学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 調布教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師わかるようになるまで付き合いで教えてくれること。先生は年ごとに変わるが、個性があって面白い。 カリキュラム進度は公立中学の先取りができるくらいのペース。定期テスト対策などもできる。 塾の周りの環境調布駅前なので、自転車を止める場所も多く、通いやすい。パルコに立ち寄って参考書を変えてしまう。たまに駅前広場でやる大道芸がうるさい。 塾内の環境自習室は小さめだが塾内はとても過ごしやすい空調。一日中いれる空間。 入塾理由学費の安さと、指導が丁寧でとてもわかりやすく、自分の弱点を細かく分析できるところ。 良いところや要望とてもすばらしい。非常におすすめ。なにより生徒の自主性によって評価が大きく変わる塾だと思う。 総合評価塾が集団なのにも関わらず親切丁寧に教えてくれるおかげで、成績の分析が細かくできたり、弱点を克服するプロセスがはっきりする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千住大橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾としてはだいたい普通だと思う。6年生になったら追加講習が増えて高くなりそう。 講師少人数なので、よくみてもらえている。面談も定期的にやってくれる。 塾の周りの環境駅前で便利。駐輪場がないのが残念。ロータリーがあるので、車での送迎は少し楽。近くにショッピングモールもある。 塾内の環境駅前だが電車の音も気にならない。駐輪場がないので子供1人でいかせずらい。新しいビルの中なのできれいです。 入塾理由自分が子供の時に通っていたのと、兄弟がすでに入塾していたから。 良いところや要望塾以外の日にも自習室が使えたり、家で勉強できない、しない子には声をかけて、塾で勉強するようにしてくれて面倒見はいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾と比較したときに月謝が安かった。比較対象の塾は1コマあたりの時間が長かったが、今の塾の時間で十分だと思った。 講師質問対応が丁寧。ちょっとしたこと(今回の模試の結果が前より良かったなど)でも電話連絡をしてくれ、子どもの頑張りを認めてくれる。 カリキュラム毎日やるべき課題が設定されているので、勉強の習慣がついた。量も多すぎず少なすぎずでちょうどよい。季節講習では別の校舎に行くこともあるが、ハイレベルな内容で刺激になっているようだ。 塾の周りの環境駅のすぐ近く、かつ小型のショッピングモールの中にあるので、夜でも明るい環境。居酒屋などはあまりないので、そういった面での心配も少ない。ショッピングモールの駐車場が利用できるので送り迎えもしやすい。 塾内の環境塾内の環境は静か。清潔感もあるので、問題と感じたことは一度もない。 入塾理由体験授業に参加したときに、アットホームな雰囲気があったから。強制的な学習ではなく、のびのびと学べそうだと思ったから。 宿題量は多すぎず少なすぎずでちょうどよい。頑張ればやり切れる量を出してくれている。難易度はそれほど高いわけではないが、新しい単元ではかなり苦しんでいる(当たり前だけど思いますが)。 家庭でのサポート塾のお迎えは毎日している(車で)。家での宿題をするときは声をかけて一緒にテキストを読んだり答え合わせを手伝ったりしている。 良いところや要望講師の先生方が良識のある人ばかりで、保護者面談など安心して話ができる。子どもの良い点を見つけて認めてくれる。特に要望はなく、満足している。 総合評価子どもがのびのびと学べる環境をつくってくれているのが何より。一時期、授業中にうるさく喋る生徒が入ったときも、こちらが心配するより先に対応してくれた。子どもが授業での先生たちの話をするとき楽しそう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は平均かと思いますが、安くはないですね。もう少し安いのがあればいいですね。 講師本人が嫌がらず行けたのは、講師の方が丁寧に接していただけたおかげです カリキュラム教材は詳しくはよくわかりませんが、大手ですので問題ないと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からはすぐです。まわりもマクドナルドなどがあり、明るいです。自転車で通っている子どもが多かったです。 塾内の環境教室はビルの上階ですが、防音はしっかりしており、騒音はありませんでした。 入塾理由受験に向けていろいろお試ししましたが、本人が一番気に入ったので、決めました。 良いところや要望定期的に講師の方から連絡をいただけるので、進捗やついていけてるかがわかりやすかったです。 