TOP > 渡部学習会の口コミ
ワタナベガクシュウカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
渡部学習会の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思う。高校生になり通塾頻度が少なくなった場合、回数性にしてくれたので良かった 講師少人数なので先生の目が行き届き、個人に合わせた指導をしてくれる準個別指導みたいなかんじ。個人個人のレベルや目的(受験や定期試験等)に合わせた指導をしてくれる生徒同士仲良く、3月にはお別れ会等のイベントもある費用は良心的だと思う カリキュラム指導内容は受験や定期テスト等、目的に合わせ指導してくれるので良かった少人数なので先生と合わないと良くないと思う。うちの場合は幸い相性が良かった 塾の周りの環境駅から近く便利で、夜になっても安心小学校の頃の学校に近い立地で選んだので、自宅から少し距離があり、中学以降通塾に時間がかかるようになったのが不便だった 塾内の環境小学生から大学受験の高校生までいるので、本人が高校生のとき、小学生がうるさく、あまり集中できないようだった。逆に、小学生の時は、高校生のお兄さんが相手してくれて嬉しかったようです。 良いところや要望良くも悪くも個人経営、小規模です。大規模で模擬試験やデータに基づいた受験指導をしてくれる塾を望む人には勧めません。ひとりひとり異なるテキストや進度で指導してくれる準個別指導ですが、個別指導の専門野宿に比べると料金は安いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小規模なのでやはり先生のレベルによって良いかどうかが左右されると思います。理科を担当してくれた先生がとても良かったらしいですが、その先生が就職してしまい、辞めてしまったので残念そうでした。大学生の先生の場合仕方ないとも言えますが・・
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気