学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の費用は高くも安くもなく、妥当な料金だと思います。季節の講習は高いと感じたので、通わないという選択が出来たらありがたかったです。 講師講師の方は教えるのが上手で面白いそうです。 言い方がキツい先生は聞いたことがありません。 カリキュラム授業の進み具合や宿題の量は親からするとちょうど良いです。本人は少し多いと感じているようです。 塾の周りの環境駅から歩ける距離であること、帰りでも人通りが多い為、立地は良いと思います。 駅に向かう時に押しボタン式の横断歩道がありますが、特に怖いと感じたことはありません。 塾内の環境授業は集中できる環境だと思います。 教室が三階以上ですが、エレベーターを使用してはいけないので大変そうです。 入塾理由駅から近く、同じ小学校のお友達も何人かいたので本人が通いやすかったです。 良いところや要望とても普通の塾なので安心して通わせています。 宿題が多めの塾は合わないので、こちらを選んで良かったと思っています。 総合評価毎回嫌がることもなく子どもが楽しく通えているので。お友達にも問題なく紹介できる塾だと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 ユーカリが丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の料金以外に有料の講習や参考書購入があり追加のお金がかかる 講師子供が説明がわかりやすいと言っていた。休んだ時も動画視聴で補うことができる。 カリキュラム事前にカリキュラムが決められてて進捗がわかりやすいと思った 塾の周りの環境駅から近く周りに店舗があり明るいので治安は悪くないと思う。駐車場がないので送り迎えのときに少し不便。 塾内の環境静かに学習できる雰囲気だと思う。自習室も使いやすいようであった。 入塾理由塾の立地がよい、同じくらいのレベルの人たちと切磋琢磨できる環境だと思った 良いところや要望ふだんの授業や定期テスト前などしっかりサポートしてくれていると感じる 総合評価子供が塾に入ってやる気を出しているので今後の期待を込めて

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金週3回の通塾ではあるものの2時間という時間は値段の割に高いかなと感じます。また教材も都度必要と言われて購入しているので、何だかんだ高いなと感じてます。 講師文系、理系共に教え方が自分に合っているととても気に入っています。納得性のある教え方で、落とし込みが出来ていると感じました カリキュラム文系、理系と分かれ1冊の厚さも薄いので、頑張ることができ終えた時の達成感があると思います。ただ次から次へと購入が必要なので高くついている気がします 塾の周りの環境交通量が多いのと前横がコインパーキングなので危なそうな気がします。また雨の日は送迎の車も多く周辺に迷惑をかけてしまっているようにも見て取れます 塾内の環境教室内は見たことがないので分かりませんが、職員室のようなところは書類や教材が高く積み上げられていて、雑然とした感じは少しあります 入塾理由子供が目指している中学校への合格率が高かったことと、それに特化したクラスがあったことです。また体験授業を通して教え方が子供に合っており、子供がとても気に入ったので少し高めですが入塾を決めました 良いところや要望受付の方は慣れていない方が多く、問い合わせしてもいちいち確認なので保留が多い。また生徒数が多いせいか目が行き届いていない感じもします 総合評価いろいろ思うところはありますが、志望校を目指すも受験するのも子供なので指導が合っていることはいいことなので、これからも通塾し続けると思います

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料はこのくらいかなと思いました。 内容などは充実していそうですが、教材費はなかなかかかるものだと感じました。 講師まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由での印象です。 「教科書に出てくる話にまつわるエピソードや雑学を話してくれて面白かった」などと話していたので。 カリキュラムまだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由の印象です。 進度はちょうど良い様子。 塾の周りの環境自転車で12~13分。 塾の最寄り駅から徒歩10分以内くらいだと思います。 治安は悪くないと思います。 塾内の環境防音されているのか?たくさんある他の教室からの声などは気にならないようです。 入塾理由何校か体験授業を受けさせていただいた中で、子どもが1番気に入ったからです。 良いところや要望教室の生徒数が多すぎなくて、きちんと目が行き届いているようで安心です。 総合評価点数が5でも良いのかもしれませんが、通い始めて日が浅くわからないところもあるので4にしました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金設備、授業内容、テキスト内容、テスト費など含め、適切な料金と思う。 