TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は親まかせだからあまり知らないけど、標準なのでは?と思います。 講師最初、男の先生ということで少し緊張していたけど、テキストに沿ってわかりやすく教えてくれました。 カリキュラム1年に何回も特別なカリキュラムがあって、それに参加すると分かりやすく伸びると思ったので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでいいと思うが、塾までの道のりが暗くて人通りがあまりないので怖いと感じた。 塾内の環境いつも綺麗で、自習室にもたくさん机があって行けばいつでもいい環境で勉強ができると思いました。 良いところや要望今の状況に満足しているので要望は特にありません。綺麗でいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことガイダンスなどがたくさんあるので、今何をするべきなのかよくわかる。質問もしやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は優しくなかった。とてめ高かったから続けることができなかった 講師説明がとても上手だった。みんなプロだった。分かりやすかった。 カリキュラム季節講習は通ってない。教材も良かった。カリキュラムは覚えてない 塾の周りの環境駅すぐ目の前だったから便利だった。すぐ隣にコンビニもあった。 塾内の環境とてもきれいだった。雑音も特になかった。全体的によかった。問題なし 良いところや要望いいとこほは、大手という安心感。説明の上手なプロの先生。りょうきんやすくしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金親が払っていたためなんどもいえないが、個別だったのでまあま高いのかなとは思った、そこまで楽しくなかったのに、大金を払わせてしまったことが申し訳ない 講師丁寧だった、わかりやすかった、英語を受けていたけれど、試験まじかになると社会や理科の問題もコピーして渡してくれたりしたし、雑談が楽しかったので、通うのが楽しかった。けれど、先生が変わってからはそ前の人とどうしても比べまてしまうので、あまり楽しくないということも正直あったことも事実。 カリキュラム個別だったので、自分の進めたいところができるし、しっかり見てもらえるけれど、こっちがどうしたいのかわからない時にはなかなか習っていてもやりがいなどを感じなかった 塾の周りの環境駅から5分ほどでつくし、学校にも5分ほどでつく、家からも歩ける距離だったからよかった 塾内の環境自習室などすべて管理が行き届いていて、混雑して座れない等はなかったが、椅子がくるくる回るタイプだったため、集中しづらかった 良いところや要望受付当の、担当のひとたちはほんとに話しやすくて、いつも楽しい話ができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり比較したことが無いのでよく分からない。子供が満足していれば良いのではないか。 講師目標の学校の受験にあった指導をしてくれるところが気に入っているようである。塾への道のりも普段学校に行っている経路の途中にあり、行きやすかったようである。 カリキュラム基礎的なことから応用にいたるまで、テキストが良くできており、楽しく勉強することができていたようである。 塾の周りの環境学校への通学路からそんなに離れておらず、環境的にも駅から近かったのが良い 塾内の環境弁当を持参しても学校内で食べることができ、時間を有効につかえることができるようである。 良いところや要望この塾の方針に満足しており、特に要望はない。しいていえば、朝早くから自習室をオープンしてくれると良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は講義形式の授業と個別形式の55段階の授業とで料金が別なので科目一つで2つの料金がかかっていたため高かったと思います。しかし料金相応の価値はあったと思います。 講師講師の方はフレンドリーな方が多く、分からないことがあった場合非常に質問しやすかったです。講師と生徒の間の壁が低いと思います、 カリキュラム教材はシンプルで無駄がなく良かったと思います。夏期合宿が英語しかなかったので理系の私としては数学や物理などの合宿があれば嬉しかったです。 塾の周りの環境近くに厚木の基地があるせいかジェット機の騒音がうるさかったです。治安は町田の中ではいい方の場所にあったと思います。 塾内の環境校舎はまだ新しめだったので綺麗だったと思います。また自習室も集中して勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望担任の先生との個別面談がもう少し中身の濃いものであればいいなと思いました。