学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 調布教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1対1の授業がいいなと思いました。80分みっちり授業してもらえる塾はなかなかないです。 講師専任の講師なので期待します。 カリキュラム苦手な部分がわかるようになるため、対話しながらの授業により理解度をはかるのがいいです。 塾の周りの環境駅近なので、通いやすい。一階にコンビニがあるのがよい。自習室がしっかりとあり、集中できそう。駅まで歩いて3分くらいで近い。 塾内の環境大通り沿いだけれど音が聞こえず良かった。施設内がとてもきれいで清潔感があった。 入塾理由友達が通っているから。金額が他の夏期講習と差がなく、壁が高くかんじなかったから。 良いところや要望勉強の取り組み方を徹底的に定着させてもらえそう。決まりがしっかりしていてダラダラできなく集中できそつ。 総合評価まだ授業前ではっきりしないので事前評価です。授業の質にきたいします。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝やテキスト代などはリーズナブルだと思う一方で、夏期講習などの追加コンテンツのコストが高め。 講師子供に響く言葉を使うことに気を使っているところ。 子供が家で報告してこないことを見越して、必要な情報や周辺情報をインプットしてくれるところ。 面談時のわかりやすい説明。 カリキュラムカリキュラムは、いつまでに何を習得しなくてはならないかが、わかりやすく示されている。 季節講習は割高感を感じる。 塾の周りの環境通塾の動線は、夜でも明るいことや人の往来があるため、安心して1人で通わせることが出来ている。 不審者情報が出ることが非常に少ないエリアである。 塾内の環境塾内は、清潔感があり、かつ勉強に集中できるデザインとなっていると思う。 入塾理由通塾が容易であること。 先生やスタッフが親身になって対応してくれるところ。 定期テスト日々の指導や小テスト、定例試験結果からの弱点分析といったことでの対策をしてくれている。 宿題宿題は出ており、難易度は丁度よいものと思ってます。 量は適切だと思うものの、本人がやり切れていないため、やり切って授業に臨むための工夫がいるかもしれません。 家庭でのサポート通塾に慣れるまでは、送迎をしました。 最終的には、1人で自転車やバスで通ってます。 塾からの受験動向にかかる説明会には参加し、受験対策の助けにしています。 良いところや要望良いところは、親身なサポートをしてくれるところです。 LINEやメールでの連絡もしっかりしてて助かります。 また、塾代などの費用関係はネット上で確認できるので、便利ですね。 総合評価開成などのトップオブトップを目指すような生徒さんには向かないかもしれませんが、どこぞの塾と違って、4年生後半からの受験をサポートしてくれるのは有難い。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 月島教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金子供のレベルまで合わせられない ついて行けてない 講師子供のレベルをもっと丁寧に指導する必要がある 子ども自体が先生を嫌がる カリキュラム教材よりも先生のレベルの質を向上させるべきだと思う 塾の周りの環境車での送迎がしやすい場所にある点は、たいへん便利でありがたい。無料で家までの送迎をしてくれるサービスがほしい 塾内の環境環境よりも先生たちの質を向上させるべきだと夫婦で話し合いました 入塾理由子供のペースに合わないことや周りの子供たちとのことが邪魔している 定期テスト基礎学力の調整が必要なことで対策レベルよりも平均レベルまで上げて 宿題学校の宿題をさせるのが大変なのでさらに追加で勉強させることは無理 良いところや要望立地がよいが送迎が無料でないことが非常に残念無念だと考えています その他気づいたこと、感じたこと成績が思うように上げられないなら送迎ぐらいサービスで無料にすべき 総合評価成績が上がらないので、費用対効果が悪すぎる他のところへの移動を考える

