TOP > 青山プリスクールの口コミ
アオヤマプリスクール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
青山プリスクールの保護者の口コミ
料金料金は比較的割安だったと感じます。授業の数によって金額が選ぶことができて安心して通うことができました。 講師年齢の近い講師が多く、事業以外のプライベートの事についても話すことができてよかったです。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選択することができてとても良かったと思います。 塾の周りの環境最寄り駅が居室まで比較的近く、雨の日とかでも安心して通うことができました。 塾内の環境教室はコロナ対策がしっかりされており、換気、飛沫感染等の予防がされていました。 良いところや要望先生が気さくな方が多く、授業以外についても悩み事があったら聞いてくれることもありとても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急な体調不良等により欠席した際、すぐに空いてる駒を案内してくれて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山プリスクールの保護者の口コミ
料金料金は一応このくらいかかるだろうが、もうちょっと安くできればもっと多くの人が使える 講師いい先生だと思うがもうすこし頑張って研修してもらいたい。 カリキュラムイイカリキュラムだとおもうが、使用方法が今一つ十分活用できてない 塾の周りの環境交通手段には恵まれているといえるが、ちょっとうるさくて困る。 塾内の環境まあまあ整頓されているといえるが、使い勝手がいいとはいえず、改善の余地はある 良いところや要望先生の訓練が行き届いていて。効率よく勉強できると思いこれからもよろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこととくにないが、安全環境に気を配ってほしい、子供がけがをしないようにしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気