TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常授業は妥当な値段だと思うが、長期休みの講習は少し割高に感じます 講師集団塾でありながら、個性を尊重した教え方をしてくださるのが、とても良いと思います カリキュラムテキストや問題集がかなり多いように思います。数学と英語にかなり重点を置いた指導に思います 塾の周りの環境もう少し明るい大通りに面していると、夜遅く帰る際には安心だと思います 駐輪スペースも屋根があるので、助かります 塾内の環境教室はかなりコンパクトでこぢんまりしていますが、その分、1人1人に目が行き届くのでよいと思います 入塾理由褒めて育てる方針が子供にあっていると思ったのと、先生の丁寧さ 定期テスト定期テスト対策は2週間前頃からあります。自習的な時間宙多いようです 宿題宿題は先生によって量が違うようです。比較的しっかり量はあると思います 家庭でのサポート受験に向けての説明会や、親子勉強会に参加させて頂きました。天候の悪い時には送迎をしていました 良いところや要望褒めて育てる教育方針の為に、厳しくして伸びるタイプの塾とは雰囲気か違うと思います。 こぢんまりしていて集団塾と個別塾の良さを兼ね備えた塾に思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心でなおかつ、親切な方が多い用に思います。楽しい先生もいらっしゃって、雰囲気はよいと思います 総合評価こぢんました塾でよく目が行き届くため、集団塾と個別塾の良い面を兼ね備えた塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金受講生であれば無料で受けることができる講座が多々あったため、通常授業をあまりとらずに無料の特別講座を多く受けるようにし、出費は少なかった 講師少し教室が狭く、人数が少ないため、教師に当てられる頻度が高く、分からないところも個別に教えて貰いやすい。教室によって授業の雰囲気が大きく違っていたらしい。 カリキュラム宿題の量が少なく塾の課題に追われて定期テスト対策の時間が削られることはなくなった。 塾の周りの環境専用の塾のバスはあったが周期が遅く、利用している人は少なかった。塾には無料の駐輪場が設置されているため、自転車での通学をおすすめする 塾内の環境中学生だけでなく小学生も通っているため、小さい子供たちの大きな声や先生の声が少し聞こえた。気になりはするが集中出来ないレベルではない。 入塾理由家から近かった 子供の友達が通っていた 無料の講座がおおくあった 良いところや要望バスの台数を増やして欲しい。 総合評価宿題の量がちょうど良かった。 先生に個別で教えて貰いやすい 先生と生徒の心の距離が近い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準だと思いますが、コロナでオンラインになっても同じ金額だったのは残念でした 講師先生がとてもフレンドリーで堅苦しくなく、子どもは楽しく塾に行くことができ、違う地区の友達もできました。 カリキュラム地元よりこの塾の近くの中学の方がレベルが高かったので、授業内容のレペルが高かった所がよかったです。 塾の周りの環境東郷からは公共交通機関で行くことができず、雨のときは困りました。名古屋の人は目の前にバス停あるので大丈夫だと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓されてるし、目の前が交通量多い道ですが、子どもからはうるさいとかは聞いたことありません。 入塾理由地元ではなく名古屋の塾で一番近いところだった為と集団塾希望だった為選びました 良いところや要望塾の雰囲気はとってもいいと思います。今も子どもはその当時の仲間と遊んだりしています。このままの雰囲気を続けてください。 総合評価楽しく総合的にはよかったですが、オンラインでの対応とかの点で満点にはしませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった 講師質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。 カリキュラムこれさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。 塾内の環境駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います 入塾理由娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました あとは先生がよさそうだったからです 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい 総合評価先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金正直、高いと思います。長期休みの講座料が別に必要だったり、テキスト代もかかるので高いと思います。 また、特別講座の講座料も、別途かかります。