大学受験の戦略などを一緒に考えたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金りょうきんはまあ大丈夫ただ今後はかなりかかるのでたいへんになるとおもう 講師残念ながらまだ通いは締めて数ヵ月なので実感できてませんそのうちわかるようになると思います カリキュラムひとりひとりしっかり自分だけの計画が出来ているので素晴らしい 塾の周りの環境時間がギリギリ忙しいので、 こうつうのべんはよいがおくれるとたいへんなことに 塾内の環境雑音はなく,集中して勉強に励むことが出来ている分かりやすく質問もしやすい 良いところや要望特になし しっかりしているのでもんだいなし このままつづけてほしい その他気づいたこと、感じたこと特になし このままつづけてほしい 本当に素晴らしいしかられはしない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金一括で年間の授業料を支払いましたが、ゴールデンウィークなどの休みに特別講習があり、費用がかかる。 講師この春から予備校に通い始めたので、講師の先生については、まだよくわかっていません。 カリキュラムこの春から予備校に通い始めたので、カラキュラムや教材の良し悪しについてはまだよくわかっていません。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前の立地なので通学の際に寄れて大変べんりです。また、休憩時間に食事もできる場所が多くて便利です。 塾内の環境設備は綺麗で、特に自習室は一人一人のスペースが広くとってあって充実しています。 良いところや要望春から予備校に通い始めたので、良いところや要望についてはまだよくわかっていません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し変わったカリキュラムなので料金的には他と比較できないのですが、標準だと思います。 講師担任の先生が色々と相談に乗って戴けたのが苦しい時の支えになったようです カリキュラム季節講習の取り方がよくわからず効果があったのかどうかわからなくなってしまいました。コースが多すぎて違いがよくわからないところが困りました。 塾の周りの環境駅からすぐなので大変便利でした。天気が悪くても関係なく通えるのが安心でした。 塾内の環境自習室は少しでも寝ているとすぐにチェックされて本人は大変なようでしたが、親としては安心でした。ただ、飲食が出来ず、するためには別の校舎に行かなければならないのが大変でした。 良いところや要望いちから見直すことが出来て良いカリキュラムだと思います。ただ、先生に個別に質問したりする時間がなくて塾のカリキュラムをこなすだけになってしまったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと駅からすぐ近くなので遅くまで自習室利用していても安心していられました。自習室の開館時間が長いので子供の授業に合わせて早い時間からも遅い時間までも利用出来たのが便利だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業料以外にもいろいろ費用が掛かるので、あらかじめ年間どのくらいかかるのかを知っておくべきです。 講師先生の教え方がよくやる気が出ました。教材が本人にとってやりやすかったようです。 カリキュラム自習室が自由に使え、予習復習に大変役立ったようです。テキストは理解度を上げる工夫がされていました。 塾の周りの環境駅から徒歩ですうふんしかかからないところにありますが、駐車場の周りが怖かったようで、友人と帰っていました。 塾内の環境予備校内の雰囲気はみんなで合格しようと意欲にあふれた生徒が多く、刺激になったみたいです。 良いところや要望定期的に保護者との面接があり、いろいろと相談するとこができました。不安が払拭しました。 その他気づいたこと、感じたこと時には叱られることもあったようで、本人がとても落ち込んでしまったことがありました。言い方を工夫してほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は全体的に少し高めかなという感じもします。ですが、授業の質を考えるとそうでもないので妥当なのかなという気もします。 講師55段階授業というものがありその授業の場合は自分のペースで1対1で講師の先生にみて頂けるのでしっかりと向き合ってくれていました。 カリキュラム自分に合わせたカリキュラムや授業を相談しながら進めていくことが出来るので過度に簡単や難しいということが無く着実に進めることが出来ました。 塾の周りの環境駅は町田駅なので比較的通いやすい場所にあると思います。ですが、塾からの帰り道は夜遅くなると治安の悪さを感じることもありました。 塾内の環境自習室はとても広く、1フロア全て自習室になっているので多くの人が勉強をしていますが、私語厳禁の注意事項があったり見回りに来て下さることもあるので集中することが出来る環境だと思います 良いところや要望私は自習室がとくに気に入っていて、一人ひとりのブースを作ってくれているので集中しやすくはなるのですが、隣同士が少し近すぎる感じもしていました。なのでもう少し離してもらえるといいかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階と普通の授業を合わせてとると、拘束時間も長くなり、費用もかさむ。季節講習も高めだと思った。ただ、本当に必要なものだけを選択することで、費用は抑えられる。親と本人で良く話し合って、取捨選択することが大事。 講師解りやすい授業は、心がけてくれたようで、苦手科目も伸ばすことができた カリキュラム科目により力の差が大きい子供だったが、55段階で全体の復習を行うことで、英文法などの欠落をおぎなうことができた。穴が大きく空いたまま、受験を迎える子供にとっては、良いシステムだと思う。 