TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。割引等はなく、季節ごとの講習も必要に合わせて料金がかかる カリキュラム季節ごとに講習会があり、」自分自身で必要な科目を受講する。科目数が増えることにより金額も上がる 塾の周りの環境天神から徒歩で通える距離であるが、繁華街のため人通りも多く、環境的によいとは言えない 塾内の環境繁華街のため、人通りも多く飲み屋も多いが、教室に入ると周りの音が気になることはない 良いところや要望立地面では良いと思う その他気づいたこと、感じたこと自分自身で頑張ることができる生徒には良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師入塾する前の講師、スタッフのご説明がわかりやすかったです。 迷っていたことが解明できてよかったです。 カリキュラム勉強しやすいカリキュラムだと思います。 子供も自ら率先して塾の施設を利用していて勉強がはかどっています。 塾内の環境飲み屋が多い為、帰りの治安が心配です。 大通り、人通りが多い道を選んで注意して帰らせています。 その他気づいたこと、感じたこととても良かったです。 他の塾に説明を聞きましたが一番わかりやすく全体的に 評価が高いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金きめ細かくクラスが分かれているせいもあり、若干単価は高い。さらに学校法人ではないため、通学定期が購入できない。 講師講師個人個人の評価はできませんが、担任はきめ細かく対応してくれ、相談にも乗ってくれます。 カリキュラム同じ教科でも難易度が違う複数のクラスが準備されていて、得意・不得意に応じて、また定期的に成績に応じて細かくクラスを選択、変更できる。 塾の周りの環境天神の街中にあり、周りに飲食店が多いため、特に下校時の環境が良くない。 塾内の環境自習スペースもあり、それ自体は良いが、できればロッカーがあると、重たい教科書を全部通学時に携行せずに済む。 良いところや要望細かくクラスを選択、変更できる点、生徒数が少ないため、きめ細やかな対応をしてくれる点がとても良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金ゴールデンウィーク、夏、冬といった講習、更には55段階まで料金をとられ、払わないと質問出来ません。 講師古文の先生が80分の授業の中で40分も雑談をします。 また、化学の先生も分かりづらくて、途中から授業を行くのをやめました。 カリキュラム55段階とクラス授業の2つあるが、予習復習をしっかりするとなると1日が48時間必要だと思った。また休みが日曜日しかなく、模試やガイダンスのせいで、過去問といった自学自習が出来なかった。結局違う参考書を何冊もてを出すのと同じで中途半端になるだけです。 塾の周りの環境天神なので、周りはものすごくうるさいし、危ないです。遊び場が多いところなので、誘惑に負けないように。 塾内の環境担任の先生がいますが、自分から動かなければ基本何もしてくれません。進路指導も自分の意見を言ったら、うん、とうなずくだけでこの大学ヤバいとか八波をかける人がいなかった。また、とある担任の先生が生徒に授業中にスマホをいじっていい許可を出しもめました。 良いところや要望質問があるときにいつでも質問ができる。夕方からは、現役せいの授業があるからだめです。 その他気づいたこと、感じたこと時間があり、教科書も触れられるからです。進学実績について校舎全体に名前と大学を張っているがあれは28校舎全て合わせたものです。一年間棒に振りたくなければ、四谷には行かない方がいい。自分は失敗したから。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金塾の料金は色々とあり、何処が適正なのか良くわかりませんが、時間数から判断してある程度満足ができた。 講師国語を中心に勉強したが、ポイントを押さえた指導で、苦手だった科目だが一応の成果を出せたのでは無いかと思います。国語は古文を個別指導で行い、その他を一般教室で行なったが、ソコソコの結果を出すことができたと思う。大学受験をAO入試に絞った為、四谷学院からトフルに移ったが、一般入試にも備え、国語も基礎をしっかりと覚える為四谷学院に、通わせた。AO入試の結果次第では又再度四谷学院に通わせたいと思っている。 カリキュラム集団授業よりは個別指導の方が、きめ細かい授業が受けられるので、本人にとっては身になったみたいです。 塾の周りの環境バス通学のため、終わってから割と早く家に帰ることができ、夜も賑やかなところなので、安全面でも良かったと思ってます。 塾内の環境自習室が完備されていたので、塾がない時にも、学校の定期テストの前などに利用でき、良かったと思ってます。 良いところや要望大手予備校は、全国レベルでの比較が出来やすく、本人の実力レベルが容易にわかる点が良い。