TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は高2までのところは安いと思います。高3は高額になると聞いています。 カリキュラムカリキュラムは学校の進度と娘の都合にあわせて頂けたので、その点のストレスはなかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ととても恵まれた立地です。駐車スペースはないので、車での送迎は校舎から少し離れた場所で行うことになります。 塾内の環境自習室は中学生?高校三年生まで同じ部屋を利用します。利用する人の意識がかなり違うため、周りの雰囲気にのまれず集中して学習でないと厳しいかもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師不得意教科を基礎から徹底的に見直して、力が付いてきていると思われます。 カリキュラム不得意教科の基礎から徹底的に見直してもらい、確実に基礎力が向上しているから。 塾の周りの環境通学経路にある訳ではなく、乗り換えて行かなければ行けないので。 良いところや要望来年の大学入学試験に、ここまでやったのだからという気持ちで臨めるように導いてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと途中で集中力がキレずに最後まで勉強出来るようにして欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金無駄な教材は無かったと思う。 無駄なコマも取らずにすみコスパも効率的。 講師担任の先生は、情報は豊富に持っていて 受験スケジュールを決定する際に 細かくコーディネートを考えてくれた。 カリキュラムおおよそ苦手分野だけコマどりし、集中的に学習効果を上げることが出来たと思う。 塾の周りの環境急行停車駅にあり、自宅からも学校帰りもアクセス抜群でした。 駅から徒歩3分程で、専用駐輪場も完備であり、周辺にコンビニ、書店その他何でもあり本当に便利でした。 塾内の環境設備環境はとても良かったと思う 良いところや要望なんと言っても、アクセスが良いところです。 交通移動の時短は必須なので。 その他気づいたこと、感じたことガラス張りの自習室を、街を往来する人が見れるのですが、自習中に向き合いながら私語している塾生がいました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金はどこでもこの程度はかかるのが相場ですが、1年間の学費、夏季講習費用や苦手部分の追加学習費用などプラス、プラスでかかった事。 講師大學受験専門のノウハウをもった講師に的確なアドバイスを適時もらえた点。 カリキュラム複雑な受験対策として基本的な学習(センター試験対策)を軸として2次試験対策までを的確に教えてた点。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から電車で20分位の駅前にある教室だったので通勤に時間かからず通学できた、 良いところや要望テレビ会議でも子供に集中できる学習の検討を希望します。 その他気づいたこと、感じたこと目標としていた公立の大学、希望学部に受かったので目標は達成できた。また滑り止めの私立受験や2回目の公立受験などの対策もアドバイスもらえて的確でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金選択できるので、調整はできますが、想像よりは高いと感じました。 とはいえ、他校と大きな差はないです。 講師個別に丁寧に教えてくれるため、得意なところ不得意なところのペースに合わせて進めることができるので、納得しながら理解できる。 カリキュラム中学校の基礎の内容から体系だって作られているため、理解の整理を進めることができる。 塾の周りの環境繁華街のため若干治安に不安はあるが、駅から近いことと、人通りは多いため夜遅くでも送り迎えをする程度ではない。 塾内の環境特に自習室が整っており、講義がないときも利用できるため、学校帰りによく利用しています。 良いところや要望個別に指導方法を合わせてくれることと、自習室が整っていること、講義外でも質問に行けることはメリットです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高いときいてましたが、普通かと思います。 7,8コマ履修するとかなり高くなります。高校三年生になったら大変かも。 講師入ったばかりでまだわかりません。丁寧な印象を受けました。今後面談により科目を増やしていくと思います。 カリキュラム自習室がとてもよいと思いました。あとは本人次第かと。教材は最初は簡単すぎると思いますが、基礎固めによいと思いました。 塾の周りの環境繁華街にあり、便利な立地です。夜間になるので、買って食事室で食べてもよさそうです。地下鉄やJRが乗り入れてるので、行きやすいです。 塾内の環境自習室に先生がいて質問できると説明を受けました。飲食できる部屋は別に用意してあり、環境は整っていると思います。 良いところや要望面談があるようで、本人のやる気をあげてくれればいいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個人指導のためかもしれないが、2科目コースでちょっと高い。 講師高校の教師がやらない生徒を夢中にさせる方法で授業を行っている。 カリキュラム志望校に合わせた問題やカリキュラムに沿って進められるので安心して任せられる。 塾内の環境マンツーマンでの完全個人指導型なので周りに邪魔されたりすることはない。 良いところや要望講師の質は全体的に高い。教室の場所も池袋駅からさほど離れておらず便利である。