学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて明らかに高く、高校3年からしかいられなかった。 講師目標を高く持つよう進めてもらい、やる気を出していた勉強を、頑張るようになった。 カリキュラム本人さえやる気を出せばどんどん進めてあげるので、やりがいを感じ意欲的に取り組むことができた。 塾の周りの環境駅近なので、通い安かった。 近くにコンビニなどもあり、飲み物など買える環境がたくさんあった。 塾内の環境自習室の個々の感覚が近く落ち着かないようで、あまり自習室を利用しなかった。 良いところや要望個別55段階のカリキュラムがとても良いので、他の人にもおすすめしたい。 その他気づいたこと、感じたこと学習レポートや通塾状況を保護者に、メールで知らせてくれるので助かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金まだ夏期講習などをやっていないので良く分かってはいないが大手塾としては平均的な金額なのではないかと思う 講師まだ通い始めたばかりなので良くわからない 個別の先生と集団授業の先生がいてタイプが違うのが本人は良いみたいである カリキュラム個別指導と集団対面授業の両方があるのが良い 大体の塾はどちらか片方だけなので我が家にはあっていなかった 塾の周りの環境自転車通学の学校からそのまま自転車で行けるのが良い 無料の専用駐輪場があるのも決めてになる 場所柄、有料駐輪場を長時間使うと学費より高くつきそうだし、そもそも空いていないことが多いので 自宅からも学校からも自転車で20分くらいで行けて雨の日は電車の便も良いのが助かる 塾内の環境校舎が二つあって自習室の数が多いのが良い せっかく行って空いてないのは最悪なので 良いところや要望欠席の連絡などがメールなので本当に伝わっているか不安なところがある 当日に体調不良で欠席しても振替ができないので体調が悪くても無理して来る子がいるようで時節柄不安がある もう少し振り替えなどに融通をつけて欲しい その他気づいたこと、感じたこと保護者からも含めて電話対応を嫌がるところが気になる メールだと細かいニュアンスが伝わらないこともある 授業料がいまだに振込なのは改善して欲しい 急ぎで講座を確保したいときに振込用の銀行に入金したりの手間がかかる 他の塾ではクレジットも使えて便利だったので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金いろいろ総合すると、その割に高いと感じた。理想と現実の格差を感じた。 講師相談があっても、相談するタイミングが解らず、結局疑問を解決出来ないまま先に進むという事ばかりだったから。 カリキュラム教材がそもそも合っていたかどうかも解らなかった。なぜなら、成績が上がった手応えが無かったから。 塾の周りの環境学習塾には夜通っていたが、繁華街が近く、終わると酔っ払った男の人が街に溢れ 治安が悪いと感じた。 塾内の環境自習室は、おしゃべりしている人がアチコチにいても、誰も注意する人が居なくて、集中出来なかった。 良いところや要望生徒がいつでも 質問を出来る環境であって欲しかった。自習室では、集中出来る環境を作って欲しかった。おしゃべりしてる人に注意や帰宅を促すなど、やる気がある人の妨げになる人を、どうにかして欲しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。全額前払いでした。コースの設定が分かりずらかったのですが、丁寧に説明してくれました。 講師まだ通い始めたばかりですが、質問しやすく、分かり易いそうです。 カリキュラム教材は分かり易い、分からないところは講師に質問しやすく、解決できる。 塾の周りの環境交通の便が良く、駅から近い。治安を心配しましたが、大通りなので安心です。 塾内の環境自習室は、待ち時間がなく、利用できる時間が長い。 雑音がなく集中出来る。 良いところや要望先生との距離が近く、質問し易い。 やる気にしてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金季節講習が別料金でかつ高額なところが気になりました。また志望大学により講師の勧誘もあるところが面倒でした。 講師個別授業は3コマしか進めないところが難点でした。団体授業は下位に合わせて授業を進めるので、全教科上のクラスでしたが物足りなさを感じました。 カリキュラム四谷学院の教材は難関大学を目指す人には難易度か低く物足りなさを感じました。季節講習も自分が参加したいコースが都会にしかなく町田校で受講できなかったため、不便に思いました。 塾の周りの環境駅からは近く通いやすかったものの町田の治安があまり良くなくかつ、道が狭い割りに交通量が多かったところが気になりました。 塾内の環境自習室が利用しやすかったです。またトイレも綺麗で衛生面の配慮がされていました。浪人生と現役生で利用時間が異なるため、時間帯によっては集中できない時もありました。 良いところや要望用件は電話ではなくメールで対応して頂きたかったです。またどこの校舎でも同等のカリキュラムが対応できるよう講師を手配して頂きたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がることに受験コンサルタントが変わることが気になりました。相性があるのでこちらで選べるようにして頂きたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校にも通っているので、比べると割高かと思いますが、他の大手予備校の料金を知らないのでなんとも言えません。 