TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金講習が季節ごとに沢山あるので沢山取られる。皐月特訓、夏期講習、冬期講習、直前講習etc… 講師先生と生徒の距離が近いので、質問に行きやすかった。高校では教えてくれなかった問題の解き方や考え方を知ることが出来た カリキュラム基礎から学べるのが四谷学院の良いところですが、他の予備校と比べるとテキストの難易度が低いと感じました 塾の周りの環境四ツ谷駅はJRも地下鉄も通っているため通いやすかった 駅の周りもサラリーマンの方が多いため治安が良い 塾内の環境自由席自習室は昼になるとうるさかった 特に悪いところはなかった 入塾理由55段階システムで基礎から学べるのが良いと思ったから。レベル別になっているため、苦手科目を克服できると思った 良いところや要望他の大手予備校では基礎を自分でやらないといけないが、四谷学院は本当に基礎の基礎から学べるので、現役時にあやふやだった部分に気づけた 総合評価生徒と先生の距離が近い 55段階指導で講師の人と1対1で自分の答案を見てもらえる
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個人面談も時間をかけてしてくださり、勉強以外にも保護者にとって必要な情報を届けてくださり感謝しております。 講師学習面、成績、進路についてなど、相談しやすい雰囲気だったようです。 カリキュラム段階を踏んで個人の学力に応じて選択することができたのがよかったです 塾の周りの環境地下鉄もJRも通っていて、繁華街というわけでもなく、たい焼きのわかばさんが楽しみというくらいで、治安もよく、近隣に学校も多くて安心して通えました 塾内の環境自習室などとても良い環境で、復習など自学にも力を入れられたようです 入塾理由浪人なので理解しているようでしていないところもあるかもしれないと思い、基礎から学力に応じてカリキュラムを組めるので決めました。 良いところや要望個人の学力に合わせてカリキュラムをくめるところが非常によく、子どもにもあっていました。 総合評価志望校に合格できたこと、複数校合格をいただけたこと、兄弟姉妹の学力と比較してしまうこと、模試の結果で志望校に悩んでいたときも、可能性があるということを論理的に説明してくださり本当に感謝しております。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。料金設定はコマ数が多くなるほど1コマ当たりの値段は安くなりますが、それなりに高いと思います。 また、夏期講習や冬季講習は別料金になるので出費が嵩み家計の負担か大きく大変でした。 講師他塾のビデオ授業をしていたり書籍を出版するような有名講師も中にはいるので、学校の授業とは違い受験対策に特化した授業が受けられたのは良かったと思います。 カリキュラム教材は独自のものを使用する講師もいて学校では教われない内容もあり受験対策としては魅力的な内容だったと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩2分ほどの立地で地上に出ると看板が見えるので迷うことなく辿り着けます。また、周囲には飲食店やコンビニもあるので非常に便利だと思います。 塾内の環境自社ビルなので自習室も席が十分にあり静かな環境で勉強に集中できました。 入塾理由科目ごとの能力別クラス編成で対面授業してもらえるところが本人に合っていると思い決めました。 また同じ高校の同級生が通っていたことも理由です。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、質問には対応してもらえました。 宿題自分のペースで進めていくシステムでしたが、受験コンサルタントが進度を把握しており定期的にある面談時に目標設定などについて話し合います。 家庭でのサポート高校生なので基本的には本人に任せていました。強いて挙げれば受験直前に自習室に勉強しにいく時にお弁当を作ってサポートしたことぐらいです。 良いところや要望担当の受験コンサルタントとを交えた3者面談が定期的にあるので、勉強の進捗状況や今後の目標について確認することができます。 受験や志望校選択について質問があれば丁寧に答えていただけます。 総合評価大学受験対策には適している塾だと思います。個性的な講師も沢山いるので自分に合った講師を選ぶことができます。ただ、費用はそれなりにかかるので親は覚悟が必要です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので比較できないが、これくらいなら出せるという水準だった。 講師具体的な指導内容はわからないが、弱点に対する勉強方法などのアドバイスがあったよう。 カリキュラム本人のレベルに合わせた進め方で、無理なくできていたようです。