TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師公立中学校の先生と違って、本人や目標高校の偏差値や成績について詳しく解説してくださるところが良かったです。 カリキュラム特色対策講座について週一しかないので、一回の授業をもう少し時間を長くとったり週2コースも設けるなど、もう少しテキストの進度が早いとよいと思いました。 塾内の環境セキュリティー対策が良かったです。冷房もしっかりしており、集中できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの特色対策講座は、多少の料金プラスがあっても良いので週2コースもあると理想でした。それがコストパフォーマンス3(普通)の理由です。先生の姿勢や授業内容は本人は満足しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師分かりやすく分かるまで教えてくれる、志望校にとどくようにカリキュラムをしっかりたててくれる カリキュラム今までの基礎から徹底的に組んでくれて、自分の弱い箇所を入念に教えてくれて感謝している 塾内の環境自習室が午前中も使えたら嬉しい。いつでも質問できる環境。先生が話しやすい その他気づいたこと、感じたこと受験前、駆け込みで入塾したが、力を貸してくれて嬉しい。自習室でもしっかり勉強できているか見てくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師穏やかでゆっくりわかりやすく話して下さる印象。子供は慕っていた以前の担任に似ていて安心感があったようです。 カリキュラム学校の試験前は授業が試験対策にきりかわるのがありがたいです。以前通っていた個別指導塾では別料金で試験対策の授業を受ける必要があったので。 塾内の環境駅前で明るく人通りも多いが、交通量も多いため、講師の方々が道路沿いに立って見守って下さっています。 その他気づいたこと、感じたことよい評判を聞いて入会を決めましたが、子供自身が以前の塾よりも塾に対して誇らしい気持ちを持てるようです。信頼して子供をお任せできるよい塾ではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金普通の塾よりは京進は高いと思います。 しかしその分、授業のコマ数は普通の塾より2倍くらいあります。 また、自分が分からない勉強を教えて貰えるので、料金は適切かなと。自習室を利用するなど、利用出来る物は利用すればいいと思います。 講師先生が授業してない時に分からない所を聞けるが「は?!」の様な顔をされたり何で分からないのと言ってくる。京進は挨拶を大切にしてるが保護者やお客さんが来た時だけ挨拶。大人にだけ良い顔をしている。また先生から謝らない。言い訳しする先生もいる。生徒への差別は減った。下の立場の先生ほど性格が良い。 カリキュラム週に一回小テストの様なものがあります。 ある基準を満たしていないと再テストになります。 なので頑張っている人もいますが、再テストすら受けない人もいます。(私は満点を取ろうと勉強しているので、割と自分の為になっていると思います) また、統一テストや模試など大きいテストでは自分がどのくらいの偏差値なのか知ることが出来ます。中3では志望校がどのくらいの確率で受かることが出来るか知れます。 塾の周りの環境駅も近く、コンビニやマクドナルドなども近いので、生徒がお腹空いたと言って買いに行ってるのをよく見かけます。 塾内の環境エアコンがついている。生徒が温度調整を行うことが出来る。 教室の窓にはよく小さい虫がいる。また、クモもよく出る。 自習室を使っている時には(授業の教室と自習室は同じで、授業がなく空いている教室を自習室として使う。つまり、自習室の階にも授業をやっている教科があります。)授業中の先生の声が聞こえてきます。 また冬になると教室の壁が結露するので、壁にもたれていると服が濡れている事がよくあります。 良いところや要望良いところは、勉強で分からない所を教えてくれるところ。また、私は家で勉強出来ないタイプだったので、塾が休みの日以外は自習室を利用する事ができたので、良かったです。 要望はもう少し先生の性格が良くなって欲しい。 学力は高いですが、質問を聞きに行き嫌な顔をされたり怒った口調で言われると勉強する気にはなりませんよね。 その他気づいたこと、感じたこと京進近江八幡校の先生がひどいだけであり、他校の先生はいい先生でした。(たまに他校の先生が見学しに来ます。その時に勉強を教えてもらい良い先生でした)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだ入って間もないのでよくわかりませんが、出来るまで熱心に指導して頂いているようでとてもありがたく思っています。 カリキュラム基本午前中なので1日が有意義に過ごせる点が良い。また、中1中2の基礎からの学習なので苦手やわかっていない所を克服出来ると助かります。 