でも、必要な講座だけを選んで受講できるのは良かったと思います。 講師複数の先生に担当していただいていたので、正直好きじゃない先生もおられたようですが、全ての先生がとても熱心で質問にも答えてくださってたようです。フレンドリーな先生で、いろんな話をさせてもらってたようです。 カリキュラム講習は、良かったと思います。特に入試前はたくさん教えていただいていました。 塾の周りの環境駅から歩けるけど少し薄暗いのが不安です。 また、住宅地にあるので車の送迎は大変だと思います。 近くの駐車場まで送ってくださるのはいいと思います。 塾内の環境古い建物だけど、清潔です。 学校の教室を狭くした感じです。可もなく不可もなく。 入塾理由塾に通いやすさを重視していたので、家から近かったために入塾を決めました。 定期テスト過去問を用意してもらっていたら、質問時間を設けていただいたり、対策はしっかりされてました 宿題宿題は、多いと思います。でも、こなせる子は確実に成績上がるんだと思います。 良いところや要望塾の先生は、とてもフレンドリーです。コロナ禍だったのでオンライン授業をしてくださったり、説明会もオンラインで聞けたり。その時に合った対応をしてくださいました。 総合評価個別塾ではないので、授業についていけるかがとても大切だと思います。ついていける子なら、先生に助けてもらいながら成績アップは充分見込めると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習の値段はやはり高いが 家で勉強より周りも勉強してるような環境がいい 講師商店街が近くにあり友達同士で帰りにうろついているみたいだ。帰りはすぐ帰ってきて欲しい カリキュラム普通だ 学校よりは進んでいるし学校の課題はすぐできてるようだ。受験も頑張って欲しい 塾の周りの環境駅が近くて便利だが周りにお店が多く買い食いなどができやすいかんきょうにあるみたいだ 晩は遅いので早く帰ってきて欲しい 塾内の環境少し古くてきたないような感じだが問題なく勉強できているし自習スペースもあるみたいだ。 入塾理由学校のテストなどはすらすら解けるようになっているみたいだ。学校での遅れはないしあとは受験で役立ててもらおう 良いところや要望駅から近くて通いやすい 友達も多くていいライバル関係を築けているようだ。 総合評価駅から近くて交通は便利 学校帰りにも通いやすく友達も多い。 学校よりもペースは早いので学校のテストは簡単になるし自習スペースもあり
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師学校の成績が思ったほど上がっていない。 カリキュラム教材は熟成が用意したものであり、日々の学習はどの教材を使用しても、子どものやる気によると思うため。 塾の周りの環境塾が自宅に近く、人通りも多い地域にあるので、夜に帰宅するときも防犯にもなり、うちからしたら立地は良いと思います。 塾内の環境自習室や質問できる環境など、塾内の環境はかなり良好だと思います。 入塾理由自宅の近くにあり、実績が豊富で、仮入塾したときに、子どもが親しみやすい先生がいて、継続できると思ったから。 良いところや要望子どもは最低限やることはやっていると思いますが、それ以上に実力を発揮できるように指導をお願いしたい。 総合評価子どもには適している塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、春期講習など長期の休みと重なる時は通常の費用プラス講習代で高額になるなと思いました。 講師入塾の説明時にもわからないことを質問しても感じ良く丁寧に答えてくれ、好印象でした。 カリキュラム学校より早く進んでおり、早めに学習内容を終わらせて、夏以降は受験対策に特化した内容になるとのことだが、今のところ教え方はわかりやすく、子供はいいと言っている。 塾の周りの環境駅前で商業施設のビルの中にあり、テストと授業の間の時間も買い物やご飯を食べる場所もあり、いいと思います。バスで通っていますが、バスの乗り降りの場所まで職員の方が引率してくれるから安心です。 塾内の環境入り口はカードをかざさないと入れないようになっており、安全面は考えられていると思います。 教室も整理整頓されていて、落ち着いて勉強ができる環境だと思います。 入塾理由3クラスに分かれており、高校受験に向けてレベルアップできるのではと思った点と塾のバスが家の近くまできてくれるので、送迎をせずによい点が保護者の負担も軽くていいと思い決めました。 定期テストまだ入塾したばかりで定期テスト対策はしていませんが、通常、定期テスト前は対策があると聞いています。 宿題宿題はあり最初は少し多いかと思ったが、慣れたら大丈夫な量です。 良いところや要望まだ入塾して間もないのでよくわかりませんが、先生達も親身になって生徒のことを見てくれていると思います。 総合評価まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供は前向きな気持ちで通って頑張っているので、良い塾なのではと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金基本月謝に加えてテスト料金、特別授業などプラスアルファ! 