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便も良く、通学していた学校からも近く通いやすかったようです。都心の人通りの多いところで治安は問題ない。 塾内の環境塾内は見ていないので、どんな環境かはわからないが、必要な設備はそろっているようです。 入塾理由本人が通学していた学校から比較的近い。本人が友人の口コミから希望した。 定期テスト定期テストより受験に合わせた科目、範囲の指導だったようです。 宿題本人のレベルに合わせた課題が出ていたようです。量はそれほど多くなく無理のない範囲だったと思われます。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。本人から短期の補助講習の受講希望があれば申し込みました。 良いところや要望大学受験では実績があるようで、講義やアドバイスも役に立ったようです。受験校や受験日程の相談も良かったとのことです。 その他気づいたこと、感じたこと最近の大学受験は受験方式が多様で複雑になっており、大学によって違いも大きいようなので、その辺のアドバイスに力を入れてもらえると良いと思われます。 総合評価結果的に志望の大学に合格したので、本人にも合っており良かったのではないかと思います。すべて結果オーライです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾とほとんど料金が変わらないため、別に高くも低くもないと感じだ。 講師55段階で授業で習ったところを簡単にふくしゅうさせてくれた。先生が面白くわかりやすかった カリキュラム自分で受ける夏期講習の授業をきめることができたのでテキストの量などをチョア制できた 塾の周りの環境四ツ谷駅から歩いてすぐだったのでとても良かった。新宿駅からも電車ですぐだったので良かった近くに遊ぶところ紙なかったので勉強により集中できた 塾内の環境別館のトイレがすごく混んでいた。それいがい別に悪いところはなかった 入塾理由55段階授業があり、授業の復習が簡単にできる。たくさんの面白くてわかりやすあれ先生がいた 良いところや要望全くきびしくなかったのでストレスを感じることがほとんどなく楽に勉強ができた 総合評価塾自体の悪いところはほとんどなかった。生徒がよくいなくなったりサボったりする人がいるぐらいだった
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の所に通ったことないのでわからないが、高いと感じた。夏や冬などの料金も高く感じた。 講師先生たちはとても良い方だった。また、先生たちの評価を生徒たちにさせているのもまた新鮮だった カリキュラムあまり遅くも早くもなかったと思う。ただ、自分で先に進めることもできたのでそれは人それぞれだったらしい 塾の周りの環境駅はとても近く近くにスーパーもコンビニもあり良い立地だったと思う。また、交番も道路挟んで反対にあり安心できた 塾内の環境環境は建物が高層で上り下りが大変そうだった。また、トイレも綺麗で使いやすくよかった 入塾理由四谷の先生毎週決まった時間に質問ができる場が用意されていること。その時に聞くことができるのはいいことだと思った 定期テスト定期テストはあったがそれの対策というのはなかった。今までやってきたことが出ている為だと思う 宿題宿題は先生ごとで違い多い先生もない先生もいたらしい。ただ記憶してこいとかがあり大変そうだった 良いところや要望先生や受付の人と仲良くもなれる為、わからないところは聞きやすく良い雰囲気だったと聞いている 総合評価全体的にやる気があるしっかりとやる生徒には良い所だと思う。ただ締め付けが緩い為だらけてしまう生徒にはダメな所だと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金期待通りの授業だったそうで、本人も満足して勉強できたのと、成績もまずまずの伸びであったので、この評価としました。 講師レベルの高い高校に入るべく、それなりの授業内容で学習を進めることができたが、どうしても基礎的なところでつまづいてしまったところも親身かつ丁寧にフォローしてもらえた。 カリキュラムレベルの高い高校への進学を本人も目指しており、それに見合った授業内容であったと思う。 塾の周りの環境都心なので交通の便もよく、特に不安はなかったが、やはり帰りが遅くなるので、車で迎えに行くこともよくあった。 塾内の環境比較的綺麗な環境で学習に専念できていたと思う、雑音等での不満を本人から聞いたことはなかった。 入塾理由塾のレベルおよび通いやすさを重視して本人の意思を確認して決めました。 良いところや要望やはり、レベルの高い授業を展開しているところが良いと思うのと、同じレベルの子供達が集まるため、そういった面でも良い刺激となったと思う。 