TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金選択できるので、調整はできますが、想像よりは高いと感じました。 とはいえ、他校と大きな差はないです。 講師個別に丁寧に教えてくれるため、得意なところ不得意なところのペースに合わせて進めることができるので、納得しながら理解できる。 カリキュラム中学校の基礎の内容から体系だって作られているため、理解の整理を進めることができる。 塾の周りの環境繁華街のため若干治安に不安はあるが、駅から近いことと、人通りは多いため夜遅くでも送り迎えをする程度ではない。 塾内の環境特に自習室が整っており、講義がないときも利用できるため、学校帰りによく利用しています。 良いところや要望個別に指導方法を合わせてくれることと、自習室が整っていること、講義外でも質問に行けることはメリットです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高い。大手塾の他と比べると安くもなく高くもないと思う。 この金額だと通える子もいれば通えない子もいるのだろうとは思う。 講師。規模が大きすぎて生徒を見てくれない。推薦の面接の練習などもやってくれると入会時に言われたが、1度もやってもらうことはなかった。 カリキュラム立派なカリキュラムはあるが、生徒がそれをうまく使えているのか理解しようともしていない。 塾の周りの環境周りは塾が多い地域だが、1本道を入ると居酒屋、飲み屋が多い地域 塾内の環境大手なので、設備はまあまあだと思う。 ただ勉強するのに快適さはいらない。 人数が多い分、まじめにやっている子もいれば、やっていない子もいる。 良いところや要望入会時に提示された金額と実際の金額も異なっていたし、担任がいながら、人数が多すぎるのと面談等はほぼやらないため、どの人が担任かもわからないままだった。面接の練習等もやるといってやってもらえなかった。一応、大学受験、人生がかかっていると思って、もっと真摯に向き合って、やりもしない事をやるなどと言わないで欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金はそこそこでした。これは他と比較しようがない。授業とは違い自習室等利用しているため、料金的には良心的でした。 講師生徒に対し、親身に対応してくださり、また苦手分野の克服に工夫してくださった。 カリキュラム目標に向かってカリキュラムを考えてくださり、課題があった場合には重的に時間をかけてくださいました。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であったため、アクセスはよかったです。小腹がすいた時には駅近ということもあり、コンビニがあったため助かったと言っておりました。 塾内の環境よく自習室に行っていました。自宅とは違い、集中できる環境だったとのことでした。 良いところや要望特筆すべきところはありません。他の予備校と同等と思われます。 その他気づいたこと、感じたこと講師とのコミュニケーションのほか、気の合う友人もでき、刺激し合う環境だったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一年間分で、55段階と普通のクラスと、あまり仕組みがよくわかりませんでしたが、安いのではないかと感じました。 講師とても、わかりやすく説明をしてくれて、楽しく授業を進めてくれる先生みたいで良かったです。 カリキュラム何をすれば良いのか、わかりやすいので、自分のやるべきことに集中できます。 塾の周りの環境駅から近く明るい場所にあり、近くにコンビニなどもたくさんあるので便利です。 塾内の環境自習室も使いやすく、とても勉強に集中できる環境です。雑音もありません。 良いところや要望目標に向かって何をすればよいか、導いてくれるので良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金入塾前に受講科目を決めて料金設定を しなければならないので困りました。 どの受講科目を選択するのがベストなのか迷いました。 講師通い始めたばかりですが、優しく丁寧な指導。 悪い点はわかりません。 カリキュラム基礎からの55段階の指導。レベル別のクラス分けなので 勉強について行けないなどの不安はありません。 塾の周りの環境駅近なので立地はとても良いです その分繁華街が多いので 男の子ですが治安が心配です。 塾内の環境驚くほど塾内はとても整理整頓されています。 受付の方々は大勢いますが、笑顔で対応してくれます。 赤本が並んでいたのですが上位校が多かったです‥ 良いところや要望大手塾の中でも きめ細かな指導なり対応があると感じます。 全員ブロの講師が個別に教えてくれます。各自にコンサルタントがついてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師本人がやる気を見せているのだから、講師の授業が良いのでしょう。 カリキュラム親としては塾側に任せているので、気にしていない。本人次第です。 塾の周りの環境駅から程よく近く、自宅からも30分圏内なので良いと思っている。 