TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金三点にしましたが、納得しています。プロ講師をもっと前から活用していたら上位校も狙えたろうと思うのですが、塾代払いきれないと思い三点にしてしまいました。 講師学校の成績はよかったので指定校推薦を考えており受験勉強をしてませんでした。ところが急遽一般受験すると言い出しあわてて塾を探しました。すでに9月に入り、唯一入学可と言ってくれたのが四谷学院でした。アドバイスに従いプロ講師個別一対一を選択。うちの子にあわせてプログラムを組んでくれました。模擬試験の結果もあっという間に上がっていき、結果的には不合格でしたが、偏差値56の学校のA判定がでました。実質10~1月の3ヶ月だけでこれだけ点数をとれるようにできるとは、教え方次第なんだなと思いました。プロ講師と言うだけあってさすがです。 カリキュラムうちの子にあわせて選定してくれました。遅れていたので、宿題もありました。塾代は高かったけれどそれだけの価値はあったと思います。スタートが遅かったのが悔やまれます。 塾の周りの環境夜でも人通りがあるし、自由が丘は治安がよい。電車の本数もある。 塾内の環境集中できる環境が用意されていました。子どもも不満は感じておりませんでした。 良いところや要望担任がついたり、ひとりひとりに親身になってくれるのもいいです。あと、テキストやカリキュラムもしっかり作り込んでいるとおもいました。 その他気づいたこと、感じたことさすが、プロ講師と言うだけあって講師の都合による変更はなかった。アドバイスにしたがってよかった。どこが足りなくて何をすべきかよくわかってすすめてくるた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金こうした予備校の料金に関しては、適正価格というものが不明確。 講師比較的まじめに通学しているので、悪くはないのではないか。 カリキュラム特に、通学している本人から不満は聞いたことはないので、一定水準は確保していると思う。 塾の周りの環境交通の便が良いところなので通学には便利であると認識している。 良いところや要望比較的大手の有名予備校なので、これからの結果に期待している。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、まじめに通学しているようなので、今後の指導に期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別指導なので、家庭教師と同様の費用感はあったのですが、自分のための時間といういみではたすかった 講師今できることと同時に先の課題も提示してくれたことが、近い先の目標になった カリキュラム教材は、都度本人の能力にあわせて提示してくれたのでよかったと思う 塾の周りの環境駅前に立地していて便利だし、駅も治安がよく通学にはあまり心配がない 塾内の環境自習室は、男女別で自習しつの椅子もとても座り心地がよく室温もここちよく快適
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他社と比べても平均的であり、教科、時間毎に選べ、無駄が無いと感じた 講師能力の見極めが良く、受験大学の選択肢を教えてくれた。結果受験日日程に無駄がなかった カリキュラム本人が一番上手く利用できていたのではないかと感じた。量的にも無理がなかった。 塾の周りの環境電車一本で3駅程度で、駅から間近で時間的ロスは全くなかった。 塾内の環境栄えた場所で有るが、ビルの中は静かで、集中しやすそうな環境であった。 良いところや要望繁華街で有るので、もう少し長く自習させてもらえても良かったのではないか その他気づいたこと、感じたことオープンな雰囲気で、気軽に電話相談も乗ってくれたが、授業料に関しては振り込みなので、振り込み確認などで何回か揉めた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金についてはもっと高いだろうと思っていたが、適切かどうかは判断が難しいが、概ね満足している。 講師自習などをする際に集中できる環境を整えている。また、自宅からも通っている学校からも交通の便が良かった。 カリキュラム55段階で基礎から取り組んでいただいた点で苦手教科も平均まで引き上げられたと思う。 塾の周りの環境歓楽街なので心配していたが、その方向とは反対に位置しており、外部の騒音も遮断してもらっていた。 塾内の環境特に自習室は集中できる環境だと本人も言っており、時間があるときは自宅より自習室での勉強を選択していた。 良いところや要望通っていた本人がある程度自分の希望する学校へ進学できたので、よかったのではないかと思う。いい悪の判断は本人がすべきところで親が判断するものではないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと目的や希望のためその予備校なり塾を大いに利用するという気持ちでいかないといけないのではと思う。