総合評価本人に合うかどうかが継続するには大事だと思いますので、まずはお試しされるのが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普段の授業費に加えて別途、冬季講習、夏季講習の金額が高いので厳しい。 講師個人指導が充実していて、遅れ気味や点数が悪い科目は、補習してくれる。 カリキュラム教材は塾の指定の教材を使用し、無理の無い程度の学校よりも少し先を勉強している。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩3分でビルに塾があり、人通りも多く、夜でも明るく安心。 近くにはコンビニや商店街もあり便利。 塾内の環境少人数制の指導で、教室はいくつかあり、部屋が区切られていた。 入塾理由中高一貫の学校に行かせたく、苦手科目の向上と個人指導があるから。 定期テスト定期テストが有り、生徒の実力を計り、苦手科目を指導してくれた。 宿題宿題の量に付いては、無理のない範囲だと思う。 宿題が主。 良いところや要望教室の明るさや、雰囲気は良い。 また自習するスペースもあった。 その他気づいたこと、感じたことめちゃくちゃ、学校の先を行く指導ではなく、個別指導が充実している。 総合評価全国に展開していて、駅からも近く、少数人数にたいしての先生の授業での指導。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金小学生の時分に此れだけの月謝というのは割高な感じがしないでも無かったです。 講師あまり親身に対応してくれている現場を見た機会に乏しく質の点では疑問が残って居ります。 カリキュラム標準的な教材適用しての授業であり、良くも悪くも無いという印象です。 塾の周りの環境街並みが人気の多い所でありごみごみした印象は否めません。 但し、その分だけアクセスのし易さがあって好都合でもありました。 塾内の環境周りに緑が少なく若しかしたら子どもにとって息苦しさを感じざるを得ないのでは…と懸念致した事があります…。 入塾理由周りの人々から勧められたことが大きなきっかけです。 子ども自身入りたい様子でもありましたし。 定期テスト定期テスト対策に就いて、ほかの塾に比べて熱心にやって戴いている風には残念ながら見えませんでした。 宿題宿題の多寡に就きましてはほぼ平均的なものであったと思います。 多過ぎず少な過ぎず適切であったのではないでしょうか。 家庭でのサポート家から近い所でもあって、何らかのアクシデントの際には自家用車での送迎を致して居りました。 良いところや要望今後より幅広いコース選択が出来るようにして下さい。 科目の幅が制限されているとなかなか融通が利かず、学習意欲低下に繋がり兼ねませんから。 その他気づいたこと、感じたこと学習スケジュールをもっとゆとりの在る様な設定に変更する事を充全に検討して戴きたい所です。 いま現在のものでは余裕が生まれにくいものと申し上げざるを得ませんから。 総合評価学修のまっとうには適している塾であると思います。 但し、其れ以外の人間的交流の場としては機能していない様にも見受けられますので改善を促したい所です…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習はとても高かったイメージです。オプションなど、色々付けると結構な値段になります。 講師フレンドリーに接してくださっていました。また、子供が分からないところなどをわかるまで教えてもらったと言っています。 カリキュラム教材は基礎演習みたいなものでした。普通に学校の授業に出席していれば分かるようなものばかりだったと思います。 塾の周りの環境周りにたくさん建物があり、街灯もたくさんあったと思います。安全に通えていました。暗くなっても安心して帰路に着けると思います。 塾内の環境自習室などがあり、勉強環境に対しては満足です。自主的に勉強ができる環境があったので、子供がやる気になっていました。 入塾理由家から塾が近く、帰りが遅くなっても安心できる距離だったから。 良いところや要望特にはありません。これから入塾して来る子達に希望を与えてください。今までありがとうございました!!! 総合評価総合的に3にしましたが、とても満足です。勉強環境が整っているのが1番の強みなのではないでしょうか。とてもいいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 久我山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。 ただ夏期、冬期、春期講習のある月で、通常授業はほとんどないのにひと月分、月謝があるのがいつも納得いかないなと思っています。 講師講師の授業は楽しいみたいです。