塾内の環境通っている本人次第なので、周りがどうとか関係ないと思っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金まぁ、個別だったので 高目だとは思いますが、それも仕方のない事だとおもいまして 講師親切 丁寧で分かりやすく説明していたたけた事と、何度も反復練習をしていただけた事でした カリキュラム先生が使用していた参考書も借りれたりと、大切な部分もより分かりやすかったようでした 塾の周りの環境駅前だったので自転車やバス、送り迎えでも、便利だったので良かったです 塾内の環境個別でしたので、ブースがきちんと区切られていたので、十分に集中でかきたようです。 良いところや要望最新情報を持っているので、学校より確かだと思います。そして仲間がいることが1番ですね その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、個別は担当が同じなので、よく子供を理解していただけていることです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高いと思いますが、だいたいどこの塾も同じくらいなので。一括で払ったら交通費分やの割引があったのは嬉しい。 講師まだ通い始めたばかりなのですが、わからないところの教え方が丁寧でわかりやすい。 カリキュラム個々に合わせた時間割を作ってくれるので、能力別に進めるのは良い。 塾の周りの環境駅から近いので、通塾は便利です。コンビニや本屋等も近いので良いです。 塾内の環境自習室があるので、集中して勉強ができ、周りにも勉強している生徒がいるので、励みになる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金子供の学力増進度合いを考慮すれば、価格は相対的に低廉だが、年末を迎える前に期間が終了し、以降は別料金を徴収されるので、トータルの費用は、見かけほどには安くない。 講師子供の学力、理解度を細かく評価し、それに適切に合った指導やアドバイスをしてくれる。 カリキュラム子供の知識、理解度を適切に測ることができるような、きめ細かなカリキュラム、教材が用意されている。 塾の周りの環境町田のなかでは、比較的静かな落ち着いた環境にあるが、少し歩けば猥雑な環境もある。 塾内の環境自習できる環境は、一定整えられているが、座席数が十分ではなく、満席となる場合もままある。 良いところや要望良いところは、カリキュラム、教材、指導の項目でも述べたとおり。要望は、学習環境のより一層の改善、トータル費用の分かりやすい明示。 その他気づいたこと、感じたこと連絡事項や、進捗度、成績など、電子的に連携してもらえる点は、便利で、有り難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金塾としては安価な方だと思います。カリキュラムの内容と同等程度の料金と感じる。 講師成績が良くない生徒だとあまり成果ぎ上がらないように感じる。 カリキュラム基礎に戻って、やり直すなら非常に良くできたテキストだと思います。 塾の周りの環境町田の繁華街のはずれにあるが、やはり環境は良くないと思う。遊びに流され安い子には、この塾にかかわらず町田の環境は好ましくない。 塾内の環境教室は綺麗で校舎内にはいれば、何ら問題の無い良い環境が整っていると思います。 良いところや要望ドリル形式的なため、基礎に戻ってやっていけるので、成績不振な子がやり直して勉強するには良いカリキュラムだと思う。あとは受ける子供しだい。 その他気づいたこと、感じたこと教師が段階を進めていくが、生徒が本当に理解して進んでいるかの確認が甘い。理解が不十分なまま進めば学校の勉強で落ちこぼれたことの二の舞になる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他の塾とそんなに変わらないと思います。ただ曜日や時間を変更する時に料金が発生しなければ良いのになぁと思いました。 講師授業の解りやすい講師と解り難い講師がいるようです。解り難い講師になってしまった場合には曜日や時間を変更して代える事ができます。但し変更料金がかかります。 カリキュラム55段階という独自のシステムがあります。これは基礎から難問まで55段階になっている問題集のような物を自分一人で解き、担当の先生に自分一人で丸付けをしてもらいに行くというカリキュラムです。我が子は大勢で講義を聞くスタイルの授業だと質問が中々出来ない性格だった為、55段階の先生に聞いていたようです。 塾の周りの環境繁華街とは反対側にある立地だったので、安心して通わせる事ができました。駅からも近いので通いやすいと思います。 自転車置場があればもっと良かったです。 塾内の環境自習室も休憩室も騒がしいという事はありませんでした。また一階の職員の方々がとても感じの良い方ばかりでしたので、その前を通って教室に行く生徒達は気持が良かったと思います。 良いところや要望保護者との個別面談は入塾の時だけで(個人的にお願いをすれば実施をしてくれたようですが)、後は保護者を集めての受験説明会だけでした。大学受験は色々な方式があり とても解り難いので保護者との個別面談も実施して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験後、結果を聞く連絡等が全く無かったので驚きました。生徒が多過ぎて、受験が終わってしまった生徒には全く興味がないのだろうと思い、少し寂しい気持ちになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気