学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

市進学院の保護者の口コミ

料金確かに授業の料金は、妥当な金額だと思うが、授業レベル及び施設管理が疑問に思う。 講師良かったことは、小学生を根気よく指導しており、注意力散漫な子が改善されていた。悪かった点は、授業の予習をせずに授業をしている先生がいたこと。 カリキュラム教材は、偏差値が低い子に合わせた教材が用意されており、大変良かったことです。カリキュラムについて、やや逸脱が認められて残念さ。 塾の周りの環境都営新宿線船堀駅に近く、人通りが多い近くに塾があるため安心して良かったことです。 良いところや要望まず保護者との連絡を密にしてください。定期的な説明会の必要があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の授業に関する指導向上に、努めていく姿を見せてください。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通の塾と変わらず高いです。夏期講習や冬期講習などある月は高すぎます 講師特に良くもなく悪くもなかったかと思います。チェックは厳しいです。 カリキュラム分からない所からさかのぼって教えてくれました。なので、分かるようになりました。 塾の周りの環境人通りが多く怖くわないです。明るいと言えば明るいかと思います。 塾内の環境静かで騒音も聞こえないので集中して勉強をできるかと思います。 良いところや要望先生と親しみながら受験校を選べるし自分にあったプランを立ててくれたので助かりました その他気づいたこと、感じたこと塾選びは友達が居ない方が効率よく勉強が出来ます。1駅隣とかおすすめです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は、講師の方の対応やカリキュラムの内容と合わせると妥当である。 講師若い講師が多いと感じたため、あまり頼もしい感じがしなかった。 カリキュラムいつも同じようなカリキュラムだったので、マンネリ化してしまった。 塾の周りの環境塾の周り自然が多く、良い環境で勉強する事ができたと思っている。 塾内の環境塾内には、自習をできるスペースが設けられており、とても良かった。 良いところや要望今もとても良いと思っているので、今後もこのまま良い状態が続くと良いなと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金基本料金は、レベルに合った適正だと思うけど、講習を受ける料金が高上り。 講師親身な指導を装うのは単なるアピールです。 カリキュラム教材は、偏差値の低い学生に合わせて作られているが、本人が理解していない。 塾の周りの環境駅に近く、塾周辺の治安はよく、問題なし。夜もそこまでは大丈夫。 塾内の環境自習室は、用意されているので勉強できる環境にあるものの、騒音が聞こえる。 良いところや要望塾の基本は、先生による適正な指導であり、コミニケーション能力不足がいる。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値の低い学生は、勉強方法がわからないので、机に座る間、教材を読みながら教える。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習から入塾したので、夏季講習代金は半額だった。 講師塾長が熱心でやる気のある先生だったので入塾した。他の先生方もそうだと思う。 カリキュラムクラス分けはなく、同じ教材の中でホップ、ステップ、ジャンプというように、進める子は難しい問題にチャレンジしていける。 塾の周りの環境スーパーの施設にある塾なので、安心。 夏季講習時には終わってから塾のお友達と一階のフードコートでお昼ごはんやアイスクリームを食べたり、宿題をしたりと楽しく通えた。 塾内の環境人数が多くないので、先生の目が行き届いているのではないかと思う。 良いところや要望わからない所は先生が時間を作ってくれ教えてもらえる。 今のところは宿題をやるにも私がついてやっているが、そのうち自分一人でやり、わからない所は自分で先生に聞いてできるようになるんだと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の生徒 の口コミ

