TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金集団授業だけと比べて、55段階があるのでその分高いと思った。が、それだけ手厚いということなので仕方ないかと思う。 講師人当たりが良さそうで、やりやすかった。まだ55段階の授業しか受けていないが、基礎から学べて良いと思った。講師の人数も多かった。 カリキュラム55段階のカリキュラムは、とても網羅的で、出来るようになったらハンコを押してもらえる。どんどん進んでいる感じが出るので楽しみ。 塾の周りの環境駅の改札を出たらすぐ塾のビルが見える。横断歩道を1カ所渡らなければならないが、軽い雨なら傘がなくても平気なくらい。さらに、表通りに面していて暗い道を通らないので、夜でも安心だと思った。 塾内の環境特に雑然としているわけでも、騒音がうるさいわけでもない。古くささは感じない。 入塾理由55段階の制度が魅力的だった。個人の能力別に見てもらえて、かつ基礎から網羅的にカリキュラムが組まれていて魅力的だったから。 良いところや要望駅から近いことがとても安心できて良い。説明会の説明もとても分かりやすく、親切だった。 総合評価まだ本格的に通い始めていないので、よく分からないが、今のところ悪い面は見えてきていないので。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金受講科目によって料金が違ったので、安い(高い)はよくわからない。 講師個別に指導してくれていたので、本人的にはよかったようである。 カリキュラム個人の学習能力によってカリキュラムが決められたようで、よかったのではないか。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多かった。 近辺に御所もあり、警察の警備が道に結構配備されていたのでよかった。 塾内の環境塾内の環境はとくに問題なかったと思う。 自習室があり、自由に使えたのもよかったのではないか。 入塾理由個別指導が充実していると聞いたのと、交通の便がよかったから。 定期テスト定期テスト対策は行っていたと思う。終了後のケアもあったとおもう。 宿題宿題の状況はこちらとしては把握していなかったので、わかりません。 家庭でのサポート遅くなる時間帯の通塾に関しては、自宅の最寄り駅までの送り迎えを行った。 良いところや要望駅近くに塾があったのはよかった。 個別の指導・対応もよかった。 総合評価個人の現状能力に応じた対応でスタートし、現状と目標を考えながら指導いただいたのはよかったとおもう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業は平均的な価格かと思いますが、夏期講習などオプションは割高な気もします。 カリキュラムテスト前などは学校のテスト対策などカリキュラムを柔軟に対応して頂けると助かります。 塾の周りの環境駅近くて通塾には便利ですし、付近に食事とれる場所もあるので、学校帰り時間ない時などでも安心です。 治安も問題なしです。 塾内の環境自習室や、軽食取れるスペースがあるのは助かります。 自習室も割と静かです。 入塾理由学校から最寄りのためと、また友達が通っていたため。 大手という安心感。 良いところや要望チューターがついてくれる所は良いですが、もう少し保護者にも情報共有してくれたり、紙で配布してくれるとわかりやすいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金苦手は克服できて、本人は続けたいようだがいるようだが、やはり負担は重い。 講師楽しく勉強しているのではないかと思う。 カリキュラム続けたいと言っているので合ってるのではないか。 塾の周りの環境変な場所に塾があるわけないのであまり気にしていない。本人からも何も聞いていない。 塾内の環境試験前などは塾の自習室に行って勉強すると言っているので勉強する場所はあるようだ。 入塾理由学校の帰り道にある中で選んだ中で一番本人にあっていそうだった。 定期テスト徐々に苦手科目の成績が上がってきているようなのでいいのではないか。 宿題塾のテキストを家で開いてるのを見たことないのでないのではないか。 良いところや要望自ら進んで通っているのでいいと思う。学校帰りに行けるのもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと行けない日の代わりに授業を受けたいが変更できないと言って悩んでいた。 総合評価本人はとてもいいようだが、やはり高額なので授業料負担は大変です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容がとても良く丁寧に教えてくれるので値段相応。映像授業よりはもちろん高いが、対面ということを考えると妥当な値段。 講師テキストに加え、自作プリントを作ってくれた。声の大きさがちょうどいい。 カリキュラム特定の科目に絞って授業してくれるので分かりやすかった。55のテキストは証明が省かれてるところが多々あって分かりにくい。 