学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金値段は高いと思いましたが、最終的には志望校に入ることができたので。 講師子どものレベルに合わせて内容を買えてくれるところが良かったです。 塾の周りの環境駅前ということで、人通りが多かったので安心していかせることができた。 塾内の環境講義以外の時間も静かな環境で勉強できる環境があったことが良かったです。 良いところや要望なんだかんでいいながらもこどもの可能性を信じて指導してくれたところ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比較して,ごく一般的な値段だったと記憶している。大きな不満はなかった。 講師熱心に指導してくれたが,やる気のない子やうるさい子をしっかり注意してくれなかった。 カリキュラム特別なカリキュラムは別な教室に行かなければならなかったので面倒だった。 塾の周りの環境家から近いのはよかったが,駐輪場が狭いのと,バス停が近くバス待ちの人の混雑が不便だった。 塾内の環境清潔で整理整頓されておりよかった。階段が少し狭いと感じたが,大きな問題にはならなかった。 良いところや要望良いところは学習するという習慣をしっかり身に着けることができるところ。要望は,志望校にもっと寄り添った指導をしてほしいところ。 その他気づいたこと、感じたこと結局頑張るのは本人である。少し厳しくてもしっかり学習をする習慣を身に着けさせてくれることが重要だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 国立教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金のことはあまり考えず、子供の個性を大事にしてくれることを中心に考えた。 講師子供が内気な性格なので心配だったが、そこもきちんと配慮があった。 カリキュラムあまりあせらず子供のペースに合わせた教材を選んでくれたので安心できた。 塾の周りの環境国立はどこも安全で、その点は全く心配がなく、その点も良かった。 塾内の環境雑音等は全くと言っていいほどなく、勉強に集中できる環境だった。 良いところや要望保護者との連携もうまくとれていて、塾での様子や弱点等伝えてくれた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 金町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはなく夏期講習などは別途用意が必要。しかし本人のやる気を見れば納得がいく。 講師講師の方の真剣な姿勢と生徒に対する想いが強く感じる。得意分野を中心に伸ばしてくれ自信を持たせる。 カリキュラム得意分野を中心に勉強させ本人にやる気を持たせる。学校のテスト前にはしっかりと時間を作ってくれ対策をしてくれる。内申点を上げるための方法など教えてくれる。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多くお店も沢山あるので小腹がすいた時はすぐに行ける。明るい街並み。 塾内の環境冷暖房完備で清掃もしっかりされていて清潔。トイレも綺麗にしてあるから良いらしい。 良いところや要望講師の方の励ましはとても力強い。わからない所は別室で勉強できる。 その他気づいたこと、感じたこと得意ではない教科も重点を絞って教えてもらえる。本人のやる気を出させてもらえる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 旗の台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安いに超したことはないですがある程度は致し方ないと思います。 講師親身になってくれるし感じのよい先生でした、ああ言う先生が多ければよいと思いますね カリキュラムこどもにあった教材でとてもよかったと思いました、コースもよかった 塾の周りの環境交通は家から近いのがもっともよいと思います、うちは近かったのでよかった 塾内の環境雰囲気も落ち着いていて非常に授業が受けやすい印象でしたのよかった 良いところや要望学校より少し進められるし応用力も身につくのでよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと機会があればもう一度通わす事を検討していますが本人次第です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 錦糸町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金個別だったので割高で夏期講習や冬期講習も高くてびっくりしました。 講師引っ越しをしてきてわからないことばかりだったけど講師がいろいろ受験情報や近隣の情報などをくれてたすかりました。 カリキュラム志望校合格に向けて様々なテキストをつかいおしえてくれました。 塾の周りの環境駅からも近いしわりと静かで勉強しやすい環境でした。交番も近いのでよかったです。 塾内の環境塾内はきれいでしたが小学生と一緒だったので時間帯によっては小学生がうるさくてこまったようです。 良いところや要望勉強以外にもいろいろな情報を得ることができるのでよかったです。面談も定期的にあったので安心できました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師まだ入塾したばかりで、講師のことはよくわかりませんが、入塾前の説明に行ったときには塾長には丁寧に説明していただき、体験授業もしましたが、すぐにここでやってみたいと子供が言ったので、子供から見たら良かったのだと思います。 カリキュラムまだ入塾して間もないのでよくわかりません。春休みの春期講習から受講しましたが、充実していたようです。 塾内の環境事務のところ?と教室を案内され見ましたが、 整理整頓されているようでした。自習室があるとよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して間もないのでよくわかりませんが、毎回楽しく勉強できているようなので、良いと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師良い点・・分からない点を重点的に教えてくれる。 