学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はどこも同じ位なのかとも思いますが本人が一生懸命に取り組んで行く姿勢だったので 講師わからない事、不安に思う事、等のサポートが良かった本人が気持ち良く通学出来ていた事 カリキュラム基本的な事でつまずいた所に戻って学習出来た所ミニ試験などで学習の再確認などで少しずつだけれども定着して行けた所 塾の周りの環境駅の目の前に教室が有る事大きな通りに面していて飲食店、スーパー、コンビニが有る点 塾内の環境授業を受ける教室と自習室と有り自習室は個別のスペースがゆったりしていて、本人も気に行っていた所 良いところや要望メールで出欠席、その他連絡もして頂きました電話での応対も丁寧にして頂きました その他気づいたこと、感じたこと本人が望んだ結果に近づけたの最終的には親として良かったと思っています

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏季や冬季など、通常の料金以外の講習が高額に感じる。親としては、負担が重いです。 講師事務的な対応しかして頂けない印象が強い。他の塾より料金が高いのでプラスアルファの対応を期待していたので、ちょっと期待外れです。 カリキュラム教材とかは、しっかりしている様に感じる。また、高額だが、季節講習もしっかりしている。 塾の周りの環境下北沢駅から近く、通学経路にあるので利用しやすい。自習室も利用しやすい様です。 塾内の環境自習室がしっかりしており、利用しやすい。教室も問題ないみたいです。 良いところや要望親に対して、入室や自習室を利用したか、55段階テストや模試の結果をデータでもらえるので、状況を把握しやすいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は正直高すぎる感があります!結果として志望校に行ければ良いのですがそうでないと負担感しかありません! 講師55段階の講義や丁寧な講師の対応など実力を上げてくれた!成績を伸ばしてくれるテキストと講義だと思います! カリキュラム教材やカリキュラムは苦手な人を対象としているのでありがたいシステムでした! 塾の周りの環境駅からとても近くて助かります!人も多いので危険ではないと思いました! 塾内の環境自習室が充実しており、また質問もしやすい環境であるため、生徒には良いです! 良いところや要望55段階テキストやカリキュラムは出来ない生徒を想定しているので、良いと思う! その他気づいたこと、感じたこと駅から近くて便利であり、質問もしやすいし、自習室も充実しているので良い!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やはり料金は高いと思います。色々な科目を受けるように言われ、金額を見てびっくりという感じです。 講師講師の都合で、急に休講連絡が来たりするので、予定がくるってしまうことがよくあり、困った。 カリキュラムまだ始めたばかりなので何とも言えないが、55段階のしくみ、中1から復習していくというカリキュラムにまだ慣れていない。 塾の周りの環境駅近ではあるが、大通りから一本入ったところにあるので、環境は落ち着いていると思う。 塾内の環境自習スペースが広く静か、きちんと管理されているので、受験時期でも関係なく利用できるのがいいと思う。 良いところや要望講師の都合による休講が直前であったりするので、振替が必要になるがなかなか予定が組みづらいと感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は数校比較しましたが、標準的だったと思います。科目選択が自由なので、私文には割安かもしれません 講師個別指導ではないが、個別指導のようなスタイルの指導をしてくれていたようです カリキュラム通常の教材とは別に、学習進度に合った教材や課題が与えられていたのが良かったとのこと 塾の周りの環境繁華街なので、人通りも多く夜に危険な目に遭うことはなかったですが、誘惑も多かったようです。 塾内の環境自習室は監視が行き届き、私語厳禁はもちろん、居眠りも注意され統制が取られていたようです 良いところや要望・緊急事態宣言中も自習室が利用できたことが良かった・塾と保護者のコミュニケーションは少し足りないかもしれません

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金特に料金の高低は感じていない。妥当だと思う。料金に見合ったものだろう 講師特に感想はありません。とおりいっぺんの段階式の結果報告はあるものの、それに対して、どう、指導したのかが不明。 カリキュラム段階式が売り物だったので、参加させたが、進捗状況もネットからみることはできるが、さらに、上の段階に挑戦するような指導が欠けているように感じました。 塾の周りの環境駅から若干遠め。途中に誘惑するような店舗も多く、あまりいい場所とは思わなかった。 塾内の環境こどもによると思うが、出入りが自由のようなので、入り口の係がキチンと見ていないと、空出席の場合も考えられる。あまり、受付の事務員が関心がないように感じた。 良いところや要望もう少し、通塾されている学生に注意を払い、出欠の確認、入退室管理をヒトの目でもチャックしたほうがいいと感じた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。自宅からの最寄り駅に学校があれば良いが、最寄り駅には無く、交通費もかかる。 講師講師のレベルは、お会いした事がなく、子供からも情報を聞いていないので、よくわかりません カリキュラム教材は55段階制になっており、基礎から学べて良いと思います。 塾の周りの環境家からはバス、電車利用になり公共機関で通えるのは便利だが、繁華街も近く、環境としては良くないと思う。 塾内の環境自習室は間仕切りされており(一部?)、その設備を利用する分には問題無いと思う。 