TOP > 大泉英数研究室の口コミ
オオイズミエイカズケンキュウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
大泉英数研究室の保護者の口コミ
料金高いと感じていた。私自身が、あまり塾に通った経験が無いのでそう感じてしまうのかも。 講師あまり印象的な講師は居なかった記憶がある。ウチの子供と、合わないと感じることもあった。 カリキュラムある程度長い期間通っていたのだが、カリキュラムが身につかなかったようだ。 塾の周りの環境環境は悪くないと思う。田舎でもなく、平均的な街という印象の土地。 塾内の環境子ども本人にとってはあまり落ち着けなかったようだ。はじめての塾ということもあるかと思っていたが、ある程度時間が経っても変わらなかった。 良いところや要望特に特徴、不満があった記憶はありません。逆に、とても良かった覚えもありませんが…。 その他気づいたこと、感じたこと本人があまり乗り気ではなかったことにもっと速く気づくべきだった、と感じています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大泉英数研究室の保護者の口コミ
料金塾に初めて行きましたが予想より値段がたかくてビックリしました。 講師人見知りであまり勉強にも積極的ではなかったが根気よく優しく対応してくれました。 カリキュラム本人も算数が好きと言っていたのでレベルにあわせた課題を作ってくれました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で学校帰りでも行ける距離がいいです。 塾内の環境清潔感もあり勉強しやすい空間が整っています。自己学習しやすい設計です。 良いところや要望同じ子ども同士が勉強しているので触発されるし学習環境もいいと思います その他気づいたこと、感じたこと初めて通っている塾なので特に比較対象もなくわからないが現状は満足しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大泉英数研究室の保護者の口コミ
料金料金がもっと安かったらいいなと思います。安かったら妹も通わせたいです。 講師人見知りの我が子に根気よく声をかけてくれて安心しました。信頼出来ました。 カリキュラム教材が多すぎてびっくりしました。でも子どもも嫌がらずに取り組んでいました。 塾の周りの環境自宅も練馬区内なので通いやすくて子育て世代が多いので安心してます。. 塾内の環境教室もきれいで清潔感があります。特に嫌だと思った点はないです。 良いところや要望自宅から近く友達も通っているので本人も楽しんで通っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気