TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金決して安い料金ではなかったが、安心して学ばせることができると思います。 講師受験について色々と悩んでいた時に、親身になって将来のこと一緒に考えてくれた。 カリキュラム一人一人に合わせてカリキュラムが作られているだけでなく、夏期講習や冬季講習も充実した内容で大変心強かった。 塾の周りの環境自宅から近いだけでなく、駅からも近いため、学校帰りにも通塾出来たので大変良かったです。 塾内の環境教室内は一人一人学習できる環境で集中して学ぶことが出来ました。 良いところや要望親身になって相談できる環境は大変良かったと感じることが出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと学習することが楽しみになるスタッフに囲まれていると感じました。おかげ様で学力の向上が目に見えてわかりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金授業料や季節講習料は少し高めですが、内容的には納得できました。 講師教え方が親切丁寧で志望校選びに熱心で、無事志望校に合格できました。 カリキュラム季節講習は数多くコースがあり、自分に合ったコースを無理なく選べました。 塾の周りの環境駅に近いので通学に便利で、駐輪場もあるのでとても安心でした。 塾内の環境自習室は雑音がなく勉強に集中でき、教室も整理整頓されていました。 良いところや要望定期的に保護者会があり、最新の入試情報を知ることが出来ました。 その他気づいたこと、感じたことひとりひとりのレベルに合ったアドバイスで苦手科目を克服出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら高くないみたいだが、家計を圧迫するような額に変わりはない 講師授業の他、補講を頻繁にしてくれた。大変よく見てくれたと思う。 カリキュラムカリキュラムは普通、教材はテキストがいくつもにわかれていて使いにくい 塾の周りの環境駐車場があって、送迎しやすい。警察もあったが、役に立たない。 塾内の環境自習室はキレイ。ただし、自習室でうるさい中学生がいて、本当に迷惑した。きつく注意してほしい。 良いところや要望先生は親身になってくれる。ただし、先生によるのも事実。不安な受験をお願いしているので、もう少し親ともコミュニケーションとってほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は塾としては平均的かと思われた。追加の授業などで、料金が上がるのは仕方ない事だが、その1年間でかなりの金額を使った気がする。 講師講師(理系)の名前は覚えていないが、若葉台校がまだそれほど大きくなかったので、子どもによく目をかけてもらった気がする。 カリキュラム中3になり、流石に受験対策は必要だと思って通わせたが、塾の勉強は知識のみを記憶する事が多かったようで、そこが残念だと思った。志望校は本人がやりたい部活があったため、学力的に余裕のある受験になった。 塾の周りの環境駅からかなり近い場所なので、よかった。帰宅から駅もかなり近かったので、よかった。若葉台駅周辺はその当時まだ店も少なかったので、安心できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は他の進学塾に比べるとお得だと感じる。夏期講習や冬期講習はそれなりに料金はかさんでしまうが、しょうがないのかなと感じている。 講師よく自宅に講師から直接電話がかかってきて、娘の苦手分野や得意分野などを教えてくれたり、家での宿題の仕方などもアドバイスしてくれるのがよかった。 カリキュラム進学コースを選んで受講しているが、長期休みの間にでる宿題を勉強することで子供の理解度がかなり深まっていると感じたのがよかった。 塾の周りの環境都電荒川線や東京メトロ、JRも通っている駅のすぐちかくなので便利。近くに飲食店も多く、人通りも多い場所なのであんしんできる。 塾内の環境きれいな自習室があるので、授業が終わった後に残って宿題をしてくる習慣がついた。 良いところや要望先生が生徒一人一人をしっかりと見ていて、親にもアドバイスしてくれるのは引き続きお願いしたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師体験に行って子供が気に入ったらしいです。わかりやすかったと言っていました。悪かった点は特にないです。 カリキュラム授業の先取りをしてくれるところです。宿題がもう少しあればと思っています。 塾内の環境静かで落ち着いた雰囲気だと思います。まだ慣れないので声を掛けてくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなのでわかりませんが子供が気に入って勉強できるのが一番だと思っているのでこれから頑張ってほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師塾が初めてだったので不安でしたが、塾長の方がとても親身になって聞いてくれたのでこちらの塾に決めました。 授業はこれからなので講師の方はまだ分かりません。 カリキュラム独自の教材でシンプルにできていると思います。4年生は受験コースと公立コースまだ分かれていないので受験を迷っている方にとってはいいのかなと思います。 塾内の環境駅から近く明るいので場所はいいと思います。 