TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師担任の先生が色々と相談に乗ってくれる。塾のシステムを良く理解していない新米先生もおり質問をさせてもらえない事がありましたが、担任の先生に電話してからは改善されているようです。 カリキュラム頑張れば進む、頑張れなければ進まない当然ですが。個々の進捗を把握してこまめに声掛けして欲しかった。 塾内の環境自習室、軽食を撮ったりする休憩室もあり、質問カードを利用し先生に質問もできます。宿題やテスト勉強をするのにもってこいです。 その他気づいたこと、感じたこと南浦和校舎は2019年にできたばかりでとても綺麗です。 担任の先生はとても丁寧な対応をしてくれます。面談の機会も3ヶ月に1度程度はありました。 決してお安くはないですが、安くも高くもなくだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師バイト講師がいないので、プロ集団と言う感じが良いです。 面倒見の良い講師も多く、息子は大変気に入っているようです。 カリキュラム独自の教材とカリキュラムが今後どのように結果に繋がるか楽しみです。 塾内の環境とにかく駅近。 校舎は4箇所に分かれているのですが、どこも近いので便利です。 その他気づいたこと、感じたことお月謝は少々高めです。 ただ、しっかりしたカリキュラムと少人数制度が我が子には合うようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師受講している教科の苦手な部分を親身になって教えてくれる 学校のテスト前にはテスト範囲に変更でき、不明な点も強化してくれるので、大学受験の勉強だけでなく良い 今のところ悪いところは特にない カリキュラム必要なコマ数を具体的に提案してくれて週の予定も立てやすい 夏期講習など、違う校舎での受講になってしまうのが面倒、講師も変わってしまうので、効果が出るか不安 塾内の環境自習室、グループ講習室等静かで明るく勉強しやすい 比較的新しいたてもので綺麗なところが良い その他気づいたこと、感じたこと入塾説明会から個別に指導してくれて大学受験、合格に向けて具体的に進捗状況がわかるのが良い 料金も分かりやすくてよいのだが、支払い方法を一括ではなく、3、4回に分けてくれると助かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師良かった点は、受験に詳しい知識豊富ないい先生がいる。 カリキュラム良かった点は、段階があって基礎から学び直せる。 塾内の環境自習室が自由に使える。悪かった点は、空調が効きすぎて寒い席がある。 その他気づいたこと、感じたこと金額がすごく高いので、それに見合った結果が得られれば満足です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金母親が「こんなにするの!?」と言っているのが遠くで聞こえたので。僕自身がお金を払ったわけではないので、本当にそうかは調べてみないとわからないが。 講師教科書に毛が生えたレベルの内容しか教えられない講師が複数いた。自慢げに教えている内容も前に使っていた参考書で見たものばかりでがっかりした。 カリキュラム基礎から発展に向かって書かれていたのでちゃんと考えられているなと思った。 塾の周りの環境駅から近いので通学は便利だった。コンビニとかも周りにあったので、周りの環境はかなりよいと思う。 塾内の環境教室や机、イスも綺麗だったので、塾の中も環境はよかったと思う。まあ、建物自体が綺麗だったからかもしれない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師によって教え方がまちまちだが、ほとんどの講師の方は教え方がわかりやすく子どもも気にいっているようです。 カリキュラム個別に55段階指導は良いのだが、教えてくれる先生の数が少ないようでなかなか順番待ちが長く先に進めずコマ数時間が足りない。 塾内の環境自主室は完備されており、駅から徒歩圏内でコンビニも近くにあり便利、まわりが交通量が多いため、パトカーのサイレンが割とうるさいようです。 その他気づいたこと、感じたこと内容的にはほぼ満足しているが、通常授業以外の特訓、講習費が高く、大変。 おそらく他の塾より費用が2倍近くかかるのではないかと思うくらい高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師担当制で、子供だけでなく、親も気軽に面談もしてくれるので、安心出来る。 