学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習などによると値段は、大幅にアップします。本人がこなしてくれれば相応ですが、ついていけないと少し高く感じます。 講師先生によっては分かりやすい先生と分かりづらい先生はいます。それは何処の塾でも一緒だと思いますが、先生の相性もあると思います。 カリキュラム授業内容、教材のカリキュラムなどは本人がしてわかる事であって、保護者は分かりません。内容の説明を受けたとしても本人が、分からなければ意味が無いし、内容を理解しているのであれば良いと思います。 塾の周りの環境自転車で行くと2階まで持ちこまないといけないので、それが大変です。降ろす時は坂なので良いですが上げる時はめっちゃくちゃ大変です。先生がフォローしてくれますが、その都度声をかけないといけないので本人は困ってました。 塾内の環境雑音などは、無いと思いました。塾内の環境などは少し古びた感じです。めちゃくちゃキレイではないです。 入塾理由分からない時に先生がきちんとフォローしてくれる。先生が気にかけてくれる。あとは、本人次第ですが...。 定期テスト定期テスト対策はあります。暗記系の教科は結局自分で覚えるしか無いので対策と言えるかは…。分からない教科などは質問したら教えていただけます。説明がわかりやすい先生と分かりづらい先生は、いらっしゃいますが...。その事を言うとどの塾も一緒ですが。結局は本人と先生の相性が大事だと思います。 良いところや要望本人が塾の環境や流れに頑張ってついて行ってほしいです。引っ込み思案などの子は、グループ学習が苦手かもしれないですね。 総合評価本人が塾のグループ学習に慣れてなくてついていけてないので、頑張って慣れて行ってほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高いと思った。提示された授業料は結局、プラステキスト代など追加料金が必要で、倍の料金を月々に払うことに。 講師学校の先生とは違って、学習面で熱心に指導してくださってるようです。今は、中間テストに向けて、刺激をくださってるようです。 カリキュラム夏期講習では、一学期の復習が出来、苦手な英語も理解が深まったようでした。また二学期の予習も進めてくださり、先取りで学習でき心強いようでした。 塾の周りの環境住宅地にあり静か。車での送迎は、気をつけないといけない場所ではあるが、先生が見守ってくださったり、ルールを作って工夫をされているので、心配はない。 塾内の環境綺麗にされていて、線路の横に建物が位置しているが、そんなにひどい雑音の心配はない。 入塾理由先生の対応が良かったので決めました。子どもに熱心になってくださるのではないかと思ったから。 良いところや要望先生が、きちんと目を見てお話してくださったことが、入塾の決め手になった。子どもに向き合ってくださると思っています。 総合評価まだ入塾して間もないので、子どもの能力がどれだけ上がったかは、判断できない。 料金は、考えていたよりも大変高かった。もっとわかりやすい料金説明にした方がいい。それは正直な感想です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾に通うのははじめてで相場がわからないのですが、子供の習い事という感覚ではこの出費は高いです。 また、この塾に決めたということを知人に話したら「そこ、高いんじゃない?!」と心配されました。世間では高い塾として知られているのでしょうか。 講師授業内容はわかる、ついていけている、とのことでしたのでよかったですが、始めたばかりですし成果がまだ出てきていないので、質がよいものかどうかはなんともいえません。 講師の方はお一人しか存じ上げませんが、優しい雰囲気で、丁寧に対応していただけるので、この方がいることで安心しております。 カリキュラム学校で扱われるものより難易度が高いので、やりがいがあり嬉しいです。学力アップを期待しています。 塾の周りの環境駅近で治安も悪くはなさそうなのでおおむねよいのですが、周辺に車を停車させるスペースがなく、車での送迎がやや面倒です。 塾内の環境席によってはエアコンの風が当たりすぎて、とても寒い思いをした日があったようです。 入塾理由学力レベルでクラスわけされていたこと。 また、友人が一人すでに通っており、心強かったこと。 良いところや要望入塾するかどうかの段階で、我が子に対するとても具体的な進路のヒントになるようなお話をしてくださり、入塾に対する親の迷いも、親身に聞いて考えてくださったのが、とてもありがたかったです。 