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりですが、先生の説明がわかりやすいようで、学習が楽しいと話しています。良い先生との出合いがあって良かったと思っています。 講師途中からの入塾で不安もありましたが、無理に追いつくように自宅学習をやり過ぎなくてもよいと言っていただき、子どもに寄り添ってくれる先生だと感じました。授業もわかりやすいようです。 カリキュラム本を読む習慣がなく、国語に特に不安がありました。教材として本が一冊あり、毎回そちらを扱っていくので、読解問題にも取り組みやすいように思います。 塾の周りの環境仕事の都合で一人で通わせていますが、駅からすぐの立地のため不安は少なかったです。大きな交差点を渡らずに済む点も良いです。 塾内の環境教室内は整理されており集中しやすいと聞いています。また、自習室が気に入ったようで、自ら行きたいと言っており驚きました。集中できる環境なのだと思います 入塾理由自宅から通いやすい集団塾だったこと。また、小4から通う子も多いとのことで授業についていけそうと感じたため。 宿題宿題の量は多いですが、一般的な他の塾と変わらないかと思います 良いところや要望少人数でアットホームな印象を持っており、よくサポートいただけていると感じます。 総合評価他の塾と比較予定でしたが、本人が気に入り自分から行きたいと言ったのが決め手でした。それだけ先生と相性が良かったのだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とくにはないけれども、あがらなかったら、無料になる事もある。 講師先生だけでなく、事務員の人とも良く、話をしているようでした。 カリキュラム資料を色々なところから集めているようでしたが、それ以上は分かりません。 塾の周りの環境駅前は賑やかな感じですが、一つ通りを入ると、人気がなく心配な面もあります。 塾内の環境良く整理整頓がなされ、掃除も出来ているので非常に良いと思います。 入塾理由自宅から近く、駅にも近い事 また明るく人通りが多く安心安全。 定期テスト過去の問題から分析して対策を練っていると思います。 宿題その子供に合わせて、宿題を出しているようでした。 家庭でのサポート雨の日は、車で送迎するような事もありましたが、基本的には自転車で通いました。 良いところや要望一度だけ苦情を、申し入れた事がありましたが、真摯に対応して頂けました。 その他気づいたこと、感じたこと塾では塾で、また友達関係があるので 難しい面もありますので、考えさせられる。 総合評価子供考え、自ら進んで、勉強するようになったのが一番の事です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学受験塾としては、料金設定は安い方だった記憶です。夏期講習など、それなりの負担感を感じた。 講師近隣の上位校を目指す塾と比較すると、宿題量なども緩めの印象。個人個人レベルに合わせた先を選べば良い。 カリキュラム少し前のことなのでハッキリ記憶していないが、基礎的なテキストを各教科分購入して取り組んでいた。 塾の周りの環境駅に近く、授業終わりの時間帯は、送り迎えの親の車で混雑必至でした。雑居ビル内で塾の雰囲気はみえない。 塾内の環境教室は雑居ビル内の上にある 入塾理由近隣にあるため、同級生がいて、子どもが通学しやすかったから 定期テスト中堅校を狙う子どもなら十分か。 宿題課題、宿題量は、他の上位校をメインにするような塾と比べれば、少ないのではなかったか 家庭でのサポート小学生男子であり、親がべったりくっついていないとなかなか集中力が持続せず。 良いところや要望子どものレベルに応じた指導であったかなとの印象です。何はともあれ、最後まで続けられて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんでした。子ども自身が納得しているようなので、親もある程度納得しています。 総合評価最後は、塾の問題ではなく、子ども個人の問題なので、塾に不満はありません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、カリキュラム内容や授業時間を考えるとリーズナブルだと感じる 講師まだ通い始めたばかりなので、評価できないが、子供に話を聞くと、授業内容が楽しく、塾に行くのが嫌にならないとのことなので、現状の評価では良いと考える カリキュラム子供のレベルに応じて、課題のランクを分けており、基本的なことは網羅している課題と、さらに上の学校を目指す意欲がある子を対象とした課題があり、子供の向上心に繋がった。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので非常に便利です。駐車スペースがあれば、もっと良かったと思いました。塾や予備校が乱立する場所でもあるので、人通りは多く安心です 塾内の環境塾の中や教室まで入っていないので、評価できませんが、子供に聞くと、キレイな教室でトイレなども清潔であると聞いています 入塾理由複数の塾を体験入塾し、本人が楽しく通えるところで、知人などの評価を検討材料として加えた結果で決めました 定期テスト定期テスト対策は範囲を示した上で、自学自習が求められるものなので、対策という形で実施していない 宿題量は丁度良い。毎日の勉強の習慣をつける基礎的な問題や計算能力や回答スピードをあげる問題、講義内容の振り返りのための宿題など、考えられていると思います 家庭でのサポート塾の送り迎えや、勉強の範囲で分からない問題などは、教えている。