講師授業内容がわかりやすいと子供が言っていたから、先生が面白いと言っていた。 カリキュラム受験に合わせて対策をされていたので、特に面接時練習などは個人ではなかなかできないから。 塾の周りの環境駅から近いので自分で行ける学年ならいいが、駐車場が狭く、迎え入れの時間には車があふれて早めに行かないと行けなかったから 塾内の環境建物が古く耐震性は不安。教室が狭く感染症などは不安。上靴に履き替えるのも面倒くさい 入塾理由上の子供もこの塾に通っていたから。上の子供は中学受験に成功したから。 定期テスト小学校のため定期テストはないので、とくに対策はされていなかったとおもう。 家庭でのサポート送り迎えをした。受験に関する説明をズームで聞いた。金銭面でかなり頑張った 良いところや要望先生は面白い人とそうでない人との差があるけれど、比較的に楽しく授業を受けられていた。 その他気づいたこと、感じたこと体調管理などのときはズームで授業を受けられたので便利だとおもった 総合評価中学受験は失敗して結果がでなかってのが残念。学習習慣が身についたのはよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金はふつうレベルかもしれません ただし、他の塾も同じですが夏季や冬季の授業がエキストラでかかってくるために安くない印象 講師代表も熱意があり良い感じでした 本人は初めてのタイプの大人で魅力を感じて学業にのめり込むことができたよう カリキュラム教材はレベルにあったもので本人も気にいっていた ただし途中からレベルが上がり物足りないところも瞬間的にあった 塾の周りの環境駅からの距離も遠くなく周りの環境も悪くない 遊びに行く場所も特になく良かった 駐車場は意識しなかったが特に不便ではなかった 塾内の環境自習室も整っておりやりたい時に学習をすることができた 本人もストレス無しだった 入塾理由高校受験にあたり 本人も楽しく通っており 競争相手がいて熱心な指導のため 定期テスト定期テスト対策も対応いただいたし結果も出ていてありがたいと感じていた 宿題開始当初は苦しんでいたその宿題量も徐々に慣れてきた様子 結果として量をこなしてよかった 家庭でのサポート塾は一人出いっていたが説明会などは積極的に両親が参加し効果はあった 良いところや要望トップとも気軽にに会話ができて受験に向かう心構えも学ぶことができた 総合評価色々と想いはあるものの、希望の学校に入ることができた。学習の方向性が良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は他の塾とあまり変わらないのではないかと。普通。 夏期講習などの料金は高いと思います。 講師褒めてやる気アップにさせてくれます。学校のテスト対策もしてくれるので助かります。 カリキュラム教材やカリキュラムがいいのか実際分からない。学習の習慣化ができている事が今は1番嬉しい 塾の周りの環境通塾のバスはあるが、バス停が近いわけじゃないから結局送迎になってしまう。もう少し、バス停の範囲を広げてもらえると助かる 塾内の環境思っていたより、教室が狭い。まわりの子との距離があまりない。 入塾理由友達のお誘いがきっかけで入塾。成績アップやテスト対策さらに学習の習慣化 定期テスト学校のテスト範囲に合わせて対策して下さるし、提出物のチェックもしてもらえてありがたい。 宿題宿題は決して少ない訳じゃない。習い始めはしんどいと話していましが、慣れれば大丈夫な気が。 家庭でのサポート送迎だけはサポートしているが、勉強内容はすべて塾だけ。送迎のサポートがなければ通塾していないと思います 良いところや要望先生が子供の良い面や苦手な面をよく理解していただいて、できたら褒めてやる気アップにさせてくれる。苦手なところもアドバイスもあり良い 総合評価テスト対策や学習の習慣化になり、助かります。また、成績もアップしてます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金についてそれ相応の値段だと思う。 講師教えるのが熱心な方、たくさんいるのでモチベーションは高いまま臨めます。 カリキュラム全体的に平均的なカリキュラムだと思うので、基本もしっかり学べます。 塾の周りの環境周りの環境はとても良いと感じ、治安などは悪いと感じる事は無いと思います。立地もそんな悪い場所に建っているとかではないので、良い場所だと思います。 塾内の環境雑音などは無いので、勉強にとても集中できる環境だとおもいます。 入塾理由周りの人達からの意見を聞いて、評判があったので入塾を決めました。 良いところや要望先生方が良い人ばかりで、それがこの塾のすごい良いところだと思います。 総合評価進学させる意志が伝わり、とても良かったんじゃないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準くらいかと思います。夏季講習等の負担額は大きい。テキスト代は高額。 講師若い先生が多い印象です。