総合評価本人のもともとの偏差値は65前後であったが、お世話になって70前後をキープできるようになったのは感謝している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金値段は安いと思います。家でも塾でも勉強しやすい環境が整っています 講師的確な指示と相談にいつでものってくれるところ、先生が複数対応してくれる カリキュラム飽きずに続けられる環境ができていて、先生たちの話もわかりやすい 塾の周りの環境周りは明るい場所で駅からも近く、問題ないところでした。大丈夫です。バス停も近いしタクシーもよく止まります。 塾内の環境エアコンやトイレなどは綺麗だし、常に快適に過ごせました。大丈夫です 入塾理由テレビCMや電車の中でもよくみていたし、友達からも勧められたから 良いところや要望とても綺麗で、先生たちもいい人ばかり、良いところしかないと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他校と特に比較していませんが、結果は出たためどちらともいえないとしました。 講師苦手な英語にたいする良いアプローチを指導して頂き、苦手感がなくなったようです 。 カリキュラム50段階で理解度を確認しながら上げていく教材がとても良かったようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く回りに遊行施設もないので、勉強に集中出来たとのこと。自然にも恵まれた場所で良いです。 塾内の環境教室も自習室も整っているように感じました。部屋によっては多少手狭な感じもしました。 入塾理由50段階で自分の実力を確認し、能力向上できるため、選択しました。 良いところや要望特に要望は在りません。二人共大学希望がかない感謝しています。 総合評価こども二人とも上手く適合出来た、とても良い予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金受講科目によって料金が違ったので、安い(高い)はよくわからない。 講師個別に指導してくれていたので、本人的にはよかったようである。 カリキュラム個人の学習能力によってカリキュラムが決められたようで、よかったのではないか。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多かった。 近辺に御所もあり、警察の警備が道に結構配備されていたのでよかった。 塾内の環境塾内の環境はとくに問題なかったと思う。 自習室があり、自由に使えたのもよかったのではないか。 入塾理由個別指導が充実していると聞いたのと、交通の便がよかったから。 定期テスト定期テスト対策は行っていたと思う。終了後のケアもあったとおもう。 宿題宿題の状況はこちらとしては把握していなかったので、わかりません。 家庭でのサポート遅くなる時間帯の通塾に関しては、自宅の最寄り駅までの送り迎えを行った。 良いところや要望駅近くに塾があったのはよかった。 個別の指導・対応もよかった。 総合評価個人の現状能力に応じた対応でスタートし、現状と目標を考えながら指導いただいたのはよかったとおもう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業は平均的な価格かと思いますが、夏期講習などオプションは割高な気もします。 カリキュラムテスト前などは学校のテスト対策などカリキュラムを柔軟に対応して頂けると助かります。 塾の周りの環境駅近くて通塾には便利ですし、付近に食事とれる場所もあるので、学校帰り時間ない時などでも安心です。 治安も問題なしです。 塾内の環境自習室や、軽食取れるスペースがあるのは助かります。 自習室も割と静かです。 入塾理由学校から最寄りのためと、また友達が通っていたため。 大手という安心感。 良いところや要望チューターがついてくれる所は良いですが、もう少し保護者にも情報共有してくれたり、紙で配布してくれるとわかりやすいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師高校の授業科目ではない分野のため教えてくれる人が高校にいなかったが、とてもわかりやすく教えてもらえた カリキュラム先生に志望校オリジナルの課題を立ててもらえたのがよかった 塾の周りの環境複数路線通っているため交通の便は非常によく、駅から徒歩1分のため立地もよく、交番の向かいにあるため治安もとても優れていた。 塾内の環境質問に行ける講師などは特にいなかったが、不要だった 良いところや要望立地もよく、合格までの熱意も塾側が盛り上げてくれたので、学生を引っ張り上げてくれたように感じる 総合評価第一志望に合格したのだから総合評価は無論満点で、悪いところは何もなかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて費用対効果がいいなと思います。