総合評価学力が上がっているのかどうか、まだ判断材料がないためなんともいえません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金以前住んでいた場所で通っていた塾よりも高いです。色々とプラスしていくと、さらに高いなと感じています。 講師学校よりもわかりやすく、聞きやすい授業があると言っています。 カリキュラム夏期講習を終えて2学期の授業がはじまったばかりなので、良し悪しはまだないみたいです。 塾の周りの環境駅前で塾終わりも明るいので、良くもあり悪くもあるのかなと思います。車で送迎する際に少し不便かなと思います。 塾内の環境年数を重ねている感じですが、スッキリして、外の雑音もなさそうです。 入塾理由受験についてわからないことだらけなので、経験豊富でここにお任せしようと説明を聞いて思えたから。 良いところや要望レベルによるクラス分けがされているので、毎月励みになるのではないかなと思います。 総合評価通いはじめたばかりなのですが、子どもが嫌がらず通っているのでいいのではないかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、若干料金体系は高めかと思いました。他塾もかもしれませんが、季節講習やオプション、登録料、iPadのレンタル料などの費用が諸々かかります。 講師担任制で、塾の授業以外でも通常の学習や生活面のことにも指導してくださるというのがよかったです。 カリキュラム本人は授業内容はわかりやすいと言っていました。進度についてもクラスごとにのペースで進むので、本人のペースで授業を受けられているようです。 塾の周りの環境立地が車で送迎するには不便な場所にあります。住宅街の中になるため、送迎時は講師の方が交通整理をされています。比較的駅からは近いです。 塾内の環境塾内は整理されていて、掲示なども工夫されています。線路が近いため、電車が通過するときの音が気になる子もいるかもしれません。 入塾理由本人がこちらの塾に興味を持っていたから。また友人も通っていて、よいと聞いたから。 定期テスト夏期講習からの通塾のため、まだ受講していませんが、定期テスト対策として各学校に合わせた日程で別講座になるようです。テスト対策用のテキストも別にあり、学校の提出物の確認等も声掛けがあるとのことです。 宿題宿題は適度に出されています。内容については基本に応用も踏まえた内容になっているとのことでした。 良いところや要望子供本人は今のところやる気をもって通っているようです。中学生なので授業時間が遅いのと、立地が少し不便(周りが暗い)なので通塾時が少し心配なところはあります。 総合評価まだ通塾して日が浅いので、現時点での子供の様子を見た感想になります。立地などの環境については実際に説明会などでの印象をもとに評価をつけました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 亀岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾はいろいろな割引があったが、ここはないし、教科数を増やしたり、特別講習とかいろいろ申し込んでいくうちに高額になってしまう。 講師説明を聞きに行った時に、受験に対する知識や勉強のノウハウなど詳しく、話し方も楽しく朗らかな感じで好印象だし、子どもは学校の授業よりとても分かりやすいといっているので良かった カリキュラム学校より分かりやすい授業で、いろいろな事を学べるから良かったと言っている 塾の周りの環境駐車場がなく、塾の前は車がよく通るので止められないし、送り迎えは大変。迎えの時間帯は、迎えの路駐の車で混む 塾内の環境入り口にきちんとセキュリティがあるので安心です。古い建物なので、心配したが地震などですぐに逃げられるように外靴を教室まで持ってきてもらうなど、万が一の対策もとられてるので安心 入塾理由いろいろ体験に行ったが、先生の授業も説明も分かりやすいし、教室も集中して勉強できる空間と感じ、ここに通いたいと言ったので入塾しました 定期テストテスト前は塾の授業ではなく、テスト対策で先生に質問したりできる時間割が設けられている 良いところや要望子どもが塾から帰って来るのが遅かったりしたら連絡をいれたら帰り道を探しに行くために、家までの経路を提出してくださいと言われたので、安心して自転車でも行かせられる 総合評価子どもが体験授業に行ってここに行きたいと言ったし、今、頑張って通っているので良かったから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金ただ単に家計にしんどい価格設定だったのと、曜日などでほかの習い事とかぶるので、それも原因の1つです。 