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更を2回行なうと1回分の授業が削除されてしまい親としては金銭的にも痛い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は高め。駅から近いとはいえ、予備校が入っているビルは思いのほか狭かった。もう少しゆとりのあるつくりだったらよかったと思う。教え方の上手な講師もいたが、そうでない講師もいたことを考えると、夏期講習・冬期講習の金額も高額だった。 講師教え方が上手でわかりやすい授業をしてくれた講師もいたが、はっきり言って取らなくてもよかったと思う教師もいた。 カリキュラム本人の実力に近いカリキュラムだった。自習をしていてもきちんとわかる内容のカリキュラムだった。 塾の周りの環境吉祥寺の駅から近く明るさも十分。普段は自転車で学校に通っていたが、月極駐輪場にも近く、雨が降っていた場合でも、バスの停留所が並んでいるのでとても便利。 塾内の環境夏休みの間中、午前中から毎日のように自習室に通っていた。勉強するためのスペースという感じで集中できた。 良いところや要望教室が狭いせいか、夏期講習や冬期講習の取りたい講義を受けるために、わざわざ四谷校まで行かなくてはならなかった。吉祥寺校でも講義があるときは移動の時間がもったいない。 その他気づいたこと、感じたこと総じて、料金の割に良い講師がそろっていたとは思えなかった。講師を変更することも難しかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高い。大手塾の他と比べると安くもなく高くもないと思う。 この金額だと通える子もいれば通えない子もいるのだろうとは思う。 講師。規模が大きすぎて生徒を見てくれない。推薦の面接の練習などもやってくれると入会時に言われたが、1度もやってもらうことはなかった。 カリキュラム立派なカリキュラムはあるが、生徒がそれをうまく使えているのか理解しようともしていない。 塾の周りの環境周りは塾が多い地域だが、1本道を入ると居酒屋、飲み屋が多い地域 塾内の環境大手なので、設備はまあまあだと思う。 ただ勉強するのに快適さはいらない。 人数が多い分、まじめにやっている子もいれば、やっていない子もいる。 良いところや要望入会時に提示された金額と実際の金額も異なっていたし、担任がいながら、人数が多すぎるのと面談等はほぼやらないため、どの人が担任かもわからないままだった。面接の練習等もやるといってやってもらえなかった。一応、大学受験、人生がかかっていると思って、もっと真摯に向き合って、やりもしない事をやるなどと言わないで欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金はそこそこでした。これは他と比較しようがない。授業とは違い自習室等利用しているため、料金的には良心的でした。 講師生徒に対し、親身に対応してくださり、また苦手分野の克服に工夫してくださった。 カリキュラム目標に向かってカリキュラムを考えてくださり、課題があった場合には重的に時間をかけてくださいました。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であったため、アクセスはよかったです。小腹がすいた時には駅近ということもあり、コンビニがあったため助かったと言っておりました。 塾内の環境よく自習室に行っていました。自宅とは違い、集中できる環境だったとのことでした。 良いところや要望特筆すべきところはありません。他の予備校と同等と思われます。 その他気づいたこと、感じたこと講師とのコミュニケーションのほか、気の合う友人もでき、刺激し合う環境だったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金受講料を一年分まとめて、一度に全て支払うのが負担でした(もし塾に合わなかった場合などを考えると一種の賭けのような緊張感があります) 講師入塾して早速、個別指導を受けさせていただきましたが、分かりやすく丁寧に見て頂いたとのことで本人も喜んでいるようです。ひとまずホッとしました。 カリキュラム一人一人に寄り添って指導してくださりそうなところに惹かれました 塾の周りの環境治安は少し心配な面もありますが、駐輪場もあり、通いやすいと思います 塾内の環境塾は大通りから一歩中へ入ったところなため、自習室なども静かで椅子なども座りやすく、集中して勉強できる恵まれた環境とのことです 良いところや要望個別に丁寧に見ていただけるところが魅力だと思います。また教えてくださる先生が学生アルバイトなどではなく全てプロの先生だという点も安心・信頼してお任せできる点だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金的には かなり高く感じられた。たいしたことをやっていないにもかかわらず高かった。 講師講師によっても大きく違ってくるとは思うが 全体的に 個別指導がいまいちであると感じた。 カリキュラムごくいたって普通の予備校としてのものは兼ね備えていたが 教える講師によってかなり違いが出てくると思う。 塾の周りの環境四谷という便利なところにあるが 通学途中に新宿もあり誘惑が多かったと思う。 塾内の環境特にこれといったものはなかったが 緊急での連絡に手間取ったことが何度かあった。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導が かなりおろそかになっており 手薄いというように感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は妥当な額だとは思うが、科目を複数取ると高い印象があった。娘は1科目のみ受講。 講師通っていた娘との相性があまり良くないようだった。でも受験まで通っていたので授業の内容は良かったようだ。 カリキュラム個別指導で日本史のみ受講。