TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師相性もありますが、科目によってバラツキがあるようです。 先生も選べれば、いいのですが。 カリキュラム55段階は苦手をみつけるのにいいとおもいます。 科目を増やしてほしい。 塾内の環境自習室がいいと思いますが、なぜかあまり利用していない。 駅前なので通いやすい。 その他気づいたこと、感じたことガク割定期がなくて残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師保護者と子供にそれぞれ詳しい説明とガイダンスがあったのが良かったです。丁寧な指導をしてくださるようで、安心しています。 カリキュラム55段階は子供に合っているようで少しでも上がれることが嬉しいらしく頑張っているようです。 塾内の環境日によって混むこともあるようですが、臨機応変に対応しているようで子供から不満を聞いたことはありません。自習室も使いやすいようで気に入っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生もよく見てくださり、子供の自主性に任せる部分と塾のサポートのバランスがとてもいいように感じました。今は意欲を持って取り組んでくれているので四谷学院に通わせて良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師学校より解りやすいと感じる。期待していたより丁寧ではないように感じる。 カリキュラム55段階の教材がとても解りやすい。通常授業の教材もなかなか解りやすい。 塾内の環境自習室は、座席数が多く充実している面談室が個室になっていて落ち着いて面談ができる。 その他気づいたこと、感じたこと始めて息子と話しを聞きに行き、とても解りやすく入試の話、授業の説明などしていただき入塾を決めました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師対応や説明などは非常に分かりやすい。ただ大きな塾ならではで説明もマニュアル化されている感が否めない。 カリキュラム集団塾の要素と個別塾の要素、両方を持っているところが気に入った。 塾内の環境きれいで広々とはしているが、繁華街であること、自転車置き場がないことが不満。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりではあるが、良い塾であるとは思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は一般的なのだろうが、親にとって負担は大きい。特に季節講習は、思ってもみない高額な料金をいきなり言われるので、驚いた。 講師個別指導で、講師の都合で振替となることが多かった。子供の予定と合わずに実際の振替がかなり先になってしまった。 カリキュラム教材の内容は充実していて、わかりやすいようだった。季節講習は長期の休みに行われ、刺激になったようだ。 塾の周りの環境駅前に立地しており、周りには食事できる店も多く、長時間の勉強でも途中で食事を取れた。治安も良い場所だった。 塾内の環境自習室は席数も多く、勉強できないことはなかった。また静かに勉強できる環境だった。 良いところや要望自習室で勉強していても、気軽に講師に質問できるような人が待機しているとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾のキャラクターが可愛かった。子供もとても気に入っていたようだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金私は他の塾のことや相場に詳しくないのでよく分からないが、母曰く「個別にしては安い」とのこと。 講師当たり外れがかなりある気がします。相性もあるので何とも言えませんが……… クラス授業は自分が努力すればレベルアップテストでクラスを変えるチャンスがありますが、55は曜日を変えない限り先生が変わらないのが辛いです(※浪人生は先生固定じゃないので好きな先生に教われます)。しかも「講師が合わない」という理由での曜日変更ができません。 カリキュラム「ダブル教育」を謳っている四谷学院ですが、クラス授業と55段階のどちらかだけを取ることも可能です。私は現在、55段階だけを取っています。 自力で進められるので、得意な分野はサラッと、苦手な分野はじっくり取り組めるのはメリットです。待ち時間は確かに長いですが、私も自分の番が来たら沢山質問してしまうのでお互い様です(笑)。 ただ、科目によっては自力でやるのに限界があるものもあります。特に理科社会は、学校では3年の二学期まで授業が続くので、自分の55の学習ペースが学校の授業を追い越すことがあります。まだ誰にも教わったことのない範囲を自力だけで合格するのはかなり厳しいです。そういう意味では、やはりクラス授業も取った方がいいんだなぁとは思います。ただ、55だけでもそこそこ実力はつきます。 