講師の質に感動しています。効率的に勉強ができていると思います。 講師明確な説得力と、教材への理解、生徒への思いやりがあり、わかりやすく指導してくれました。質問にも丁寧に答えてくれると思います。 カリキュラム授業内容とカリキュラムはとても充実していました。科目ごとにトピックごとに明確な目標を設定して取り組むことができると思います。 塾の周りの環境治安はいいと思います。よい環境で勉強できるのではないかとおもいます。 塾内の環境雑音はおそらくそんなに感じられないのかと思います。子供はなにも不満を言ってませんでしたので、そこは大丈夫かと思います。 入塾理由周りの口コミや、みんなここでやっているためわたしもここでお願いしようと決めました。 良いところや要望ここのよいところはコストパフォーマンスが素晴らしいところではないでしょうか。講師の質はとてもいいと感じます。おすすめします。 総合評価総合的に言うとコストパフォーマンスがしっかりしつつ、講師の質がいいため、子供も安心してあずけられると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金苦手は克服できて、本人は続けたいようだがいるようだが、やはり負担は重い。 講師楽しく勉強しているのではないかと思う。 カリキュラム続けたいと言っているので合ってるのではないか。 塾の周りの環境変な場所に塾があるわけないのであまり気にしていない。本人からも何も聞いていない。 塾内の環境試験前などは塾の自習室に行って勉強すると言っているので勉強する場所はあるようだ。 入塾理由学校の帰り道にある中で選んだ中で一番本人にあっていそうだった。 定期テスト徐々に苦手科目の成績が上がってきているようなのでいいのではないか。 宿題塾のテキストを家で開いてるのを見たことないのでないのではないか。 良いところや要望自ら進んで通っているのでいいと思う。学校帰りに行けるのもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと行けない日の代わりに授業を受けたいが変更できないと言って悩んでいた。 総合評価本人はとてもいいようだが、やはり高額なので授業料負担は大変です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容がとても良く丁寧に教えてくれるので値段相応。映像授業よりはもちろん高いが、対面ということを考えると妥当な値段。 講師テキストに加え、自作プリントを作ってくれた。声の大きさがちょうどいい。 カリキュラム特定の科目に絞って授業してくれるので分かりやすかった。55のテキストは証明が省かれてるところが多々あって分かりにくい。 塾の周りの環境複数の路線が揃っていて新宿に近い。コンビニも数件あるので食べ物は困らない。治安は悪くないと思う。駅から徒歩二分で着くのがとてもいい。 塾内の環境椅子の座り心地が良い。よく換気されている。トイレも綺麗な方であると思う。 入塾理由アクセスがよく、自習室が整っていたから。集中講座など工夫がされていた。 良いところや要望1人1人にあった形で受講できること、立地が良いこと、集中講座など短期の講座があること、教室が綺麗であること。 総合評価立地、設備が良かった。授業内容は先生によって様々だがどの方も熱心である。丁寧且つ分かりやすかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金とても高い。 夏期講習や冬季講習で、 たくさん授業をとる人はもっとかかる。 講師当たり外れがある。 ハズレの場合、授業を変えることができる。 当たりの場合、目から鱗の様な解説があったらしい。 カリキュラム物理化学については、自学が必須である。 授業が他の予備校に比べて多いので、自学の時間が取れないのが問題である。 塾の周りの環境駅のすぐ目の前なので、利便性は良い。 別館が離れた所にあり、そこまで毎日歩いていたらしい。 上智大学の目の前であり、学生もよく見かける。 塾内の環境自習室については、どの予備校よりも設備が整っている。 ただ、工事の音がうるさい。 入塾理由55段階が良いシステムだと思った。 また、子供が見つけてきたので、主体性に任せた方が良いと思った。 良いところや要望面談というシステムは良かったらしい。 55段階での質問もよくしていた、 総合評価費用対効果は低いと感じた。 自習の時間があまり取れない為、復習がおろそかになってしまい、授業の効果が薄くなる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金当たり外れはあるがプロの質の良い教師の方々が親身に教えてくださる点が良い。 講師色々な教材を提案してくださる。正しい勉強方法を教えてくださる。 