講師説明が丁寧で色々と質問しやすかった。 わからない事はすごく聞きやすいです。 勉強内容が難しいらしく、まだ質問するのが苦手なので、わからない事がそのままにならないか心配です。 カリキュラム目標、宿題など解りやすい。 わからない時はいつ聞けばいいのかまだ理解してないので、少し声をかけてもらいたいです。 塾内の環境ワイワイと言う感じでもなく、勉強する環境でとても良いです。学校の友達が沢山いるので、お喋りとかして、ダラダラしないか心配です。 その他気づいたこと、感じたこと勉強内容もしっかりしていて、講師の方も親切です。親の負担もほとんどなく、塾で沢山学べます。 子供の性格を解っていて、アドバイスもくれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝は大手有名塾よりは安く感じたが、冬季講習や夏期講習はなかなかいいお値段だった 講師クラスのほとんどの児童が偏差値70前後の第一志望の中学に合格出来た 塾の周りの環境駅に近く、幹線道路沿いで、車での送り迎えがしやすい。治安はこの近辺では良い方。 塾内の環境人数の割に教室は広い方だと感じた。自習のスペースも十分に確保されている 良いところや要望講師陣の質はこの辺の他の塾に比べてもかなり高い方だと感じました その他気づいたこと、感じたこととにかく面倒見がよく、志望校の受験対策や、児童のモチベーションを上げるノウハウは高い

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較してないが、こんなもんかなあと思う程度の設定だと思う。 講師一人ひとりに合わせて指導してくれている。時々電話で状況を報告してくれる。 カリキュラムちょうど良いスピードとボリュームで無理なく続けられ、子供も楽しんで通っている。 塾の周りの環境家から徒歩で通えることと、駅前で人通りがあるため、それほど心配がいらない。 塾内の環境駅前だが外の音は聞こえず、静かで集中できる環境があり、勉強しやすい。 良いところや要望宿題が出るため、勉強をする習慣ができるのと、定期的にあるテストで習得度が分かる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はよそとそれほど比較しなかったので、通いはじめた当初はそんなもんだろうという感覚でしかなかった。 講師結果が出るやりかたを実践しているとは思ったが、やりかたが受験偏重なような気がしてならなかった。 カリキュラムやはり、受験を突破することが至上という目的で、学習とは何かということに疑問は覚えた。 塾の周りの環境家の近くにあり、人通りも多い商店街なので環境は申し分ないと思っていた。 塾内の環境勉強に適した環境はすべて用意されていたように思うし、それほど足りないものは感じなかった。 良いところや要望やはり、受験偏重でなく学習の本来の意味と知識を重ねることの有用性を考えてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高すぎず安すぎずちょうど良い。負担に感じることなく通うことができる。 講師少人数で分かりやすく丁寧に説明してもらえる。四代を解く間に時々いなくなるのがやや残念。 カリキュラム難しすぎず、ちょうど良いレベルで進めてくれる。 季節講習はちょうど良い期間と時間で行われる。 塾の周りの環境分かりやすい立地で、家や駅から安全に通える、送り迎えしなくても自分で通える、。 塾内の環境教室は静かで勉強に集中できる環境になっている、教室は比較的きれいである。 良いところや要望レベルがちょうど良く、比較的少人数で指導してもらえるので、今後も今の状態を維持していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がやや多いようで、時々嫌になっている。勉強する楽しさも教えてあげてもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾と比べても適切であると思われる。模試が多くない分、月々の負担は少ないかもしれない。 講師少人数のため、目が行き届いている。保護者対応や欠席時のフォロー適切である。 カリキュラム子供の習熟度や学習状況に応じて、対応すべき冊子や問題が示されている。 塾の周りの環境通学距離には問題ないが、駅前の交通量が多く安全面がやや心配である。 塾内の環境教室内は整理整頓されていて、授業前後のスペースも確保されている。 良いところや要望進学塾でありなから少人数で目が行き届いている。クラスもひとクラスのため周囲と比較されない点が良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師はアルバイトなどでなく、親身に指導してもらっていると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師まだ2回しか授業を受けていませんが、本人はとても楽しくまた授業が面白くて覚えやすいと言っているので今後が楽しみです。 