TOP > 四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ ショウガクセイ チュウガクセイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金料金は平均よりやや高いと思う。夏期講習や補修の教材費の負担が大きい 講師講師は熱心でカリキュラムもよいが一度落ちこぼれるとついていけない カリキュラム教材はレベルが高く自宅での学習をおろそかにするとついていくのが難しい 塾の周りの環境リッチは良く通うのに便利でだが繁華街が近く時々友達と道草をして遅くなることがあった 塾内の環境自習の部屋はよく使っていたが落ち着いて勉強ができ集中できる環境だった 良いところや要望教室の設備や講師の熱意はとても良いと思う勉強のやる気がある生徒にはちょうど良いと思うが落ちこぼれてしまうと復活が難しい その他気づいたこと、感じたこと中学3年の夏期講習はかなり厳しく学校の宿題との両立に苦労した
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。夏季や冬季の講習は教材費含めてやや高めだと思う 講師講師の方は熱心で生徒個別の能力や適性を見て指導してくれる。子供がわからないところをわかるまで丁寧に説明してくれる カリキュラム教材の量が多くついていくのが大変だが弱点を集中的に強化できるので成果が出ていると思う 塾の周りの環境塾の周りそのものは騒々しくなく勉強に集中できるが駅までの途中がにぎやかで 防犯上やいろいろな誘惑に負けないか心配している 塾内の環境室内の雑音はなく静かで自習室も使いやすく集中できる環境なので 授業がない時も時々利用している 良いところや要望塾の質は講師の質に比例すると思っている。ここの講師はアルバイトで責任感に掛ける人もいるがほとんどの方は熱心で子供の学力向上をサポートできていると思う その他気づいたこと、感じたことあまり厳しくない塾なので子供がリラックスしすぎているかもと心配になっている。厳しい塾に通わすと反発しそうなので受験の追い込みをどうするか悩んでいる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金料金は平均的と思います。少しなら他の教科も質問できることもありそういう意味ではお得。季節講習は普段取っていない教科もとることができる。 講師講師は教科ごとに固定してもらえる。変更も可能で、多少時間がかるが理系・文系の指定もできるのはありがたかった。 カリキュラムいくつかの教材から選定して提案してくれる。また、教材の持込や指定も柔軟に対応してくれる。 塾の周りの環境駅から遠い点と交通量が多い道路に面しているため、小学生はすこし危ないと感じた。また、駐車は完全にNG 塾内の環境ブースも区切られ、自習スペースは別フロアなので集中できます。 良いところや要望柔軟に対応してくれる点は素晴らしい(コマ数や振替、内容)残念なてんは講師とは別に担任制(職員)なのですが、講師とは直接面談できないところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
講師高校受験のための塾というよりは、高校生になっても継続できそうな塾探しをしていて、どの教科も基礎から定着させていくという点で魅力を感じ入塾したが、まだ始めたばかりだが、ちゃんと成果が伴えば問題ないので、見守りたい。 カリキュラムこちら側の希望日と講師の日程調整があまりうまくいかず希望教科を減らすことになったので残念。 塾内の環境自習室がしっかりしていて学習する環境として良いと思う。定期試験の前などにも是非利用してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気と結果が出てくるといいと思っている。まだなんとも言えない段階だが、勉強の楽しさに気づくきっかけになってくれたら嬉しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気