講師子どもの体調が悪くなり、通学が難しいときに、親身に相談に乗ってくださり、個別にご対応いただいた。 料金も一時休会扱いにしてくださり、助かった。 カリキュラム慣れるまでは教材が複数あり、なかなかやりきるのが大変であった。 授業内容は先生が熱心に教えてくれ、楽しく受けられた。 トライアルという難しい問題の教材までなかなか手が回らないということになってしまった。 塾の周りの環境複数路線のターミナル駅のとても近い場所にある。 遅くなっても、すぐ電車に乗れるので、安心できる。 (傘もいらないくらい) 塾内の環境トイレの数が少ないのが、少し気になった。 また、基本生徒は階段なので、エレベータが使えると便利。 教室のエアコンは、ガンガンきいていて寒いくらい。 入塾理由最寄り駅の出口の目の前に塾があり、通学が便利であること。通塾で夜遅くなって、暗くなっても、すぐ電車に乗れるので、安心できる。 定期テスト事前にテストの出題範囲の提示があるので、その範囲を狙って勉強することができるのが大変よかった。 また、解説、解き直しの時間もちゃんとあり、わからないまま終わるということがないような体制ができていた。 良いところや要望先生も優しく熱心な先生が多く、生徒思い。 学習習慣をつけさせて、学力をどうにかして向上させようという意欲が感じられる。 総合評価通学していて、ここでなら中学受験に向けて、安心して進んでいけるという確信が持てた。 教材も網羅されていたので、これが全部できるようになれば、ある程度のところは狙えると思えたから。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金比較検討した他の塾と比べて、オプションや講習などを含めた総額がリーズナブルだったから。 講師体験授業を受けたあとの子どもの感想と、保護者説明会に参加した際の雰囲気などから判断しました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでわからない部分も多いが、子どもの反応、教材や宿題を見た限りでの評価。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、塾は駅前で人通りも多く街灯もあり、季節講習や通常授業も日が長くなれば一人で通塾可能だと思うから。 塾内の環境保護者説明会の際に環境面はある程度見たのと、塾のルールとして整理整頓などが徹底されているようなので。 入塾理由体感授業などで比較検討した結果、実績と子どもの感想をもとに決定しました。 良いところや要望現時点での志望校への合格実績が高いので、そのノウハウやそれを踏まえた指導に期待している。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、あくまで現時点での評価にはなりますが、子どもの反応も良く、担当講師からのフィードバックなどもあり、概ね期待通りです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全納か分納しか選べないのがつらいです。これに季節講習が追加されると思うと、怖くてあまり授業をとれません。最低限にしましたが、模試代などが入ってませんので、他の大手予備校より高いと思います。幸い子供は気に入っているので、自習室などたくさん利用して欲しいと思います。 講師まだ始めたばかりで分かりませんが、子供には合っているように思います。自称進学校の真ん中あたりにおりますが、大分取りこぼしがありますので、この機会に基礎から見直してほしいです。 カリキュラム55段階って何だろう?というレベルで、何も知らずに入塾しました。これからに期待します。 塾の周りの環境駅からまっすぐで便利です。色々な塾の一番奥にあるイメージですが、そこまで遠くもないです。コンビニも近くにあるので、途中に買い出しに行けそうです。 塾内の環境他の方が書いておりましたが、大型車が通るとビルが揺れます。うちの子は気にならないとのことです。神経質な子には辛いかもしれません。自社ビルですので、安心感はあります。 入塾理由本人が塾から送られてきた案内を読み、他の予備校と比較して決めました。 定期テスト定期テスト対策があるとの説明を受けました。自分で質問に行かないといけないようなので、うちの子はあまり利用出来ないかもしれません。 宿題授業が4月からなのでまだ分かりませんが、教材の量は多く感じました。 良いところや要望入ったばかりなので、これからに期待してます。校長先生は熱心な感じでしたが、他の先生がまだ分からないので。体験授業があればよいのにと思いました。 総合評価塾の方針などは、納得できる内容でした。それを活かせるかどうか、期待値をこめて評価します。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛海岸教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金あまり手厚さはない気がします。自主性のある子は伸びそう。授業後、質問したくても先生がさっと帰ってしまって捕まえられないという話を何度か子どもから聞きました。 講師宿題や授業の内容が理解できていなくても、先生の方からのアプローチは少ないと感じる。 