講師の人数が少なく忙しそうで、ゆっくり話ができる状況が取りにくいと思う点もあります(親の積極性も必要だと思います) カリキュラム教材は使いやすくカリキュラムにも合ってると思います。毎日やるドリルも身についていると思います。 塾の周りの環境駅前で徒歩1分なのでありがたいです。 駅前なので人通りも多く、帰りも安心です。 ビル1階にコンビニもあり、前にはスーパーもあります。駐輪場がないので夏は毎回、近くの駐輪場に停めていました。駅前なので空いてないこともあり、他の駐輪場に移動するなど困ったこともありました。 塾内の環境教室はそこまで広くないので、少し狭く感じました。 駅前で選挙などの演説が続いた時は、うるさくて集中できなかったと本人が話していました。 入塾理由少人数制、自宅から近いので決めました。 本人が学力別のクラス分けがある塾は嫌がったので、クラス分けのない塾を選びました。 定期テスト定期テストの前に理数系の対策授業があります。その時のカリキュラムで出題するところを重点的に復習しています。 宿題最初は量は多く感じましたが、他の塾に比べると少ないのかなと思います。 難易度は授業で習ったところの復習も兼ねているので、そこまで難しくないです。 家庭でのサポート最初の頃は宿題を毎日、どのくらいの量をやるのかなど本人が出来なかったのでスケジュールを組んでいました。 良いところや要望子どもの状況、進路の相談など定期的に話せる機会がほしいです。少人数制なので、もっと先生とのコミュニケーションがとれるかと思っていました。 またzoomの保護者会を学年別にして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことリモートで授業に参加できたり、休んだ分は録画が視聴できたりするので安心です。 総合評価子どもが自分から行きたいと進んで通っているのでいいなとは思います。宿題の量や塾での授業時間も多くはないので、自分で(自宅で)どれだけやるかが大切だと感じます。まだ通塾中でそれから評価が変わっていくと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金レプトンのおかげで娘は小学4年生で英検準2級に合格し、私自身も驚いています。 講師生徒の人数が少ないので、先生が生徒一人一人にさけてくれる時間が長いのがメリットだと思います。 塾の周りの環境駅徒歩3分ほどですが、中央特快などは止まらないので注意です。治安は普通に良いです。一橋が国立にあるし、音大もあり栄えています。 塾内の環境綺麗ですがトイレは汚いらしいです。でもそうじはされていそうです。さすがに。 入塾理由レプトンを受講しています。 ママ友からの紹介で入りました。 良いところや要望授業内容以外の英検対策などの場合も質問に答えてくれます。まさにめんどうみ主義。 総合評価私の娘が受講しているのは英語だけですが、数学なども専門の先生が相談に乗ってくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 瑞江教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金クラス授業というのもあると思いますが、他のとこよりも少し安く感じました。ですが、受験前はお金がかかります。 講師根気強く丁寧に教えてくださりました。テストの点数が悪い際は補修などもしてくださりました。 カリキュラム受験向け、といった内容でした。先生によってはユニークで面白い授業もあったそうです。 塾の周りの環境車があれば不便はしないと思います。 治安は悪いわけではありませんが、帰りが遅い時は心配でしたので近くまで迎えに行っていました。 塾内の環境子供達が使うスペースは綺麗でした。先生たちが使っている机はややものが多かったですが不便はなかったらしいです。夏頃鳥の鳴き声が少し気になる程度です。 入塾理由周りに通わせている親御さんが多く、家からも通いやすいところにあったため。 良いところや要望クラス授業ですが、根気強く教えてくださります。実力で分けてくださるので授業もついていけなくなるということがありませんでした。 総合評価ある程度意欲のある子でしたらきちんとみてもらえると思います。テスト前などは学校別に対策をしてくださるので助かります。個別ほどサポートはいらないけどきちんとみてもらいたい方にはおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 国立教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金少しづつ料金は高めだったと思います。が、担当講師の方々の対応に大変満足しています。 講師リラックスできる雰囲気の中、すべき事をちゃんと伝える。習熟度に合わせた指導がされている。 カリキュラム教材良かったです。