塾の周りの環境近くにあるジュンク堂書店は、22時まで開いているので、塾の最後のコマ(21:15終了)まで授業があっても帰りに寄れるのがとてもいいです。文房具も売っているので本当に便利です。 大通りが近いので、自習しているときにうるささを感じることはありますが、「外の騒音のせいで全く集中できない!」となるレベルではないので、私の中では許容範囲です。 塾内の環境ほっとルームは浪人生が騒がしいし、担任は当たり外れが大きい上に年度が変わると担任も変わってしまう。学期の始めと終わりには「ガイダンス」や「始業式」と題して何回も聞いたような話を聞かされる。しかも大抵が配られた資料に書かれていることの音読。それだけで1時間ほど拘束されるので辛い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金前期、または一年の全額払いしかなく、すぐに辞めてしまったのでもったいなかった カリキュラムカリキュラムは良かったがまじめにやらないと意味があり無いかも 塾内の環境府警はいりぐちまでしか入れないので判りませんが自習室が良いと言っていました 良いところや要望担任の先生が何度も電話をくれました。ほとんど行かなくなってしまったので残念ながら その他気づいたこと、感じたこと授業料金の払い方がもっと選べると良いと思います。。月払い制が欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金予想したよりは価格は安いとは思いましたが、負担にはなりました。 講師受験状況をよく把握されていると感じましたが、本人の実力を伸ばすという意味ではやや疑問を持ちました。 カリキュラム教材やカリキュラムによって理解を深めていったものもあるようなので、その点はよかったと思います。 塾の周りの環境繁華街でもありながら、立地は駅に近くて、通いやすく、繁華街とは逆にあったのが良かったと思います。 塾内の環境きれいだと言っておりました。ただ新しかったせいか塗装の匂いが残っていたのが気になっていたようでした。 良いところや要望おかげさまで合格したので、よかったとは思いますが、自校のアピールのために難関校に目が行きがちな点が少し問題かなと思います。国公立大学はもっと評価していいのではないでしょうか。旧帝大、一橋、東工大、筑波ばかりではなく、各県の国立にももっと目を向けてはいかがでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと姉弟と通わせてのである程度信頼はしてました。最終的には本人の意識次第ですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金こうこうのがくひとあまりかわらなかっtのでよかったとおもいます 講師いろいろしつもんにもていねいにこたえてくれたのでたすかりました カリキュラムここのだんかいがありこじんのぺーすでべんきょうができました。 塾の周りの環境えきまでくらいところがあったのでふゆはすこしこわいときがありました 塾内の環境こじんのじしゅうせきがあり、しゅうちゅうしてべんきょうができました 良いところや要望とくにようぼうすることはないとおもっています。こんなものでしょう その他気づいたこと、感じたこととくにありません。おかげでしぼうこうにごうかくできましたので問題ないでしょう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べていないからわからないが、やはり大学受験の予備校は高くと感じる。 講師集団授業だが担任制度があるから相談がしやすいような気がします。 カリキュラム教材は個人に見合ったものではなく統一なので、受験用になっており、学校の補習には向かない。 塾の周りの環境駅から近いからその点はとても便利ですが、駅から近いため自転車の人はとめるところがない。 塾内の環境塾自体は新しくてきれいだから良い。自習室が埋まってることが多い。 良いところや要望学校の補習用に統一テキストではなく、個人に合わせたものも作ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は適正なレベルであったと思います。受けたいものに応じた課金になるので、進めやすかったと思います。 講師子供から、講師について悪い話を聞いたことがない。子供もそれなりに信頼を寄せているようだった。 カリキュラム子供は、自発的に取り組んでいたのでやりやすいものだったのではないか。細かく区分けされていて進度がわかりやすいのが学習意欲をもたせるのによかったのではないか。 塾の周りの環境四ツ谷駅の前なので、交通の便は非常によかった。治安もよいところですので、安心できました。 塾内の環境子供から、塾内の環境や設備が悪いという話は聞いたことがありませんでした。 良いところや要望それぞれが自分のペースで進められるところが良く、講師もそれを適切にサポートしてくれていたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金正直、高いです。