学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金入会時に、必要ない教科もセットなのでテキスト代などはその分はたかくついた。 講師こちらのさまざまなスケジュールに合わせて行ってくれた。個別対応してくれる。 カリキュラム教材についても、個別の能力や進度に合わせてやってくれた。一律でない。テキスト代は、やや高いかも。 塾の周りの環境自転車で5分。自転車の生徒か多い。あとは、夜遅い時などは、保護者がお迎え。 塾内の環境受験生優先な個室自習室がよかったと言ってます。前もって申し込みか、空いていれば使わしてくれました。 良いところや要望個別充実は、可能なかぎり進めて欲しい。兄弟の下の子は、優先で入れて割引になるのも良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌取教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全体的に塾は高いイメージですが、その中でも安い方だと思います。 講師やる気のない娘が塾を替えてからやる気を出してくれたから。 先生のおかげだと思います。 カリキュラム成績は上がっていたので、合っていたんだと思います。 塾の周りの環境交通手段は自転車で通える範囲で雨の時は車で送るようにして近いので、楽でした。 塾内の環境家で勉強するより、塾で勉強しに行ってたので、環境は良いと感じました。 良いところや要望娘が何も言わないので、もう少し先生達とコミニケーション取れたら良いですね。 その他気づいたこと、感じたこと迎えに行った時、終了時間に出て来ない時があったので、事前連絡が欲しいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金よそのところとそう変わらないと思います。でももう少しやすいほうが 講師よい先生ばかりが、そろっつてます。大手よりめんどうみがいいです カリキュラム大手見たく、夏期合宿があればいいとおもいます。時間延長とか 塾の周りの環境治安、立地など。もんだいがないのですが、車での送り迎えしてます 塾内の環境大手に比べて、空調システムが均一にみんなのところに届かないです 良いところや要望先生の教え方が、丁寧すぎて、勉強ができる子供は。もどかしいかもです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五香教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金受験対策は、予備校が必須となっていて、金額は言い値のような気がしていて、高い気がする。 講師教科ごとに担当がついていて、個別相談が定期的に行われている。 カリキュラム受験シーズンが近づくにつれて、志望校の対策が細かく丁寧でした。 塾の周りの環境駅前の通りのため、送り迎えの際に駐車スペースが少ない。自転車で通うには、夜道が暗くて危険 塾内の環境自習室にこもって空き時間に自習ができるため、無駄な時間がなかった。 良いところや要望定期的に予備校から自宅にも連絡が入り、子供の様子がよくわかる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師講師の話がわかりやすい。現在、電話でのフォローがある。 カリキュラム中学受験用のテキストのため、非常に難しい。親のフォローも大変である。 塾内の環境現在は、自宅映像学習となっている。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は、中学受験用のため大変難しいが、本人の自覚も芽生え、入塾してよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まわりの同様の塾と比較して、少々高めの値段設定だったように感じた。 講師それなりに講師側にもやる気もあって、親身になって相談に乗ってくれた。 カリキュラム学校の進度に合わせつつ、本人の理解度にも合わせた指導もしてくれた。 塾の周りの環境最寄り駅から自宅までの途中にあり、幹線道路にも面していて交通の便がよかった。 塾内の環境一般的な塾としての普通の施設・設備であり、特に問題は無かった。 良いところや要望学校だけでは不足している、本人の弱いところを重点的に補完してくれる。 その他気づいたこと、感じたことまわりの雰囲気も大切であり、勉強でける環境を確保する意味でも重要。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他と比べても特に割高ではないと感じました。集団授業ではこんなものかと思います。 講師授業は受験を目標にしているので、受験対策がしてよいと思います。 ただクラスが一クラスしかなかっので、授業も成績が上位のものを中心にしている感じでした。 なので分からなくて取り残される感じもありました。 カリキュラム教材は色々と受験勉強の対策としてよいものだと思います。カリキュラムはもう少し細かい成績によるクラス分けがあれば良かったです。 塾の周りの環境駅から近いので安心して通うことが出来ました。お弁当を持たせられない時も近くにコンビニやスーパーがあるので助かりました。 塾内の環境自習室も振替の映像授業などを受けることが出来たと思います。自習はしやすいと思います。 良いところや要望高校受験で平均より上位校を目指すには授業内容も環境も良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師により授業の分かりやすさや内容がかなり違ってくると思います。特に講師は選べないので早めの通塾で見極めることをお勧めします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思われる。