親も塾に任せているスタイルだと、見過ごされてしまう子もなかにはいるのではないか。 カリキュラムテキストは易しいものから難易度の高いものまであり、とても良いと感じる。 しっかり覚えていないと解けない地図記号などもあり、子供のためにはなりそう。 塾の周りの環境駅からも近く、特に危ないような場所もなく、暗い道を通ることもないので環境はとても良いと思う。また土曜の授業の後、小原がすいたらオヤツを買うような場所も近くにたくさんあり、子どものリフレッシュにもなっていそう。 塾内の環境一回授業を見に行ったが、先生が黒板の前に立ち授業をする学校のような感じだった。 見学に来ているこちらの方をチラチラと気にし、授業に集中していないように見えた子弥体が横を向いている子もいたが、特に注意されるようなことはなかった。 入塾理由子どもが目指している学校への受験専門コースを開講しているから。 良いところや要望オプションなど、コースが色々とあってニーズに合わせて受講できるのは良いとおもった。 総合評価合格者実績が出ているが、今年度はあまり良くなさそうだった。費用は、毎月4万近くかかるので、そこをどう考えるか、、

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1クラスの人数が多く、授業時間が短いので、割高に感じる。 お休みした時や復習が出来る映像授業があるのが良い。 講師授業中に先生が受付から呼ばれ、授業は中断、20分自習になってしまったとのこと。 お金を払っている以上、授業を中断されるのはどうなのかなと思った。 教え方は上手で分かりやすいとのこと。 カリキュラム進み方はちょうど良い。 宿題の量もちょうど良い。 映像授業で復習が出来るところが良い。 塾の周りの環境駅前なので立地はいいが、ビルの入り口が暗く、分かりにくい場所にある。 自転車置き場がないのが残念。 塾内の環境古いビルの中にあり、エレベーターが止まらないか不安になる。 教室は狭いが整頓されている。 トイレは綺麗だった。 入塾理由親戚が通っていたことと、駅前で家から通いやすいこと。 お休みした時でも安心の、映像授業があること。 良いところや要望ビルの出入り口が暗いので、先生や関係者が入り口で出迎えたりお見送りしてくれるとありがたい。 駅前にある別の塾は、先生2人が入り口で生徒を出迎えてくれているのを見て、いいなと思ったので。 総合評価まだ入塾して間もない為、はっきりとした評価は出せないが、今のところ楽しく通っている。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金駅から近く、立地が良いのとフロアが広い。教室の数も多くて明るい。講師の人数も多そうなので、妥当と感じる。 講師入塾したてなので詳しくは分からないが、子供は分かりやすいと言っているのでこれから期待したい。事務所には常に人がいるので話しかけやすい雰囲気。 カリキュラム中学入学にむけて体験では復習、3月からは中学校の勉強を始めている様子。テスト対策や部活との両立ができそうなので期待したい。 塾の周りの環境駅前で明るいく人通りも多いので遅い時間に帰宅するのでも安心感がある。コンビニがあるので塾帰りに小腹を満たすことができるのが子どもはよかったと言っている。 塾内の環境到着後、ICカードで入室退室を管理している。保護者にメールが届くので、無事に到着したことや授業が長引いた時も把握することができるので安心感がある。 入塾理由教室の雰囲気、体験授業を受けて子供がここでやりたいと言った為。自宅から通いやすい為。 良いところや要望入塾したてなので、まだ分からないが学校生活と両立してもらえたら嬉しい。まずは子供が楽しんで通ってくれることが1番と考えている。先は長いので、ゆっくり見守っていきたい。 総合評価他の塾を経験したことがないので比較することは難しいが、全体的にバランスが良いのではと感じている。駅の近くのため、他から通う生徒も多そう。これからゆっくり見守りたい。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比べた時に明らかに値段が高かった。学年が上がるにつれて顕著にあらわれている。 講師まだ入塾したてで質については明確には分からないが、最初のテスト後の面談で点数、偏差値がどうすれば上がるかを具体的に説明してくれた。アルバイトの講師ではないことも選んだポイントだった。 カリキュラム進度は近隣の塾に比べて早い。授業内容は難しめだと感じる。教材は宿題が多い。 塾の周りの環境駐車場はないが車で送迎しやすい。面談で自分が行くときも周りにコインパーキングがたくさんあるので停めていける。 駅も近いし交通の便はいいと思う。治安についてはまだよく分からない。 塾内の環境雑音はなさそうだがとにかく狭い。教室内も窮屈に感じる。本人は初めての塾なのでこんなものかと気にしてはいない様子。 入塾理由進学したい高校への進学実績が高かった。送り迎えしやすい立地だった。他の塾にも通っているので週2回で5教科学べるのが良かった。 宿題毎日課題がある。量は多い。 やらない日があるとまとめてやるのが大変。 良いところや要望授業内容は難しいが、高みを目指せ、同じ目標を持った子達の学べるのがとても良い。 総合評価値段は高いが授業内容を考えると難関校を目指すことができると感じる。