また、毎回確認テストがあり、合格するまで再テストがある点や、振り替え授業がありがたいです。 悪かった点は、午前中講習を気に入っているのですが、オープンスクールや学校行事と被りやすく、休まないといけなくなる事です。 塾内の環境塾内の環境は授業風景を見たことがないのでよくわかりませんが、エアコンも効いていて快適なようです。 その他気づいたこと、感じたことマイペースな所があるので集団指導についていけるか心配でしたが、授業中は話を聞く時間とノートを取る時間とをそれぞれ設けて下さっていて、授業にも集中出来てやる気が出てきているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
講師授業は、とても分かり易くて良いと思います。 熱心な先生方なので、頑張ろうと思います。 カリキュラム普段の授業の進み具合は丁度いいです。 夏季講習は、午前中は1,2年生の復習があるので 忘れてしまった所や、苦手な単元を克服できると思います。 塾内の環境自転車置き場は、地下で少し坂になっているが 雨に濡れないのはいいと思います。 教室内はみんな静かに勉強しているので、集中できます。 その他気づいたこと、感じたこと初めて塾に行った日は緊張したけれど、先生方が声をかけて 下さりすぐに慣れました。塾に行って勉強するのが楽しいと思えるので 受験に向けて頑張りたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師初めての塾で本人は、とても不安なようでしたが、話しやすい先生ばかりで、楽しく受講させてもらっています。 カリキュラムまだ3回受講したばかりで、今のところ特にはありません。学校の教材を中心にやっていただけるのでいいと思います。 塾内の環境夏休みに受講のない時間に、自主室を利用したいですが、あまり席がない気がします。あともう少し静かならばと思います その他気づいたこと、感じたことわかりやすい説明と、気さくな先生でこれからお世話になるのが楽しみで、心強いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師親身になって下さるし、面談時はわかりやすく説明してくださいました カリキュラム学校の授業より少し早いペースでしたので、ちょうど良く、定期テスト対策も良かったです 塾内の環境中学専用自習室があり、いつでも自習出来ることが良いです。 先生方はいつも礼儀正しく気持ちが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストで良い成績がでてますので、受験までこの調子でいけたらなと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだ、習い始めなので特に何がよいとか、何が悪いとはわからないそうです。 カリキュラムほぼ毎日、夏期講習をしてくれているし、自習室を解放してくれているので、午後からも自分の気が向くまま何時間でも勉強できるので良い。 塾内の環境授業中や自習室は静かで集中できるそうです。夏期講習後は持ってきたお弁当も教室で食べさせてもらう時間もあるので、そのまま午後からも残って勉強することができ助かってます。 その他気づいたこと、感じたことこれから受験までの数ヶ月で、本人の勉強意欲を引き出してくれること、希望の高校に合格出来ることを期待して通わせます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師応対が丁寧である。 今後、志望校を決めるにあたって、色々相談にのってくれそう。 各高校の特色などを分かりやすく説明してくれる。 カリキュラム学校より先に授業が進んでいる為、途中入塾だと分からない部分が出てくる。 夏期講習では通常授業に加えて、総復習や発展学習の特訓コースがあるので進路に合わせて選択できるのが良い。 塾内の環境静かで落ち着いた環境の中、授業を受けることができる。 空いている教室で自習ができる。 その他気づいたこと、感じたこと塾の雰囲気は良いので、子供達が楽しく塾に通っている。 スクールバスがあるので通塾するのに便利である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師初めての集団塾で入塾できるか不安でしたが、話しやすくて状況をわかっていただいて良かったです。 プロの先生に教えてもらえるのもありかたいです。 カリキュラム中学1.2年生の復習がしっかりあるので、期待しています。 スケジュール管理をしっかり自分でできるので良いです。 塾内の環境セコムがあるのでしっかりしていると思いました。 スーパーやコンビニもあり、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと初めての集団塾ですが、メリハリがしっかりしてて、勉強をしっかりできる環境でありかたいです。 