休みの期間の割り引きはもう少しあっても良い。 講師教え方はかなり良かったがもう少しコミュニケーションが有ると良かった カリキュラム教材やカリキュラムも志望校に合わせていた。しっかりしていた。 塾の周りの環境家庭からも大変近く安全に行かせることが出来た、夜も心配なかった 塾内の環境講師の方と生徒の関係が凄く良いと感じられる。道路に近いから音がする。 良いところや要望もう少し保護者とのことはコミュニケーションがもう少しだけあっても良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。 講師有名な塾なので今までの経験が豊富でありそれを活かした指導をしてくれていると思います カリキュラム基本的には学校の教科書などに沿って指導をしてくれています。本人がわからないところもしっかりわかりやすく教えてくれていると思います 塾の周りの環境交通手段は電車で電車一本で行けるので安心して通えているはずです 塾内の環境教室の広さはそれなりといった感じです。自習する環境もあり不満はないです 良いところや要望指導内容もしっかり開示してくれているので良いと思います。子供も特に不満は無さそうです その他気づいたこと、感じたこと欠席しても振り替えのスケジュール変更もスムーズにいっています。割と融通はききます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師とても親身に相談にのってくれます。無理やり勉強させるよりはその子のレベルにあったやり方をしてくれます。先生方は子供のやる気を引き出すのがうまいです。 カリキュラム他塾に比べてゆっくりな感じだが6年生になるとがっつりやるそうです。 塾内の環境廊下に植物の写真などが貼ってありわかりやすい。近くに総合病院があるのでサイレンがうるさいこともあるそう。 その他気づいたこと、感じたこととてもアットホームな塾です。小学生らしい生活をさせつつ中学受験をしたかったのでぴったりでした。子供も先生が大好きで塾に通うのを楽しみにしています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は決して安くなかったと思います。なんとか結果が出たので良かったですが。 講師子供と講師の先生の考えかたが噛み合わなかったようで、やる気がでなかったと。 カリキュラム長男はAO入試だったため、かなり面接のトレーニングをしていただきました。 塾の周りの環境交通手段は自転車で通えたため、比較的楽に通えたと思います。15分ほどでした。 塾内の環境自習室など便利に利用できて良かったようです。廻りの雑音も気にならなかったようです。 良いところや要望やはり塾としての実績だと思います。評判も良かったので安心感がありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金購入を促された教材を十分にここ活用してもらっていたと思います。 講師生徒一人一人に寄り添った、本人の実力を伸ばしてくれる丁寧な対応。 カリキュラム図解などで分かりやすく、興味がわくよう手に取って学習できる。 塾の周りの環境日中の送り迎えも生徒自身の気持ち優先で率先して行ってくれた。 塾内の環境教室が手狭に感じたが、生徒一人一人の距離感が程良く触れ合える環境。 良いところや要望個人個人の実力にあわせたカリキュラムの組み方を工夫してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと自宅学習での類題が分かりやすく、子供が興味を持つものであったか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金世間一般的な学習塾の相場相当だと思います。 講師子供一人一人に対する面倒見が良いと思います。少人数で講師の方とのコミュニケーションが良いようです。 カリキュラム学科のワークや課題が充実しているように思えました。内容も自主的に取り組めやすそうです。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で治安が良い場所の立地のため安心して通う事ができます。 塾内の環境教室は少人数のため講義に集中でき、不明点もその場で分かるまで対応してくれています。 良いところや要望急に欠席した場合の振替授業はないが、自分の意思で映像授業を受講する事ができる その他気づいたこと、感じたこと全国テストが行われていますが偏差値の基準が良く分かっていないため、学校のランキングがあると便利

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師まだ3月から通い始めたばかりですが、子供の特性・表情をよく見ながら授業を行ってくれているようです。 カリキュラム難易度の高い問題もテキストに載っており、余裕がある時は取り組むようにしている。実力に合わせてクラスが分かれている点も保護者からするとありがたい。 塾内の環境最近だと、Zoomでの遠隔授業に取り組んでくれている。配慮してもらえていることは大変ありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満は感じていません。