TOP > 都立高校受験斗満学院の口コミ
トーマンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
都立高校受験斗満学院の保護者の口コミ
料金妻が費用の支払いをしていたため、細かい料金は承知していませんが、事前説明があった料金から追加の支払いはほぼ無かったようです。 講師1人1人に合った指導を行なっているように思います。塾を変えてから子供のやる気が以前と比較して明らかに変わりました。 カリキュラム内容は把握していませんが、結果的には第一志望の高校へ合格したため、カリキュラムや教材は適切だったと思います。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いため、第三者の目が防犯になっていると思いますが、自転車置き場が無いのはマイナスです。 塾内の環境教室内を確認していないのですが、子供から話しで特に問題は無かったと理解しています。また、自習にも積極的に活用していました。 良いところや要望都立高校への進学に寄った指導だったようです。親としては私立高校への進学も視野に入れていたので、指導のコース分けがあれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと模試などで子供の現在地がどこなのかをもう少し頻繁に把握したいと感じていました。追加料金がほとんど無い反面、物足りなさを感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
都立高校受験斗満学院の保護者の口コミ
料金詳細は把握しておりませんが、とてもリーズナブルだと思います。 講師若い熱血先生が多かったので、親しみやすさと勢いがあったと思う。 カリキュラム仕事が忙しく当該内容の確認が出来ていませんが、結果で判断いたしました。 塾の周りの環境自転車や雨の日などは徒歩でも十分な距離で、移動時間の無駄や防犯上も良かったです。 塾内の環境子供から聞いた内容となりますが、こちらも結果で判断いたしました。 良いところや要望先生方が一人ひとりに熱心に指導してくれていると思います。子供は私立でしたが、都立受験の実績が高いと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと都立高校を目指して本人も頑張っていましたが、小1からやってきた野球で特待生として迎えてくれた私立があり、そこに決めましたが、内申が取れていなかったら無かった話なので、塾にも感謝しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気