塾の周りの環境複数の路線が揃っていて新宿に近い。コンビニも数件あるので食べ物は困らない。治安は悪くないと思う。駅から徒歩二分で着くのがとてもいい。 塾内の環境椅子の座り心地が良い。よく換気されている。トイレも綺麗な方であると思う。 入塾理由アクセスがよく、自習室が整っていたから。集中講座など工夫がされていた。 良いところや要望1人1人にあった形で受講できること、立地が良いこと、集中講座など短期の講座があること、教室が綺麗であること。 総合評価立地、設備が良かった。授業内容は先生によって様々だがどの方も熱心である。丁寧且つ分かりやすかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金当たり外れはあるがプロの質の良い教師の方々が親身に教えてくださる点が良い。 講師色々な教材を提案してくださる。正しい勉強方法を教えてくださる。 カリキュラムよくコマーシャルでやっている授業はあまり評判が良くなかったので、取らなくて良かった。 塾の周りの環境四ツ谷駅なので比較的治安が良い。目の前に交番もあり、大通り沿いのため、安心して通わせられる。JRと地下鉄が通っているので交通の便も良い。 塾内の環境さまざまな参考書がきれいに整頓されていて良い。近くの上智大学の12時の鐘が聞こえてくるのも良い。 入塾理由家から近く個別授業だったため気になった。自習室がとても綺麗で印象が良かった。 良いところや要望集団授業はわからないが、個別指導のプロ講師は比較的良い教師が多い。チューターも優しい方が多い。 総合評価全ての点において比較的良い。校舎の1階に前年度合格した人の大学が貼られていてやる気が湧くのでは。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金時間の割に高い。とくに長期休暇の講習や授業、特訓等が高すぎる気がする、仕方のないことだが。 講師親しい、いつでも相談に乗ってくれるし保護者への連絡もそれなりにまめである。総じて良い カリキュラム遅い、もう少し早くても良いと思う。学年相応のものでは受験では少し不利になってしまう、頑張ってほしい 塾の周りの環境バーのキャッチが多い 交通の便はかなり良い、地下鉄や地上鉄が通っていてどこからでも通いやすい、しかし駅が混んでいるため帰りはとても疲れる。 塾内の環境そうじが行き届いていない トイレの手を拭くペーパーとタオルの補充が遅い、ペーパータオルを捨てるのも遅い、汚い机がたまにある、物が雑然としている場所があったりする 入塾理由知人のおすすめ、悩んでいた際に相談したら勧めてもらえた。息子も行きたいと言ったので決めた 定期テストあるが活用してない 周りでも使っている生徒は見かけないと息子は話していた、受験と学校の両立なんて理想論だ 宿題少ない、もう少し多くても良いと思うが、低偏差値帯の人もいると思うので仕方のないことだと思う、頑張ってほしい 良いところや要望先生が親しい、生徒主体 もう少し安くしてほしい、受付の人数は減らせると思う、綺麗事を言わないでほしい 総合評価偏差値が上がった 息子の勉強時間がかなり増えた、やる気を感じる、受験への安心感が少し生まれた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し高いとは思ったけれど、実際の55段階などで好きな時に好きなだけ先生に質問が出来るし、分からないところが出てきたらその場で解決出来るのでいいのかなと。 講師英語の先生がとにかく良くて、1番苦手であった英語が最終的には難関私大に受かるくらいには伸びていた。理屈で教えてくれるタイプなので自分にはとても合っていると思った。 カリキュラム進度は早くなく遅くなく、典型的な形で進んでいく。 55段階で使われるテキストがとても優秀で、分からないところが出てきた時は必ずそのテキストに戻るようにしている。 塾の周りの環境立地はとても良く、校舎も広く綺麗で居心地が良い。 自習室などの椅子も長時間座っていても疲れず、痛くならないようになっており、とても快適である。 塾内の環境結構外の音が聞こえてきたり、警備員さんのゴミ袋を変える音や、片付けしている音が激しくなる時があるが、むしろその程度なのでさほど気にならない。 入塾理由通常授業と55段階の2つが物凄く自分に合っていて良い。 いる先生もとても良い先生ばかりで、成績も勉強の意欲もあがる。 良いところや要望授業内容やいる先生や環境が全て整っており、もっとはやくからここの塾へ通っていたかったなと心から思いました。 要望は55段階古典のテキストの解説をもう少し分かりやすくして欲しいところです。 総合評価いる英語の先生がとにかく本当に良くて、1番苦手であった英語の偏差値が難関私大に受かるくらいにはなりました。受付にいる方たちもとても親切で、いつも挨拶してくださるので登下校していてとても温かい気持ちになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業と夏期講習、冬季講習、その他の講習等で妥当な値段だったと思います。 