TOP > 大原予備校の口コミ
オオハラヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
大原予備校の保護者の口コミ
料金高校に通いながらからこちらも通わせていますが、短時間でもやはり費用はかかりますね。 講師良いと思います。人間なので好き嫌いはあるようですが、概ねみなさん指導が上手いようです。 カリキュラム詳しくはわかりませんが、置いてけぼりになったりせず教えてくれるそうで、安心しています。 塾の周りの環境便利な場所にあると思います。近くに派手な遊び場もなさそうです。遊び場があるとどうしても誘惑に負けて帰りに寄ったりしそうですが、その心配がないです。 塾内の環境綺麗で整理整頓された環境なので、集中できる環境だと思います。 入塾理由公務員試験対策の予備校といえばこちらだったので選ばせていただきました。 良いところや要望全体的に不満もなく良い予備校だと思います。迷われる方は見学させてもらったり体験を利用すべきだと思います。 総合評価全体的に良い予備校だと感じました。他の予備校に通ってないのでわかりませんが、環境なども良くおすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大原予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと感じるが、駿台なども似たような感じだったので。 講師若い講師が多くて質問しやすくてよかったが少し物足りない感じもあった。 カリキュラム教材な受験問題に直結する過去問などを中心に、学習できてよかった。 塾の周りの環境地下鉄の神保町駅からほど近く通いやすくてよかった。明るいところを通れた。 塾内の環境自習できる教室喪あり、環境は静かで勉強しやすくてありがたかった。 良いところや要望質問に行きやすい雰囲気があるともっと行きやすくてよいと思い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気