講師先生方々の雰囲気が和気あいあいな感じが良く、授業もプレッシャーなく、のびのびとやれそうな気がしたため。 カリキュラムテキストがわかりやすかったと思います。 まだ最初なのでわからないですが、ひとりひとりに合ったカリキュラムだと思いました。 塾の周りの環境家も近く、駅も近く、治安もたくさんの方々が行き来されますから明るくて安心です。 校舎も新しく良い立地でのひのびと勉強出来そうな環境だと思いました。 国公私立の小学校もたくさんあり、学生さんも多いのも決め手です。 塾内の環境まだいろいろとわかりませんが、校舎も新しいのがあります。 近くに国公私立学校がたくさんあるので、その学生街的な感じが良いと思いました。 入塾理由友達がたくさんいらっしゃたのと体験授業と先生方の雰囲気が本人に合い本人が気に入りましたので決めました。 良いところや要望校舎も新しく、和気あいあいな雰囲気も良く 1人ひとりに合ったカリキュラムもしてもらえそうで良かったです。 習い事が、かぶる所は何かしてもらえれば、よりありがたいです。 総合評価良いと思います。 ただまだ最初なので、はっきりとはわからないですが、雰囲気と校舎も新しいのが良かったのでこの点数になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白梅町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周辺の塾の中で一番高いと聞いている。入塾してから正月や日曜特訓等、子供に「受けといた方がいい」と申し込み用紙が渡されるので、どんどん費用が増えます。 講師子供が実際に受講してわかりやすいと言っている。費用に関しては入塾してから追加を言われるので、初めに保護者に伝えて欲しい。 カリキュラム無料体験授業はまだ学校で習っていない内容なので、科目によってはついて行けないようだった。 塾の周りの環境家から自転車で5分なので夜も大通りを帰るので安心です。嵐電の駅が斜め前にあるが、近所の中学から通塾している人ばかりであると思う。大通りに面していて人通りも多いので良い。 塾内の環境クラスが階で分かれているようです。子供からは他の教室がうるさいなどの情報は聞いていないので、集中できていると思う。 入塾理由知り合いが何人もレベルの高い第一志望の高校に合格していたから。しかも6.7人受けた中で1人だけ同じ塾の子が合格していた。 定期テスト定期テスト対策はしっかりあるそうで、うちは高校受験に最も重要な中3の2学期のテストになるので、グーンと伸びるようにやっていただけるそうです。 良いところや要望第一志望校に合格できるようにしっかりサポートして欲しい。学校の先生と高校の詳細情報の相違があり、どちらを信じたら良いのかわからない状況なので、最新の各高校の情報をしっかり把握しといて欲しい。 総合評価高いけど長年の実績ある良い塾ではないかと思う。近所の子達が第一志望のレベルの高い高校に合格しているので期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金形態は説明を受けても複雑に感じられます。 振替登録前の最初の請求書が分かりにくくて、2重で払い込みをしてしましましたが、後日連絡を受け、翌月へ振り替えて貰いました。 講師子どもへの直接な指導は分かりませんが、説明が丁寧で、対応も良かった。 塾の周りの環境大きな道路沿いなので、街灯が明るいです。 駐輪場が少し離れた暗がりなのが少し心配です。 ショッピングモールも有るけど、色んな人が出歩いているので、遅い時間は明るいコンビニで迎えを待つようしています。 塾内の環境ちょっと古くて狭い印象ですが、教室内は明るくきれいな印象です。 入塾理由子どもの希望の塾形態 指導者の熱心さ 塾の合格率の高さ 家から近い有名進学塾 良いところや要望もう少し早い時間に終われたらよいなと思います。 他の塾では、始まる前に外で子供たちを迎える指導者を見たことが有ります。 遅い時間に終わるときは離れた場所の駐輪場まで、見送って貰えたらありがたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、そして学年が上がるごとに料金も当然上がっていくようですので、トータルで考えたら少し高めかと感じます。 講師塾の先生は優しく丁寧に教えてくださるようですので今のところ通えています。 カリキュラム授業のスピードは速いみたいですが先生も丁寧に教えてくださりちょうどいいみたいです。 