TOP > 国研の口コミ
クニケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
国研の保護者の口コミ
料金料金は普通です。夏期講習や冬期講習などのときは別に費用がかかる仕組みだったと思います。 講師丁寧に教えてくれる先生が多く、暖かい雰囲気でした。受験日には試験会場に応援に来てくれてリラックスすることができました。 カリキュラム都立向けの学習であったこともあり基本に忠実な内容だったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の場所にあり、天候が良くない日も通いやすかったと思います。 塾内の環境大手塾と異なり教室の広さは多少狭かったと思いますが、それが親近感を高めていたかもしれません。 良いところや要望暖かい雰囲気で学習することができたので、受験の殺伐さが和らいだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと正月特訓はやや大変でした。開始時刻を忘れてしまいましたが、早朝から始まり比較的早い時間帯に実施していました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
国研の保護者の口コミ
料金他と比べて高いわけではないが、子供の多い家庭からすると高く感じる 講師可能性のある学生を中心に指導するので、少し成績の低い子とかは置いていかれると感じた。 カリキュラム自習室に自習用ブリンとがたくさんあったのは頑張るだけ伸びるので良かった。 塾の周りの環境JR国立駅から3分程度と駅近で、治安も良いので安心して通わせられます。 塾内の環境設備等は古く、とても整備されているとは言えない。建物の中は静かで勉強に支障はない。 良いところや要望講師も生徒も一生懸命な印象を受けたのは良いと思う。有名校以外を志望する学生にもっと指導されると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと気づいた点は特にありません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
国研の保護者の口コミ
料金他と比べようがないので、どちらともいえないと思った。ただ料金については納得できる料金だったと思う。 講師質問をしやすい雰囲気だったうようで、たくさん質問していた。特に苦手強化については毎日のように質問していた。進路についても親身になって何度も面談をしてくれて相談できた。 カリキュラム他と比べようがないが、面談の際に先生に事細かに聞けたので、不安もなく塾を信頼しお任せしていた。 塾の周りの環境駅前の明るく人通りもある立地だったので心配はなかったが、塾専用の自転車駐輪場がなかったのが不便だった。 塾内の環境講師の先生方のスペースは入り口すぐにありいつも整頓されきれいだった。他の教室についても汚いと感じることはなくきちんと掃除されていたと思う。 良いところや要望要望は駐輪スペースが欲しいこと。駅前で難しいとは思うが。フレンドリーでオープンな校風がよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果として受験で受かったので感謝の気持ちしかありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
国研の保護者の口コミ
料金負担が大きく無いわけではないが、おそらく相場相応の料金だと思う。 講師気になること、心配なこと、個人的な勉強計画など、なんでも気軽にいつでも面談や相談ができ心強かった。 カリキュラム土日に集中的に一科目を徹底的に鍛える合格力講座は効果あったと思う。 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので良かった。欲を言えば塾前に自転車置き場があればよかった。 塾内の環境決してスペースは広くないが、いつ行ってもきれいに整頓され掃除もちゃんとされていたと思う。 良いところや要望質問したいときに質問したい教科の先生が不在であったことが多かったようで、できればいつでも質問できる体制が望ましいともいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
国研の保護者の口コミ
料金普通クラスは良心的な料金だと思いましたが、特進クラスは1.5倍くらいかかることを知らなかったので少し高いと思いました。 講師大学生のバイトではなく、各専門教科の講師が教えている。特に厳しいとかはなく、楽しい授業だったようです。 カリキュラム無理のない受験内容だったようです。教材はたくさん別途購入したと思います。 塾の周りの環境塾は駅前なので明るく治安も良いですが自転車置き場がないので少し離れたところに停めて歩いていました。 塾内の環境塾自体は狭く小さいですが教室の中は普通の学校と同じような感じです。 良いところや要望各教科、合格するまで帰れないテストがあり、子供は楽しんでやっていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
国研の生徒 の口コミ
料金家族が払っていましたのでわかりませんが、少し高めだった気がします。 講師良い人もいたが、授業中うるさくて少し怒鳴ったりする人もいた。 カリキュラム集団の塾だったので、個別に教えたりする時間が少なく自分には向いてなかった。 塾の周りの環境駅から近く割と静かで便利だった。飲食店もたくさんあります。治安も良い方だと思います。 塾内の環境静かで、綺麗でした。自習室もありましたが、少し狭かった覚えがあります。 良いところや要望カードをスキャンすると家族にメールが届くしくみが安全でいいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気