講師子供の話では、講師の先生は皆熱心な指導をしてくれているようです。 カリキュラム教材は研究して作られているでしょうから、基礎から力をつけるのには十分な内容だと思います。55段階は目標ペースを持って個人ごとに進めていけますし、自宅での学習にもその目安が役に立っているようです。 塾の周りの環境繁華街の駅なので、時期によっては酔っ払いがいたりもしますが、道を選んで歩けばまだマシかと思います。主要な駅にある物なので仕方ないですね。周囲にはコンビニも食べ物屋さんもありますので、長時間通うようになっても食事には困らないと思います。 塾内の環境とにかく自習室が良いそうです。静かで集中できるようで、授業の前後は必ず自習してきます。 良いところや要望保護者はそんなに関わらないので、本人がほとんどやっています。親がやるのはお金関係とネット申し込みくらいでしょうか。受講の申し込みはほとんどはネットでできますし便利ですが、ちょっとサイトがわかりにくいかなとは感じます。 その他気づいたこと、感じたこと振替もやりやすいですし、特別困ることがありません。親が行って何かするわけではないので、何かあれば子供に受付の方に話すように言っていますが、丁寧に対応してくれるようで、安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと感じます。冬季講習など、別料金なので、かなりの負担でした。 講師子供の意見です。私はお会いした事はないので、子供の意見を尊重しています。 カリキュラム教材は工夫されていて、学力が日に日に伸びていくのが目の当たりにできたと感じます。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、近隣駐輪場で中々駐輪が難しいのですが、予備校内にあるようです。 塾内の環境自習室を良く利用していたので、環境は良かったのかと思います。詳しい事はわかりません。 良いところや要望塾へのイン、アウトの通知が来ていたので安心感はありました。カリキュラムも良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学習塾としては一般的な料金体系かと思うので不満はない。どちらにしても塾は高い。 講師システマティックなカリキュラムの達成度と大学受験の結果は必ずしも一致しなかった。 カリキュラムカリキュラム自体は優れたものに思うが、進捗状況が良くないにも関わらず当事者本人は気にしない様子だった。結果オーライということなのだろう。 塾の周りの環境駅至近で通いやすい。通学経路上なので交通費も助かった。駅周辺は地元の土地勘があり便利だった。 塾内の環境自習室をよく活用していたようだが、部屋によっては空調が良くないらしい。出欠システムの使い勝手もイマイチで保護者宛に届く出欠メールが実態に則していなかった。 良いところや要望レベルも学校もさまざまな高校生が多数集まり勉強に励む場所としての存在価値が大きいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学合格後、宣伝用インタビューのお誘いがきたが、塾をあまり活用しなかった人間に対してしつこく電話するのはどうかと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通常授業以外に、休み毎の講習などがたくさんあり、お金がかかる。 面談で受講するコマを決めるが、子供なので言いくるめられたのか毎日何コマも入れられ、結局大変で行かない日が増えた。子供の性格にもよるが、自分からガンガン質問したりできないタイプなので、大手ではなくもっと家庭的なところが良かったのかも。 講師講師によって教え方のスキルに差がある。 嫌いな講師の授業に行かなくなってしまった。 カリキュラム普通授業と55段階授業があり、いいかなと思って始めたが、学年が変わる時に段階がリセットされ、やる気を無くしてしまった。 塾の周りの環境駅から近いので通うのは便利。 同じビルの一階にはスーパーが入っており、お弁当や軽食も買いやすい。 塾内の環境自習室内はスマホ禁止で、机毎に衝立?で区切ってあるので集中しやすいと思う。飲食も自習室は禁止なのが良いと思う。 良いところや要望受身の子供では、お金だけ払ってあまり成果がないかも。親である私自身もグイグイ質問したり出来ないので、うまく活用できなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師問題が無かったと言うことは良かった事と思います。ほぼ希望の大学も入学出来たので。 カリキュラム希望していたの大学、学部に入学出来たので、良かった事と思います。 塾の周りの環境家から歩いていけて、繁華街と住宅と緑も多い環境で、都心でも治安が良い。 塾内の環境家よりも、塾の自習室の方が環境が良く集中出来ていたようです。 良いところや要望とにかく家から近く、駅前で、子供も何も文句なく進めておりましたので、良いところの印象です。 その他気づいたこと、感じたことテレビCMや電車広告などで大々的に宣伝して、一流校ばかり案内してますが、十分中堅校希望でも対応してくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと感じるがやはり一コマ一コマずつ選択するとそれなりの金額にはなる 講師最近の出題傾向をよく分析していて、傾向と対策を分かりやすく教えてくれていた カリキュラム子供の実力に合わせてあったものと、受験校の対策になるものが選ばれていた 塾の周りの環境家からも近く、塾の周辺も特段治安の悪い箇所はない。子供に悪影響を及ぼすような環境ではなかった 塾内の環境そんなに他の塾と変わるところもなく、冷暖房も部屋も遜色ない。 良いところや要望あまり保護者に対するフィードバックがないところが不満でした その他気づいたこと、感じたこと特になし