講師全ての講師が社員ということで、それなりのレベルではあったと思います。ただ、55段階などは全員が良い先生というわけではなさそうでした。 カリキュラム受験コンサルタントという担任のような制度があったので、進度はよく相談できていたようです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで非常によかったです。ただ少し飲み屋が近くにあったり大きな道路があったので騒音もあったようです。 塾内の環境整理整頓はされていて、綺麗な環境でした。換気のために窓を開けたりすると雑音があったようです。 入塾理由基礎の徹底と、個別指導と集団授業のダブル指導という点がとても好ましく感じられたから。 良いところや要望全体的にはよかったと思います。ただ、基礎の徹底や55段階などの特徴があるため、向き不向きはあるようです。これらが合う人には良い塾だと思います。 総合評価講師は全体的に親切で良かったようです。校舎内も綺麗で、四ツ谷高の自習室は男女別フロアという点も良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金正直入塾当初は高いと思ったが他塾と比べると妥当な金額だと思います。ほんとに普通ぐらい 講師全体的に良いレベル感だと感じる。しかし、講師によっては当たり外れの差が大きいのが玉に瑕。 カリキュラム数学のテキストの解説が既にその単元を理解している人間用に作られているのが不満。(何故ここでこのような式の導出をするのか、というような説明がほとんどない) 塾の周りの環境都心の塾なので比較的安心して通塾を行わせることができるのが良い。駅からも近い。近くに飲食店なども豊富にあるので休憩場所には困らない。 塾内の環境基本的に静かな環境ではあるのだが、空調が効き過ぎていて体調不良になったり、頭が痛くなることがある。 入塾理由55段階の評判がよい、進学実績も悪くなかったので半ば直感に近い形で入塾を決めた。 宿題クラスによって格差は存在しているのだろうが、比較的一週間でこなす課題の量としては適切なのではないかと感じる 良いところや要望個人面談などもあるので定期的にじぶんの成績の立ち位置や、受験への悩み、課題点を相談することができる。 総合評価全体的に可もなく不可もなくといった印象。結局塾に通っても最終的な合格の成否は自分の意思次第なのでそこまで塾に対して何かを言及する気はない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別と集団を併用したのと本人任せで決めてきたので高額になったと思う 講師志望校を決める面談の時に親の出番がないぐらい熱心に指導していてありがたかった カリキュラム苦手教科は個別で質問しやすい環境で、得意科目は集団で強化する手法で本人は満足度が高かったようです。 塾の周りの環境駅前で通うのは便利だが、建物が分かれているのが少しわかりにくいのと、繁華街なので賑やかな場所であるのは少し不満 塾内の環境自習室が混んでいるので、朝早くから行って席を確保していたので、もう少しあるといいと思った。 入塾理由自宅や学校から通いやすかったのと、友人の話を聞いて本人が希望したため 良いところや要望すごい大手の予備校と違い講師との距離が近いので、相談しやすい雰囲気がある。 総合評価他の予備校を利用していないので比較はできないが、苦手科目の底上げは出来たので、満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金講習期間になると通常授業がなくなる代わりに、 他の講習がはじまり、またそこでお金もそれなりに高いので、他の塾と比べると費用は高めです。 講師なぜこの答えになるのか、 根本的に見てくれるのが魅力なのではと思います カリキュラム55段階が他の塾ではない新しい取り組み、形式だったのではないかと思ってます。 塾の周りの環境交通の便もよくて、都会ではあるので 親としては安全に通塾できてるかな?と思ってます。 また、子供の通ってる学校と乗り換えせずに一本で行ける場所に塾があるので、本人も楽だと言ってます 塾内の環境ほっとるーむという部屋がすごく綺麗で 娘もよくそこを利用してると聞きます。 また、自習室も指定席があって、時間制限もないので便利だと言ってます。 入塾理由大手塾であること、 55段階がすごく自分の子に合ってるのではと思ったらから 定期テスト定期テスト対策をしてくれる週間を自分で申し込めることができます。塾生であれば無料です。 良いところや要望もう少し値下げをして欲しいのと、 塾に着く、出るたびにカードスラッシュをするそうですが、それが親の通塾連絡とは繋がってないのが残念です。 他の機会でスラッシュする必要があるみたいです 総合評価値段は高めではありますが、子供は嫌がらずに行っていますし、 自習室があるのでそこがすごくためになってるようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金これは、私の意見ではなく、息子の意見になります。 