塾内も事務所と教室が分かれていて勉強するには良さそうな 雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりなので分かりませんが ノートの取り方や勉強の習慣をつけられるなど 勉強以外のことも指導してもらえそうなので これが身につけばと思っています。 自習室もあるので、今後利用できるぐらい 塾に通えるといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師子供に対してちゃんと対応してくれます。 休んだ時は次の授業について行ける様に 早めにに行って教えてくれています。 カリキュラム講習会は少し日程が厳しかったと思います 宿題もたくさんでていて家でも自然と机に向かう時間が出来てよかったです 塾内の環境教室が狭いような気がします。 綺麗に維持されていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時とかもきちんと対応してくれるし 勉強をする時間が増えてよかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師低学年なので優しそうな先生で安心しました。 体験後にも様子を話しに来てくださったので良かったです。 カリキュラム玉井式国語的算数は良さそうでした。 集中して話しを聞いて問題を解けるようになれればと思います 塾内の環境姉が通学していた頃は自習室が無かったが、自習室が出来ていたので、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことグループ指導ですが、まだ低学年なので人数が少ないのが魅力です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師まだ2回しか授業を受けていませんが、本人はとても楽しくまた授業が面白くて覚えやすいと言っているので今後が楽しみです。 カリキュラム転塾をしたので、少し不安もありますが面倒見の良さそうな塾なので特に心配はしていません。 塾内の環境駐輪場がなく、駅の下に停めなくてはいけないのが少し面倒ではあります。 その他気づいたこと、感じたことまだまだこれからなので何とも言えませんが、これまでの二回の授業で本人は楽しそうにしているので、今後も楽しく緊張感を持って勉強していけたらと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師まだ受講したばかりで、詳しくはわかりませんが、子供の話では、授業の説明は丁寧だそうです。 カリキュラム5教科以外、美術、音楽などについても講義はありませんがビデオでのサポート授業があり、試験対策もできるようです。 塾内の環境まだ入塾したばかりで、詳しくはわかりませんが、職員室の雰囲気もよく、教室から出てきた生徒が先生から個別に説明を受けている光景がよく見られ、面倒見が良い様子がうかがえます。 その他気づいたこと、感じたこと他の大手進学塾が、ほとんど放任状態だったので、きめ細かい指導が期待できる当塾に通わせることにしました。まだ入ったばかりでわかりませんが、前の塾より子供が満足しているようです。今後を期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師入ったばかりなのでまだ分からないが、熱意がありそうでよさそうだと思った。中学校のテストなどの分析もしており、定期テストの成績向上を期待している。 カリキュラム学校のカリキュラムにあった内容で授業が進められるので、定期テストの成績向上を期待している。成績レベルごとのクラスわけがあるが、得意科目があったとしてもトータルで並の成績だと、すべて並みのクラスで受けなければならず、物足りなさを感じる。 塾内の環境全体的に清潔感があり、廊下からガラスで透明性があり安心感がある。授業風景も、生徒の授業態度も外から見ることができるので親としてはよいと思った。生徒が集中できるのかは心配。 その他気づいたこと、感じたこと全体として各学校のテストの傾向などの分析をしており、ある程度的確な授業内容、テスト対策をしてくれるのではないかと期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、 生徒一人一人に気を配っていただき、学力アップを期待しています。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのでわかりませんが、定期テスト対策を日曜日にやっていただきました 塾内の環境駅から近い商業施設内にあり環境はとても良いです。ただ教室の机が小さい点が気になりました その他気づいたこと、感じたこと大手の塾なので入試情報や受験のノウハウと進路指導に期待して入塾しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師良→分かりやすい授業をして下さる点 悪→体験時と入塾後の講師が違う点 カリキュラム良→夏までには全教科が終わるので、受験対策に向けて集中出来る点 悪→日によって受ける教科が違うので忘れ物をしやすい 塾内の環境良→クラス編成がある 悪→授業によっては騒がしい時もある点 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりでなんとも言えない部分もありますが、体験時は各学校の学年末テストに合った対策プリントを下さったりしたので、子供のやる気が出て今より成績も上がり目指す高校に合格出来るように手助けして下さる事を期待したいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師とても熱心な算数の先生がいらっしゃると聞き転塾いたしました。