TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いです。 講師まだ入ったばかりなのでわかりませんが 子どもは思ったよりよいと言っています。 カリキュラム「基礎から、欠点をつぶす」という55段階のコンセプトはとてもよいと思い、成績が伸び悩んでいるため、入塾させました。 ただ、勉強のペース管理してくれるテスト講座のようなものだと思っていて、それにしては高すぎるなと思っています。集団授業と同料金なのはおかしいです。 塾の周りの環境受付や自習室のある駅前ビルは、とても近くてよいですが、結局授業を受ける校舎はちょっと歩くので、若干不便なようです。 塾内の環境まだはいったばかりなのでわかりませんが、自習室やオープンスペースは良さそうです。 良いところや要望ダブル教育の考え方はとてもいいと思います。ただ、55段階の方法ももっと良くしてほしいです。たった1時間でほぼ6名と考えると、一人あたりの指導時間は10分です。小学生が公文に通っているような感じならよいですが、大学受験と考えると、10分でいったい何を教えてもらえるのか?と疑問です。 そう言うと、必ず個別指導をおすすめされますが、家庭教師より高い個別指導をわざわざ出向いて受ける意味があるのか?? ウチでは、勉強のペースメーカーとしてとらえています。質問解消や苦手分野克服はその時間ではどう考えても無理です。 せめて、1コマの人数を半減してほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金複数取ればそれなりに高額になるが塾としては普通だと思う。 講師どの講師の先生も親切で丁寧に教えてくれるので、聞きやすいらしい。 カリキュラム英語の教材が特にわかりやすい。55段階の数学は少しわかりずらいと思った。 塾の周りの環境駅からすぐでは無いが、それほど離れていないので良いと思う。ただ、夜は少し心配。 塾内の環境自習室の使用ルールが細かくきちんと決められていて、静か。良いと思う。 良いところや要望全般的に問題はなく、通いやすい。自習室など勉強に取り組む環境が整っている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく、現在の英語の担当の先生が良く、この先生に習えるなら、今後もずっと続けようと思った。 この先生の質の良さから他の教科についても四谷学院でやってみたいと思った。 講師現在自由ヶ丘校で習っている英語の標準クラスの先生が授業がとてもわかりやすくてすごく良いです! ずっとこの先生に教わりたいです。 カリキュラムきちんとこなせば、着実に実力を伸ばすカリキュラムになっていて、子供がやる気になっている。 塾の周りの環境教室も自習室も自由ヶ丘駅から近くて、治安も良くて、安心して通える。教室と自習室が離れているのが少し残念。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音もなく、教室も自習室も勉強に集中出来る環境である。 良いところや要望 他に取る教科、数学、化学、国語についても質の高い先生をお願い致します。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金入学金が高い。入学時に3ヶ月一括払いなので、トータルで結構な金額になる。 講師アルバイトの学生ではなく、職員の方だったので、信頼できると思った。 カリキュラム科目ごとに段階別なので、自分の実力が目に見えてわかりやすいと思った。 塾の周りの環境黄色の建物で目立つので分かりやすく、駅から近いので通いやすい。 塾内の環境きれいで清潔感がある。自習室がたくさんあり、自習しやすく、やる気がでる。 良いところや要望科目別段階別なので、やる気が出る。もっと教科ごとに細分化された段階であってもいいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金内容の割に少々高めな気がする。ネームブランドがあるせいか余計に高く感じる。 講師基本的にどの先生も説明はわかりやすく、丁寧だが、残念な先生も中にはいる カリキュラム55段階は自分で学習を進めていくスタイルで、自分に合ったやり方でできるから身に付きやすい。ただ、授業の場合定期テストの範囲とは違うところをやることが多く、テスト対策は完全に自分の力でやらなくてはならない。 塾の周りの環境駅から非常に近く、立地だけなら他のどの塾にも劣らないと思う。 塾内の環境自習室がたくさんあり、基本いつ行っても座れるので、充実した自習ができる。 良いところや要望自分で勉強を頑張れる人にはおすすめだが、いざと言う時に質問ができないので、少々物足りない印象がある。 その他気づいたこと、感じたこと塾のシステムについての説明がなさすぎる。