宿題が多いので、がんばって欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師テスト前に不安があったところを、日曜日でも補習してくれる。 色々な学校からきているので、テスト科目と日を間違えていた。 カリキュラムクラスわけされているので、自分にあったところでできる。テストがこまめにあるけど、できていなくても進んでしまっている。 塾内の環境セコムのカードキーを利用していて、関係のない人が入れないようになっていて安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと教材が多くて、こなせていないのでもったいなく思う。細かくテストをしてるので、生徒の理解度は把握しているとおもう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師入塾に際して、担当の先生が丁寧に受け答えして下さり、不安だった事が解消され安心して子供を塾に通わせる事ができました。 カリキュラム定期テスト前には学校に合わせて、プログラムを組んで下さり、自宅ではなかなか出来ないテスト勉強をする事ができました。悪かった点は、まだ感じてません。 塾内の環境たくさんの生徒がいるので、ちょっと狭苦しい感じですが、子供は何とも感じてないようです。 出入口がロックがかかるというのは、安心ですね。 その他気づいたこと、感じたことたくさんの塾があり正直迷いましたが、定期テスト対策をしっかりしてくれると言う事で入塾を決めました。姉弟別の塾になりましたが、やはり定期テスト対策は姉の塾よりしっかりやってくれたので、選んで良かったと思います。あと、学校のように担任の先生がいるというのも、いい制度だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金大手進学塾ということもあり、季節講習や中3の後半の時期はそれなりの価格はするが想定内の価格であると思います。 講師どの先生の入試に精通していると聞いています。またどの先生も元気に明るい対応をしてくださいます。私の息子は気に入って通っていました。 カリキュラム定期テスト対策の期間はテスト対策時間割に変わるのと、直近の土曜日の昼間は学習量確保のために塾にこさせて勉強するなどの工夫がみられるから、またその一方で志望校合格に向けて各教科の先生の知識も豊富であるから 塾の周りの環境多少夜になると飲み屋などがあって不安だが先生たちが天候に関わらず子どもたちのお見送りをしてくれるから安心できます 塾内の環境1、オープンカウンターのためすぐに先生の顔が見れるため安心 2、1階にはガラス張りの自習室がある 3、また自習室も完備されており落ち着いて勉強できる 良いところや要望1、「勉強の仕方」を意識して正しく指導してくれる 2、定期的に保護者会を実施して先生たちの話や模擬授業などもみる機会がある 3、京進全体としてのイベントも豊富で情報量は相当あると他の塾に通っている保護者様と比較して感じることも多い 4、先生方が元気で明るい。子供たちに常に声かけをしてくれている印象である 5、各先生たちの力量が相当高いと子供からは聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと他のお子様はどうかわかりませんが、私の息子は通ってよかったと言っております。合う・合わないがあると思いますのでまずは一度問い合わせてみるのがいいかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師若い先生なので子供が慣れるのが早く抵抗なく通うことが出来ています。 カリキュラム5科パックにしたので英語、数学以外の科目にも普段から取り組めるのはいいと思います。 塾内の環境勉強に集中できる環境のようです。自習室が長い時間開いているのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前に勉強会をやってくれたりしたのでとてもありがたいです。このまま通い続けていきたいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾の料金としては妥当だと思います。子供の部活が忙しく、長く通うことができず、少し損をしあ気分にはなりましたが。 講師模擬テストを見て、解答の書き方や間違いに対して、こどものどこが弱くどこが得意なのかをハッキリと伝えてくれた。 カリキュラム私学への進学はなく、学校の授業で足りない部分を教えて下さったり、講習では先をみすえた学習をしてくださったので、子供の力になりました 塾の周りの環境駅から近く、わかりやすい立地のため、一人でも通わせることができ、自立に繋がりました。 塾内の環境先生と子供との信頼関係が結ばれていて、塾内でのルールをしっかり守ることができ、勉強しやすい環境であったと思います。 