TOP > 古賀時習館の口コミ
コガジシュウカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
古賀時習館の保護者の口コミ
料金料金に関しては安いのではないかと思っているが、成績が上がるのであればもっと出している。 講師先生の指導に関しては概ね良好であるので、後は本人次第であるのででは? カリキュラム教材開発しているため内容は非常に理解しやすさがあるので安心している。 塾の周りの環境自宅近くで歩いて10分程度で行けるところにあり、周りの環境整備も住宅地だったこともあり静かでとてもありがたい。 塾内の環境少数精鋭主義を基本としており非常に教室も広く感じられたかな、 入塾理由本人に自覚を持たせて、学習意欲を高めよう指導できる限りのことが考えられたので決定した。 定期テスト定期テスト対策についてはかなり熱心に指導してもらっているらしい。 宿題宿題に関しては、適量です。ただしときどき多いときもあり困る。 家庭でのサポート塾講師への御礼として、お金を包んでときどき渡しているらしい。 良いところや要望講師が非常に熱心で時間外でも責任を持つ。さらに教室も広く安心している。 その他気づいたこと、感じたことときどき休講になるが早く連絡してもらっているので安心している。 総合評価総合的には、満点をやっていいのではないかと思っているし確信している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
古賀時習館の保護者の口コミ
料金近く遠く関わらず他のどの塾を回っても群を抜いて料金がお手頃価格でよき 講師幅広い年齢の先生方がいらっしゃっる 面談の日があり悩みを聞いてくれる カリキュラム自分の現状に合わせてどの内容が適切か見極めて進めてくれる 計画を立てる 塾の周りの環境長年の歴史があるせいか少し古いのが目立つが学習の妨げになるほどではない第一印象が悪いだけー 塾内の環境近くに駅もあり間食を食べたり遠くからの来校もしやすい自習室もある 良いところや要望自分のペースで行きたい時に行ける学習しやすい環境家でできない人などにおすすめ その他気づいたこと、感じたことお値段が安いからと言って適当なことや雑なことはないが本気で難関校に行きたいならおすすめはしない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気