悪い点・・特になし カリキュラム良い点・・教科書もレベル別を選べ、テスト前はコマ数などを増やすことができ対策がとれる 悪い点・・特になし 塾内の環境良かった点・・自習室がある。静かで、参考書も充実している。 悪い点・・特になし その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、本人が勉強に取り組む姿勢を見せるようになったのでこのまま様子を見たいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 国立教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金大手の大人数タイプの河合塾や代々木ゼミナールとは違う、少人数タイプで尚且つクラス分けしてある塾なので、さほど高くは無かったです 講師授業の時は当たり前ですが、子供が休み時間や授業が無い時にも質問したら、丁寧に教えて貰ってました。自分が高校受験の時は、そこまでやって頂ける先生はいらっしゃらなかったので、非常に良いと思います! カリキュラム中学の中間や期末試験の前は、学校用の試験対策を集中的にやって頂き、非常に助かったと子供が話してました!受験対策だけでは無いと、関心しました! 塾の周りの環境国立市は学園都市だけあって、飲食店やコンビニはあるものの、大人の娯楽施設ご無いので、安心して塾に通わせることが出来ました! 塾内の環境自宅では集中出来ないと、授業が無い日も自習室に通う程でした。集中出来る環境にあった証拠たと思います、 良いところや要望志望校の提案や情報提供が沢山あり、満足してます。面談時も的確なアドバイスを頂きありがとうございます! その他気づいたこと、感じたことその子供にもよりますが、個別タイプか少人数タイプで、大講義室タイプで選択する塾が大きく変わると思います!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 旗の台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金冬休みの直前講習が特に料金が高かった。料金設定はわかりやすいかった。 講師自習室で自習ができ、複数回塾側から親への子供へのアプローチがあり、第一志望校に合格できたから カリキュラム第一志望校への合格への物量、質ともに適切であり、受験当日は予想より高得点を取れたから 塾の周りの環境駅から近くにあり、塾の最寄り駅も治安がよいため安心して通わせられたから 塾内の環境自習室が完備され、整理整頓され雑音がなく、勉強に集中できる環境だから 良いところや要望科目によっては先生の指導面はもう少し丁寧に指導してくれたら良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の環境として、同じ中学に通う生徒がいないため、雑談することがなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金当たり前ですが、高いです。それでも学力が上がればいいなと思います。 講師かなり感じが良い方で、落ち着いていて、子供との相性が良い。 カリキュラムわかりづらいところがあると思います。 ただ親も勉強して、よく調べないといけないということだと思います。 塾の周りの環境駐車場が広く、駅前もかなり充実しているから便利でいいと思います 塾内の環境トイレがさみしい感じでした。 先生や受付の方の対応は良いです 良いところや要望時間がなかなか合わないです。 今後どうやって塾に時間を合わせていくかが難しいです。 その他気づいたこと、感じたこと良い先生にあえたから良かったけど、ずっといるわけでないし、今後どう変わっていくか不安

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周囲の他校の料金と比較しても相場並みだと感じた。料金面では満足しています 講師個別対応してくれる。自由な自主的な空気がある。生徒を前向きにしてくれる カリキュラム臨機応変に対応してくれる。任せても安心なカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境住宅街にありそこそこ人通りがあり夜の通学も安心して任せて行ける環境 塾内の環境清潔で整理された室内。勉強する環境として問題ないと判断した。 良いところや要望勉強をする環境としてふさわしい塾だと思うし、他人のお子さんにも推薦できる。 その他気づいたこと、感じたこと塾の勉強は夜遅くまでの通学なのでセキュリティ面でも任せられる。カードリーダーがある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団授業の塾としては、安価な部類だったようです。夏休みとかに別のカリキュラムを受けると、当然ですが、別途料金がかかります。 講師いわゆる受験対策塾なので、受験テクニックを教えて貰えますが、低偏差値の子供にとっては、かなり難しい内容になります。中学校で同じ内容を再度勉強するのですが、結局、ほとんど見についていないので、受験時に勉強したことは何だったのかと疑問に思います。 カリキュラム教材はもう少し偏差値が高い人向けかな?という気がします。受験テクニックの勉強が多いので、溶き方を覚える勉強にどうしてもなります。集団授業なので、ついていけないと、結局何もわからないまま帰ってきます。 塾の周りの環境三鷹駅近くなので、交通の便や治安は良いです。ただ、帰りは遅くなるので、公共交通機関を使うか、車で迎えに行くかは必要です。 塾内の環境自習室もあるのですが、結局、あまり使っていなかったようです。設備は古くは無いようです(入ったことが無いので、よくわかりません) 良いところや要望普通の集団授業の塾という感じだったと思うので、特別な印象はありません。面談は普通にあります。成績があまり良くない生徒に対するケアは、当然ですが、あまり良くないと感じます。(成績の良い人優先) その他気づいたこと、感じたこと塾の宿命ですが、進学率の宣伝のためもあり、成績優秀者偏重になるのは仕方ないと思います。