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが、塾に行けない時の代替えが出来、授業料を無駄にしないところが良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金医学部専門予備校ではないので特に高いということはありません。 講師真面目に取り組んではいるけれどなかなか結果に出ないときにも、苦手教科苦手分野の担当の先生が声をかけてくださってよく個別に指導してくださいました。 カリキュラムそれぞれの教科の苦手を基本のどの辺りでつまづいているのかを確かめ、それを少しずつつぶしていくというカリキュラムだったと思います。苦手な生物や数学、英語の基礎力は上がりました。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩で10分以内、コンビニも近くにありました。ただ、夜は飲食店が周りにあり、呼び込みに合うことはありませんでしたが、気をつけたほうがいいかもしれません。 塾内の環境塾内は玄関から教室、廊下、エレベーター、階段など、整理整頓され清潔でした。 良いところや要望全体指導も少数でしたし、個別指導も充実していました。基本たたき上げにはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと遠方に住んでいため、先生に子供の成績などのことを質問したさいにも丁寧に電話やファックスで応対してもらい助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、他と比べて高くもなく、安くもないという感じでしたが不満はありません。 講師子供の学力や性格を理解して、無理のないカリキュラムを組んでいただいて、志望する大学に合格することができました。 カリキュラム子供の学習ペースに合わせてカリキュラムを組んでもらえたて良かったと思う。 塾の周りの環境自転車での通学で、長距離の移動でしたが、子供が良く頑張ったと思います。 塾内の環境塾内の環境は、直接、見ていないのですが子供の話では、普通ということでした。 良いところや要望志望の大学に合格することに特化したカリキュラムを組んでもらえるところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金1年もしくは半年分を一括納入するので、最初は負担が大きいですが、月で割ると一般的な価格だと思います。 講師どの教科も分かりやすい授業をされるようで、同じ単元でも高校とは違う視点での勉強ができたようです。国語(古典)などはユーモアたっぷりの先生が、身の回りで起こったえぴそーも交えて、楽しく親しみやすい授業をしてくださったようです。 カリキュラム55段階のカリキュラムを、個々の学習成熟度に応じて進めていくので、無理なく取り組めると思います。 季節講習は種類が多く、勧められるがままに受講していたら受講料が膨大に膨れ上がるので、しっかり吟味して方がいいと思います。 塾の周りの環境西鉄電車・バス・地下鉄が使えて、通うには便利だと思います。 周りは飲食店などが多いので、夜になるとお酒に酔った人たちが多く行き交う中を、帰路につくこともしばしばです。 良いところや要望クオリティの高いカリキュラムとハイレベルな授業で、学校とは違った受験対策ができたと思います。ただ、授業以外の面では、保護者との面談や進路相談などの面倒見が良くないように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと認可校ではないので、バスや電車の通学定期券が適用外で、浪人生は通勤定期を使うしかありません。意外なところに経済的負担がかかります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高い。灯台を狙う人には高くはないが、普通の大学にはもったいない額である。 講師可も無く不可も無くである。少々やる気の無い学生には向かない。 カリキュラム細かく分かれており、やる気のある子には有効であると思われる。 塾の周りの環境交通の便は最高だが、学生の遊び場なので勉学するには最低の場所である。 塾内の環境きれいにしてある。後は本人の安き次第で有効に活用できるかどうか決まる。 良いところや要望やる気を出させるというよりは、やる気のある学生を集めて、全国で数で勝負しているようだ。 その他気づいたこと、感じたことチェーン店なのでカリキュラムはほぼ完成している。後はできのいい学生を集めて数を出す。実際は志望校に行けた塾生の割合は低いのではないか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、どこの予備校も似たり寄ったりだが、大手の所より少し安い感じだと思う。夏休みなどは、授業の数によって値段が違うので、価格の幅があった。 講師塾への入場時間や退出時間など保護者にメールで連絡があり良かった。先生との距離も近く馴染みやすい感じでした。学習状況に応じて、段階別にステップアップしていく方式だったので、良かったと思います。見事、センター試験で第1志望に合格出来ました。 