TOP > 進学教室ワイズの口コミ
シンガクキョウシツワイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学教室ワイズの保護者の口コミ
料金難関校受験を想定していたわけではないので、通常授業、長期休暇時講習もこちらのペースで選択でき、価格が高いと感じたことはありません。 講師子供の性格にあわせて、指導講師を変えてくれたようです。指導についても、弱点を見極めていただいていたようで、それにあわせた演習問題を増やすなど、個人指導の良さがありました。 カリキュラム特別な教材ではなかったように思います。学校の授業の先取りは教科書ベースだったようです。 塾の周りの環境当時は西永福駅前の商店街にあったため、通塾時間帯の人通りもあり、心配はありませんでした。 塾内の環境個人指導の形で、1~2名を交互に教える時もあったようですが、子供が急かされることなく問題に取り組めたようで、やる気のない時にもうまく誘導していてもらえていたようです。同じ時間に通う別の学校のお子さんとも休憩時間に話せるなど、小規模ゆえのメリットは多かったように思います。 良いところや要望講師の方から説明を受けたいと申し出れば、すぐに対応いただけ、学習指導方針も緊密に相談させていただけました。カリキュラムも押し付けではなく、学校の成績やテストの結果を見たうえで、設定した弱点補強もあらかじめ毎月の学習状況レポートで共有いただけました。子供の性格次第ですが、のんびりとした性格の子供にはとても良い影響が出たように思います。 その他気づいたこと、感じたこと長所ともなる小規模運営が、子供によってはウマの合う講師がいない(数名の中にはいない)こともあると聞きました。講師が固定されることにはメリットが多い中、状況によってはデメリットも生んでしまうという場合もあったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気