まだ始めたばかりで評価は難しいが、期待を込めて。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安い方であったがそれでもやはり少し高いと思う。 講師入塾したばかりだからかテストの結果や塾での様子を電話で教えてくれたことがとてもありがたかった。 カリキュラム途中からの入塾だったため、英語がついていけず難しいようだった。 塾の周りの環境駅前で明るいのはいいが、駐輪場が混雑していて入れづらく、出しづらい。  又、同じビルに夜間もやっている病院が入っているためその送迎車がビルの前に停まっているので交通の妨げになることがある。 塾内の環境今のところ良いところ悪いところは特にないがもう少し広くてもいいと思う。 廊下とか。 入塾理由行きたい高校の実績があること 家から通えること 昔からある塾なので安心感があること 良いところや要望一方的な授業ではなく子供に答えさせたり、面白い授業にしてほしい。 総合評価まだ入塾したばかりなので成績が上がったとかそういうのもないのでこの評価にしました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テスト費用や教材費はかかるが、そこまで高いとは思わなかった。 講師休んだ授業をタブレットで何回でも観られるので、病気になった時も安心だと思いました。 カリキュラム1日置きに学習科目が変わるので、家での復習に余裕ができてよいと思います。 塾の周りの環境家からひと駅電車に乗るだけで、到着した駅からも徒歩すぐだから通学しやすい。駅前には交番もあり、横断歩道と信号もちゃんとあるので安心です。 塾内の環境受付に行った時にも静かですし、自習室もあるとのことで、年齢が高くなったら利用しやすいだろうと思います。 入塾理由中学受験に強いと聞いたから。お友達も通っていたり、この塾に詳しい友達もいたことが決め手になりました。 良いところや要望個別授業の教室と、集団授業の教室の階層がわかれており、騒がしくなりにくい。 総合評価家からの通いやすさと、友達がいるという点。中学受験対策をしっかりしてくれるという点。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金初めての塾のため比較対象がなく、高い安いは判断しにくい。ただそれなりの出費であるため高いとは感じる。 講師通い始めたばかりで講師の質は不明だが、職員はよく対応してもらっている。 カリキュラム入塾タイミングが決して良くないため、正確には判断できない。でも映像で振り返ることができるのはよい。 塾の周りの環境駐車場がないため少し不便。コインパーキングに入れないといけなく、出費が多い。立地自体は非常によい。車で送り迎えしているが、いざとなったらバス一本でも通える。 塾内の環境整頓されていて、校舎はキレイ。雑音もなく、子どもにとっても通いやすいように思う。 入塾理由手厚い指導サポートしてもらえると感じたため。また欠席時に映像で見直すこともできるため、非常に便利。 良いところや要望映像で欠席時のみならず、過年度の授業も見れるので非常に便利。 総合評価総じて問題がないため。他の塾も見学には行ったが、雑然としていて「うーん」と正直思ったが、ここはなかった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金効果が出れば高く無いと思う。 講師まだ分かりません 塾長が直接授業をやるのもいいと思った 受付の対応もいい カリキュラム2月だけ入るのにテキスト代が少し高いと思った 塾の周りの環境駅からすぐなので便利、バス停も近い 明るい道路に面しているので安全性もある 飲食店やコンビニも近いので、長居しても大丈夫な環境 塾内の環境狭くてそんなに綺麗では無いが、集中できそうな感じ 自習室が活用できそう 入塾理由塾長の方向性に共感して、信じてついていきたいとおもったから。 良いところや要望個々に親身に対応してくれそう。受付の感じもとても良かったです 総合評価一人一人と親身に対応してくれそうなかんじがしたので、信じてついていきたいです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金妥当な金額かなという印象です。 講師熱心な講師が多い印象で、わからないこともすぐに質問できる環境が良いと思いました。 カリキュラム難しい内容もあるようですが、授業内容や進度は満足しているようです。 塾の周りの環境最寄りの流山おおたかの森駅からは数分歩きますが、ファミリー層も多く道も比較的明るいので治安や立地は良いと思います。 塾内の環境教室は何箇所かあり、建物も教室も綺麗です。廊下の自習室は勉強に集中できなそうな環境なので改善した方が良いのではないかと思います。 入塾理由本人の希望で、合格実績も多く交通の便も良かったので入塾を決めました。 良いところや要望塾への入館時、退館時に通知がくるので安心して通わせることができると思います。 総合評価塾の雰囲気や授業内容等が我が子にはあっているようで、楽しく通えています。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金カリキュラムも教材もしっかりしているのようなので、適正価格だと思います。