目指すレベルに応じてステップが分かれていたのも良いです 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分と駅近。自宅から自転車は少し距離があるため、車で送迎。駐車場がないので、タイミングが難しかった。 塾内の環境自主室、教室の数、広さ、全て妥当。 人数とのバランスがよい。 入塾理由本人が通いたいと思える空間だったこと。集団授業を希望しつつ、あまり人数が多すぎない。 宿題量、難易度共に妥当。復習メインで効果的。時々 おわらないときもあり。 家庭でのサポート送迎、丸つけ、間違えなおし。保護者説明会、面談への参加。過去問ノート作成。 良いところや要望親身に相談に乗ってくれました。本人が最後まで、自発的に通えた。 総合評価中学受験に適している塾だと思います。教材もよく、 幅広いレベルに対応できると思います。続けられる良さがあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は比較的安いと聞いております。ただ授業料以外にかかる費用もあるので全体的に高い印象。 講師授業後や定期テスト後など、子供の気付いたところや弱点の対策について提案してくれました。 カリキュラム他の塾のことはわからないので何とも言えないが、塾独自の教材だった。 塾の周りの環境駅前なので電車通学の子供のにとってはとてもいいと思います。ただ、車での送迎となると駐車場がないので大変だと思います。 塾内の環境当時コロナ禍の真っ只中でしたので、換気のため窓を開けていたせいか電車の音や車の音は気になっているようでした。 入塾理由妻と子供でいろいろな塾に体験受講にいき、決めた。決めては子供が1番良かった印象の塾だったため。 定期テスト定期テスト対策は苦手科目の反復でした。本人のモチベーションもあるのでなかなかうまくいかない時もありました。 宿題他の塾のことはよくわからないが、量としては普通なのかなと思いました。 家庭でのサポートうちの子供の苦手科目が社会だったので、日々1時間くらい時間をとり、子どもと一緒に復習してました。 良いところや要望数年前のことなのであまり覚えてないですが、プリントでの連絡が多かった印象なので、オンラインで確認できたらいあなと思った記憶はあります。 その他気づいたこと、感じたこと特段思いつくことはないのですが、駐車場などがあるとよかったかなと思います。 総合評価苦手科目や、受験前の対策など子供に合ったたいさくよの提案をしてくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千住大橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ6年生で、中学受験コースでは無いので、授業日数も少なく、そこまで勉強に追われることはないので本人ものびのびしている 講師校舎が小さいので講師が2人しかいない。 急用で電話しても繋がった事はあまりない。入塾してからの連絡は基本的にLINE。 カリキュラムテキストが結構難しいみたいで、授業以外に聞きたいけど忙しそうで聞きづらい。 塾の周りの環境自宅から塾まで自転車で5分くらいの距離なので近くて良い。ただ駐輪場が無いので有料の駐輪場に停めないといけない。 塾内の環境講師の先生がもう少し増えてくれるといいと思いました。毎日、先生も忙しそうで世話しない感じがする。 入塾理由学校の勉強だけでは、中学校に入ってからついていけないと思ったので入塾しました 定期テスト定期テスト対策はまだ6年生なのでない。 中学生になれば多分定期テスト対策あると思う 宿題宿題出てるのか不明ですが、子供に宿題やったの?って聞くとやった。と。意外と少ないのかも。 家庭でのサポート面談は行くようにしています。  まだ小学生で中学受験しないので、中学校入ってから本格的にサポートしていきたい 良いところや要望講師が2人しかいないので増やしてほしい。 対応が不十分なのがちょっと。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習は申込み書はない。受講しなきゃいけない。 受講しない場合には受講しないと申し出ないといけない。 総合評価今の所、クラスに4人しか生徒がいないから、まだ授業で質問とかできるが、増えてきたらもうちょっと講師が多い別の校舎に移りたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾を選ぶときに他の塾の授業料も参考にしたが他と大きな差は無かった。 平均的な価格だと思う。 講師先生は文系と理系に別れているが、子供からはどちらとも分かりやすい授業をしていると言っている。 カリキュラムカルキュラムは中学の授業に沿っているので、学校の授業についていけている。 塾の周りの環境府中駅から徒歩2,3分の近距離なので立地は良い。 