初日に社会の先生が子供のレベルにあった問題を出して対応してくれました。 カリキュラムまだ通い始めて日が浅いのでわかりませんが入塾前に気になったのは他塾のように五年生までで六年までのカリキュラムが終わらないことです。 どちらがいいのかわかりませんが、、 塾内の環境良い点は大型施設に入ってるので通いやすい。自習室がある。 悪い点はほとんどの授業受ける教室が施設のむかいの狭いビル。自習室が狭い。通ってる方に聞くと自習室は使えないに等しいとのこと。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりなのではっきりとはわかりませんがここなら子供自身を見てもらい対応していただけると思い入塾いたしました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師一人ひとりを見てくれること。宿題ノートにコメントしてくれることが良い。 課題はまだわかりません。 カリキュラム休んだ会は映像教材がある点がいい。 課題はまだわかりません。 塾内の環境教室内が明るいことは良い。 少し狭い印象もあるので、隣接する個別指導スペースもあいている場合は自習用として開放してもよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見もよく、一人ひとりを見てくれるので、お願いしてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師授業が終わったあと、自宅に電話を下さり、教室での、様子とかを教えてくれた。 悪かった点はまだ入塾して1ヶ月なのでわからない。 カリキュラム教務のお話し、パンフレット等を見る限り、入試に向けきちんとカリキュラムが組まれといると思った。 塾内の環境生徒数に対し、教室が狭く感じた。 天井も高くないので少し圧迫感を感じた。 しかし、教務部屋、教室共にきちんと整理整頓されている。 その他気づいたこと、感じたこと駅前にあり、とても通いやすいのと、同ビルにコンビニも何かと便利。 受付の女性の方は実際にお会いした祭も、電話も丁寧で大変好感がもてる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師良かった点は親身になってアドバイス、相談にのってくださること。 悪かった点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。 カリキュラム授業時間、内容とも余裕があってよい。無理がないので落ち着いて学習出来る。 塾内の環境新しさはないが清潔で整っている。きちんと清掃されている印象。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が親切にしてくださるので本人は気に入って通っています。入塾したばかりなのでカリキュラム、成果などはこれからだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師テキパキとしていて、ベテランな先生と言う感じで頼りになりそうです。 カリキュラムまだ本格的に始まっていないが、子供が自分でも家で進めていかないとならないと思う様な内容でやってくれたら良い効果がありそう。それでもやらない子だとついていけなくなりそうだと思う。 塾内の環境あまり教室内が閉鎖的でなく、外から見えるのが良い。特に悪い所はなかった。 その他気づいたこと、感じたことまだこれから始まるが、補習などキチンと面倒を見てくれそう、しっかりていて生徒の事を把握して見られる先生という印象なので、こちらに決めました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾を知りませんが、個別ではないのに先生が普段からきめ細かく指導してくださるので高額ではなく妥当な金額だと思います。 講師他塾のシステムは知りませんが、市進学院の小学クラスは理系と文系の先生がいらして、お二人で1クラスを担当しているシステムです。息子は算数が苦手でしたが、理系の先生がきめ細かく指導してくださり、苦手教科の克服に取り組んでくださいました。 カリキュラム中学受験クラスですが、塾での定期テストで苦手分野の確認ができますが総合的な偏差値の確認や、受験の模擬体験に必要な模試は塾独自のものではなく外部で開催される首都模試を受験しなくてはならなかったです。申し込みを各自で行うため、模試の申し込み用紙配布のみで終わらせずに申し込み確認を電話連絡などでフォローして欲しかったです。 塾の周りの環境駅に近いビル内の立地です。息子は5年生でしたが自宅から電車で通いました。希望する中学に進学後は電車通学することになるので、とてもよい練習にもなったと思います。また塾がある若葉台駅周辺の治安も問題ないと思います。 塾内の環境ビル内の通路を挟んで教室が配置されているので、通路側の教室では多少気が散るかもしれません。できれば机と椅子をリニューアルしてがたつきがないもの、長時間座っても疲れにくいものにして欲しかったです。 良いところや要望「めんどうみ主義」を謳っていますが、本当にきめ細かく指導してくださるので満足しています。担当の先生は異動があるので、いい先生に担当してもらえているか、また、子供と先生との相性で塾の印象の違いがあると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します