内の環境教室は静かで落ち着いた雰囲気であったので、勉強に集中できたと思う。 良いところや要望本来、自分で勉強ができるようなスタイルが既に身に付いている人には良いが、それを模索している生徒には難しいのかもしれない。これらに対しても、より指導をしてもらえるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと一通り記述させていただいたので、特段追加することはありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金非常に経済的であった。追加でかかる料金も少なく非常に良心的である。 講師教科により相性が合う合わないがあった。丁寧に添削をして早く答案を返却してくださる先生もいらした。 カリキュラム基本的に仕上がった状態で入塾したので、以前から使用していた参考書を使うことが多かった。センター試験対策は非常に良いカリキュラムとなっていた。 塾の周りの環境自宅からアクセスしやすい立地であった。都心でありながら静かな環境である。 塾内の環境自習室が現役生と浪人生で分けてあり、入退室が少なく静かに勉強てきた。 良いところや要望チュータ-の方が大変親身になって相談にのってくださった。フェロ-という制度もあり個別指導も受けられる所が良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金システムは年間いくらではなく90分×5講なので、少しわかりずらい。季節講習は通常講座とは別で、担当アドバイザーと相談で通常よりも講座が増える。 講師自分の受けたい授業や講師が選べて、人気講師の授業はとても分かりやすい。 カリキュラムカリキュラムや季節講習は基本的に担当アドバイザーと子どもが相談して行うので、本当に必要な講習なのかわからない所が微妙。やたらと樹上を進めてくる。 教材は無駄がないのでいい。 塾の周りの環境立地は秋葉原なのであまりいいとは言えない。最寄り駅にも河合塾が数件ある。夜間授業となると帰宅も10時過ぎるので、女子高生だと危険かと不安 塾内の環境教室は塾生皆が集中して真面目に授業を受けているので勉強するにはいい環境。自習室もフリーと監視付きがあり、休日も早くから開いているので勉強する環境としてはいい。ただし、自習室での飲食は禁止なのにお菓子を音を立てて食べる生徒がたまにいるようで、迷惑なので守らせてほしい 良いところや要望ネットを活用しているので、講座のスケジュールや出席などもわかりやすい。勉強をする環境が整っていたり、子どもが勉強について相談しやすい環境である事が良い所。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の際はシステムや講座申込方法など何が何だかよくわからない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金子供の塾ですので高いのはわかっていましたが、金額が言い値のような感じです 講師子供の目線に立って授業を進めてくれてとても分かりやすいようです カリキュラム子供の学習状況に適した教材を使ってくれている買ってくれているようです 塾の周りの環境交通の便が良く治安も悪くないようっで安心できました子供一人でも大丈夫 塾内の環境楽手環境はとてもよく子供が州通史やすい環境ずく利ができていました 良いところや要望家で勉強し用としてもなかなか集中出来ないところがあり、そういった面ではよかったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金娘が希望していたクラスに入れず、不本意なクラスだったため、モチベーションに一時的に問題があった。 講師本人何悩んでいた分野で、丁寧なサポートがあった。本人が納得いくまで面倒見てくれた。 カリキュラムカリキュラムが本人が望むものと一部で齟齬があり、多少無駄があったと感じることがあった。 塾の周りの環境基本的には、安心して通える治安ですが、夜間帯がやや暗い道が多いように感じていて、娘には気を付けて通うように言っていた。 塾内の環境自習室には、一定の資機材があり、目的がある生徒であれば学習支援体制としては問題ないレベル。 良いところや要望生徒からの切羽詰まった悩みには、カウンセラー任せにしないで、教務スタッフも主体的に関わって欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金私大医学部専願コースのため、国立コースに比べ割高感は否めない。 講師教科によりバラツキはあるが、授業だけでなく医学部受験に対するモチベーションを上げてくれる講師が多い。 カリキュラム毎年傾向を踏まえテキストは改定されているとのことで、テキストだけを集中的に予習復習を繰り返すように指導される。 塾の周りの環境都心のオフィス街であり、夜遅くなると閑散とし親としては少し不安。 塾内の環境設備は新しく、自習室も多くあり医学部専門校舎のため同じ目的を持つ生徒が集まる環境にある。 良いところや要望自習室をはじめ勉強環境は優れており、講師や塾関係者を信じテキストを最後まで習得しきれるかが合格のカギとなる。 その他気づいたこと、感じたこと高額な費用を支払う予備校を信じることである。テキスト重視の河合塾の方針に娘は従い医学部に合格することができた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いけど、妥当な方と思います 講師カリキュラムがしっかりとしており、進捗管理が可能なため、安心して任せることができるため。 カリキュラム進捗管理が可能で良いと思います。 塾の周りの環境駅から塾までのアクセスが明るいので安心して通っていたと思います。 塾内の環境人数が多いため、もう少しコンパクトな方が、より目が行き届き良いと思います。 