カリキュラム転塾をしたので、少し不安もありますが面倒見の良さそうな塾なので特に心配はしていません。 塾内の環境駐輪場がなく、駅の下に停めなくてはいけないのが少し面倒ではあります。 その他気づいたこと、感じたことまだまだこれからなので何とも言えませんが、これまでの二回の授業で本人は楽しそうにしているので、今後も楽しく緊張感を持って勉強していけたらと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師良→分かりやすい授業をして下さる点 悪→体験時と入塾後の講師が違う点 カリキュラム良→夏までには全教科が終わるので、受験対策に向けて集中出来る点 悪→日によって受ける教科が違うので忘れ物をしやすい 塾内の環境良→クラス編成がある 悪→授業によっては騒がしい時もある点 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりでなんとも言えない部分もありますが、体験時は各学校の学年末テストに合った対策プリントを下さったりしたので、子供のやる気が出て今より成績も上がり目指す高校に合格出来るように手助けして下さる事を期待したいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師テキパキとしていて、ベテランな先生と言う感じで頼りになりそうです。 カリキュラムまだ本格的に始まっていないが、子供が自分でも家で進めていかないとならないと思う様な内容でやってくれたら良い効果がありそう。それでもやらない子だとついていけなくなりそうだと思う。 塾内の環境あまり教室内が閉鎖的でなく、外から見えるのが良い。特に悪い所はなかった。 その他気づいたこと、感じたことまだこれから始まるが、補習などキチンと面倒を見てくれそう、しっかりていて生徒の事を把握して見られる先生という印象なので、こちらに決めました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他と比べたことがないのでよくわかりませんが、最初に言われた金額から、プラスされることもなく、特に問題に思ったことはありません。 講師熟年の先生なので、はじめは子供が緊張してましたが、成績がクラスごとに分かれていますので、本人のレベルに合ったところで、学習できるのが良かったです。最初は落ち着かない様子でしたが、徐々に慣れて、毎日机に向かい、与えられて宿題をこなし達成感を味わえるようになり、先生との距離もだんだんよくなっていきました。 カリキュラム本人の成績合わせたクラスだったので、応用よりも基礎が中心でした。定期テスト前には本人の苦手だった項目を復習させてくれたので、本人に自信がつきました。冬季講習は本人の得意分野をのばすカリキュラムをつくっていただき、そのおかげで、得意分野はパーフェクトに近い点数がとれるようになりました。反対に苦手分野はあまりのびませんでしたが、繰り返しの演習で、平均まではもっていくことができました。 塾の周りの環境交通の便は駅前なので、便利です。自転車で通ってましたが、駐輪場も一応確保されてました。コンビニ は近所にありましたが、基本的にお弁当はもたせてましたので、特にお金を使うことはありませんでした。 塾内の環境教室内はきちんと部屋ごとに仕切られてますので、静かな雰囲気で勉強する環境としては問題ありませんでした。建物自体は新しくはありませんが、冬の時期など、衛生面には特に注意するように各自マスク着用でしたので、心配はなかったです。自習室は先着順ですが、席数は充分確保されていました。 良いところや要望この塾の特徴としては、とくに、厳しい感じではなく、子供が自分でやる気を起こし、自立させるように思えました。定期的に保護者面談があり、本人の成績や生活態度を知ることができたので、安心して任せることができました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は子供たちの得意分野を伸ばし、本人に自信をつけさせ、自立心をつけ自分でより勉強するというスタンスなので、子供は塾に行くのがだんだん楽しくなり、それとともに、徐々に成績の向上が見られました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金勉強だけというわけではなく、生きる上での大切なことなども教えてくれたと思うと安い 講師子どものやる気を引き出して、丁寧に熱心に教えてくれた。勉強以外にも教えてくれた カリキュラム勉学だけではなく、プライベートや友達作りのことも考えたカリキュラムだった 塾の周りの環境自宅からの交通の便が良く、自転車で通えた。通りも明るい場所にあるので安心して通わせられた 塾内の環境きれいな校舎で、水も自由に飲めたり、トイレも綺麗だった。