また、宿題をしっかりやる時間を作り為に一緒に勉強をしている 良いところや要望講義の前後に理解が追いついていない範囲を、時間を取って丁寧に教えてくれることは良いと思います その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの途中から入塾した場合に、前の内容についてオンラインビデオで振り返ることができるが、実際の講義でも振り返りをしてほしい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金市中の小規模な予備校と比較して、普段がおおきかと感じたから。特に、夏季、冬季講習は負担が大きいと感じた。 講師比較的若いスタッフが担当となったが、受験経験がそれほど多くないことで、しばしば不安になったことがあったから。 カリキュラム指導教材は、これまでの蓄積を踏まえたものだったので、満足したから。 塾の周りの環境当該予備校が、駅から近く、比較的、静かで落ち着いた環境に存在していたから。図書館が近くにあり、いわゆる文京地区に存在していたから。 塾内の環境先生一人が対応する生徒数を制限されており、きめ細かい教育環境を提供していたから。 入塾理由近所の周りの評判が良かったから。学校で友達が通っていたから。 定期テスト定期テスト対策は、東京の生徒を中心に対応していたので、あまり効果ななかった。 宿題普段は量、難易度とも普通だったが、受験シーズンは、量、難易度とも増えていった。 家庭でのサポート塾主催の説明会には、欠かさず参加させていただいた。志望校選定の際は、有用な情報を提供してくれた。 良いところや要望きめ細かい教育環境の提供は良いと感じました。自由な雰囲気は基本的には、良いと感じておりますが、受験期は、それなりのレギュレーションが必要だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと出席確認がオンラインで、スマートホンに送信されるシステムを取り入れており、子どもの安全性確保には良いと感じました。 総合評価教材、立地などは大変優れていると感じる反面、それを使いこなすスタッフの力量が少し足りてないと感じたから。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 瑞江教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ほかの学習塾に比べたら、ダントツに安い価格でした。 家庭塾は安いけど、目的が違う。 講師講師が数年単位で変わるので、良し悪しがあります。 今は、文系はいいですが、理数系の講師が良くないみたいで、分かりづらいと言っています。 カリキュラム学校よりも一歩進んでいるので、塾では苦労しますが、学校が復習場所となるので、学校では成績良くいられます。 塾の周りの環境駅近なので、夜でも人通りが多いのがいいです。 ただ、駐輪場がないので、徒歩か車での迎えがないといけないのが大変です。 塾内の環境新しくリニューアルされたそうなので、教室はきれいになったみたいです。 ただ、トイレだけは古く、子供らはトイレを我慢してしまいます。 入塾理由小学3年生から通える塾を探していたところ、自宅から通える学習塾はここだけでした。 定期テスト学校での定期テスト対策はとくにありません。 希望者は、対策プリントをもらえるくらいです。 宿題子供らにとっては、宿題が多いと嘆いていますが、連休中など、毎日やらないと終わらない量の宿題を出してくれるので、親としては助かってます。 家庭でのサポートわからないところは、一緒に解説を見ながら考えてます。 中学生になると遅い時間になるので、車での送迎は必須です。 良いところや要望休み連絡はLINEで出来るので、いつでも連絡取りやすいです。 また、テスト結果はオンラインマイページで知らせてくれるので、子どもに隠されることもありません。 その他気づいたこと、感じたこと春休みや夏休みになると、春期講習などのカリキュラムに変更します。 時間帯なども変わってくるので、注意して夜ご飯の時間などを考えないといけません。 総合評価ほかの塾に比べて低価格で受講してくれるところはいいです。 ただ、通うとなると5教科全てになってしまうのがネックで、教科別に出来たらいいなと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金設定は、高いと思いますが、やむを得ないと思いました。子供の将来を考えて決めました。 講師本人は、以前よりも勉強する時間は増えましたが、学力は上がっていないようです。 カリキュラム教材は一般的なものでした。もっとレベルに合わせて、子供が興味あるものを期待していましたが外れました。 塾の周りの環境教室は自宅の近くでとほでも15分くらいでした。近くの環境もそれほど悪くはないと思います。子供が通うには悪くないと思います。 塾内の環境室内の雰囲気は悪くないと思いました。より広く余裕があるほうが良いと思いました。 