親身になって教えてくださる。 カリキュラム受験生のレベルにあった教科書を使っていたと思います。量は多い感じがした。 塾の周りの環境送り迎えするのに、駐車車スペースが無いのは少し通わすのには、マイナス要因になる。特に雨降りの時は困る。 塾内の環境自習室は完備されていたが、いっぱいで使えない時もあり、改善してほしい。 入塾理由近所にあり、通学するのに、通いやすいのではないかと思い、決めました。 定期テスト定期テスト前の授業では、少しの時間ポイントの説明はあったが、基本的には受験用。 宿題宿題はそれほど多くない。もう少しあっても、問題はないように思う。 良いところや要望わからないことがあっても、相談にのってくれる方がいるので、安心。 総合評価親身になって指導してくれる先生が多いので、安心して通わすことができると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安くも高くもない料金だと私は考えます。授業相応の料金かなと思います。 講師良い先生は多いと思います。最悪な先生なんていませんでした。個人の意見ですが。 カリキュラム授業はとても分かりやすいです。進行速度も早過ぎず遅すぎずという感じでした。 塾の周りの環境駅から近く、近くに買い物ができる場所もあるのでとてもいい場所にあると思います。どこの町からも行きやすい場所にあるなと思います。 塾内の環境雑音はあまり無いですが、強いて言うなら換気のために窓を開けているとき、外の車の走行音が聞こえてきます。車通りは多い場所だと思うので仕方は無いと思います。 入塾理由家から近くて行きやすそうだったから。雰囲気が良さそうだったから。なんとなくいいなと思ったから。 良いところや要望良い雰囲気やと思います。駅近なのもポイントは高いなと思います。要望については特にありません。 総合評価やはり、塾にも合う合わないはあると思いますが私はあってたと思います!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業日数が多く、苦手な教科についてもよく取り組んでもらえたため。 講師複数の教科を担当している講師が多く教え方に一貫性がありわかりやすい。 カリキュラム進度は学校と比べ一週間ほど早くカリキュラムも全体を見通したきちんと最後まで終わるようになっている。 塾の周りの環境駅前であり、授業の終わりの時間である22時では帰りの車でロータリーまで埋まり交通の面では少し不便であり、立地としては周りにコンビニなどもあり便利である。 塾内の環境天井の所々や壁の端などに埃や蜘蛛の巣があるところがあるが基本的には綺麗であるが窓の縁などでは少し汚い。 入塾理由知り合いが同じところに通っており情報が多く評判がよくったため。 定期テスト定期テスト範囲の内容を復習、学校ごと対策問題を作り定期テストで良い結果で出せるよう対策してるれている。 良いところや要望良いとろとして、講師の授業内容がよくわかりやすく理解しやすい。 要望としては、帰りのロータリーの問題をどうにかしてほしい。 総合評価講師のレベルが高く授業がわかりやすく、授業外の質問等でも細かく教えてもらえ、自分で理解できるようになることができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金お値段は確かに高いです。活かすも活かさぬも結局本人次第ではありますが、高すぎるとは思いません。但し長期休み中の夏期冬期講習などはなかなかのお値段です。 講師ベテラン先生が多く、確かに個人差はありますがわかりやすく指導頂けているようです。 カリキュラムカリキュラムはしっかり組まれていると思います。特に県外難関私立を目指すクラスは中3の夏休みまでには3年の範囲を終わらせて、受験対策をする速度で進むようです。 料金、コスパについては塾の課金は終わりがないので親もしっかり見極める必要はあるかと思います。 塾の周りの環境住宅地の中にあるので迎えに行く際は車の行列ができますが、先生方が誘導して下さるので車はスムーズに流れます。 塾内の環境建物は線路側ですが特に騒音は気にならないようです。授業でiPadを使用するとき、通信環境は席によって良し悪しがあるようです。 入塾理由指導して下さる先生方の誠実さ、受験の有力な情報を保護者に対して定期的に発信して頂けるところ、教育に関する興味深いセミナーが定期的に開催される、子供にとって過度なプレッシャーを与えられないところ。 定期テストテスト前は通常授業は休止となり、テスト対策授業として自習、わからないことがあれば質問する、と言ったスタイルになります。過去問も配布されます。 家庭でのサポート小テストと年3.4回ほどの塾内テストがあるので、学習習慣はつきました。 良いところや要望同じような志を持つ生徒さんが通われるので切磋琢磨しながら頑張れます。順位表も掲示されるので良い刺激を受けながらライバル心にも火がつくようです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾している生徒さんは比較まじめなタイプが多いです。