TOP > 駿大セミナーの口コミ
スンダイセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
駿大セミナーの保護者の口コミ
講師うちはスポーツ推薦だったので、志望校の推薦入試用の過去問などを用意し、作文の添削も何度もしていただいた。とてもまめにやっていただいたと思う。 カリキュラムマンツーマンだったので、周りの生徒と自分の学力差が分かり辛かったため、勉強をさせる方向にもっていくのが難しかった。 塾の周りの環境駅近くで家からも近かったが、周囲にショッピングモールやコンビニも多くあって、早く家を出たかと思ったら、寄り道をしていることが多々あった。 塾内の環境マンツーマン指導で、分からないところは丁寧に教えて頂ける環境であった。 良いところや要望息子はクラブチームに所属していて、休みの日の模試など受けることが出来ず、また、夏期講習などの講習もほとんど受けることが出来なかったが、唯一平日練習のない時に通っており、テスト前でも現況が出来ない環境の中、テスト対策などしっかりしていただき、成績を落とすことはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年の夏には希望校からスポーツ推薦で内定を頂いており、その後は推薦入試対策をしっかりして頂いた。また、面接の練習も何度もしていただき、学校と合わせて事前に何度も練習したため本番では問題なく出来てよかったと息子も言っていた。 若い先生も多く、勉強以外の話も楽しかったようです。やはり現況ばかりだと息が詰まるのでたわいもない世間話が出来るような先生が多い方がいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿大セミナーの保護者の口コミ
料金とても良心的でした。市内でも一番のコスパの良さだったのではと思います。 講師授業は厳しく、一人ひとりの実力やつまづきをよく理解し指導していただきました。部活の引退が遅く、夏期講習の時間をわざわざ作って下さり別で行ってくれました。 カリキュラム内申を上げることがとが第一目標の塾なので、各学校ごとのテスト対策など徹底して行ってくれました 塾の周りの環境駅からも近く、夜も明るく人通りのある道沿いなので安心でした。近くにコンビニもスーパーもあり昼食には困りません。 塾内の環境自習室がなく、空き教室で自習をしてもよいという環境でしたが、隣の授業は聞こえてくるようでした。 良いところや要望内申をあげるために各中学校のテスト対策がかなり念入りにされています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿大セミナーの保護者の口コミ
料金色々な塾に行きましたが月謝や講習会の費用などかなり良心的だと思います。 途中で請求されるものがまったくありませんでした。 講師入塾時、個別でスタートし途中でクラスに切り替えましたが、どちらも分からない所を細かく教えていただきました。 定期テスト前は試験範囲の内容を何度も往復してくれたことにより本人も自信をもってテストに臨めたようです。 受験期は都立対策をびっしりしていただき苦手な社会でも点数を取れました。 授業中は私語もなく集中してできたようです。 カリキュラム定期テスト対策と受験対策を時期によって分けて行ってくれたので、通知表と偏差値が入塾時よりかなり伸びました。 面談が定期的にあり、学校の進路指導で無理だと言われた所に合格できました。 塾の周りの環境河辺駅から近く、通いやすい場所だと思います。 帰りの送迎のときに塾の前に車を停められないのは少し不便でした。 塾内の環境無駄なものはなく落ち着いて勉強できたようです。 好きな時に教室を自習室としても利用できました。 良いところや要望先生方がとても熱心でコミュニケーションもたくさん取っていただき出会えてよかった塾だったと思います。 面談は的確で子どもの学力や内面も普段からよく把握しているのだと思いました。進路指導も高校入試の情報や仕組みをたくさん教えていただき安心でした。 高校部の先生がもっとたくさんいるとなお良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気