飲み屋も多いが、塾も21:30までだが平日授業なので出歩いている人もそこまで多く無い。 塾内の環境この学年の生徒は10人前後とそこまで多く無いので、教室は広く使えている感じです。 入塾理由勉強をする習慣がなかったので、塾に通うことで勉強をする習慣を身につけて欲しかったため。 定期テスト定期考査前の授業は自習にして各々の科目勉強ができ、分からないことがあれば気軽に聞ける環境である。 宿題親としたら量は少ないと感じる。 1回の宿題は1~2時間程度で終わる量。 良いところや要望年間スケジュールが渡されるので、夏季や冬季、春季講習の日程が事前に分かること。 総合評価勉強をする習慣は身に付いたと思う。 希望する高校にも入れたので良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金何処の塾もそうだが、とにかく高い 塾代の他に模試代などもあり、 かなりお金がかかった 講師とても丁寧でした でもこちらから言わないとやってくれない事が多々あった。 カリキュラムテキストはあったがあまり使っていなかった様な、、 でも工夫してやって下さったいた 塾の周りの環境繁華街なので夜遅い時は迎えに行っていた もっと静かな環境がいいと思う事もあった 夜はやはり1人ではムリ 塾内の環境他の塾はわからないが、 あんなものかなっと。 でもいつも清潔でした 入塾理由駅からも近く、通いやすかっ。 周りの評価がよかった。 先生が丁寧に指導してくださった 定期テスト苦手科目を中心にやって下さっていた でも塾より家庭教師の方が教え方が良かった 宿題宿題は多くもなく、少なくもなく、 我が家には ちょうど良い量でした。 家庭でのサポートまずは健康面に気を使っていました。 宿題は必ず終わらせていた。 良いところや要望もっと教室数を増やしてほしい。 我が家からは少し遠かったので その他気づいたこと、感じたこと塾代が高い。もう少しどうにかしてほしかったです 他の塾は分からないですが。 総合評価先生が親身になって親の相談にものってくれ、 かなり助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金地域に多数の塾があるので比較してみましたが、良心的な水準だと思います。 講師若くて熱心な講師が多いらしく、子供たちが親近感を持っているようです。 カリキュラム教材はスタンダードなもので特別感はありませんが、学習方法をしっかり教えてくれるのでそれが一番大事だな点だと思います。 塾の周りの環境非常に治安のよい地域の中にあるので、環境面での不安はほとんどありません。交通の便でいうと、電車は少なめなので、電車通学の人には良くないかもしれません。 塾内の環境比較的広々しているような印象を受けました。子供からも特に設備悪いという話は聞いたことがありません。 入塾理由教室が近くて通学に安心感があり、地域の子供が多く通っているため。 定期テストどちらかというと中学受験をフォーカスしたテスト対策があります 宿題宿題の量は多くないように思いますが、子供は少し多いような印象を受けているようです。 家庭でのサポートインターネットで情報が定期的に共有されるので、必要な情報はわかっているつもりでいます。 良いところや要望通学面で非常に治安が良くて便利であり、地域でも一定の信頼を得ているので良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと友人が多数在籍しているので、たのしみながら通っているようで、一定の目的は果たせていると感じています。 総合評価あまりハードすぎず、楽しみながら通えているというのは良い点だと思います。地域には受験を過度に意識したところも多く、適度なところがニーズにマッチしています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金クレジットカードで支払いしました。手続きは自宅のネットで手続きします。塾の受付ではやりません。 講師まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、こちらから分からないことは聞かないと細かな説明はありません。 宿題の進め方など、本人が聞き漏らしたのかも知れませんが、最初に説明がなかったので、こちらから聞いて進めました。聞けばきちんと教えてもらえます。小学生なのでもう少しフォローが欲しい。人数がとても多いのでそこまでできないのかも。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのでわかりません。定期テストは学校の行事など受けられない場合は先に伝えれば別日で受けられるそうです。 塾の周りの環境店舗の中にある塾なので、塾の中にはトイレがなく、トイレに行く時は防犯ブザーを借りられるらしいが、本人に聞くといちいち持っては行かないそうで、少し心配。 