子供の理解度に合わせて進めてもらえたのが良かった。 塾の周りの環境駅の改札を出てすぐの所で、夜でも人通りがあったので通うのに安心だった。 塾内の環境自習室は整備されていて使用している学生も多かったが、娘は使っていなかった。 良いところや要望通いやすいのが魅力。塾から、学習の様子を伝えてこなかったので、学習レポートのようなものがあると良かったと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師一人の同じ講師が生徒の学力に応じ指導を進めてくださり、志望校の偏差値を目指しカリキュラムを組んでくださる。 カリキュラム教材は志望校の目標偏差値に合わせ段階的に準備してくださるが、生徒の学力が上がっていけば、それに応じて教材の難易度も上がるようです。しかし、受験までに目標の偏差値まで到達するかが不安である。 塾内の環境一対一の個人指導ではあるが、教室がもう少し広い方が学習環境として落ち着くかと思われます 良いところや要望塾に通う始めてから約2か月が経過しましたが、今のところ目立って成績が上がった実感はない。もう少しペースを速め成績向上に努めて頂くことは可能でしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと生徒側の都合で個別指導の日時予約を変更する場合、2回目は無効となり欠席となってしまうのは高い授業料からしても痛いので無効にならないよう何とかしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一年間分で、55段階と普通のクラスと、あまり仕組みがよくわかりませんでしたが、安いのではないかと感じました。 講師とても、わかりやすく説明をしてくれて、楽しく授業を進めてくれる先生みたいで良かったです。 カリキュラム何をすれば良いのか、わかりやすいので、自分のやるべきことに集中できます。 塾の周りの環境駅から近く明るい場所にあり、近くにコンビニなどもたくさんあるので便利です。 塾内の環境自習室も使いやすく、とても勉強に集中できる環境です。雑音もありません。 良いところや要望目標に向かって何をすればよいか、導いてくれるので良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一年間の授業料を一括で支払うのがちょっと負担になる。引き落としでないのも面倒。 塾の周りの環境駅から近くて良いが、いくつもたてものがあって迷いやすいかもしれない。踏切を渡るのが面倒。 塾内の環境自習室は人が少ない時はとても静かで集中しやすいと思う。席数が多い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金入塾前に受講科目を決めて料金設定を しなければならないので困りました。 どの受講科目を選択するのがベストなのか迷いました。 講師通い始めたばかりですが、優しく丁寧な指導。 悪い点はわかりません。 カリキュラム基礎からの55段階の指導。レベル別のクラス分けなので 勉強について行けないなどの不安はありません。 塾の周りの環境駅近なので立地はとても良いです その分繁華街が多いので 男の子ですが治安が心配です。 塾内の環境驚くほど塾内はとても整理整頓されています。 受付の方々は大勢いますが、笑顔で対応してくれます。 赤本が並んでいたのですが上位校が多かったです‥ 良いところや要望大手塾の中でも きめ細かな指導なり対応があると感じます。 全員ブロの講師が個別に教えてくれます。各自にコンサルタントがついてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
カリキュラムどんなカリキュラムか知りません。本人が転校してよかったとは言っていたので、きっとこの項目に関してよかったんだと思いますよ。 塾の周りの環境駅から近く、いい環境だったようです。朝行って夜までいましたから。 良いところや要望落ちた大学もあるので、欲を言えば、そこもしっかり受からしてくれると有難かったですね。 その他気づいたこと、感じたこと高いお金支払って、何とか最低ラインの学校には受からせてもらったということです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師予備校内の様子や進行状況などがわからなかった。親への連絡もなし。 カリキュラム受験前のカリキュラムが、本人にあっているのか?不透明であった。 塾の周りの環境交通手段は沢山の路線があり、駅からも近く良かったと思いますが、繁華街のため、人混みが多かったと思います。 良いところや要望中学や高校の時に通っていた学習塾に比べて、予備校は連絡(現在の状況)が一度もなかった。他の予備校を経験していないので、そのような所なのか?わからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと予備校は、見学した一ヶ所目で決めてしまったので、もっと沢山の予備校を見学すれば良かったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金やはり他の大手塾に比べると高めに感じてしまいますが、それに見合うきめ細かな対応だと思います。 講師個人個人の得意不得意分野や性格を踏まえた上でアドバイスして貰いました。 カリキュラム先生独自作成の小冊子もあり、学習の深度が深められたと思います。 塾の周りの環境駅の目の前なのでアクセスも便利。1日塾にいる時も、昼食や息抜きに寄れるお店も多いので助かります。 塾内の環境自習室もコロナ感染対策がなされており、安心して学習出来ているようでした。 良いところや要望子供主体で物事が進んでいるので、もう少し親も面談等で関わる機会があっても良いのかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気