良いところや要望先生のレベルがすごく高く、子供たちも信頼し、何でも相談していたと思います。塾=辛い場所ではなく、何でも言える素晴らしい環境であったことが、親としてとても安心できたことでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金ほかの塾にくらべて、割高です。その点はどうにかならないかと思ってしまいます。 講師先生は、子供の言動をじっくり観察して、対応してくださいます。ただ、あまり一人一人に対応するためにかける時間はないようです。 カリキュラム授業より少し早めに予習ができるところがいいです。定着してから学校の授業で学び直せます。 塾の周りの環境塾から出て買い物をしたりすることは基本的にないので、駅近くのガヤガヤしたところですが、安心して通わせています。 塾内の環境教室は手狭ですが、集中できる環境だと思います。入試本番は部屋に時計がないので、教室にもあえて設置しないんだそうです。 良いところや要望子供たちも多忙ですが、じっくりと話を聞かせて理解を深める時間をたっぷりととってほしいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金少し高めの料金設定になっていますが、授業の充実度を考えるとすごくリーズナブルな値段だと思います。 講師受験直前まで分からないところがたくさんあり、すごく焦っていたのですが、急ぐことなく丁寧に1つずつ教えてくださり受験本番に役立ちました。 カリキュラムひとりひとりを大切にというとおり、すごく個人が大切にされていました。少人数制の授業で、みんなが軽く緊張感を持ちつつ楽しくワイワイ、すごく楽しく勉強できました。 塾の周りの環境中学校から非常に近く、中学の帰りに寄ることも可能でした。10分ほどで家に帰るまでのバス停につき、すごく帰りに助かりました。 塾内の環境自習室があると同時に、職員がいる前でも勉強でき、そちらでは眠くならずに集中して勉強できました。 良いところや要望ひとりひとりを大切に、すごく丁寧に教えてくださったことがすごく勉強が楽しいという思いに繋がりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金かなり高めだと思います。夏期講習や冬季講習、テストや受験対策になると追加で掛かるので大変でした。 講師機嫌が顔に出る人が多かった気がする。だけど気さくで話しやすい。 カリキュラム団体だったけど、一人一人に合わせた教え方をしてくれるのでわかりやすかった。 塾の周りの環境駅前にあるので便利です。コンビニもすぐそこにあるのでごはんにも困らなかったです。 塾内の環境教室は綺麗ですが、冷暖房が極端すぎて体調を崩す。古いこともあり、トイレはあまり良くはなかった。 良いところや要望先生との距離も近く、一人一人に合わせた教え方をしてくださるのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと団体と個人と両方利用しましたが、断然、個人の方が伸びましたしたのしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金料金は他の塾に比べると比較的高価。季節の講習だと別でお金が必要だし、日曜日の授業も別途で必要。施設維持費などがかかる。 講師少人数の授業だったので先生方は生徒全員に気配りしてくださり、クラスみんなでレベルアップがはかれました。また受験期の悩みや勉強法などとたくさん相談にのっていただき支えてもらいました。 カリキュラム実績と経験がある大手の塾なのでカリキュラムが完成されていて、自分で計画を立てなくても塾のテキストや宿題、模試と模試のやり直しさえすれば力が伸びて言ったのがよかった。定期テスト前には普段の授業ではなく特別時間割だったので学校の勉強とも両立できた。独自の教材から実際に入試に出ていたので、質の高い教材だと思う。 塾の周りの環境通塾のためにバスがでているので、学校帰りにも行きやすかったし、帰りも先生もバスに乗って送迎してもらえたので大変助かった。またバスがあるので遅刻もしなかった。近くにスーパーやコンビニがあるので食事の際は便利だった。 塾内の環境塾内は清潔でいつも掃除されていた。また教室にカメラがあって教務室の先生が自習中も気にかけてくださっていたし、スピーカーでしゃべっている人がいないかどうかも常に確認できる状況だったので緊張感を持って勉強に勤しめた。 良いところや要望合格に導いて頂いたので大変感謝しているが、校内生と講習のみの生徒との差があやふやで、普段授業を受けていない生徒でも質問だけしていたのはずるいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾だという認識だったが、高校生コースは中学生ほど充実していないので講師やカリキュラムを見直して欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します