TOP > 進学指導会・海樹塾の口コミ
シンガクシドウカイミノキジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10081)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学指導会・海樹塾の保護者の口コミ
料金夏休みや、冬休みには、特別な講習があり、合宿もあった。それらの費用も追加されるので、費用はかかった。 講師高校の特徴と本人の特性を理解した上で、本人にとってより良い指導をしてくれた。 カリキュラム難関校の問題も取り上げ、大切なポイントを抑えていた。授業が無くても、いつも自習室が使えた。 塾の周りの環境バスセンター側である程度明るかったので、遅くなってもあまり不安は無かった。 塾内の環境自習室がいつでも使用できた。静音な環境が維持されながらも、講師に質問し易かった。 良いところや要望本人にとってより良い進路選択が可能になるよう、熱心に指導してくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学指導会・海樹塾の保護者の口コミ
料金料金設定については大手学習塾よりは安いと思います。まだ夏期講習には参加したことがありません。 講師とても熱心に指導していただいている。勉強だけでなく生活態度についても 塾の周りの環境市内の中心にあり、送迎などの時に駐車場がなくて不便です。バスセンター前にあるためバス利用の人にはいいと思います 塾内の環境教室の中をしっかりみたことがないため、詳しくはわかりませんが、生徒が真剣に勉強している子が多いため環境はいいと思います。 良いところや要望通っている生徒がみんな目標をもっている子が多い。先生も熱心で実績も昔からあり信頼できる。 その他気づいたこと、感じたこと成績上位の子の報告などはプリントでもらえますが、その他の生徒はどうなのか知りたいです。個人情報のため難しいと思いますが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気