いつまでに何をすればいいのか、どの先生に質問していいのか、など説明必須のことに対して一切説明がないので最初はすごく戸惑う。また、模試や英検などに関してもノータッチだからそこも残念。ただ自習室だけは良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金つうじょうのじゅぎょういがいにも、冬季、とっくん、特別特訓など別のカリキュラムが多いようにかんじます。 講師せんせいはあいさつをして迎えてくれてあかるい雰囲気のようです。 カリキュラム55段階はこじんのペースに合わせてすすめてもらえて、アウトプットカリキュラムがいいと思います。 塾の周りの環境町田駅からはひかくてきあかるい道のりなので、繁華街でもそんなに危なくない。 塾内の環境せんせいが明るくあいさつをしてむかえてくれているので、雰囲気がいいようです。 良いところや要望55段階は個人の実力に合わせてカリキュラムがくめる。少しづつ前進していくシステムが向上心につながるのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金そこそこの金額は取られます(滅茶苦茶高くはないです)が、それに見合うだけの設備はあると思います。 講師一人一人が真摯に生徒の相談・質問に向き合ってくださり、教え方も非常に丁寧です。 カリキュラム55段階個別指導りより、自分のペースでどんどん学習でき、また、自分の目標大学に受かった先輩のペースも知ることが出来るため、目標がはっきりと見えます。 塾の周りの環境近くにドンキホーテがあるので安い値段で食べ物や飲み物を買うことが出来ます。それに駅からも近いです。 塾内の環境自習室の中は誰一人喋っている人はいませんし、先生にいつでも質問できるため、非常にべんきょう勉強しやすいです。 良いところや要望とにかく勉強するのには本当に良い環境が整ってます。フルに活用できればきっとよい結果を出せると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。高校での勉強だけで進学している子も居ますのでそれを考えると痛い出費です。 講師講師について詳しい話は聞いていないが、本人から特に苦情も無かったので悪くはなかったと思います。 カリキュラムこちらについても本人からの苦情や不満の声が無かったので悪くなかったと思います。 塾の周りの環境四谷の駅からは近く治安も良い場所にありました。 塾内の環境教室に関しては入ってないので何とも言えないが本人からの不満の声も無かったので集中して勉強出来たかと思われます。 良いところや要望無事に進学できたので悪くはないとしか言いようがありません。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたことそこまで過敏に子供の予備校に対して考えてなかったので具体的な回答が出来なくてすいません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金普通に高いでしょ?結局、うちの子供は結果が出る前にやめてしまったのだから 講師学力別のクラス、授業というのが良かったのかなと思う。子供がもっと頑張れるモチベーションが欲しかった。 カリキュラム結局、うちの子供は飽きて途中でやめてしまったので、その原因はわかりません 塾の周りの環境池袋のど真ん中なので、いいか悪いかと言えば環境は決して良くないと思う 塾内の環境自習するにはとてもいい環境だったと聞いているし、そうだと信じている。 良いところや要望学力別のカリキュラムはいいと思う。ただ、少し機械的な対応を感じる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の感性や性格にバッチリ合えば、とてもいい塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間払ったお金は少し安めかなと思ったが、夏と冬でトータルするとなかなかの値段になるなと思います 講師コロナでスムーズなスタートを切れなかったですがきちんとフォローしてもらえているから。 カリキュラム55段階の時間に他の勉強をしていてきちんと受けていない事がたびたびあった。申す少し確認してもらえると勉強したのかなと思う 塾の周りの環境駅から少し距離がありますが誘惑になりそうな遊び場もないので安心して通わせることができている 良いところや要望55段階の進み具合のフォローをもう少し早い段階からスタートしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調がちょっと心配な時は連絡をすれば当日でもオンラインに変更していただくことができたのはよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は比較的高く、体験入学もできないので、取っつきにくいところはあった。 