参考書もたくさんあった 良いところや要望どの先生も熱心に教えてくれた。自習室も集中できる環境だったようだ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 瑞江教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金に関しては、お安いほうだとかんじました。なのでいいと思います。 講師講師は、オドオドしていて、嫌とかんじてしまいました カリキュラムカリキュラムはいいとおもいますが、授業が遅れているとかんじます 塾の周りの環境塾のまわりは、駅の近くですが、しずかだとおもいます。立地もいいです 塾内の環境塾内の環境は、とても整理されているとおもいます。雑音もないです。。 良いところや要望市進学院の料金はお安いほうなので、そこが良い所だとおもいました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾の料金の相場が不明なので、何とも言えませんが、二人の子供が希望した学校に入れたので、ある程度高くても仕方がないかと。夏休みや冬休み中の特別講座は高い・・ 講師授業に対する印象はあまりないが、先生方が、遅い時間まで働いておられ、自宅に電話をいただき、子供の勉強の状況を教えてっくれたり、アドバイスをくれたりと、熱心に指導してもらった印象がある。 カリキュラム私立の中・高一貫校を目指していたので、その受験に沿った指導をしてもらっていたという印象。 塾の周りの環境塾は駅前にあり、通うのに便利だった。また、自宅から自転車で塾に通っていたので、帰り道も、あまり心配しないで済んだ。 塾内の環境あまり記憶に残っていません。階段が狭かった記憶があります。また、1階の入り口は、自転車放置禁止であたにも関わらず、数台の自転車が停めてあり、通行の妨げになっていました。 良いところや要望塾も「ビジネス」なので競争が激しいと思いますが、高い塾費用を払って通わせている親からすると、ぜひとも成績を上げるような指導を希望していると思います。とは言っても、十人十色なので難しいでしょうが・・・ その他気づいたこと、感じたこと特にありません。結果として、塾に通って二人の子供が希望する学校に入れた事で満足です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金親の立場から見ると高いが、仕方ない範囲だと思う。 自習室の利用や、子供がすべてのテキストや先生への質問の機会をフルに活用す流なら、高くはない。 講師今年度、先生方がほぼ入れ替わり、子供曰く、以前よりも楽しい先生方が増えた。授業が面白いようだ。 実績を上げることより、生徒ひとりひとりを見ようという姿勢が見られて、信頼できる。 何より通っている子供が先生が好きだと言っているのでそれが一番かと思う。 カリキュラム厳しいが、フォロー体制もある。量は多い。中3で夏以降も部活があるとかなり大変。クラスによってはこなし切れない時もある。 塾の周りの環境良くない。小岩という場所なので仕方ないかもしれない。駅に近く便利だが、自転車で通うには、塾前の歩道にも人が多く、走りにくい。 塾内の環境よくわからないが、自習のスペースもあり、活用している。特段きれいではないが不潔とも思わない。 席によって、エアコンの体感温度に差があるようで、冬は温度が高すぎて、眠くなることがあるらしい。 良いところや要望以前の講師陣は、部活との両立に否定的な感じを受けたが、今は、子供には部活も頑張れと応援してくれるようだ。塾都合の合格実績だけを追っているのではないというところは好感が持てる。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝の価格は高いと思うが、遅い時間に先生が保護者に電話をくれて、勉強の状況などを報告してくれるので、ある程度納得できる。 講師高い料金を払って塾にしては、コストパフォーマンスごよくなかった。 カリキュラム子供に聞いた内容で判断しているが、ビデオ学習などは効果が薄いと思う。 塾の周りの環境アクセスしやくす、駅に近い事で、いろいろと便利だった。 塾内の環境ビルが細長いので、階段が狭い事や。1Fの出入り口に自転車が駐輪されている時があり、通路が狭かった。 良いところや要望生徒一人一人のレベルを見極め、学習内容を個別に設定して、しっかりフォローしてもらったのかが不明。 その他気づいたこと、感じたこと子供本人の「やる気」が一番の問題だが、塾が、その「やる気」を存分に引き出してくれる指導をしてくれたのだろうか?

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.