夏期講習などを受けるとトータルでは高く感じることもありましたが、納得の範囲内です。 講師これから受講するのでわかりませんが、おためしの時に見た先生はハキハキとしていてわかりやすかったです。 カリキュラムカリキュラムしっかりし、細かく対応してくださっているように思います。 しっかり勉強すれば自宅にいながら難関校にも合格できるようなので選びました。 塾の周りの環境オンラインの通信教育なので、治安などの心配もなく自宅にいながらにして安心して受講できます。 自宅学習なので、通学途中の事故等の心配もなく、送迎の手間もないので、かなり魅力的だと思います。 塾内の環境オンラインの通信教育なので、周りの環境の不安はありませんでした。 静かな環境下でマイペースに取り組めることは娘の性格からしてかなり合っていたように思います。 入塾理由自宅にいながらにして、塾と同じ内容の学習ができ、中学受験を目指すことができる。 カリキュラムがしっかりしていて、自分のペースで学習できる。 良いところや要望良いところは、カリキュラムがしっかりしている。 要望は、今のとこありませんが、通信教育ゆえの、自分とのたたかいにどこまで打ち勝てるかが課題になってくると思います。 総合評価しっかりとしたカリキュラムがあり、なおかつ自宅にいながらにして塾と同じ内容の学習ができることがとても魅力に感じました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学受験で通塾することを考えたら塾に通うよりは安いと感じました。 講師高いレベルの通信教育が受けられると思っていたので。 カリキュラム映像授業もあるとのことなので教材とうまく使いこなせれば良いと思います。 塾の周りの環境通信教育なので、周りの環境や体調に気を使うことなく家庭で学習を続けることができることはとても良いと思いました。 塾内の環境家庭での学習環境を整えることを頑張らなくてはと思います。 入塾理由家にいながら中学受験勉強ができることがとても良いと思いました。 定期テストまだ学習開始前で、わからない所も多いのですが、1ヶ月に1度はテストがあるようです。 宿題毎日110分程は学習を続ける必要があるようなので、しっかり管理しなくてはいけないと思います。 良いところや要望通信教育なので、環境や、体調などに左右されずに勉強できることが良いと思います。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金金額的には普通だと思う。 キャンペーンなどを利用して冬季講習を始めるタイミングの前に入塾しました。 講師丁寧に子供寄り添ってはくれていると思うが 連絡事項の共有や折り返し連絡など不備が多く不満に思っている 塾の周りの環境駅近なので心配な面はあるが比較的通りに面していたりと電車通学には問題ない 車での送迎はなかなか難しい 塾内の環境自習の環境がもうすこし充実するといいと思う。 整理整頓はされている。 良いところや要望比較的少人数なので できていなくてあぶれてしまうことは少ないように思う 総合評価内容共有の面での不備が懸念点なので改善してほしい。 それ以外の部分では概ね満足している。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ダブル受験(高校受験と中学受験)できょうだいで違う塾に通塾しているが、時間数に換算すると同程度の金額であるため、妥当範囲だと思われる。 講師入塾する前に受けた学力診断テストの結果を即日電話連絡してきてくださり、また、保護者と本人を交えた入塾に関する説明でも、双方に分かりやすく説明してくれた。 授業も、学校の教師や他の塾の講師より分かりやすいと本人が言っている。 カリキュラム急に中学受験をすることになり、周りの生徒よりかなり出遅れている状態ではあるが、去年のカリキュラム分のテキストも購入でき、また、欠席時の映像授業も準備されているので助かっている。 塾の周りの環境3路線の駅から徒歩5分圏内、商業施設の中にあるため清潔感も申し分ない。 商業施設も、子どもの気が散るようなものではなく、病院などのため特に問題はない。 塾内の環境塾と予備校が併設されているため、出入りしている年齢層が幅広い。そのため低学年もお喋りしたりすることなく、勉強するのにいい環境だと思われる。 入塾理由家から徒歩圏内にあり、知人が本人と同じ志望校に合格した実績があったため。 宿題量は多いと感じるが、難易度は授業で行ったことの復習レベルで、次の授業で確認テストがあるため、本人モチベーションにもなるので良いと思う。 良いところや要望講師の対応は丁寧だが、受付の方は人によって話が通じなかったり、若干雑な対応に感じられる。 また、こちらから調べて問い合わせをするなどのアクションをおこさないと、説明が少ないように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと大手のため仕方ないが、講師の異動が多く、当たり外れも大きいように思える。 総合評価コールセンターに問い合わせをした時の対応もイマイチであった。 講師、カリキュラムは良いと思う。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.