カリキュラム苦手科目の学び直しを徹底的にしてくれるし、集中講義など、通常授業では受けられない科目をGWや夏季に受けられるようになってるのがいい 塾内の環境自習しやすく、駅から近いので通いやすい 内装も綺麗で感じがよく、清潔感がある その他気づいたこと、感じたこと塾ナビを通して、様々な塾の資料を見たが、実際に四谷は、行って話を聞いて、親も納得出来る環境があると思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師集団では教え方がわかりやすいです。 55段階では間違えたところを丁寧に教えてくれます。 カリキュラム55段階の時間が足りなくて、なかなか進まないような気がします。 塾内の環境塾の中はとても静かで、集中できます。 整理整頓されていて、きれいだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業と55段階を並行してできるのはいいと思います。 入ったばかりなので、他はまだよくわかりません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師良い点は55段階でよく教えてくださっています。悪い点は特にないです。 カリキュラム欠席する場合の振替日程を3週間以内に決めないといけない点が定期試験などを挟む場合少し不都合です。 塾内の環境場所も自由が丘で駅からも近く、安心できる環境でよいと思います。きれいで過ごしやすそうなので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、特に問題もなく、娘も気に入って通っているので、良いと思います。ただ、コースの時間を変更するのに手数料がかかるなど、料金面では少しお高い気もしますが、総評としては良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他と比べると高いと思う。最初に払うお金と、GW、夏期、冬期、直前講習のお金は別なので全部合わせるとそこそこの金額になる。ただ、講習は担任にとった方がいい授業を当然たくさん提案してくるが、自分の担任はお金のことも十分考慮に入れてくださったし、無理矢理のしつこい勧めはなく、周りにも担任に提案された授業を全てとった人は少ないように感じるし、自分も結局提案された一覧の半分以下しかとらなかった。55段階の先生に相談したり、必要なものを計画的にとることでいくらでも講習の料金は抑えられると思う。 講師もちろん各先生にもよるが、自分が受けたクラス授業の先生方はみなさん授業に対してしっかりと準備して臨んでくださり、受験に対して的確なアドバイスをしていただいた。生徒が質問をした際もわかるまで説明してくれる一生懸命な姿が印象的だった。55段階の先生はたくさんいらっしゃるため、説明がわかりづらかったり不機嫌な顔をしているように見える先生もいるが、多くの先生は一つ一つ丁寧に解説をしてくださった。その日にいらっしゃる先生なら自分が好みの先生を選べるので、何度も同じ先生に見てもらうことで自分の進み具合や弱点を知ってもらいそれに合った勉強法も教えていただけたり、精神的にも支えてくださった。 カリキュラムクラス授業と55段階が分かれていることがとても良かった。クラス授業でより細かいポイントや解法をじっくり学び、逆に55段階の方は完全に自分のペースで知識の詰め込みと問題演習をできる。クラス授業の、週にに3~4コマある英語と国語の授業に関してはそれぞれ別の先生から学べることが色々なやり方があることを知る点で良かった。ただ、自分が受験する科目の中で取りたい科目を選ぶ方式ではなく、受験科目を取らされるため、国立志望の人は予習復習は大変になるかもしれない。 塾の周りの環境駅から近くて、すぐ近くにコンビニもある基本的には周辺は静かで誘惑に駆られるようなものは特になく、良い。ただ一つ言えるとしたら、本館と別館の移動がめちゃくちゃ面倒。 塾内の環境基本的には予備校として雰囲気は良い。受付の方も優しい。ほっとルームに長い時間いてスマホをいじったり友達と喋ったりする人が一部いたが、そのような人たちを自分は蔑み逆にそうはなりたくないと自分を追い込み1年間過ごしたので、そんなに気にならない。個人的に指定席自習席は隣が近すぎてあんまり好きではなかった。シャーペンで書く音がやけにうるさい人がいたためイライラした。赤本が豊富にある。講師室に気軽に質問に行ける。コピー機がある。自習中寝ると見回りのおじさんが起こしてくる。 良いところや要望自習室が夜遅くまで、そして365日開けているのはすごく良かった。55段階で自分の間違えた問題をマークシートで記録し後からそれをもう一度解くことができるシステムは少しの隙も埋めるために良かった。赤本がコピー禁止なのは改善してほしい。