塾内の環境明るく綺麗な塾です。 トイレは塾内ではなく店内のトイレに行きます。 防犯ブザーを借りられるらしいですが、いざとなった時に本当に使えるのか疑問です。 良いところや要望宿題は毎回サインをいただいているのでちゃんと見てもらっていると思うが、返される時に特に何も言われないそうで、たまには子どもに対して頑張ったね、など声かけてもらえるとモチベーションも上がると思う。ただ、現在の生徒数が教室いっぱい状態で、先生はその日に全員の宿題をチェックして返してくれているのだから生徒の人数からして、見るだけで精一杯で無理なのだと思う。宿題のカリキュラムが数ヶ月先まですでに組まれているので、自分のペースで進められてよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金あまり比べてないからわかりませんが、テキスト代など年間で考えたら高めです。 講師話しやすく、相談しやすい。何かあると連絡をくれるのでありがたい。 塾の周りの環境駅近で人通りもあり立地は良い方だと思います。塾の敷地内に駐輪場がないのが残念ですが、近くの駐輪場へ停めると料金は負担してくれます。 塾内の環境塾は狭めかな…と思います。でも、子供は特に不自由を感じる事はありません。 入塾理由立地が良く通いやすいのと、面倒見が良さそうだと思ったからです。 定期テスト特に対策はなかったと思います。中学校に入ったらあると思います。 宿題量は、そこまで多くないと思います。難易度もレベル相応だと思います。 家庭でのサポート今は特にサポートは出来ておらず、塾任せにしてしまっています。 良いところや要望親が大変でないのが、働いてる身としてはありがたいです。何かあれば相談しやすい先生方です。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった際は、映像授業だけでなく振替を提案してくれたりありがたいです。 総合評価いい意味で緩くて我が家にとっては良いです。成績に変化はまだないですが、様子を見ていきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金子供のペースに合わせてしっかりとした指導してくれるので安心して通わせることができる 講師子供のやる気を高めて様々な応用力を身に着けることができるのでとても良い カリキュラム基礎からしっかりと学ぶことができ、似たげ科目を克服することができる 塾の周りの環境駅前にあり、時間を有効に使って、安全に通わせることができるのでとても良いので、効率よく学ぶことができる。 塾内の環境設備が整っているので、勉強に集中して学ぶことができるので、とても良い。 入塾理由基礎からしっかりと学ぶことが、苦手科目を克服して、応用力を身に着けることができる 定期テスト新しいことを学ぶ楽しみを身につけて、勉強ができる容になった 宿題子供のペースに合わせたカリキュラムがあって、苦手科目をしっかりと克服することができるのでとても良い。 家庭でのサポート子供の学習内容をしっかりとフィードバックしてくれるので、安心して通わせることができる。 良いところや要望苦手科目を克服して、基礎からしっかりと学ぶことができるので、安心して通わせることができる。 その他気づいたこと、感じたこと新しい学び方を積極的に提供してくれるので、子供の学習能力を高めることができてよい。 総合評価基礎からしっかりと学ぶことができるので、勉強に対する苦手意識を克服することができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて料金は上がりますが、中学受験塾にしては月謝や季節講習料金も妥当だと思います。 講師宿題ノートを提出すると「毎日頑張っているね!」や「もっと漢字の練習をしよう」などコメントを残してくれて子供の励みになっているとともに親としてもきちんとみてくれていると感じる。分からなかった問題もノートに質問すると丁寧に答えてくださります。 カリキュラム・家で毎日行う丁度良い問題数のテキストは勉強の習慣をつくるのに良いと思いました。 ・授業テキストは演習問題もたくさんあり確実にこなせば学習がしっかり定着するテキストだと思います。 塾の周りの環境上の階が病院なので受験の時期は心配ですが、駅から近くで良いです。 塾内の環境まだ使ったことはありませんが自習室もあり、教室もしっかり区切られていて授業に集中できると思います。 良いところや要望・塾への連絡などは携帯の連絡フォームで行えるので良いです。 ・全国小学生統一テスト(四谷大塚)が受けられるといいなぁと思います。 ・毎回図形の授業があるのが良いです。 ・聖蹟桜ヶ丘駅にも教室があるといいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.