春期講習.夏期講習など年間にしたら結構かかります。 講師急な進路変更により、高3での入塾でした。厳しい状況であることは分かっていましたが本人はいままでにないくらい一生懸命に取り組んでいましたが、入塾1か月後に[進路変更した方がいいと思います。このままだと、どこも受かりませんよ!]と担任から電話がありました。改善点を提案することなく、頭から決めつけた言葉に期待できないと見切りをつけ、他の塾に移りました。そちらは子供に寄り添い、熱く真剣に取り組んで下さったので見事2高に合格できました。塾は名前で選んではいけない?と学びました。 カリキュラム独自の教材を使用し、理解しやすい内容だったので取り組みやすかったようです。 塾の周りの環境駅ちかなので、帰りが遅くなったり天気が悪い日も気にせず通た点は良かったです。 塾内の環境携帯禁止の静かな環境の中でできたようですが、予備校生が多いので早めに行かないと席が空いていない日もあり不便を感じたようです。 良いところや要望予備校なので、先生と親の関係が希薄です。もっと親身に対応してくれたら周囲の方にもオススメできたのに残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金で、コマあたりは大手予備校として標準的だと感じたが、講義と55段階を各教科ごとに履修していると、当然割高になる。あと、季節講習が高いと感じた。会社の営業担当者の言いなりになるのではなく、本人のニーズに合わせて、言われたままではなく、取捨選択して履修する必要がある。 講師子供の話を聞く限り、講師の質は、若干ばらつきがあるように感じたので カリキュラム売り物の55台回は、決められたカリキュラムに従って自分で単元をこなして毎週、テストで身に付いたかを確認する形。基礎ができていない子供にはいいと思ったが、難関校狙いの子供には無駄が多そうだった。レベルに合わせた授業だけを取るとか、履修の仕方に工夫が必要。 塾の周りの環境校舎の一部は自由が丘駅前のビルにあり、交通の便や安全面でも最高だった。ただし、メインの講義棟はそこから踏切を渡っていく必要があった。治安面では、自由が丘駅周辺は非常に良いので、帰宅時間が遅くなる授業でも安心して出すことができた。 塾内の環境教室は、受講人数に合わせて、色々あったようで、机やいすの座り心地もよかったらしい。自習室は駅前にあり、ブースの広さも仕切りもの大きさも、使い心地がよさそうだった。 良いところや要望科目ごとの学力差が非常に大きい子供だった。ほかの予備校と違って、基礎を一通り復習できる55段階があったのが、苦手科目の克服に役立った。同じようなタイプの子供には、ほかの大手よりは勧められると思う。 その他気づいたこと、感じたこと担任制度があり、定期的に親のところにフィードバックがあるところはよかった。ただ、営業も兼ねているので、勧められたまま履修すると、金額面でも本人の負担面でも過剰になってしまう可能性があり、注意が必要。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容に見会う料金。しかしオプションを付け加えていくと、最終的にはかなり高くなると感じた。 講師丁寧で、親切に教えてくれた。進路相談の対応も良かったと思う。 カリキュラム志望校のレベルに合わせて、それよりも少し上を目指せるような内容だった。かなりこまかくバリエーションがつけられたが、その分、料金も高くなるので、十分には選び切れなかったような気もする。質はたかいと思う。 塾の周りの環境わりと駅から近いので、行きやすかった。通学のときに、乗り換えがおおかったので、乗換駅だったのが良かった。 塾内の環境他の予備校は知らないので、比べられないが、自習スペースもあった。部活動が忙しくて、十分には使えなかった。 良いところや要望進路の相談は、結局、高校でしていた。志望校のレベルは相談できるが、その志望校に至る思考のプロセスのサポートがあっても良い。 その他気づいたこと、感じたことやはり塾よりは高額だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏休み期間は、通常の授業がなく、別料金の夏期講習を受ける仕組みが少し割高に感じます。 講師選択した講義の講師の教え方がわかりやすいようです。個人指導より良いといっていました。 カリキュラム教材は本人のレベルにあったものを選択できたようです。本人も納得して予習、復習をしています。 塾の周りの環境交番が道路の向こうにあり、コンビニも近くにあり、よるでも明るく、人通りもあるのでよく遅くなっても安心しています。 塾内の環境実際に見ていないのでわかりませんが、自習室はよく利用しています。しかし、その自習室の席の割当がうまくないようです。 良いところや要望自宅から自転車で5分と通いやすいです。