どうしても眠くなる時はあるので周りに迷惑をかけなければ睡眠を見逃してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師通い始めて3ヶ月ですのでまだよくわかりませんが 授業中の余談話が個性的な先生が多くとても面白いとの事で、その流れで授業も信頼して受ける事が出来る用です。 カリキュラム高校の様に9時から16時くらいまで先生の授業かと思っていましたが先生の授業は1日、2限ほどで後は自習と言う感じなので少し残念でした。 塾内の環境駅前なので、通学にはとても便利。雨の日も困りません。昼ごはんの買い物も便利です。が、イトーヨーカドーの上の階にあるのいつでも売り場やフードコートに行ける感じです。 その他気づいたこと、感じたこと今の所、子供からは授業がわかりにくいとかはまだ聞いていないので良かったかと思います。 GW、7、8月は授業がない為、皐月特訓、夏期講習と丸々別途料金となるので自力での学習以外は費用が掛かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金入塾金、年間の費用プラスGW、夏期、冬期の講習という料金体系でした。平均的な予備校の体系ではないかと思います。 講師聞いたことには答えてくれたと思う。担任と副担任がついてくれてはいたが、もっと叱咤激励しとてほしかった。 カリキュラム決まった授業を言われるがままに取りました。四谷学院の売りの55段階をもっと活用してほしかった。 塾の周りの環境自由が丘の駅から近く、とてもよかったです。申し分ないと思います。 塾内の環境自習室はとても静かでみんな一生懸命勉強しているし、とてもいい環境だと思います。 良いところや要望四谷学院の売りの55段階学習を積極的に利用できればよかったと思います。わが子は、結果が出なかったのだか、そのときにもっと声をかけてほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個々の能力もあるので仕方がないのですが結果的には 予備校に行かなくても受かったレベルの大学しか受からなかったので 料金に満足はできません。申し訳ありません。 講師大学受験のための予備校だったからなのか?保護者の面談はなく子供と講師の面談だったのでよくわかりません。 カリキュラム正月特訓など参加しましたが 成績の変動はなく...まあ 下がらなかったので良しとしてます。 塾の周りの環境駅からそう離れていなかったので それは良かったです。 高校生だったこともあり さほど心配は無かったです。 塾内の環境設備は整っていたと思います。子供は意欲的に通っていましたし 良かったと思います。 良いところや要望高校2年の時に 通っていた進学塾から この予備校にかえましたが(本人の希望で)変えたことは後悔してます。 その他気づいたこと、感じたこと良くいえば 本人の意思を尊重してくれましたがそうではなく 辛口のアドバイスが欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校の料金は高いのが普通だと思うが大学なみの料金でいやになる。 講師先生の説明を聞いた事があるのですが、自分でも頭に素直に入って来てとてもわかりやすかった。 カリキュラム夏期講習に申し込んだとき学校の授業と重なってしまい学校を早退して予備校に行くことに。 塾の周りの環境予備校の終わる時間が遅いのでもう少し駅に近いとよかったとおもう。 塾内の環境駅から少し離れていたので、外の音などは特別気にならなかったと思う。 良いところや要望とても綺麗な環境です。先生も受付等スタッフの方も皆感じが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金イベント毎に料金がかかるので、トータルでは結構掛かるが、パンフレットからだと読み取りにくい。 講師担任が付いてくれたので、親への報告があり、状況がわかった。こどもからの話と突き合わせて考えることができた。 カリキュラム55段階と一般受験と平行して進めるが、基礎の無い人にとっては、平行に進めるのが難しい。 塾の周りの環境大きな駅に近く、街の雰囲気も悪く無い。食べるところも多く飽きないようだった。大きな本屋もあり、参考書などもすぐ調達できた。 塾内の環境自習室もあるし、長時間の離席は出来ない仕組みも公平で良かった。基本、受付を通らないと中に入れないので、安全面も良かった。 良いところや要望出欠状況、進捗状況が定期的にメールで報告が来るのはよかった。 その他気づいたこと、感じたことよその地域の教室に行くこともできて気分転換になったようだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べて、特に高い、安いという感じは無かったと思います。 講師子供自身に任せていたので、講師の先生と話すことはありませんでした。