そこで合わないと思ったらまた別を探すようにすればいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師個別指導としては丁寧だったとのこと カリキュラム自分の進度、希望により難易度、カリキュラムを選択できる点が良い。 塾内の環境自習室の環境が秀逸。大変静かで管理されており、希望して予約が取れないようなこともないとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと設備、環境、仕組み(カリキュラム等)は完成されており、理解しやすいものであった。あとは通う本人と講師の相性によると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ
講師講師の人数がかなり多いため、当たり外れが結構あると思う。いい人に当たるかどうかは運。 カリキュラム一から学習できて、よくわかっていなかった細かいところまで確認できるのがよかった。 塾内の環境指定席の自習室があるのが良かった。 自由が丘は受付も含めると4つに校舎が分かれているので移動がめんどくさい。 その他気づいたこと、感じたこといい先生に当たれば伸びるように思います。 校舎が分かれているのが残念ですが、場所もいいし、仕方ないかなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金成績が悪かったせいですがどんどん増額していったように思え、なんだか納得できていません。結局成績に結びつかなかったので。 講師本人はずいぶんやったつもりでいたようだが結局不合格ばかりだったのでもっと厳しくしてほしかった カリキュラムいろいろあったが結局本人の身につかず残念な結果になってしまった 塾の周りの環境周りにお酒のお店が多かったことと、中央線がよく止まってしまうので毎回迎えに行かなければならなかった 塾内の環境なんとなくドタバタしていることが多かった気がします。建物も古く周囲の騒音が聞こえていたように思います 良いところや要望思うように成績が上がらず、すっかりスネていた子供に、丁寧に指導いただいたことはよかったです。でも結局スネ続け、成績が上がらなかったので残念でした その他気づいたこと、感じたこと建物の老朽化が気になりました。大きい地震でも来たら、怖い感じの建物でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金についてはもう少しお安いとありがたいですが、相場から考えると高くはないのかと思います。 講師まだ1か月しか通っていないので、よくわからない。自習室を活用しているようで良かったです。 カリキュラム個別授業で教材を自分の持っているもので良いようなので助かりました。 塾の周りの環境学校の帰りに寄れるところなので良かったです。土地勘もあると思うので良かったです。 塾内の環境自習室を気に入っているようで活用させていただいてます。席もたくさんあるようでいつも使えるようです。 良いところや要望本人が気に入って通い始めたので本人には合っているところなのでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業は授業の報告書のようなものが毎回いただけるので、どのような感じなのかわかります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金比較すべき材料がないので明確な答えは持たないが適切ではなかったか 講師親身に相談に乗ってくれたが一番肝心な2~3月に手薄だったのが残念でした カリキュラム基本個別指導なので、特筆すべきことはないが、もうちょっと過去問などを提供してほしい 塾の周りの環境近隣地域と通学途上であり、通いやすく、わかりやすい立地であった 塾内の環境塾内に行ったことがなく具体的なことを答えられる状況にないです 良いところや要望個別に親身に相談に乗っていただいたが、最終的なフォローがなく、結果についてもだいぶ後に問い合わせがあった その他気づいたこと、感じたこと一番肝心な2~3月のケアがあまりないように感じた。難関校を目指す子へのフォローは手厚いのかもしれないが、それ以外に手薄なのか、ちょっと残念だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金とにかく高い。年間授業料は私立高校1年分になり、負担は高い。 講師個別指導で分かるまで丁寧な対応をしていただいた。また、細かいところまでポイントを掴んだ講義で受験に有用なものであった。 カリキュラム55段階指導で、学習到達レベルが把握しやすかった。しかし、夏期講習や冬季講習では無駄だと感じる講義まで詰め込み過ぎの感があった。 