TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金能力別だし、苦手科目は個別を取るので、他の予備校より高いと思います。 講師担任制で、子供の事をよくみていてくれました。適宜、保護者にも連絡してくれました。 カリキュラム受験ギリギリで、専門学校に行きたいとなった為、結果が出ていないのでなんともいえない。 塾の周りの環境池袋駅からもすぐだし、自転車でも通う事が出来たので、便利でした。 塾内の環境教室は、綺麗でした。先生とも話しやすい環境でその点に不満はありません。 良いところや要望苦手なのは個別で、得意なものは集団で取れるのは良いと思う。あと、保護者にも連絡が来るのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと自分でやれる子には向いていないところ。構ってちゃんの子向けだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金さすが、個別指導、実力の試験とそれにあった指導・教材を選んでいるだけあった、集合よりかなり高いのがつらい 講師個別指導でキャラクターもふくめ、子供にあった講師を選んでもらえる カリキュラム子供の今の実力に合わせた内容・教材を使用してくれるのがよいと思います。 塾の周りの環境池袋だと塾生が多く、よい講師が多く在籍しているようだが、土地柄治安がよくないので、心配である。 塾内の環境個別指導であり、自習室など、学習環境に気を使っているのがよい。 良いところや要望個別指導はよい。子供によれば、以前通っていた塾が先生が怖くて、トラウマになったとのこと。しかし、本人も受験が近くなり、焦りを感じ出したようで、高いのは目をつぶってこの塾を選んだ。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで、目に見えた効果は出てきていませんが、本人もしっかり通えているようである。登校・自習室利用をメールで教えてくれるのは、少し安心感につながる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は年間支払いなのでとても高く感じる 講師教えてくれる先生は学生ではなく社会人なので教え方がしっかりしている担任の先生も着いてくれるので学習のレベル・質等を調整してもらえる カリキュラム講義と半個別学習の組み合わせで受講しているので基礎から平均レベルまではあげてもらえる 塾の周りの環境駅から近くその間に危なそうな所がないので良い道が少しくらいが迎賓館の近くなので安心 塾内の環境塾の中は静かで勉強に集中できる環境。 自習室もあるのですき間時間も対応できる館内に売店?みたいなのがあると近くのコンビニに行かなくてすむのだけど 良いところや要望担任の先生がついてくれるのだが講師控え室に行っても会えないことがある勉強の質問もどういう風にしていいかわからない らしい その他気づいたこと、感じたこと子供に合わない?先生がいるのだが子供自身が言えないしどうすれないいのか 親はあまり立ち入らない方がいいかんじがするので
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気