講師まだ通い始めたところで、講師の様子は良くわからない。教え方に問題はないようだ。 カリキュラム教材は良く考えられていて、使いやすいと思う。ただ、まだ使いこなせていない。 塾の周りの環境交通は非常に便利で通いやすい。まわりの環境も悪くはなく良かった。 塾内の環境自習室はとてもきれいで静か。勉強に集中できる環境だと思った。 良いところや要望教材は良く考えられているので、それをうまく使えるように指導して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えはできるにはできるが、あまり融通がきかない。もう少しサービスがあると良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金季節講習が取るコマ数によってすごく高くなってしまう。季節講習中は通常授業がないので、季節講習を受けざるを得ない。 講師プロの講師なので、教え方が上手い。わからないところをちゃんと教えて貰える。 カリキュラム対面授業と55段階授業を受けていますが、それぞれいいところを吸収出来ている。 塾の周りの環境駅からも近く、交番も近くにあり、警官が立っていてくれる。人通りも多いので安心です。 塾内の環境自習室が二種類あり、指定席が取れれば集中して勉強出来るようです。 良いところや要望振り替えが1度しか出来ず、予定が変更になると変えられない。一番遅い授業の振り替えはすぐ埋まってしまいとれない。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にみると、いいことの方が多い。どこの塾もおなじだが、季節講習が高い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本料金のほかに夏季や冬期の講習に別途費用が積み上げ方式で加算されます。 講師春先は親宛てに電話もありましたが最近はございません。もう少しフォローして欲しいと思います。 カリキュラム基礎を固めることに重きを置いているので、難関大学を目指す生徒には物足りないかもしれません。 塾の周りの環境比較的交通の便が良くアクセスは悪くないのですが、大通りが近いので騒音があるかもしれません。 塾内の環境密にならないように窓開けを徹底しています。その為騒音が多少気になるようです。 良いところや要望前述の通り、塾での様子などを親宛てにフォローして頂けると安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金細かく見てくれる分料金はかなり高かったかと思います。また夏期講習などの特別講習にも別途お金がかかったので、トータルするとほかの予備校と比べるとかなり高いです。 講師本人に合っていたのかもしれませんが、信頼関係ができてアドバイスや提案ももらえた。 カリキュラム個別指導と講義形式の二段構えだったのでどちらの良いところもあり、個別では基礎からみっちりやってくれるのでわからないまま進むことがない。 塾の周りの環境高校までの通学経路内ではなかったのですが、比較的通いやすい場所で、周りに誘惑されるような場所もなく寄り道などもほとんどすることなく、勉強に集中して通えたと思います。 塾内の環境決して新しくはないが、自習室など整備されていて静かな落ち着ける環境だったと思います。 良いところや要望学習面を見てくれるだけではなく進路に対してのアドバイスももらえるので、特に公立校に通っていると進路に対しての学校での指導は薄かったので頼りにできると思いました。 その他気づいたこと、感じたことお金はかかったけれど、安心して受験に取り組めたと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金については 高いと思うが 更に合宿だ、何だで お金を取られ 非常に高い印象が残った。最初からそのような話がしっかりあればと思った。 講師比較的若い講師が多く 最初はどうかなと思っていたが、帰って年の近い講師がよかったみたいだ。 カリキュラム教材はとても良いと思ったが、カリキュラムがやや遅いように思い、もっと早め早めに対応するようにしたらもうとよいと思う。 塾の周りの環境比較的交通の弁は良いが、乗り換えが 新宿という繁華街なので 危険も多く誘惑も多いので 心配していた。 塾内の環境急な連絡の時に 事務方の対応が悪く 困ったことが多かった。 良いところや要望講師はイマイチで、料金も高く感じた。また事務方の対応も悪く困った。もう少しサポート体制を変えるべきだ。 その他気づいたこと、感じたこと講師により 良い悪いがはっきりしており 当たり外れがあり困った。もっと質の良い講師を増やすべきだと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本料金の他に、季節ごとに特別講習が設定されて、それらを受講していくと、かなりの授業料となってしまった。 