TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師とても熱心な算数の先生がいらっしゃると聞き転塾いたしました。初日に社会の先生が子供のレベルにあった問題を出して対応してくれました。 カリキュラムまだ通い始めて日が浅いのでわかりませんが入塾前に気になったのは他塾のように五年生までで六年までのカリキュラムが終わらないことです。 どちらがいいのかわかりませんが、、 塾内の環境良い点は大型施設に入ってるので通いやすい。自習室がある。 悪い点はほとんどの授業受ける教室が施設のむかいの狭いビル。自習室が狭い。通ってる方に聞くと自習室は使えないに等しいとのこと。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりなのではっきりとはわかりませんがここなら子供自身を見てもらい対応していただけると思い入塾いたしました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金仕方ないかもしれないですが全体的に高いかなと思う。 講師部活なので休みになった時振替授業をしてもらって助かる 特に定期試験前 カリキュラム学校ごとに試験時期が違うため対策や英検や漢検対策をしてもらって助かる 塾の周りの環境駅の近くやホームセンターの中にあり立地は良い。治安は悪く無いと思う。 塾内の環境狭い感じはする。ホームセンター内にあるので騒音は多少あると思う 良いところや要望振替授業が非常に助かる。 教室や受付なのがやや狭いが仕方ないかなと その他気づいたこと、感じたこと場所柄子供が多く第二教室など建物が違う場所にありよく間違いが起きてる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師相談しやすそうです。 子供も進んで通ってくれるといいなと思います。 カリキュラムテキストの量が多かったけど、実際授業に持っていく物は多くないみたいなので安心しました。 問題は少ないけど難しいものも多い 塾内の環境新しいので、綺麗です、駅からも近いし、家からも遠くないので通いやすいと思います。同じ学校の子がいないのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験まで頑張ってくれたらいいと思ってます。 まだ、入ったばかりで分からないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金何度も同じ様な質問なので、少し恥ずかしくなりますが、兎に角「高校入学」が目標でしたので、料金云々などは考えませんでした。 講師先生のお名前は伏せますが、我が子ながら出来が悪いのに、高校に入学できるまでの学力を付けて頂き、感謝の言葉も御座いません。出来の悪い子ほど可愛いと言いますが、親として情けないほど小学校卒業当時は悪い成績でした。 カリキュラム「分からない所が分からない」と「勉強の仕方を習った」それだけですが、やはり塾通いさせて良かったと思います。大学入学など考えず、高等学校だけは卒業して欲しかった。 塾の周りの環境交通の便や治安は東京都内ですから、特に考えずに部活のつもりで行かせました。 塾内の環境経営者側も考えて開講してると思います。環境面(前の質問も含めて)問題があれば他校も考えたと思います。 良いところや要望やはり個別指導です。家庭教師も考えましたが、徹底的に(あまり厳しくない)指導して下さる教育方針が気に入りました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の特色などの詳細は聞いてませんでしたが、成績が上がって行くことを本人も我々も嬉しく思っていた。それだけです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金最初に教材費が掛かるのと、指導費の意味がよく分からない。また季節の講習も人によっては割引があり、本当の値段ごよく分からない 講師先生がしょっちゅう変わるので、子供が指導方針に戸惑うことがある カリキュラム基本事項を抑えてあり、良いが一年分のテキストのため分厚いので持ち歩きに不便 塾の周りの環境家の近く、ショッピングセンターの中にあるため不特定多数の人が出入りする場所。 塾内の環境少し狭いのと、別館が少し遠い。もう少し広い場所を求めたい。席数は少人数で良いと思う 良いところや要望座席が決まっているため、仲良し同士が隣になることはなく、落ち着いて勉強出来る その他気づいたこと、感じたことコミュニケーションが意外と少ないため、授業の様子がよく分からないことがある
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師授業後にフォローの電話が掛かってきて、授業中の様子を教えてくれます。他の塾の体験時にはそのようなことは無かったので好印象でした。 カリキュラム何曜日に何の科目か固定されていなく、日によって教科が異なるので、分かりやすくして欲しい。 塾内の環境少々狭い気がします。でも子供はショッピングモール内にある割には、中は落ち着いていて静かな雰囲気と言ってます。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は、基礎から応用までやってくれるとのことで、これから成績が上がっていくことを期待します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気