入塾理由学力向上と勉強の習慣を身につけるために、本人もなっとくして、通いました。 定期テスト定期テストは一般的なものでした。将来のこと考えると応用問題を期待していましたが外れました。 宿題宿題は一般的な内容で、復習問題を解くくらいのものと思いました。 家庭でのサポート塾を見学しました。また同じクラスで塾に通っていたお友だちの親御さんにも聞きました。 良いところや要望より今後の展開に合わせて、応用問題ができるような教育に力を入れたほうが良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと他にも学習塾は多いので、もっと比較検討したほうが良かったように思いました。 総合評価一般的な学習塾で特にこれといった特徴はなかったように思いました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金設備、授業内容、テキスト内容、テスト費など含め、適切な料金と思う。 講師子どもの体調が悪くなり、通学が難しいときに、親身に相談に乗ってくださり、個別にご対応いただいた。 料金も一時休会扱いにしてくださり、助かった。 カリキュラム慣れるまでは教材が複数あり、なかなかやりきるのが大変であった。 授業内容は先生が熱心に教えてくれ、楽しく受けられた。 トライアルという難しい問題の教材までなかなか手が回らないということになってしまった。 塾の周りの環境複数路線のターミナル駅のとても近い場所にある。 遅くなっても、すぐ電車に乗れるので、安心できる。 (傘もいらないくらい) 塾内の環境トイレの数が少ないのが、少し気になった。 また、基本生徒は階段なので、エレベータが使えると便利。 教室のエアコンは、ガンガンきいていて寒いくらい。 入塾理由最寄り駅の出口の目の前に塾があり、通学が便利であること。通塾で夜遅くなって、暗くなっても、すぐ電車に乗れるので、安心できる。 定期テスト事前にテストの出題範囲の提示があるので、その範囲を狙って勉強することができるのが大変よかった。 また、解説、解き直しの時間もちゃんとあり、わからないまま終わるということがないような体制ができていた。 良いところや要望先生も優しく熱心な先生が多く、生徒思い。 学習習慣をつけさせて、学力をどうにかして向上させようという意欲が感じられる。 総合評価通学していて、ここでなら中学受験に向けて、安心して進んでいけるという確信が持てた。 教材も網羅されていたので、これが全部できるようになれば、ある程度のところは狙えると思えたから。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金個人レッスンからして妥当なお値段である。子供に合わせて学習内容になるので高いということもなく、可もなく不可もなくである。 講師個人レッスンからして妥当なお値段である。子供に合わせての学習内容とのるので高いということもなく、通いやすい塾。 カリキュラム子供に合わせた学習内容であり、細かくみてくれるので子供がやすい塾でえる。大変よかったてす。通いやすい塾 塾の周りの環境通いやすい塾。クルマでの送迎もしやすくて、子供にとっては安全対策もあり、その点がとても評価できる よかった。とても良いのでオススメの塾です。治安も良いのでオススメです、 塾内の環境雑音はないし、通いやすい塾。とても清潔であり、子供の学習環境としてはとてもよかった! 入塾理由子供が通いやすく、クルマでの送迎可能。および子供に合わせての授業内容を設定してくれること。また個人レッスンもあるところ。先生が優しく指導してくれること。 良いところや要望今後も通いやすい塾であるのでたすかっています。 クルマでの送迎もしやすいのでよかったでふ。 総合評価子供も通いやすい塾。先生もとても優しくて指導が良かった。子供に合わせて学習内容もおり、環境も整っていた、

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まあそんな価格だと思って利用している。 習慣づけのためなので費用対効果はあまり意識していない 講師思ってより自発的に勉強するようになってよかったと思う。引き続き利用しようと思う カリキュラム子供の成績と性格にマッチしているようで安心して通わせることができる 塾の周りの環境家の近所なのと治安がいいので安心できる 特に問題点は感じていない 強いて言え内向的なので少し友達と寄り道でもできればと思う 塾内の環境特に聞いていないが不満が出ていないのでいい環境だと思う。問題はありません 入塾理由家の近所のためと学習習慣をつくるためにきめた。 あと、学校以外の付き合いが増える事を願って参加させた 定期テスト公立なので特に対策としては活用していない ただテスト成績は上がったようにみえる 宿題遅れや詰まったりしていなのいのでのびのびストレスない量だと思われる 家庭でのサポート自主性に任せているので特にしていないのが現状です。 