先生は優しい先生と厳しい先生がいる。 厳しく恐い先生がいるが、とても熱心に向き合ってくれてるのをすごく感じる。 この塾に通えて、浪人せずに今進学できてるのも感謝でしかない。 講師良し悪しはご自分の肌で感じた方が良いかと思います。 親としては丁寧でとても良いと感じた。 カリキュラム子供に合わせてカリキュラムを組んでくれていると思う。 カリキュラムに追いつかない子を見捨てたりはしていないからとてもいいと感じた。 塾の周りの環境家からも遠くなく、電車で通えるからいいと思う。 治安は悪くないと思います。 立地も駅から近いのでとてもいいと思います。 駅近なので交通の便はあんしんできますよ。 塾内の環境真剣に向き合っているから声が大きい方もいらっしゃる。それがうるさいと感じる子供さんもいるんじゃないかなとは思うけども、私は熱血な漢を感じれていいと思った。 入塾理由家から近くて、学力アップが見込めるところを探した結果です。 家族で相談して決めました。 良いところや要望家からも近く、優しい先生、熱血的な先生もいていいと思いましたよ。 総合評価私は良いと感じました。 息子も嫌々ではなく塾に向かっていたと思うので いいところだと思いますよ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金始めは個別指導と集団のダブル教育で週12コマだったので丁寧な指導をして頂けるならこれくらいするだろうと思いました。しかし、生徒数が多いためか思うように個別で対応はしてもらいないと子供が言っておりました。子どもの積極性が足りないのか、講師の人数が足りていないのかは分かりかねますが、結果的にサービスが額に見合わないと思いました 講師子どもは先生はとても優しく親身な先生が多いと言っておりました。しかしながらそれが原因なのかなかなか個別でお話することは難しく、子ども自身なかなか積極的になれず困ったことを溜め込んでしまい悩んでいる様子でした。 カリキュラム55段階個別指導の教材は元々講師に質問に行く用に作られているようで子供曰くかなり分かりずらいと言っておりました。集団授業はレベル別になっていて下のレベルになると55段階個別指導の方で使う教材を用いて授業が行われ、選抜クラスになるとより難易度の高い教材が使われているそうです。 塾の周りの環境四ツ谷駅の目の前にあり南北線、丸ノ内線、JR中央線が通っていたので交通の便で困ることはなかったと思います。近くに交番やコンビニ、小学校もあったので立地は申し分ないと思います。 塾内の環境上智大学が近くにあったようで鐘の音が頻繁に聞こえていたようです。それを雑音と捉えるかモチベーションをあげる音だと捉えるかはそれぞれだったそうですが。校舎も綺麗で不満を感じることは少なかったと言います。1つ言うならば別館の方にエレベーターがひとつしかないにも関わらず10階まで行かなければならなかったそうで授業直前に行くと遅刻してしまうとのことでした。 入塾理由ダブル教育で疑問点を残さず基礎から学び直せるカリキュラムやなにか困った時に相談出来る受験コンサルタントさんの存在が受験に役立つだろうと思ったから 定期テスト55段階個別指導の方で普段習っていない科目でも手続きを行なえば定期テスト対策として質問に行くことが許されていたようです。ですが講師の方は忙しい方が多く、また生徒もわざわざ質問のためだけに手続きする人は少ないためそのシステムは形骸化しているようで子供も利用した事はありませんでした。 宿題ちゃんとやると大変だがやらなくても怒られないといった感じです。そうなるとやはりやらなくなっていくもので子どももなかなかやる気を保つのには苦労していました。 良いところや要望講師の数を増やすなどして、生徒が相談をしたいと思った時に遠慮しないようにして頂きたいと思います。他の生徒や忙しそうにしている様子だとなかなか我が強い子出ないと行きずらいそうです。 総合評価結果的に成績は下がってしまい、子供も悩んでしまっていたのでもう少し塾選びを慎重にすればよかったと考えずにはいられませんでした。キャパシティが大きい人や質より時間派のひと、教わる時間が長く自習時間が短い人には向いている子もしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果が出なかった事に尽きる。合わなかった、または適正が無くて学力が伸びなかった。 講師学力の高い学生にも対応できる実力はあると思われた。最初の説明も明快でした。 カリキュラム55段階制と緻密なプログラムだったと思われる。復習もしやすい。 塾の周りの環境都心ですが学校に近くて便利だったと思われる。自習室なども充実していた。都心で不審者がいない、四谷は文京エリアでもあると思う。 塾内の環境自習室の充実ぶりが良かったのでは無いか。 古いビルだったが手入れされていた。 入塾理由55段階が良いと思ったからです。力に応じて個人の学力が伸ばせると考えました。 良いところや要望主体性のない子には不適合かと思う。55段階制を活用できななければアウト。 総合評価子供には合わなかっただけ。