事務の対応が少し遅いらしく、スピーディにやってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと個人指導は、学生アルバイトが講師をやっているようなので、教え方がうまくないようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いけど仕方がないと思った。それなりに対応してくれたから。個別対応が充実されていたから。 講師わからないことは親身にせっしてくれたから。応援もしてくれたから カリキュラム子どもの実態にあった、カリキュラムであったから。英語の合宿もあったので。やる気がでた。また、成績も伸びた。 塾の周りの環境駅の周辺では、大学があったり、お店が多く生活には困らなかった。遅くまで勉強していても駅に近いので良かった。 塾内の環境赤本が充実されていたので良かった。自習室も完備されていたのが良かった。 良いところや要望担当の先生との連絡ができなかった。また、面談も具体的にどうすればよいかがはっきりわからなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導を一部受講したので、どうしても価格ご高くなってしまった。 講師子どもの考えをくみ取り、自主性を後押しささてくれつつ、現実に添い、不足点を分かりやすく説明してもらえた。 カリキュラム基礎を押さえて繰り返し補習さしたようにかんじる。文系に進学希望だったごが、数学の点数を安定的にとれていたので、受験科目に入れるなどアドバイスをもらった点 塾の周りの環境学校から直行しやいアクセスだった。なおかつ、自宅にも比較的近い場所だった。 塾内の環境自習室が完備され、自習を好んでいた子どもに合っていたと思う。 良いところや要望大学受験の場合は、本人のやる気の持続性がポイントになると思うので、ある程度大人の対応をしてもらえた点は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと受験科目の選択対策と受験日程について、早い段階でアドバイスいただける環境を期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金うちの子は2か月ほどのカリキュラムでしたが結構料金するんだな?という感じでした。 講師直接講師の方と話をしたことは無く、子供から聞いたことをもとに書かせていただきますと的確に不得手な箇所を探し出し勉強方法を指導してくださったようです。それにより本人が自信を取り戻し大学受験に臨めました。 カリキュラム本人にとってはこの予備校との相性が良かったようです 塾の周りの環境家からは交通手段的には非常によく、駅からも近く安心して通わせることができました。 塾内の環境塾の環境はよくわかりませんここに通わせたことにより本人が自信を取り戻し成績が上がったことは環境が良かったのだと判断しましただから4点を付けました。 良いところや要望本人が希望の学校に入れたことが一番良かったのではないですか。 その他気づいたこと、感じたこと要は本人がこの予備校に入って精神的に安定して勉強への取り組み方また、自信を取り戻すことができたきっかけになったことがことが良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に比較はしていないが、特段不満もなかったので評価するほどの材料がない 講師親身になって教えていただいたが、最終的な段階での関わりが薄く、結果についても4月になってから問い合わせの連絡があったのは残念だった カリキュラム過去問など自身で用意することが多く、予備校でどれほどの独自教材を提供してくれていたのかがわからない 塾の周りの環境通学途上にあり、休日にも通いやすく、一番の選択ポイントであった 塾内の環境実際に見に行ったことがないのでわからないが、自習スペースとしてあまり利用していないので、良かったとは言えない 良いところや要望国公立志望の場合は、3月末までの指導体制が必要。 2月以降は特段関わりもなく、連絡もこちらからしなければ来ない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金季節毎に特別講習の案内がありましたので、思ったより高額な受講料金となりました。 講師通学経路にたったので通いやすく、説明会でも熱心に何にでも答えてくれたから。 カリキュラムこれだけ受講すれば十分という内容と思ったが、季節毎に特別講習の案内があった。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前で交通は便利だが、夜間に車で迎えに行くには逆に不便だった。 塾内の環境校内に立派な自習室があり、環境はかなり良かったと思いしました。 良いところや要望吉祥寺の駅前で交通の便がよく、通学の途中に寄れたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと最初の説明会の時に季節毎の特別講習の必要性ももっと説明してもらったほうが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します