良いところや要望教室も明るいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進捗管理がしっかりとした内容で、連絡も頻繁に行っていくことができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょっと高い気がするが、他の塾の料金と比較して決めたわけではないのでわからない 講師それぞれの専門の先生については質が高く、教科の要点と受験のポイントを教えてくれた カリキュラムそれぞれの教科について、教材は洗練されており、理解しやすいと思った 塾の周りの環境秋葉原なので、通いやすいと思いますが、ちょっと周りにいろんな誘惑があるので、もっと家の近くにあるといいと思います 塾内の環境自習室があるので、授業以外の時でもいろいろ勉強する雰囲気があると思います 良いところや要望大手なのでいろんな情報が得られるし、講師の質も高いと感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特殊な試験的な制度で入塾しており、料金体系が通常の料金とは異なるため、コメントは控えます。 講師講師も大勢いらっしゃいますし、子供との相性もあるので、一概に良し悪しはつけられないかなと思います カリキュラム個々の講座の評価は、受講する側が何を期待して、どの講座を選択するかによって変わると思います。ただ、カリキュラムや教材等がオープンにされなかったり、カリキュラムと実際の講座の内容が合っていないような塾も多いので、その点において河合塾はしっかりしており安心感があります。 塾の周りの環境繁華街から離れた落ち着いた場所にあるので、誘惑が少なくて良いと思います。駅近とは言えませんが、使える路線が多くて助かります。 塾内の環境綺麗で広々。雑居ビルに入った塾に慣れていたので、ちょっと衝撃的でした。文句なしです。 良いところや要望講座・講師の評価とは関係ないのですが、webのマイページやガイダンス資料、受付やチューターの方達の対応といった運営面・オペレーション面がきちんとしており、とても安心感があって良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ふつうだと思われます。 講師特になし。 本人は自由にできたといっている。 カリキュラム本人に聞いけていないので不明です。 教材を強制購入させられる事もなかったと思います。 塾の周りの環境立地条件はとても良かったです。 ほぼ、その条件が良かったのが決め手です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の利用がメインとなり、実際の授業は殆ど受けていませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものです。結局あまり使っていない。 講師年令の近い講師が多く、何人かの講師にこれまで指導していただいた カリキュラム教材は合わせて選定してくれました。 塾の周りの環境交通手段は人通りがあります。夜遅くなったときは助かりました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く勉強ができないことがありました。良いです 良いところや要望連絡がいつも直前で予定が組みにくいです。コミュニケーションがとりずらい その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は簡単だが、変更すると講師が変わるので問題です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個人的に見てもらえるならともかく、数人クラスでまとめて教えるにしては高い 講師生徒にあった方法で熱心に教育してくださった。子供のやる気を引き出していた カリキュラムカリキュラムは甘く、子供の実力や成績アップにはつながらずに残念 塾の周りの環境岩本町駅からでも秋葉原駅からでも徒歩三分ほどで通えて、大変便利ではあった 塾内の環境自主学習室がいつも過密で空いていないことが多々あり、自分の勉強したいタイミングに使えなかった。 良いところや要望最終的に生徒一人一人にもっと親身になって対応や指導して欲しかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集中的に強化したい1~2教科受講したので料金は妥当な額と感じたが多科目取ると高いと感じるのでは。休みごとの夏期講習とかは別枠で早期申し込みするようややあおり気味だった。 講師講師陣の面倒見はまあまあ良かったが本人のやる気が足りなくて伸び悩んだ。 カリキュラム私立大学の系列校に在学中だが難関の国立大学を目指して通塾した。教材はまあまあ。 塾の周りの環境麹町は高校への通学途中でもあり交通の便、周囲の環境は良かった。 塾内の環境図書館等自由に利用できる状態で塾内では勉強に集中できる環境といえる 良いところや要望ロケーション、環境、講師陣は上位校を目指すのには合致している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こればかりは相場といえば相場なのだと思うしかないのでしょう。決して安いとは言えませんが。 講師講師陣の技術は高いという印象でした。あとは個人の能力とのバランスで力になるのではないかと思いました。 カリキュラムシステムは整備されていたと思いますが、わが子がそれをフルに使いこなせなかったという印象です。 塾の周りの環境中でも施設が整っていたというところでわが子が選び、通っていましたが、親としてはあまり好ましい地域ではありました。 塾内の環境よく行き届いた施設だったと思います。ただ地域性からか何度か訪問した折に生徒の雑談などが少し気になったと記憶しています。 良いところや要望予備校向きの子や、家庭教師のようなマンツーマン向きの子などおられると思います。 わが子の特性を見極めつつ、本人の希望にも沿う選択がまずは大切だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと専属のチューターと呼ばれる方がおられましたが、関わり方がよくわからぬまま過ぎてしまった印象です。 毎年入塾してくる生徒や保護者は初めてづくしなので、戸惑いのなかで活用しきれなかったのが少し残念でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気