友達間で情報交換しているようです 良いところや要望今のところ特に問題ないが中学生になる時はまた考え直さないといけないと思ってる その他気づいたこと、感じたこと特にない。のびのびやれているので本人にはあってると思います。 総合評価特に不満はなく安心感があります。成績も上がっているようで正直自分が子供の時より成績はいいように見えて満足してます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千住大橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金残念ながら、他の塾とは比較した事がないため、回答するのは難しい。 講師子供がやる気を持ち、勉強する癖がつけられた。モチベーションを引き出すのが上手だと感じる。 カリキュラム学校の授業よりも少し先行しており、予習の位置付けにもなっているようです。 塾の周りの環境さほど人通りの多い駅ではないが、付近にショッピングモールもあり明るく、安全だから。自転車置き場も豊富で使いやすい。 塾内の環境駅の近くなので電車の音はするものの、交通量は多くなく比較的静かなので。 入塾理由家から一番近いから。子供の通学する学区外なので、隣の小学校からの塾生が多く、交友関係を広げられることも理由になります。 定期テスト定期テストについてはあまりよくわかりませんが、毎月実施しています。 宿題最低やるべき宿題と、出来ればやる宿題を分けているので、子供の余裕に応じた量になっている。 家庭でのサポート送り迎えは欠かさずにしています。保護者面談にも毎回参加しています。 良いところや要望教室内で虫を飼っていたり、子供の好奇心を育む環境になっている。 その他気づいたこと、感じたことあまりよく分かりませんが、今のところ困るようなことはないと思います。 総合評価飽きっぽい子供ですが、定着し通い続けてます。宿題をすることも習慣化され成績も伸びてきたので、今のところは上手くいっているようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前は個別指導塾に通っていたため、比較して安いと感じました。 講師対応してくださった室長さんの反応が、転塾に理解してくださったことは良かった。 カリキュラム大手塾なので、教材に安定感があり理解しやすかった。集団塾の為先生の質や相性なども心配であったが、体験授業に行って、心配が解消された。 塾の周りの環境複合施設の中にあるので、人の流れがあり夜遅くなっても大丈夫だと思えたため、治安はよいと思う。駅も近く、立地もよい。 塾内の環境ある程度の広い場所を備えており、過去問やパンフレットなど準備されているのはよいと感じた。 入塾理由週に何度も通うことになることから、自宅から電車を使わずに行けるため、近隣だったことが一番の決め手。 良いところや要望ある程度の集団塾なので、今後中学受験の個別の情報などがもらえたらと思っています。 総合評価まだ、入塾してわずかなので、悪くもなく良すぎることもない評価になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金平日の遅い時間帯にも関わらず終了時刻を過ぎても当日のカリキュラムの理解度テストが修了するまで延長して対応していただけている点 講師対応すべき生徒の人数に見合った講師の数が揃っていないように見受けられます。いつも忙しそうに貯まっている作業に終われている感じに見えます。 カリキュラム教材は本部作成の均一なものを提供されていますがもともとハイレベル対象など不要なテキストも問答無用で配布られるため、授業や自習で使われることのない教材が山のようにあります。 購入を選択制にしてほしかったと思います。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分と大変便利で、地下道を通ることで雨の日でもほとんど傘をささなくても通えるため大変安心安全です。 塾内の環境特段可もなく不可もなく、利用にあたって不都合はないようでした。 入塾理由親が通っていたため、当時と同じ教育が受けられることを期待して。 定期テストテスト範囲が1ヶ月ぐらい前に提示されますが具体的なテスト対策のための時間はありませんでした 宿題課題はだされているようですが、やってこなくても特に指導があるわけでもないという状況です。 良いところや要望Lineでの連携方法なのですがレスポンスが悪いことが多くありました。 総合評価事務員が定着していないため、きめ細かい事務対応がなされてません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師先生の指導が手厚く安心してお任せできるので良かったと思っている 塾の周りの環境自宅からも近くて通いやすいので安心だし良かったと思っている。駅からも近いので、他の子も通いやすいと言っている 入塾理由周りのお友達が中学受験をすることから一緒に通い始めた。 