予備校からの報告は定期的にあったので、安心してお任せしました。 カリキュラム個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでいただきましたので、安心していました。 塾の周りの環境自宅から二駅の場所で、駅からも近く、食事をする場所も困らないので、大変助かりました。 塾内の環境自習室もあり、落ち着いた雰囲気で、特に不満もなく通っていました。 良いところや要望やはり、個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでもらうことが一番良かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと科目によっては、なかなか成績が上がっていかないこともありましたので、もう少し厳しさがあっても良かったのかな、と感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べて講習などを含む授業料は高くつきますが、その分細かく見ていただけると思います。 講師クラス担任の先生が、きめ細かく成績やすすみ具合を把握して下さって、面談や相談を何度もしてくれて良かったです。 カリキュラム55段階という各自の理解度に合わせて進める個人指導があり、苦手科目を易しいところから学習できて苦手の原因が追及できて良かったです。 塾の周りの環境駅から近いのは良いですが、遊べる場所も多くて親としては心配もあります。 塾内の環境座席指定の自習室があり、静かな環境で集中できて良かったです。 良いところや要望55段階がとても良いと思います。講習のプログラムが細かくて分かりにくく、もっと分かりやすいシステムにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金最初に納入した通年の金額は適正かと思います。しかし講習会が色々とるとかなり高額になり、一年間でのトータル金額は他の大手予備校より高いイメージでした。 講師担当の先生が自分に合っているかが最初はわからないので、講習会の組み方が当初わからなかった。 カリキュラム入学すぐにある、皐月講習会が、本当に必要かどうかが見えてこなかった。塾はもちろん勧めるが、個々に必要性は違うと思うので、参加しなかったら不安になるような、紹介の仕方は困る。 塾の周りの環境駅すぐなので、便利。飲食店やコンビニも近い。賑やかな場所なので、夜遅くても暗くなく安心。 塾内の環境教室の温度が低めで常に寒いと嘆いていました。エアコンの設定をあげてみた所、先生にすぐに戻されてしまい、上着が手放せなかったようです。 良いところや要望55段階の指導はとても良かったです。自分のレベルで他人に合わせる必要もないし、速度も自分のペースなので、目標も立てやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと食事をとるスペースはあるのですが、食堂など、その場で提供していただける設備があればよかったかと。おにぎりにしてもパンにしても外で買わないといけなかったのが不便でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し高めの料金設定ではあったが、本人のやる気などを考えると妥当かもしれない。 講師個人のレベルに合わせて指導して下さり、成長が本人も感じられたのか、喜んで通っていた。 カリキュラム志望校に合わせた教材を使用して指導してくれたので、効率的に勉強できた。 塾の周りの環境池袋駅から近く、繁華街などを通らない為、安全に通学できた。学校から家までの通学ルートであり、交通費もかからなかった。 塾内の環境落ち着いた環境で勉強かわでき、良かった。自習室も自由に使用できたのが良かった。 良いところや要望学校で理解出来なかったところを重点的に学習することができる、効率的である。 その他気づいたこと、感じたこと無事に大学に入学できたので、特に問題はない。学力もアップしたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく高い。オプションをつけていくとどんどん料金は加算されていきます。また、春季、夏季の講習時には自習室が使えないどころか通塾することもできないようですよ。 カリキュラムうたい文句である〇〇段階というのは自己管理のできる方にはお勧めできるでしょう 塾の周りの環境梅田ですので誘惑も多く、また、近くには場外馬券場も。決して良いとはいえません。 塾内の環境これはよくわかりませんが、自習室が込み合っていて使えなかったということが度々あったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します