講師指導の厳しい先生と、比較的優しい先生がおられて、どちらにあわせて受講すれば良いのか、最初のうちは戸惑った。 カリキュラム基本的な授業の他に多くの特別講習が設定され、どれを受講すれば良いのかわからないことがあった。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前に立地していたため、通学の途中に立ち寄りやすく、とてもべんりだった。 塾内の環境個別に仕切られた自習室が設けられていて、集中して勉強する際に利用できた。 良いところや要望55段階授業が特色、吉祥寺の駅前に立地し、交通の便がよく、治安もよかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業料の総額がわかるように、標準以外の授業について、最初にもっと詳しく説明して欲しかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は調べましたがどこの予備校もほぼ横並びで、ここも例外ではない高い料金でした。 講師追加講義の受講などの押し売り的なものをされるのかと思っていたが、そうではなかったので。 カリキュラム講義と準個別の組み合わせで、講義では質問できないことも準個別で個人的に質問できたとのことです。 塾の周りの環境学校に近くて通いやすかった。館内は整然としていて勉強に向いていそうでした。 塾内の環境自習用の別館があり、本館の自習室がいっぱいになるとそちらを開けてくれて席がなくなるとかの心配はなかったようです。 良いところや要望講義と準個別の組み合わせが特徴的な予備校です。その前提で平均的な料金です。最初に設定したらほぼ追加受講は必要ないです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾説明や保護者説明会などでの講師の先生の話は惹き付けられます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金最初に提示されたカリキュラムに基づく料金だったので、他の予備校に比べて多少割安感はありましたが、恐らくもっと教材やカリキュラムを勧められたら、それなりにするのではないかと思われます。 講師ほぼ本人が決める内容が多かったため、都度方向修正やきめ細かい指導があると有り難かったです。 カリキュラムカリキュラムや習熟度などが本人に合っているのか、もう少しきめ細かい指導があると有り難かったです。 塾の周りの環境校舎の目の前に飲み屋が多いため、酔っ払いに絡まれることもあったようです。 塾内の環境自習室が行っても使えないこともあったようですので、環境はあまり良いとは言えません。 良いところや要望全体的に、塾内でも成績上位の受講生に指導が偏っていると思われる印象があります。もちろん本人の努力が大事なのは承知ですが、もっと持ち上げられるスキルも講師側に求められるのではないかと思われます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は並みだと思いますが、季節ごとの講習で結構持っていかれるので、大変です。 講師比較的若いものの理論的かつ丁寧に教えてくれると聞いています。 カリキュラムカリキュラムは55段階といってまず基礎をしっかりと叩き込んでくれるので、良いと思います。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄南北線です。立地も大通りに面しており良好です。 塾内の環境塾内の整頓や設備は、個別に勉強できる環境が整っており良好です。 良いところや要望コロナの影響で、オンラインと通いを選べるというシステムになっており、オンラインも意外と質問もしっかりとできるようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、息子の頑張りに期待するのみというところでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、結果がついてきて、納得するが、まだ、これからなので。ただ、ある程度納得している。 講師大学受験はこれからであり結果はこれからだから。今のところは順調だから3の評価。 カリキュラムこどもにあっているから。 塾の周りの環境立川駅から少し歩くので、雨に濡れる。もう少し、近ければ良かった。 塾内の環境特に、気になることは、無い模様。 良いところや要望もう少し、ウエーブ授業を増やしてほしい。時間は、みじかくてよい。 その他気づいたこと、感じたことカルキュラムの進捗がこれで良いのか不安。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します