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金自分で勉強をしていくシステムの割には料金が高いのではないかと思いました 講師個人の学力で勉強できるのは良いですが、本当にやる気になってやらなければ学力は上がらない。当たり前なのですが、もう少しやる気が出るように指導して欲しかったです。 カリキュラム自分が行きたい学校に入るためにはどのレベルまで上がれば良いのか、どうすればレベルが上がるのかとか指導して欲しかったです。 塾の周りの環境町田駅前は勧誘とかが多くて、塾の帰りが遅いので心配でした。 塾内の環境静かで良かったですが、席取りを早くしなければならなかったのが、もう少し改善されればと思います 良いところや要望子供のやる気と学力をよく考えてから塾を決めるべきだったと後悔しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾はどこもそうですが、一括で料金を支払わなくてはならないので、途中で変わることができず、合わないと思ってもそのまま通い続けないといけない所を改善して欲しいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金論文対策のみでのコースでしたが、高く感じました。            講師特段いいも悪いもなかった。 講師は専任教師にしてもらったが、それがどれだけ良かったのか、今となっては疑問。よくわからない。 カリキュラム入試のための論文の、書き方を知りたかったが、それにつあて詳しく教えてはもらえなかった。 塾の周りの環境町田駅からほど近くて、場所としてはよかった。ただ、歩きでしか通えないので、車での通学には不向きです。 良いところや要望入試のためと確認されていたと思うので、受験校に寄り添った具体的なアドバイスが欲しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金安全策なのか、季節講習をやたら勧めてくる 最初に予算をつげると選定してくれる方もいたようですが、人によっていう事が違いすぎる 講師自習室が混んでいて、あまり使えなかったようです。 また、受付の方達の学生への態度がとても悪く、別の校舎に講習を受けに行った際、そちらの受付の方達の対応はとても良かったので感動していました。 講師の数が多いので、問題がある講師や教え方が合わない人を避けても別の講師が同じ単元講座を持っているので受講できる点は良いと思います 講師の質はピンキリなので、自分に合った講師の方の授業が受けたい場合は校舎が違っても受講できるのも良い点でした 学費のお知らせが基本来ないので自分で計算して振り込むのは不親切でした。 カリキュラム教材は特に問題なく、よかったようです。 ただ、個人に合わせたものではなく、ざっくりレベルが分かれているようです 塾の周りの環境通学のしやすさで校舎を決めましたが、狭いのでいまいちでした。駅から近いので悪天候でも楽だったようです。 別館は面倒臭かったようです。 塾内の環境自習室が浪人生で埋められている事が多かったようです。また、騒ぐ浪人生もいたようです。 良いところや要望カリキュラムは良かったと思いますが、今、もしまた予備校を選べと言われたら、違う校舎を選びます。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって設備、対応が違いすぎるので、近さで選ばない方が良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やっばり、やすいに越したことない。夏期講習、冬期講習はそれなりに負担だった 講師個別指導の先生がベテランで良かった 特に英語が良かった。 勉強室も自由に使えて利用できだ カリキュラム個別指導が良かった。子供にあっていた。 塾の周りの環境ドンキとかあって、休日、適度に気分転換てきる商業施設があった。 塾内の環境自転車でいけて、席も十分にあった。 良いところや要望大変満足でした。おかげさまで、大学も卒業できて、社会人になりました。 その他気づいたこと、感じたこと建物がちと古いかな。火災とかあったらこわいかな。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが,仕方なく支払いをしております.しんどいです. 講師一度しか会ってませんが,適切な指導をしていただいている印象でした. カリキュラム数種類の教材も拝見しましたが,問題点を指摘できないと思いました. 塾の周りの環境駅から近いですし,学校からの帰り道ですのでちょうどいい感じです. 塾内の環境繁華街ですが,駅から近いので問題ない印象です.受験生には関係ないのかもしれません. 良いところや要望通学している子どもたちからは不満等を聞いてませんので,いい環境なのでしょう. その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが,希望の学校に入学できれば問題ないと思います.