塾の周りの環境繁華街にあるが、治安は悪くない。交通の便も良く、夜遅くなっても電車があるので、問題ない。 塾内の環境子供の話だと、自習室など静かで、勉強がはかどるとの事。席数は十分確保されている。 良いところや要望55段階指導でその時のレベルが把握できた事が良かった。しかし、スタッフの対応があまり良くなく、改善が必要と感じた。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業レベルが低く、先生の質もイマイチだったのて、成績が伸びないでいた。 偶然ではあったが、子供に合う講師に出会い、勉強する事に前向きなれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金満足はしていない。特別安いわけではないし、月謝性ではなく年払いなのでその辺りはあまり納得していない。 講師皆さん社会人講師であること。 カリキュラム授業形式もあり、個別自立学習形式もあり、完全個別指導もあり、科目によって選べるところ。 塾の周りの環境駅から近く、周辺にお店も多い。自宅からも学校からも通いやすい。 塾内の環境自習室が広く、一人一人の席が仕切りで区切られており集中しやすそうだった。 良いところや要望入塾したばかりでまだよく分かりませんが、自習室が使いやすくていいと思います。現役校なので仕方ありませんが、開放時間がもう少し長く(休日などは朝早くから)開いているとなお良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと55段階個別指導というのが、思っていたよりも自立型学習なので、子供にとって効果が高いものとなるのかは少し不安がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一般的な金額ではないかと思います。ただ、これから受験に向けてはどんどん高額になりそうで不安ではあります。 講師合う先生と合わない先生がいるらしく、選べるわけでもないので、少し心配です。 カリキュラム年末年始もカリキュラムが組まれて自由に選べるところはいいと思います。 塾の周りの環境駅が近くて便利だし安心です。ただ、建物が分かれているので本人はやや不便さを感じることもあるようです。 塾内の環境自習室もしっかり管理され、真剣に取り組む学生ばかりだと聞いています。 良いところや要望以前行っていた塾では、親との面談もあったのですが、こちらはないので様子が分からないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金しょうがないことだが、年通の授業に通っているのに夏期、冬期は通常授業がなくなり別の料金となる。 講師初めの内は講義内容や今後の進め方を丁寧に電話にて説明してくれた。 カリキュラム古典の教材が非常に理解しやすく纏まっており、学校での授業も分かるようになった。 塾の周りの環境吉祥寺駅前は繁華街であり、夜は店の呼び込み等の人が多く少し不安を感じる。 塾内の環境自習室は非常に清潔であり静かだが、利用出来る時間少し短めなのでそこが不満である。 良いところや要望全体的に金額が高い。学校も授業だけで対応出来ないので塾に通うのが当たり前となっているのなら、もう少し料金設定のバリエーションがあっても良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金塾としては安価な方だと思います。カリキュラムの内容と同等程度の料金と感じる。 講師成績が良くない生徒だとあまり成果ぎ上がらないように感じる。 カリキュラム基礎に戻って、やり直すなら非常に良くできたテキストだと思います。 塾の周りの環境町田の繁華街のはずれにあるが、やはり環境は良くないと思う。遊びに流され安い子には、この塾にかかわらず町田の環境は好ましくない。 塾内の環境教室は綺麗で校舎内にはいれば、何ら問題の無い良い環境が整っていると思います。 良いところや要望ドリル形式的なため、基礎に戻ってやっていけるので、成績不振な子がやり直して勉強するには良いカリキュラムだと思う。あとは受ける子供しだい。 その他気づいたこと、感じたこと教師が段階を進めていくが、生徒が本当に理解して進んでいるかの確認が甘い。理解が不十分なまま進めば学校の勉強で落ちこぼれたことの二の舞になる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。他をあまり知りませんが、妥当だと思います。 講師面談をして下さったり、基礎から戻って教えてくれていたのでそれは良かったと思います。成績は伸びませんてしたが、本人に任せていたのでそれはしょうがないと思っています。 カリキュラム51段階の基礎に戻って出来るのがよかった。夏の合宿では寝る時間も無いくらい勉強したようです。 塾の周りの環境東急大井町線と東急東横線があるので、とても通いやすいです。