カリキュラムよくコマーシャルでやっている授業はあまり評判が良くなかったので、取らなくて良かった。 塾の周りの環境四ツ谷駅なので比較的治安が良い。目の前に交番もあり、大通り沿いのため、安心して通わせられる。JRと地下鉄が通っているので交通の便も良い。 塾内の環境さまざまな参考書がきれいに整頓されていて良い。近くの上智大学の12時の鐘が聞こえてくるのも良い。 入塾理由家から近く個別授業だったため気になった。自習室がとても綺麗で印象が良かった。 良いところや要望集団授業はわからないが、個別指導のプロ講師は比較的良い教師が多い。チューターも優しい方が多い。 総合評価全ての点において比較的良い。校舎の1階に前年度合格した人の大学が貼られていてやる気が湧くのでは。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習などはどうしても高くなってしまうため先生との相談の上で必要分だけ取る方が良い 講師楽しい雰囲気で授業を行ってくれる先生がいてその教科は成績が上がったが先生は運なのでなんとも言えない カリキュラム少し教材が多いように感じたため授業が一日に何個も入っている人はリュックなどを使っていても少し大変かもしれない 塾の周りの環境総武線が通っているため雨の日なども比較的楽に到着できる。 またカフェやコンビニも近くにあるため必要なものは買える 塾内の環境別館はエレベーターが少なく混みやすいため階段を利用する必要があるが8階まであるため授業の度に登り降りするとかなり疲れる 入塾理由家との距離や電車の通学の簡単さなども考慮しての判断をしたため金額などは特に記載しない 定期テスト何度も模試を解く日が設けられており対策は可能だが土曜日の日が多いため在学の人は大変だとおもう 宿題次回までにはなんとか終わらせられるが部活などで帰りが遅い人は体力的にきついかもしれない 良いところや要望別館の自習室が使えるが祝日は使えないこともあるので事前にHPなどで調査してから向かった方が良い 総合評価別館の多少の不便差以外は特に無いため建物で判断はしなくても良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金講習や特訓にお金がかかった。 講師先生によって当たり外れが大きい。質問をしても答えられない先生がいた。 カリキュラム55段階でたくさんの問題を解いたり、過去問の添削をしてくれたのが良かった。授業が土曜日もあり、自習時間をあまり取れなかった。 塾の周りの環境オンラインで受講していたので分かりませんが、どの校舎も駅に近いので通塾に便利で夜遅くなっても安心だと思います。 塾内の環境オンラインで受講していたので、校舎の中の様子は分かりません。 入塾理由55段階で自分に合った勉強ができると思ったから。また、オンラインで通塾している生徒と同じサービスを受けられると思ったから。 良いところや要望55段階でたくさん問題演習ができたのが良かった。講習や特訓のガイダンスは時間の無駄に感じた。 総合評価受験直前期に55段階で過去問の添削をしてもらえたのが良かった。受験コンサルタントの先生が自分の志望校についての知識がなく、頼りない感じだった。講習や特訓のガイダンスでは、生徒になるべく多くの講座を取らせるようにしていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金時間の割に高い。とくに長期休暇の講習や授業、特訓等が高すぎる気がする、仕方のないことだが。 講師親しい、いつでも相談に乗ってくれるし保護者への連絡もそれなりにまめである。総じて良い カリキュラム遅い、もう少し早くても良いと思う。学年相応のものでは受験では少し不利になってしまう、頑張ってほしい 塾の周りの環境バーのキャッチが多い 交通の便はかなり良い、地下鉄や地上鉄が通っていてどこからでも通いやすい、しかし駅が混んでいるため帰りはとても疲れる。 塾内の環境そうじが行き届いていない トイレの手を拭くペーパーとタオルの補充が遅い、ペーパータオルを捨てるのも遅い、汚い机がたまにある、物が雑然としている場所があったりする 入塾理由知人のおすすめ、悩んでいた際に相談したら勧めてもらえた。息子も行きたいと言ったので決めた 定期テストあるが活用してない 周りでも使っている生徒は見かけないと息子は話していた、受験と学校の両立なんて理想論だ 宿題少ない、もう少し多くても良いと思うが、低偏差値帯の人もいると思うので仕方のないことだと思う、頑張ってほしい 良いところや要望先生が親しい、生徒主体 もう少し安くしてほしい、受付の人数は減らせると思う、綺麗事を言わないでほしい 総合評価偏差値が上がった 息子の勉強時間がかなり増えた、やる気を感じる、受験への安心感が少し生まれた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します