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金集団授業、個別共に利用していましたが、やはり個別を多く取るとかなり金額は高くなります。直前になると講習の数も多く、不安になりたくさんとって無駄にしたりしました。 講師四谷学院のシステム的に講師の良し悪しというよりも55段階で弱点を潰して(探して)くれたのがよかったので。目指していたのが東大だったので、講師として必要十分だったとは言い難いが、システムはよかった。 カリキュラムできるところとダメなところの凸凹が大きかったので、55段階を使って基礎の基礎からどこに穴があるのかを探すシステムはとても向いていました。帰国子女で習得教科にムラがあるお子さんに向いています。 塾の周りの環境駅からも近く、かつ近くにカフェや飲食店も多いため自習室を利用するときなどにも便利でした。家からも歩いて通える距離だったのがとてもよかったです。 塾内の環境自習室を積極的に利用していましたが程よく集中できる環境だったようです。 良いところや要望大きい校舎だったので受付に人も多く不便を感じたことはなかったようです。高校生にもなるとコミュニケーション部分はあまり重要ではないので程々でよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと各期毎に授業を組む必要があるため、通常の集団塾のように受け身な態度で流れに乗ったまたではいけない塾です。自分の課題をみつけて取捨選択することができるお子さんに向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はやはり大手の予備校なのでそれなりの金額になります。からはしょうがないと思います 講師沢山の講師がいるので良い講師もいれば、いまいちの人もいます。総合です日本は良いと思う カリキュラム教材などは大手の予備校なのでそれなりによかったと思います。それを利用する本人次第です 塾の周りの環境下北沢という繁華街にあるので静かとはいえないですが、通う事は不便ではなかったです。 塾内の環境自習室も完備しており、やる気のある生徒もかなりいたので、切磋琢磨できる環境だまだと思います 良いところや要望良いところは熱意のある講師の方が良くしてくれたので、感謝しております その他気づいたこと、感じたこと総合的には良い予備校だと思います。ただやる気があまり無い生徒には、いまいち可もなく不可もなししれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一コマの値段が決まっていて、わかりやすく明瞭な点は良いが、全体的にやや高めではないかと思う 講師親身になってこちらの話を聞かないので、非常に不安になった カリキュラム教材はわかりやさそうだが、授業内容そのものは難しいらしく、通う意味があるのか不安 塾の周りの環境駅ビルの六階に教室があり、九時すぎに授業が終わっても、すぐに電車に乗れるのは良い 塾内の環境お弁当を食べる場所やキレイな自習室があり、お腹を空かせることなく、授業に参加できて良い 良いところや要望インプットとアウトプットの時間がある独自の勉強システムは良さそうだが、授業料を安くしてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金申し込みの段階でイメージしていたよりも、都度回収があるなと思うが 全体的にならすと少々高いと感じる程度である。 講師忙しい中で話しかけても、丁寧に接していただける。 また、分からない箇所等についても、熱心に教えていただける カリキュラム分量含めちょうどよいボリュームだと思える。 そして、記載内容についても読みやすいと感じる。 塾の周りの環境最寄り駅から通いやすいだけではなく、?華街にあるため人通りもあり 夜間だとしても不安なく通塾ができるところがよいと思う。 塾内の環境学習机や椅子も使いやすく、また周りの雑音が入りにくい工夫がしてあり、自己学習に集中しやすい環境と言える。 良いところや要望外見だけでなく内装含めて校舎がきれいだと思う。 また、トイレ含めきれいになっておりとても使いやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.