この予備校のメソッドはいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金ほとんど結果が出なかったので。本人も塾に通うことが向いてないと思ったようなので 講師先生方やスタッフの方々は丁寧でわかりやすい説明だったが、新たな弱点などを指導してもらえなかった カリキュラム通塾期間が短いせいだとは思うが、具体的な改善点を指摘してもらえなかった。 塾の周りの環境暗い道などは塾のスタッフの方々が見守があったようなのでその点安心できました。ただ都会で人通りが多く、電車にも乗るので痴漢などが心配でした 塾内の環境特に問題はなかったと思います。冷暖房なども適切だったと思います 入塾理由子ども自身の仲の良い友だちが長い間通っていたので、いっしょに通えるので 定期テストあまり学校での指導と変わりがなく新しい発見などがなかったそうです 宿題量は少なめだったと思います。オリジナルの教材はよくできていたと思います 家庭でのサポート送り迎えなどは物理的にできなかったが、周囲の友人やインターネットでの情報収集はやりました 良いところや要望通塾期間が短いせいだとは思いますが、あまり連絡などがなかった印象を受けました その他気づいたこと、感じたこと受け答えは丁寧でしたがあまり熱意を感じることができませんでした 総合評価悪くはないと思いますが、こちらからもっと積極的にアプローチして情報や指導を引き出す必要があるところだったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別学習も含めてと考えると平均的と思います。また、各種の割引制度があるのも助かります。 講師漢文は学校の教師よりも教え方が良く理解し易かったそうです。苦手な漢文の読み方が理解できたそうです。 カリキュラム55段階は理解が出来ている課題から進められるのが良いとの事です。 塾の周りの環境塾は四谷駅から近く便利です。但し、別館などがあり、迷う事が有ります。 塾内の環境自習室が清潔で使いやすいそうです。個別のコンパートメントになっている為、集中して勉強できるそうです。 良いところや要望自分の理解出来てない所がわかる為、何をすれば良いのか具体化できたそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師カリキュラム相談する専門の講師がいるのが良い。 授業も学校とはまた違い、基礎を1から説明してくれるので分かりやすいと思った。 カリキュラム集団授業と個別授業どちらもあることで、基本でも抜けがあると思われるところが強化されるのが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りにも通いやすい。 アクセスも路線が多いのが良いと思う。 塾内の環境仮に友人と一緒に行ったとしても自習室はバラバラになり、必然的におしゃべりをしなくなる環境というのが良いと思う。 また軽食を取るスペースがきちんとあるのも良い。 良いところや要望塾長自ら塾のシステムについて説明があり、その際も子供の様子を伺いながらどのように過ごしたら良いかという具体的な提案があったのがとても分かりやすくよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金全部込みの料金であれば、普通だとおもうが、季節講習が別にかかるので少し高いと思う。 講師先生の説明も丁寧でわかりやすく、進路について相談にのって相談にのってくれたり、今後どのように勉強をすすめていけばよいかも教えてくれるようです。 カリキュラム皐月特訓に参加をし、2日間徹底的に苦手分野に取り組んだことで苦手意識も克服し基礎もわかて良かったみたいです。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニもあるので困ることはないようです。授業によって校舎間の移動があることもあるので雨の日は少し面倒に思います。 塾内の環境自習室がきれいで机も広く、椅子がよいので長時間座っていても快適なようです。 良いところや要望常にだれかが声かけや相談などよく気を配ってくださりありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金大学受験という事もあり、金額は多いと思いますが、苦手な教科は戻って出来る所が気に入りました。 カリキュラムG.W特訓もやってもらえるという事です。少しスタートが遅れましたが、55段階振り返りという事で安心してお任せしたいと思っております。 塾の周りの環境駅から近い。近くに寄り道をしてしまうような所がないのも気に入りました。 塾内の環境自習室の整備が良かった。まだ、入学したばかりで 全部が掴めていません。 良いところや要望今後も振り返れる授業、テキストは苦手な教科がある子も頑張り甲斐があると思います。 どんどん先に進む集団授業しかやらない塾は家の娘には少々苦手だったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気