定期的に担任の先生と面談があるので安心です、 総合評価テストで5教科400点以上、悪くても350点以上あればついていけずに困ることは無いと思います。定期的にある塾内テストにより中学校内以外での自分のレベルがわかるので高校選びに役立つと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金じゅくだいは安くない。集団塾なので、先生には質問できる日とできない日があるようだ。おなじ通塾費を支払ってるにもかかわらず値段に見合ってないと感じた。 講師塾終わりに塾の前にたって見送りしてくれる。駅前だが、それがあるとないとではまったくちがい、安心感がある。 カリキュラム塾の教室、レベルによって教科書が異なり、見合ったがくしゅうができるところがぽいんとだ。また、学校よりも早く習うので、学校での勉強の吸収がよくなるみたい。 塾の周りの環境駅から徒歩五分くらいなので安心。近くに大きいスーパーもあり立地はいいとおもう。Kintetsuもjrも通る駅だ 塾内の環境環境は整備されてる。面談にいった際にお手洗いを借りたが、綺麗で教室も掃除されていた。 入塾理由子供の同級生が通っているようだったので、通わせた。体験塾してみたところ、そこから勧誘がすごく断るのもめんどくさかったので通わせた。 良いところや要望生徒をあだ名で呼ぶ先生が一部いるようだ。本人が望んでいない呼び名の子もいると聞いたので改善するべきだ。 総合評価実際にがっこうのてすとの点数があがってるので、目に見えて成績があがるというのはよかった。先生は合う合わないがあるのは仕方ないかな。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金講座なども入ったりすると普段の料金にプラスし、払わないといけないから 講師塾での様子を面談で話してくれたり、近況報告など電話でよくしてくれました。 カリキュラム予習も復習も適度に行なっていて習ったことを忘れず、学校の勉強にもついていけました 塾の周りの環境駅から近く、遠い家の人もすぐにくることができます 治安も伏見区の割にいい方でした 車がたくさん止まっていて少し邪魔でした 塾内の環境上がマンションだったのでたまに足音がしてうるさいと感じました 入塾理由レベルの低い子でも、優しく面白く教師陣が教えてくれるから。兄と姉が行っていたから 良いところや要望部活とも両立しやすいと感じました 生活習慣も崩れにくいと感じました 総合評価勉強にも集中し、交友関係も広くなり、帰ってくる時はとても楽しそうでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金やや高いと思うが、先生の質は悪くないし、教材や教室の環境も良い方だと思うので、そこは良い点である。 講師大人数ではないので、一人一人をしっかり見てくれている印象があり、何か問題等があった場合にはすぐに連絡をしてくれる カリキュラム科目により教え方の良い悪いはあるが、全体としては良い方だと思う。カリキュラムは良い。 塾の周りの環境自転車で10分ぐらいで通えるので、比較的安心して通塾させることができる。 学生が多く、治安も悪くない場所にある。 塾内の環境良くもなく悪くもなくというところ。 建物自体はやや小さいのが少し気になる。 入塾理由友達がたくさんおり、先生も親身な印象を受けたので、長続きできると感じたから。 良いところや要望総合的には平均以上の塾だと思う。 ただトップクラスの学校を狙う人には物足りないように感じる。 総合評価良かった →親切な先生が多い。教え方も良い方だと思う。 悪かった →授業態度の良くない生徒が数名いる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は普通かなとおもいますが、半期ごとに購入するテキストが利用しないものも含め高いです。 授業で使うもの以外は家で個人的に使用するもの、あまり使わずもったいなかったです。 講師先生の当たり外れはあります。 子どもに合う合わないはあるので、合えばラッキーくらいの気持ちで受講しています。 先生の異動が多いのはマイナス点です。 カリキュラム集団なので、わからなかったら置いていかれます。自分から質問できない子は難しいかもしれません。 自宅でもやることがあるのですが、親はなかなか把握が難しいです。親へのアナウンスは少ないので、よく電話で確認します。 塾の周りの環境駅前なので車迎えはしやすいです。ロータリーなどで待てる。 にも関わらず路駐される方がおられ迷惑なことはあります。 塾内の環境塾内をあまり知らないのですが、よく自習室を使うので居心地はいいのかと思います。 入塾理由進学教室のため、他の塾よりレベルが高く、学力アップを期待して入学しました。 良いところや要望先生をコロコロ変えないで欲しいです。自習室をあけてくれているので、テスト期間中はほぼ利用します。 総合評価他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもは嫌がらずいきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します