塾の周りの環境駅前で、道をわたる必要もないところに、受付と自習室があるのは良かった。ただ、教室棟は少し離れていて、自習室からは踏切を越える必要がある。周辺環境は、賑やかだが、子供にとっては、危険なのは車くらいしかない場所。 塾内の環境よけいなものが目にはいらない環境なので、勉強に集中できたと、本人は言っている。教室も、無駄なものがなかったと言う。 良いところや要望科目間の学力差が極端に大きい子供だったが、その事情を良く汲んでくれて、志望校選択の相談にも乗って貰えた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に安くもなく高くもない印象です。確か紹介者があると特典があったような記憶があります。キャンペーン等を上手く利用できるといいのかも。 講師フレンドリーで、優しく質問しやすい雰囲気だった。55段階云々のコースだったので、次に進むにはしっかり理解せねばならず、講師との関係が良好であったにはよかった。 カリキュラム55段階クリアするという、ちょっとゲーム感覚で取り組めるところがよかった。基礎をしっかり積むという目的にかなっていたと思う。 塾の周りの環境立川駅北口にあり、とにかく信号待ちが長い。下校後、急いで塾に向かうのだが、ギリギリで、信号で引っ掛かって遅刻することもあった。ちょっと治安に不安のある地域につき、常に注意を払った。 塾内の環境周辺は塾も多く、駅から近いのもあって、通いやすいと思いました。自習室を使えるものよかったです。 良いところや要望55段階学習システムは合理的で効果的でした。基礎をしっかり積むという目的にかなっており、うちの子には合っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと55段階学習なので、理解しないと次に進めませんから、分かるまで考えたり質問したりする、その繰り返しと積み重ねで基礎固め出来たと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本的に年払いであり、高くも安くもないと思う。料金システムは割合分かりやすい。 講師生徒一人に対して、担任制を用いている。しっかり見てもらえる。 カリキュラム55段階法というカリキュラムがあり、それぞれの苦手を克服できるようになっている。 塾の周りの環境学校の最寄り駅にあり、駅から徒歩数分の場所。学校も駅から10分以内なので、とても通いやすい。 塾内の環境自習室がかなり充実している。授業のない日でも利用でき、とても静かで落ち着いた環境。 良いところや要望登録すると、親宛に連絡メールが頻繁に来る。例えば、授業の出欠席や自習室の利用状況。ガイダンス(親宛、子宛)の案内など。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金受けた授業のコマ数に応じて料金を支払うシステムのため、金額がわかりやすく明確で安心感がありました 講師最初は夏期講習で個別に指導していただきましたが、カリキュラムが優れていたので馴染みやすかったようです カリキュラム段階的に進んでいく方式が採用されていたため、少しずつ進歩がわかるように勉強を進められたと思います 塾の周りの環境町田駅から徒歩数分の場所にあるため、自宅から小田急線で通いやすく、行き帰りが便利で安心でした 塾内の環境自習室が完備されていて、落ち着いて自習することができたため、授業の合間も有効に過ごすことができました 良いところや要望一人一人の学力や個性に合った指導をしていただけると思います。段階的に進むカリキュラムも良いと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間の授業料にプラスで春季、夏季冬季などの特別講習費用が必要になるようで高額です。 講師今年の春から通い始めたので、予備校の先生の良し悪しはまだ判別がつかずにいます。 カリキュラム最初に年間の授業料を一括払いしましたが、ゴールデンウィークなどの休みには特別講習が組まれてその都度持ち出しが増えて負担です。 塾の周りの環境吉祥寺駅前の立地なので通学の際に寄れて大変べんりです。また、休憩時間に食事もできる場所が多くて便利です。 塾内の環境教室は綺麗で、特に自習室は一人一人のスペースが広くとってあって充実しています。 良いところや要望春から予備校に通い始めたばかりなので、今のところはわかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金入塾して間もないので、評価できない。子供が志望校へ豪快できなければ満足することはないと思う。 講師通い始めたばかりなので、評価できない。これからの授業を踏まえて、子供の話を聞いてから評価する。 カリキュラム入塾したばかりで評価できない。これからの授業の進展状況を踏まえて評価する。 塾の周りの環境駅からは遠く、塾までの経路が繁華街っぽいので、治安、環境ともあまりよくない。 塾内の環境設備は比較的きれいだった。自習室も清潔な感じであった。勉強に集中力できる環境は整っていると思う。 良いところや要望志望校に合格できるよう、きめ細かな指導を希望する。宜しくお願いします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他のところがよくわからないので、高いのか安いのかわかりませんが、授業料のほかに季節の講義がそれぞれかかります。