校舎は駅前にいくつもあり、その授業でちがいますが、どれもキレイな校舎です。 塾内の環境教室はとても静かです。受付の先生と生徒との会話が自然でとても好感もてました。 良いところや要望四谷の特徴である、51段階にとても満足しています。面談もあり状況がわかり、とてもよかったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一括納入なので、初めは大変だったが、払ってしまえばかからない。が、季節講習が別料金で沢山の科目を受講しようとすると結構高くなる。 講師55段階の個別指導なので、頑張れば頑張るほど進むことが出来るので、自分の分からないところがチェックでき、指導してもらえるので良い。 カリキュラム自分が学びたい・苦手な教科に絞って学べるので良い。入る際に一括納入の授業料だが、季節講習は別料金なので割とお金がかかる。が必要な科目だけを学べ、担任もついてくれるので、相談もしやすいし、親に進捗具合のメールが来るので、どのくらい進んでいるかが分かって良い。 塾の周りの環境池袋駅から近いので便利で、ビルも大きいので入りやすい。飲食店も近くに沢山あるので、買い物もしやすく良い。 塾内の環境自習室も完備されていて良い。カードをスキャンすると一週間まとめて親にメールが来て、通塾したかが分かるが、子供がスキャンしないと行っていないように見えてしまうので、余り意味がない。 良いところや要望担任制なので、子供と先生でまめに面談をしているようなので、助かっている。親向けにセミナーもあるので、どうやって大学を選ぶべきか、家での過ごし方などの指導も受けられてためになる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他の塾とそんなに変わらないと思います。ただ曜日や時間を変更する時に料金が発生しなければ良いのになぁと思いました。 講師授業の解りやすい講師と解り難い講師がいるようです。解り難い講師になってしまった場合には曜日や時間を変更して代える事ができます。但し変更料金がかかります。 カリキュラム55段階という独自のシステムがあります。これは基礎から難問まで55段階になっている問題集のような物を自分一人で解き、担当の先生に自分一人で丸付けをしてもらいに行くというカリキュラムです。我が子は大勢で講義を聞くスタイルの授業だと質問が中々出来ない性格だった為、55段階の先生に聞いていたようです。 塾の周りの環境繁華街とは反対側にある立地だったので、安心して通わせる事ができました。駅からも近いので通いやすいと思います。 自転車置場があればもっと良かったです。 塾内の環境自習室も休憩室も騒がしいという事はありませんでした。また一階の職員の方々がとても感じの良い方ばかりでしたので、その前を通って教室に行く生徒達は気持が良かったと思います。 良いところや要望保護者との個別面談は入塾の時だけで(個人的にお願いをすれば実施をしてくれたようですが)、後は保護者を集めての受験説明会だけでした。大学受験は色々な方式があり とても解り難いので保護者との個別面談も実施して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験後、結果を聞く連絡等が全く無かったので驚きました。生徒が多過ぎて、受験が終わってしまった生徒には全く興味がないのだろうと思い、少し寂しい気持ちになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金やはり、大学並みの費用負担はきつかった。それに加え夏季、冬季講習の負担も大きい。 講師可もなく不可もない塾です。偏差値は入塾当時と同じ数値で卒塾しました。 カリキュラム選択するときアドバイスがあまりなく、消化不良ぎみとなりました。 塾の周りの環境自宅からは近く送り迎えが楽でした、繁華街なので心配はしました。 塾内の環境機能を使うことがあまりなかったので、使い方等の指導がほしかった。 良いところや要望あまりなかったので、良い点をさがすのは難しい。結局、志望大学に入れなければ評価が下がります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金同業他社に比べてさほど遜色なく、まあ妥当な料金設定ではないかと思う 講師特に社会、理科などで、いかに得点を稼ぐか等の受験テクニックの習得に役立った カリキュラム特に奇をてらったことはなく、基本知識の習得かつその繰り返しに重きを置いたのが良かった 塾の周りの環境繁華街の近くにあるので、誘惑に唆されるリスク等、環境の点でやや不満あり 塾内の環境教室内は向学心に燃える生徒が多く、良い刺激を受ける機会が多かった 良いところや要望やはり同じ環境に置かれた者同士切磋琢磨できる環境に身を置けることができるので、大いにメリットあり
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気