塾の周りの環境駅近で交通の便が良く通いやすいです。治安もそんなに悪くないと思いますし立地も良いと思います。ですので車で送り迎えとなるとかなり混雑します。 塾内の環境駅近ですので当然電車の音が聞こえますがあまり気にならないみたいです。 入塾理由駅近で交通の便が良く通いやすい。進学実績は他の塾の方が良いかもしれないが先生が優しいと聞いたので。 良いところや要望駅近で交通の便も良く、体調不良などで欠席してもオンライン授業を受けられるので安心です。 総合評価駅近で交通の便が良く、欠席してもオンライン授業をうけられるので良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金相場よりも高くはないがもう少し安いといいな、通いやすいと思います。 講師利用者本人はわかりやすいおもしろいと楽しんで通っています。 カリキュラム少し早めに授業内容が進んでいるので余裕を持って学べるようです。 ただ、保護者は授業風景がわからないのが難点かなと思いました。 塾の周りの環境住宅街の一角にあり、交通量はまあまああります。 地下鉄はありませんがバスは通っています。送迎バスもありますが 近くは利用出来ません。 塾内の環境適度な大きさの教室でどの席でもしっかりと聞き取れます。 ただ後ろの席だと視力が悪ければメガネは必須です。 入塾理由中学からは集団で学ばせたいと思っていたので自宅から近く本人が希望したこともあり決めました。 良いところや要望地域にあるので友達も多く楽しんで通っています。 もう少し学習環境や雰囲気を親に教えてくれたらと思っています。 総合評価まだ通い始めて数ヶ月ですのでわかりませんが楽しく通えている、授業の先取りなどを評価して点数を決めました。期待したいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金色々体験に行き、また知り合いの話からも他塾より料金が高いと感じています。 講師体験授業の時に、苦手な英語の授業がわかりやすかったと嬉しそうに帰ってきました。 カリキュラム授業や教材などは、しっかりカリキュラムが組まれていて、特に心配なことはありません、 塾の周りの環境駅前で駐輪場もあり、家からも近く通いやすいです。下にスーパーがあるので、自習などの時もお昼を買いにいけるので助かります。 塾内の環境教室は落ち着いて勉強できる雰囲気でした。 特に問題なく通えています。 入塾理由姉が通っていたこともあり、以前から興味を持っていましたが、他の塾も色々体験し、最終的に本人が集中して勉強出来そうだというこの塾を選びました。 良いところや要望塾の内容には満足しているので、もう少し料金が下がると通いやすいなと思います。 総合評価塾の内容には満足していますが、料金が高いのがマイナスポイントで、この評価にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金月謝としては少し高いですが、割引制度があるので助かりました。 講師一人ひとりの事を把握されている印象。 本人にも焦らす言葉ではなく、やる気を引き出す言葉がけをしてもらっているようです。 保護者にも丁寧に報告してくださるので、今のところ安心しています。 塾の周りの環境自宅から塾まで自転車で10分程、と比較的近い。 塾の駐車場には先生が安全を見守ってくださっており、安心しています。 塾内の環境建物は新しくない為、とても綺麗という訳ではないが、掃除はされていて特には気にならない、と聞いております。 入塾理由保護者にも生徒にも、丁寧な対応と明確な指導目的が気に入りました。 そして、仲の良い友達に誘われたため。 良いところや要望一人ひとりをしっかり把握してくださり、的確な声がけが良い。 その他質問等、授業以外の時間でも丁寧に教えてもらえるので、常に分からない事がない状態で授業を受けられるとの事です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や、日曜特訓のみの受講だったので、価格は安く抑えられた。 講師志望校の事など、親身になってアドバイスしてくれた。ただ、娘には集団で受講するのは向いていなかった。 カリキュラム日曜特訓は電車で別の校舎まで行き、受講する事で、高校の電車移動にも慣れる事ができる。受験ででそうな問題が出る 塾の周りの環境駅から近くて交通の便はよかった。その代わり、色々な人がいる環境だったが、玄関もオートロックで安心だった。 塾内の環境駅から近いので、多少電車の音や車の音はあった。建物は古い感じだったが、整理整頓はされていると思う。 