成績が普通以下の人は、塾に行くのですが、家で十分にケアしないと成績を伸ばすのは難しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の相場がよく分かりませんが、良心的との話はよく聞きますし、先生が時間を延長して見ていただけまきた。 講師特に文系の先生とは相性が良かったようで、ボケと突っ込み的な環境を過ごすことができたようです。 カリキュラムカリキュラムについてはノータッチだったため、実体はよく分かりませんが、先生と生徒の距離は近かったようです。 塾の周りの環境八王子のはんかがいに立地しているので、不安はありません。 塾内の環境環境に対して、特に不満は聞いてません。恐らく、問題ないのだと思います。 良いところや要望面倒見主義との宣伝は偽りありません。先生との距離感は本当に近いです。 その他気づいたこと、感じたこと結果については残念なところもありましたが、勝負は時の運ですので、不満はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金については、どこの予備校、塾でも同じようなものだとおもいます。要は通ってよかったと思える結果が出ることが肝心です。 講師やる気のある、教え方の上手い先生がいるので、いつでも安心して通っていられる カリキュラム公立に合格する力をつけさせるために、独自の問題を出してくれるのが嬉しかった。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすかった。暗い場所がなくて安全な通塾ができた。 塾内の環境真剣な生徒が多いのが、静かな環境を作るのには最適だとおもいます。 良いところや要望教室の広さが少し狭いのが1番の改善要望になります。後は不満はありませあん。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 瑞江教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金何かにつけて追加料金になるのと毎月の授業料の他に半年毎に教材費、共益費がかかるのが痛かったです 講師授業のない日も塾で勉強できるスペースを設けてあり自分から進んで通塾しました。 カリキュラムテスト前対策指導がありました。夏期、冬期講習は充実していましたが料金が高い 塾の周りの環境静かな住宅街にありました。駅も近いので、人通り多く交番もありました。 塾内の環境各教室いくつかありますが狭い教室もあるので、人数によってはいっぱいかもしれません。 良いところや要望定期的に保護者面談がありました。合同面談の時もありました。受験に関してはレベル上を受験進めるので第一志望校に入れた生徒は少なかったです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。高校受験までお世話になりありがとうございました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金決して安い料金ではなかったが、安心して学ばせることができると思います。 講師受験について色々と悩んでいた時に、親身になって将来のこと一緒に考えてくれた。 カリキュラム一人一人に合わせてカリキュラムが作られているだけでなく、夏期講習や冬季講習も充実した内容で大変心強かった。 塾の周りの環境自宅から近いだけでなく、駅からも近いため、学校帰りにも通塾出来たので大変良かったです。 塾内の環境教室内は一人一人学習できる環境で集中して学ぶことが出来ました。 良いところや要望親身になって相談できる環境は大変良かったと感じることが出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと学習することが楽しみになるスタッフに囲まれていると感じました。おかげ様で学力の向上が目に見えてわかりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料や季節講習料は少し高めですが、内容的には納得できました。 講師教え方が親切丁寧で志望校選びに熱心で、無事志望校に合格できました。 カリキュラム季節講習は数多くコースがあり、自分に合ったコースを無理なく選べました。 塾の周りの環境駅に近いので通学に便利で、駐輪場もあるのでとても安心でした。 塾内の環境自習室は雑音がなく勉強に集中でき、教室も整理整頓されていました。 良いところや要望定期的に保護者会があり、最新の入試情報を知ることが出来ました。 その他気づいたこと、感じたことひとりひとりのレベルに合ったアドバイスで苦手科目を克服出来ました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら高くないみたいだが、家計を圧迫するような額に変わりはない 講師授業の他、補講を頻繁にしてくれた。大変よく見てくれたと思う。 カリキュラムカリキュラムは普通、教材はテキストがいくつもにわかれていて使いにくい 塾の周りの環境駐車場があって、送迎しやすい。警察もあったが、役に立たない。 塾内の環境自習室はキレイ。ただし、自習室でうるさい中学生がいて、本当に迷惑した。きつく注意してほしい。 良いところや要望先生は親身になってくれる。ただし、先生によるのも事実。不安な受験をお願いしているので、もう少し親ともコミュニケーションとってほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は塾としては平均的かと思われた。追加の授業などで、料金が上がるのは仕方ない事だが、その1年間でかなりの金額を使った気がする。 講師講師(理系)の名前は覚えていないが、若葉台校がまだそれほど大きくなかったので、子どもによく目をかけてもらった気がする。 カリキュラム中3になり、流石に受験対策は必要だと思って通わせたが、塾の勉強は知識のみを記憶する事が多かったようで、そこが残念だと思った。志望校は本人がやりたい部活があったため、学力的に余裕のある受験になった。 塾の周りの環境駅からかなり近い場所なので、よかった。帰宅から駅もかなり近かったので、よかった。若葉台駅周辺はその当時まだ店も少なかったので、安心できた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.