良いところや要望講師ではなく、担当係員の方が親切に相談に乗ってくれていたそうなので、良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことその他に特に気がついた内容は無いですが、基礎から学習できる点が、気に入った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾の料金は知らないので比べようがないのですが、多分普通なのではないかと思います。 講師たまたま志願していた大学学部出身者だったので、いろいろと相談にものっていただけたそうです。 カリキュラム大学受験に特化したカリキュラムを選択し、宣言中でも、オンラインやzoomで授業フォローがありました。 塾の周りの環境駅から大変近く、スーパーもあり、人通りが多いので、夜遅くなっても安心していられました。 塾内の環境コロナになり、塾も閉鎖していた時期があり、オンラインやzoom対応に切り替わりました。自習室を開放していただきたかたった。 良いところや要望特に不便を感じたことはなく、駅近でしたし、先生とのコミュニケーションもとれていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金入学する時に、おおよその値段を教えていただけました。その通り、それ以上かかることも無く、安心できました。 講師少人数制なので、質問しやすい環境の中、分かりやすく教えていただけたようです。 カリキュラムお休みが少なく、しっかりとした内容のカリキュラムで、学習到達を目的としたカリキュラムと分けての授業が良かった 塾の周りの環境駅から少し遠いが、すぐ近くはビルだけで、誘惑はなかった。かえりみは明るく、安心だった 塾内の環境少人数制なので、部屋もそれほど広くはなく、集中できる環境だったと思います。 良いところや要望55段階カリキュラムがとても良かったと思います。苦手を把握でき、それを潰していけることは、素晴らしいです その他気づいたこと、感じたこと今まで子供たちに通わせていた塾の中で、1番信頼できたと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金年間費用や春休みや夏休みとそれぞれ学費がかかる。プラス模擬テストが毎月ある。 講師各学科によって教え方がうまい先生がいる。また授業は学期ごとに選択できる。希望者が多いと抽選になる。 カリキュラムやはり教え方が上手な先生から教わると、余り興味なかった学科も興味を沸かせてくれてもっと知りたい。その為には勉強しようという気持ちになった。 塾の周りの環境そこまで遠くは無いが電車と駅までの自転車で片道30分位かかる。 塾内の環境やはり同じ勉強したい人が集まっている教室の中にいる環境だと自然に勉強している。 良いところや要望模擬テストの結果や出席情報は毎週メールで送られてくる。偏差値意外はわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分で探してきた学校なので、結果も偏差値は上がっているのでこのまま頑張ってほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金授業に係る料金は、カリキュラム内容からも高額と感じたから 講師子から授業について、わかりやすいと、聞いたことがなく、保護者にも、情報が回ってこないから カリキュラム他の予備校について、わからないが、可もなく不可もなくといった感覚だったから 塾の周りの環境駅から近いが、繁華街から少し離れた場所のため、治安は良く、立地についても満足だから 塾内の環境見学にいってないが、子どもから聞くと自習室など、環境は、とても良いと感じたから 良いところや要望特にありません。本人から確認しても、よいところがらなくいい その他気づいたこと、感じたこと親に情報提供は必要だと思うし、相談にも乗ってもらいたかったが、ソノヘンハ非常に、残念です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金目標の学校に合格することができ、結果を出していただいたので、高いとは言えない。 講師入学時の目標を達成できたので、結果として良かったと思います。 カリキュラム個人のレベルに合わせた内容で、講習による指導も良かったと思います。 塾の周りの環境交通の利便性も良く、駅からの距離も遠くないので通いやすい環境であったと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓され授業を受けやす環境と聞いてましたが、出入りの騒音が多少気になるとのこと 良いところや要望個別にレベルを把握して、熱心に指導していただいたことが、目標の学校に合格することができたと思っております。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更に対し、同じ講習が担当していただけるなど、柔軟な対応をお願いできればと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金講座名ややるカリキュラムを聞けば受けないといけない感じがして…。 講師実際に自分が受けてみてないのでそれを選んだのですが…子供も質問しにいく感じでもなく…最近では、辞めたい、自分でやると言っているので。 カリキュラム五月特訓、夏期講習(加えて夏期特訓)、冬期講習(直前特訓)と次から次に、別料金で結構高額。 塾の周りの環境立川駅周辺が、街なので… 勉強する身にとっては誘惑の街かなと思って…。 塾内の環境自習室が完備されており…かなり座席数も個別ブースもあり、前回通っていたところと違い時間制限や予約が満杯ということもなかったので。 良いところや要望担任制といいますが、あくまでも受験コンサルタントがメインな感じです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール過密と感じてつまづいている(追い込まれてる)等と感じているとき、アドバイス提案をこちら(親)が要請すればやってくれました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思うが、コースにもよるが他の進学塾とあまり大差ないと思う。 