入塾理由日曜日だけ通えたり、夏期講習、模試だけなど、いい時に受講出来るから 良いところや要望自分の苦手な所だけ重点的に受講出来る。勉強会もあるので、積極的に参加する子は伸びると思う。 総合評価塾には特に問題なく、先生も良かったが、娘には集団で勉強するスタイルが合わなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習など追加講習費がすごいと聞いていて、まだ未受講なのでドキドキしている 講師学習に対する熱意がすごくて圧倒された。でも分かりやすくて的確で良いと思った カリキュラム教材は、テキストの他にタブレット端末があります。映像授業や宿題があります 塾の周りの環境夜は、駅までつづく細道に電灯がないので、とても暗いです。駅は近いけど、人通りも少なくて横は神社で、怖いです。 塾内の環境靴箱が玄関にないので、毎回上靴と袋を持参し、履き替えた靴はリュックに入れないといけなくて、それは改善して欲しいと思っている 入塾理由いくつか体験に行ったけど、塾長の話が他の塾より的を射ていたから 良いところや要望手帳をつけて、目標を掲げたりどのように学習していくかを決めたりするので、勉強への取り組み方を教えてくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ くずは校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他塾と比較しましたが相場程度だと感じました。安くもなく高くもなく至って普通という感じです。 講師教え方はすごく良かったと思う。ただ、授業中や自習中に騒ぐ他の生徒にはあまり注意をしてくれず、騒がしいのが嫌だったと聞いていた。 カリキュラムオリジナルのテキストを使用していた。書き込めるスペースもありやりやすかったと思う。 塾の周りの環境治安は良かったと思う。入口もカギカードがあってセキュリティはしっかりしていた。 バス停が近くにあるので立地も大丈夫だと思う。 塾内の環境環境設備は普通だと感じた。道路沿いなので多少車の通る音はしたと思うが、気になる程度ではなかったと思う。 入塾理由家から近く先生方の人柄も良かった。クラスの規模感も人数が多すぎずちょうどいいと感じた。 良いところや要望丁寧に面倒を見てくれて質問にもよく答えてくれていたみたいです。 総合評価先生によって当たり外れがあったのが残念でした。教え方が上手く授業も面白い先生もいる一方で、教科書を読むだけのような方がいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金比べていないのでわからないが、1教科の値段プラス諸経費、テスト代などがいるので、まとめると高く思える 講師個別と集団を迷っていたが、成績を言ったら十分大丈夫だと言ってもらえたので、安心した カリキュラムカリキュラムがしっかり作られていて、小テストなどで確かめてもらえるので、理解したのか分かりやすい 補習授業の時間も確保されていて安心した。 塾の周りの環境車は多いが歩道も広く、街灯も有るので夜通わせても不安はない。送迎の駐車場もたくさん用意されていてありがたい。駐輪場もあるので環境は良いと思う。 塾内の環境説明会の時にしか塾には行っていないが、玄関もスッキリしていて、教室もきれいに整頓されていた。 入塾理由友達に誘われた。家から近い 集団と個別と迷っていたが、塾の説明で大丈夫だと言ってもらえたので、集団にした。個別との連携もされているので、もし個別へ変更したい時も安心だ。 良いところや要望補習授業で遅れが無く、小テストで確認。まだ実感はしていないが、子供の勉強に対する意欲が変わったように思う 総合評価まだひと月なので、慣れたところだが、子供の勉強に対する意識は良くなったように思う。自分から勉強に取り組むようになった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師通い出したところなのでまだわからないが、先生は落ち着いた雰囲気でわかりやすいと言っています。 カリキュラム中学よりも早めに授業内容を進めており、夏期講習からは受験対策に向けて授業をおこなうようなので、偏差値が上がることを願っています 塾の周りの環境駅に近く、車の送迎もしやすいので、とても良い。授業開始時間も、混雑時間からずれているので渋滞に巻き込まれなくてよい 塾内の環境自習室が個々にスペースがあるデスクで勉強できることを期待してたが草津校にはないのが残念である。 