宿題量も難易度も普通だと思うが、ちゃんとやらないと終わらないと言っている 家庭でのサポート塾の送り迎えの説明会等に参加した。通ってる友だちから話を聞いた 良いところや要望塾の先生もみんな丁寧でコミュニケーションは取りやすいと思う その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ時はスケジュール変更できるが講師が変わってしまう。 総合評価中学受験には適していると思うし、講師も優しいので良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は集団で5教科なので個別指導塾に比べたら安いと思います。また他に検討した塾よりは安かったです。 講師明るくて面白い先生が多いです。保護者にも頻繁に説明会や面談等フォローがあります。 カリキュラムテキストは基礎から応用までバランスが良いと思います。また学校の定期テストのフォローがあります。教科書準拠のテキストも活用できます。 塾の周りの環境自宅から10分位で通いやすいです。駅から近いので、駐輪スペースはないが近くの駐輪場の料金はだしてもらえます。人通りは多い場所にあります。 塾内の環境広くはないので、授業の声が外に聞こえやすいです。教室は余裕のあり広さでよいと思います 入塾理由少人数だった。体験授業のとき講師がわかりやすくて、よかった。 定期テストテスト1か月前くらいから自習室で勉強(質問できる)、対策講座、対策テストがあります。 宿題量も内容もちょうどいい感じでした。授業後にチェックもちゃんとされてました。 家庭でのサポート日程をまちがえないように把握したり、疑問点は先生とラインでやりとりして共有していた。 良いところや要望少人数のため不満はあまりありません。 欠席の振替や映像授業も豊富にあるのがよいです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので受け身になりやすいので、質問できる子は良いと思います。 総合評価テキストがよいのと少人数でわかりやすい。宿題やテスト前フォローが良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周りの塾と比較して高額ではないと思われるので。これぐらいの負担は問題無かった。 講師比較的高学歴の講師が多い事と、それ以上に教材がすぐれているので カリキュラム全国統一の教材であるため南大沢教室がどうと言う問題はなく、塾全体のクオリティは高いと思う 塾の周りの環境駅の治安等も非常によい環境であるため通いやすいと思われる。 塾内の環境過度な施設である必要は無いと感じる 入塾理由もともと自分が通っていたところであり、カリキュラム内容やレベル感を知っていた。 宿題特段は負担になるレベルではない。その他の習い事と並行して出来る 家庭でのサポート本当に何にもしていない。 強いて言えば塾のテストの結果を見てアドバイス程度 良いところや要望クラス分けの学力について明確な基準があるが、3段階程度しか別れていないため、レベル差がある その他気づいたこと、感じたこと特に何も無い。国立中学を目指さない限りは有名私立中学受験に対して充分な内容がある 総合評価トップ校に行くつもりなら良い塾

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金平均的な料金設定がどれくらいなのか理解出来ていないが、単純に収入に対する塾費用の支出が大きいので。 講師講師は対応も良く、とても丁寧で、子供本人も気に入っているので、印象は良いです。 カリキュラムこちらの要望に合わせて内容も見直しなどしていただけるのでありがたいです。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも自転車でも通える距離だが、電車、バスと交通の便は良い。また、場所がら治安も良く、周りにはお店も多いので、環境が良いと感じています。 塾内の環境清潔に整備されており、騒音なども気にならず、環境は良いと感じます。 入塾理由友人からの紹介と、塾の場所が通塾しやすく治安も良く便利であったとめ。 定期テスト定期テスト対策という形では要望しなかったので、得には対応してもらっていません。 宿題宿題はあります。量はそれほど多くないので得には負担になる事はないです。 家庭でのサポート通塾の送り迎えはおこなっていますが、それ以外にはサポートと言うほどのことはおこなっていません。 良いところや要望こちらの都合による急な日程変更等にも快く対応していてだいており、とても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧にご対応いただいているので、これと言って得にはありません。 総合評価凄くレベルが高い学習を求めるということでなければ、講師の質、塾の場所、環境など総合的に良い塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.