カリキュラムその子に応じた能力で、段階式に進むカリキュラムだったので、無理なく実力がつけた 塾の周りの環境市内でも天神は、活気のある明るく町なので暗い所が無く交通の便も良かった。ただ飲食店や居酒屋も多いので、遊びに行かないように心配はあった。 塾内の環境建物自体が新しかったので、快適に勉強できたと思う。 ただ、学習室が狭く、いっぱいで勉強出来ない時があったようだ。 良いところや要望この予備校の55段階方式は、子供にあっていて実力がついたと思う。合格者がロビーに張り出されていたが、それが福岡校だけの合格者だけでなかったので、わかりにくかった。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず、授業と学習室等の環境は良かったと思うので、勉強はしやすかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師良い点は、分かりやすい指導で、質問がしやすい 講師がたくさんいるので、55段階に関しては、自分にあった先生に指導してもらう事が出来る カリキュラム良かった点は、55段階は基礎固めや自分の苦手を克服するのに、すごく良いと思う。 塾内の環境良かった点は、自習室が良い。 塾内のイスが、全て座り心地が良いので、勉強しやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと四谷学院で勉強するようになって、苦手科目も少しづつ分かるようになって、勉強を楽しんでいる様子です。 55段階は、基礎から始めて行くので、自分の苦手がわかるので、すごく良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金少し割高なほうだったと思う。年間をとおして一括で支払っていてため、月々にかかる負担は少なかった 講師担任制度があり、ずっと親身になってサポートしてくれた。実際に予備校に行くことができない日には、電話で相談にのってくれたりしてとても助かった。自習室がどの予備校よりも快適だったと思う カリキュラム教材はふつうだったかもしれない。早慶レベルの教材は難しかった 塾の周りの環境駅からは少し離れていたかもしれないが、そこまでの負担はなかった 塾内の環境自習室はとても広く1つ1つが個室になっていて満足した、静かだったし、空いていないということはほとんどなかった 良いところや要望自習室の環境はどこの予備校・塾であったとしてもよくしたほうがいいと思う。モチベーションがあがる その他気づいたこと、感じたこと先生を含めて、受付の人たちもとてもいいひとたちばかりだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金全体的に高いようにかんじる。予備校のため、交通費の利便性がない割引がない。 講師授業が面白いと思うことはない。淡々と行われているようにかんじる カリキュラム基礎から重点に学べるカルキュラムがあり、学ぶことができるので良い。 塾の周りの環境飲食店、居酒屋と多くの店があり、遅くまで賑やかであるのでうるさい感じがする。 塾内の環境特に印象に残るような設備等があるわけではなく、特に何も感じない 良いところや要望講師の先生は、多くの方が親身になって教えていただけるので安心して勉強ができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金がかなり高く設定されているのは少々不満だが、行き詰まっている現状を打破してくれればと思っている。 講師わからないことがあれば、ていねいでわかりやすい説明をしてもらえる。 カリキュラム段階を追って、理解を確認しながらステップアップしていく構成になっているところ。 塾の周りの環境高校からの帰りにアクセスしやすく、遅い時間の帰りでも交通の便に問題がない。 塾内の環境自習室も自由に使え、そこに行けば学習に集中できる環境が整えられている。 良いところや要望まだ、通い始めたばかりなのでなんともいえないが、保護者生積極的に情報を提供してもらえたらと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと10か月で受験に対応可能なレベルまで是非とも仕上げてもらいたい!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師高校の時の授業よりも説明が丁寧でわかりやすいように思う。質問は少ししづらい。 カリキュラム受験に必要な授業だけを受けられるのはいいが、自習の時間がかなり多いように思う。 塾内の環境自習室が広い。冷暖房完備。休憩室があるが狭いので、昼食などが取りにくい事がある。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便が良いので、バスでも自転車でも行けるのが助かる。授業はわかりやすい。飲食スペースがもう少しあればいいかと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気