入塾理由周りの保護者や子供らから、手厚い指導だと聞いていたし、人気があったから 良いところや要望自習室(個々のスペース)があれば尚良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金指導内容や通塾頻度を考えると妥当な価格だと思う。季節講習は短期集中でたくさんの科目を学習するので値段が上がるのは仕方ないのかなと思う。 教材費はそれなりにかかったが内容はとても良いものだった。子どもがあまり熱心にテキストを使ってくれなかったのでそれが1番残念だった。 講師一時期、体調を崩して通塾が難しいことがありましたが、塾まで行くことが難しくても机に向かうことができるならオンラインでも参加できると提案してくださいました。 もともとコロナの時に導入していたもので、学級閉鎖の時や濃厚接触となってしまった時のためのもののようでしたが、子どもの状態を聞いて、本人が受けようと思ってくれるならと快く対応してくださいました。 公立中学校では昨年度からオンライン授業は行わなくなった中で、子どもの状態に合わせて複数の学習ツールを使い先生方が柔軟に対応してくださったのはとても心強かったです。 カリキュラム季節講習は中2までは復習に特化したカリキュラムだったのですが、中3になり通常クラスに当たるものは予習がメインになってしまいました。 まだまだこれまでのところに不安もあるので復習をメインにして予習がオプションの方が良いと思いました。 進学塾なので仕方ないのかもしれませんが、なんとなく商売気を感じてしまいました。 塾の周りの環境駅は歩いて5分ほどのところにあり遠くからでも通いやすいと思います。 駐輪場は独自のものを専用のスロープを使って階段を上がる場所に作っていました。上がるのもそれなりに大変ですが、慣れるまで降りる時が怖いようです。うちの子はそれが使いづらく自転車の方が便利な距離ですが徒歩で通っていました。 塾内の環境塾に入る時に自習室についての説明があまりなく、行くように声をかけていいのか迷っていました。 3年生の冬ごろの保護者会で「家ではなかなか勉強できないと思うのでどんどん自習に来てください」と聞いてやっぱり声をかければよかったと思いました。 入塾の時に自習室のシステムについてもっと説明があると良いと思いました。 入塾理由塾を決めるにあたり同じタイミングで複数の塾に資料請求をしたが、1番返信が早く塾のカリキュラムや体験について丁寧に説明してくれたので、入塾してからも丁寧な指導が期待できると思ったから。 定期テスト定期テスト前はそれに特化したカリキュラムに変わっていました。 その時は自習がメインになるので学校の教材を持って行って質問したりできたようです。 宿題宿題もそれなりの量が出ていたようです。一時期オンラインで参加していたので、オンラインでは難しいものは個別に対応してもらっていました。 良いところや要望それぞれの生徒に寄り添った指導をしてくれます。 苦手克服のために残って自習するように声をかけてくださったり、子どもに特化した宿題プリントをカリキュラムとは別で用意してもらったりしていました。 どんな状態でも本人なりに前に進もうとしている間は寄り添い伴走するように指導してくれました。 総合評価トップクラスを目指す生徒からそうでない生徒まで幅広くいる塾ですが、どの生徒に対しても分け隔てなく対応してくれたように感じます。 我が子は基本、仏頂面でローテンションなので扱いづらかったと思うのですが、とても丁寧に対応してくださったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べて高い。 特に春期講習、夏期講習、冬期講習が高い。 講師通い始めて間もないのでまだわかりませんが 授業が分かりやすく、質問もしやすいと言っています。 カリキュラム毎週確認テストがあるのと、iPadで単語を覚える教材がある。 塾の周りの環境大きな通りにあり夜でも明るいので安心です。 駅からは少し距離があります。 塾の前に自転車をとめることができるので安心です。 塾内の環境塾内、教室はそんなに広くはないですが整理整頓されており清潔感がある。 入塾理由家から近く、手厚くサポートしてもらえると評判なので入塾を決めました。 良いところや要望手厚くサポートしてくれると評判です。 ただ料金が高いのでクラスによって料金設定が違えばいいなと思う。 総合評価通い始めて間もないので成績が上がるかはわかりませんが、確認テストや単語を覚える教材があるのがいいと思います。手厚いサポートをしてくれると評判ですので期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.