講師可もなく負荷もない感じだと思う。 途中から入塾した際に履修していない分野のプリントなどを把握してくれていたので、面倒見はいいと思う。 カリキュラム55段階がどれくらい必要になってるのかよくわからないし、なかなか進まないので困る(1回に進めるコマに制限があるため) 塾の周りの環境塾周辺には飲食店も多くてお昼には困らない。駅の出入り口からもそんなに遠くない 塾内の環境教室や自習室はきれいな方で使いやすいと思う。整理整頓はされていると思う 良いところや要望入塾手続きがネットで完了していたので、塾のシステムを聞く機会がなく、未だにシステムを把握できない その他気づいたこと、感じたこと塾の授業によって、ビルを行ったり来たりするので面倒臭そうではある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金コスパがわるいこと。年間一括支払いだったこと。支払い方法がややこしい感じだった。 講師親身に指導していただいていたかどうかわからないから。ただ、いつでも相談できる環境ではあった。 カリキュラム大学受験に対応するには緩い内容だと感じた。 教材がいいものとは言えない。 塾の周りの環境池袋駅から近くて、何でもお店があった。 自宅からも駅5駅で便利だった。 塾内の環境自習室もあり、塾内はきれいであった。 勉強に集中できる環境だった。 良いところや要望我が子が勉強をしなかっただけなので、要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をやる気にしてくれる塾が必要だ。なかなか難しいだろうが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学校法人でないため、通学定期券が使えずかなりの負担になった。 講師可もなく不可もなく普通の授業、対応をされていた。個別指導そのものは良いがまだまだ改善の余地がある。 カリキュラム55段階個別指導でレベルアップがはかれ合格さることができた。 塾の周りの環境駅から近いが2箇所校舎があり、1日に移動が発生することがあった。 塾内の環境設備は良いが2箇所に校舎があり、不便を感じた。移動が無いカリキュラムが望ましい。 良いところや要望同一校舎での授業が受けられる取り組みと学校法人としての運営を望む。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金カリキュラム毎の内容で、苦手な部分に集中するなど、内容を選べるので、手頃な感じ。 講師講師陣は丁寧に、レベルに合わせて、進捗を見ながら指導してくれる。 カリキュラム教材は、レベル毎に区切られていて、徐々に先に進めていくので、漏れ落ち無くカバー出来る。 塾の周りの環境駅から近く、校舎も広い。自習場所も充実していて、集中して勉強が出来る。 塾内の環境周囲の音は聞こえないし、座席もゆったりと座れる。綺麗に整理されている。 良いところや要望細かく分けられたカリキュラムに従って、レベル毎にひとつずつ進めてくれるので、自分のレベルがわかる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金決して安いとは思いませんが、もっと高い金額の予備校もあるので、全体的に普通か少し高めかなと思います 講師良い先生もいれば、悪くわないがいい先生ばかりではない感じがしました カリキュラム特に悪いとゆうところはなかったとおもいます。自分のやる気次第だと 塾の周りの環境家から遠くもなく近くもない距離で、悪くはなかったです。だだ、科目によって場所が違う教室だったのが残念でした。 塾内の環境可もなく不可もなしだと思います。自習室もあり、ある程度勉強できる環境だと思う 良いところや要望誰でも入れる予備校なので、学力が低くても努力すれば成績アップもあると思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナの中の受験だったので学校も先生も大変だったと思いますが、ある程度納得できた勉強ができたかと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金合格できれば高くもないができなかったのだから高いということになる。 講師まあ結局志望校に合格しなかったのだからこういう評価になる。 カリキュラムまあ合格できなかったのがすべて。よかったという評価にはしようがない。 塾の周りの環境つうがくろにあるので便利は便利だかそれいじようのこともなく。 塾内の環境結局志望校に合格できなかったのだから集中もできていなかった。 良いところや要望しつかり合格するだけの能力をしこんでまらいたかった。テクニックじやなくて。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金金額的には安くはないが納得して入塾した。 先に振り込んでから契約の説明という順序で、振り込みをしてからでないと話が進まない。通常手続きの後に支払いだと思うが、そこが一番戸惑った。 講師規模が大きすぎてまだ全体の様子がわかっていない状態ではあるが、本人はやる気が出たようだ。わかりやすく教えてくれるとのことであるが、集中できなかった時もあったが注意を引き戻すようなことはなかったようだ。(集中できなかったのは本人のせいですが) カリキュラムとにかく生徒が多いこと、すべてメール等での日程申請のような感じで、今まで小規模個別塾だったため戸惑っている。 塾の周りの環境駅から近いこと、場所柄、学生や家族連れが多いことなど安心できます。 塾内の環境自習室はじめ常に多くの生徒が来ているため、刺激は受けているようだ。 だが、多くの生徒が出入りするため気が散るのではないかと心配はある。 良いところや要望本人の疑問、質問に即答えてくださる体制をお願いしたい。 受験に対しても相談しやすい環境とその都度の助言をいただけるようお願いしたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.