思うような成果があがらなかったので、満足しているとは言えません。 講師子どもにまかせていたのでわからない。通うには便利な場所だった。始めたのが遅かったのもあるが、これといった効果は感じなかった。 カリキュラム子どもにまかせていたのでよくわかりませんが、夏期や冬期には他の校舎の講義を受けに行っていました。 塾の周りの環境自由が丘の駅ビルに入っていますが、実際に授業を受けるのは少し離れた校舎でした。 塾内の環境受付のある駅ビルのところにしか行ったことがありませんが、そこにある自習室は混んでいたりして使えないこともあったようです。 良いところや要望入塾したのが3年になってからで遅かったので、能力別でないと無理だろうと思いここにしました。特に良かったところは感じていません。子どもの自主性が大事かも。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験から6年後の大学受験ということで、中高をのびのびと過ごしすぎて、大学受験の準備に入るのが遅すぎたことを反省しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師親身に話しをしてくれた 個別の対応にも親身になって考えてくれた カリキュラム個別に対応できる点が良い 自分のペースで勉強出来る点が良い 塾内の環境自習室の椅子がよくて長時間座っていても痛くならなそうで良い 新しくて気持ち良い その他気づいたこと、感じたこと今のところ満足。 これからの対応に期待しています。 個別の対応にどこまで親身に考えてくれるかに期待します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他の予備校と比べて高いと思った。かなり高かった。それなりの内容と伸びとフォローを期待したが… 講師途中で講師がいなくなる心配がない。先生は諸事情で辞めましたということもないのが精神的な安心につながった。授業は普通。よくも悪くも普通。予備校講師の授業は面白い!という先入観のある人だとがっかりするかも。 カリキュラムCMでやっている55段階とグループ授業が中心。グループ授業で大まかな流れをやって、55段階で個別授業のような取りこぼしを埋めていく感じ。この二本立てはいいと思う。自分のわかっていないところが、よくわかる。欠点は55段階が受験までに間に合わなかったときにフォローがないところ。自分も結局終わっていない教科があった。 塾の周りの環境たまたま通塾した吉祥寺校は駅からも近く、周りに食事ができる店やコンビニもあって便利だった。ただ人通りが多く、誘惑の多い環境であったことは否めない。 塾内の環境自習室が素晴らしいと思って入塾した。そのほかの教室は普通だった。トイレをもう少しきれいにしてほしい。多少の雑談ができるホットルームは大騒ぎしている人が多くて気が散った。 良いところや要望生徒主体で押しつけがましい授業や進路相談もない。自分が決めるという雰囲気がある。でも自分で決めた受験校が実力以上に難しかったり、あまりにも無謀な挑戦であったとしてもそれに対してのNGや対策を講じてくれることはない。自分が聞きに行けば聞いたことには答えてくれるがそれ以上でも、それ以下でもない。面倒見の良い予備校を求めている人には不向きかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと決してネガ キャンではない。ただ自分に合わなかっただけだと思う。でもあえて本音を書くなら、受験スケジュール提出の際にNGがなかったのには驚いた。担任制なのでどう思いますか?と担任に聞いたが特に何も言われなった。そして全敗。安全校と思っていたレベルの学校に落ちた時は目の前が真っ暗に。スケジュール提出後は合否結果の連絡も一切なく、受験結果がどうなったのか聞かれることがないまま終了。全廃した後、繰り上げ合格になったからよかったが、その結果すら予備校の先生方は知らないと思う。上位校を狙った学生しか興味がないのだと思った。自分でしっかりと自分を管理でき、自分の実力をわかっていて受験校を決められる人には向いていると思う。自分には向いていなかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他の予備校と比べて割と高めの値段設定。割引制度もあるが、割引になるまでかなりの授業を取らないといけない。 講師講師の質としてはそこそこだと思います。吉祥寺の校舎はあまり良質な先生が居ません。 カリキュラム無駄に講習を取らされて金をとられます。 55段階が自慢と謳ってますが、55段階会場はうるさくてとても集中できるような環境ではありません。先生の解説も先生よって当たり外れが大きいです。 塾の周りの環境ご飯を食べるところは吉祥寺なので多いと思います。裏にラーメン屋があって、男子生徒はよく行ってます。 塾内の環境受付の対応は悪いし、なによりも生徒の環境が悪い。うるさいし、自習室内でも平気で喋るような生徒ばかりです。ホットルームと言う名の休憩室は仕切りがないため大声が自習室内に丸聞こえです。 良いところや要望親身になってくれる先生は中にはいる。 自習室の席は仕切りはあるが、隣の生徒の顔がしっかりと見えてしまうくらい浅いので集中は切れる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します