引き続き、こちらの塾にお世話になり、勉強をしていってもらいたいと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はわたしには高いと思いましたが、いろいろ聞くとまあ相場かなと 講師同じ高校の友人が通っていたから、学校帰りによれる場所だったから カリキュラム映像授業だったので、本人の都合で受講できました、またわからないところは先生がフォローしてくれました 塾の周りの環境交通手段は電車で学校帰りによれました、駅から近くてよかったです 塾内の環境本人から聞くところによると、まあまあの広さがあり、自習室も良かったらしい 良いところや要望大学受験に対してのノウハウ等、指導してもらえるので良かったです その他気づいたこと、感じたこと部活動などで休んだ際、スケジュールの変更など、対応してもらいました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金予備校や塾については、他の保護者の方との話ですと相場らしいです。自分としては自身の時代とは違うとわかっておりますが結構な費用と感じています。 講師子供との相性が重要だと感じています。現在の塾は少人数制で不明な点も積極的に質問できる雰囲気を感じることができます。 カリキュラム塾の教材や季節の講習などは定期的にあります。そのたびに子供のやる気が出ているようで費用などはかかりますが適切だと感じています。 塾の周りの環境駅前にあるので、治安などは安心ですが結構ごみごみした駅前なので寄り道などしてくることがありその点でもう少し距離感があったほうがよかったと感じました。 塾内の環境教室は少人数制のわりに広く感じます、となりの席との離れているので無駄な話もなく勉強に集中できるスペースだと感じます。 良いところや要望塾の連絡は担当の事務の方から直接自分に電話があるので安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み、田舎に起床した際はその分の教材を次回に渡してくれます。そして子供がわからない点などは次回個別に教えてくれるそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、といっても、、他の進学塾より安めみたいだが、やはりそれでも高い 講師どうしても合う先生と合わない先生がいるから仕方ない。講座を辞退したいものがあっても融通きかせにくい カリキュラム普通の授業外でもたくさんの時間をとってやって頂いて感謝してる 塾内の環境自習室もきれいで整っていた。教室は静かで集中できそうな環境である 良いところや要望先生とは連絡とりやすいが、先生の方からあまりアクションがない。人による

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 調布教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と細かくは比較していませんが、リーズナブルな方だと思います。 少人数であることを考えるととてもお得だったと思います。 講師少人数生でアットホームな雰囲気で、講師の先生に可愛がっていただいたと思います。 ピリッとした雰囲気も塾には必要だと思います。 カリキュラム希望の学校に進学できたので、うちの子供には合っていたのではないかと思います。途中成績が上がらず、?と思ったこともありましてが、それは、うちの子供の努力が足りなかったのだと思います。 塾の周りの環境交通の番は良かったですが、駅から近いので、駅前でイベントがある日はとてもうるさかったようです。どんな環境であっても、集中して勉強できる力が備わるかもしれませんが… 塾内の環境雑音に関しては前述しましたので控えます。 空調、冷暖房の設備があまり良くなかった様で、暑い部屋、寒い部屋、臭い部屋があると言っていました。 良いところや要望塾のスケジュールに関しては子供に管理させていましたが、長期休暇中のカリキュラムがなかなか塾から上がってこないのは困りました。 子どもが2人いるので、上の子に合わせて行動できるわけではありませんが、予定を組めなくて困りました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時には、映像授業を受けるなど、補講をしていただけたのは大変ありがたかったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的。当区別講習などいろいろあるがすべてにおいて平均的な料金っだと思う 講師年齢の近い先生もいるのでまだいろいろと相談できるのがいいところ カリキュラム教材は受験向きになっています。学校の予習としてはいいけど学校に合わせてというのには不向き 塾の周りの環境交通は便利だけど治安が悪い場所にあるので基本的には送り迎えをしているひとが多数 塾内の環境教室は人数の平均的。雑音等は特になく集中出来るような場所だと思う 良いところや要望通っている子供の意識レベルが高いので受験を目指している家庭にはすごくいい場所 その他気づいたこと、感じたこと全体的に意識が高い。おいて行かれるとついていけなくなってしまうのが怖い

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝は他の塾に比べると割安だと思いますが、夏期講習や特別授業での追加料金が多いので負担が大きいです。 講師生徒の人数が多かったので 1人1人きめ細かい指導ではなかったと思います。 カリキュラム季節講習は必須ですが、内容の割に料金が高く感じます。 追加料金が多いので、通常の授業に組み込んでほしいです。 塾の周りの環境駅前にあるので、夜遅くなっても危なくないのが良い。 電車を使って自分で通える点も良いと思います。 塾内の環境教室が人数の割に狭く感じました。 また、映像授業に使える機材がもう少し多いと良いと思います。 良いところや要望もう少し1人1人にきめ細かい指導をしていただきたいです。自分で先生に話しかけられない子はほっとかれてしまうので。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.