学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の価格がわからないがプリントなどを組み合わせて学習を考えてくださっている 講師講師は髪型(色)など自由な様子で白衣を着用している。苦手なタイプの方は申し出により変更してくださった。 カリキュラム教材の本が大きなサイズで見やすい。学校のものに沿っている教材なので学習しやすそう。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。自転車置き場もあるので便利。周囲も明るく人通りが多い。 塾内の環境学習の部屋がとても狭い。自習室はない。保護者が面談するような個室もない。 良いところや要望もう少し塾内での学習の様子を聞かせて貰えると安心出来る。電話連絡が1ヶ月に一度程あるかないか。 その他気づいたこと、感じたこと曜日時間の固定前に通塾の時間の連絡間違えがあったので、少し心配している。固定されたら問題なくなると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少し割高に感じる 映像授業も高い もう少し割安感を出して欲しい 講師親切に教えてくれる 自習していると声をかけてくれて分からない問題は教えてくれる カリキュラム自習するのに快適な環境でよかった 教材は普通 夏期講習はよかった 塾の周りの環境安全でよかった。交通量はさほどなく家から近いのが良い。立地は良いとおもう 塾内の環境静かで利用しやすい 設備は整っていて、クーラーの効きも良い 日曜が定休日なのが残念 良いところや要望料金がもう少し割安だったら良いと思う あと先生の人数も増やしてほしい 日曜に自習をしたいから休みにしないで欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導ということもあり高額だと感じることが多かったです。特に講習時の追加料金の高さには驚きました。 講師とても親身になって対応してくださりました。明るい先生が多かったです。 カリキュラム1つのテキストを淡々と進める場面が多かったです。こちらから要望した際には、すぐに応えていただきました。 塾の周りの環境駅からとても近く、夜遅くなる場合でもあまり心配することなく通塾させることができました。 塾内の環境自習室がとても利用しやすく、勉強がはかどるため毎日通っていました。 良いところや要望ギリギリでの振替にも対応していただけることが多く、部活が忙しい身としては助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校選びでは、個別指導の先生方ではなく、塾長や集団授業の先生方に対応していただきました。心強かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵関教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思いますが、その分しっかりと見てくれるので、いいと思います 講師丁寧に教えてくれて、分かりやすく、また、分からないところがないかなど、細かく聞いてくれる カリキュラム説明がしっかりはいっていて、家で見直す時でも、わかりやすいテキストになっている 塾の周りの環境私の家からは比較的近く、便利です ただ、家から遠い人もいるみたいです 塾内の環境個人のスペースがきちんと割り振られていて、整えられた教室です 設備も整っていて困ったことはありません 良いところや要望プリントを、各自で取れるようにしたり、定期テストの対策用で別途プリント等の配布をして欲しい その他気づいたこと、感じたことやすんだときの、振替で、いつもの講師と変わるので勉強の進行状況が少し変わってしまう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金コマ数に応じての料金設定 夏期冬期講習も同様 内容も無理強いをすること無く決めることができるので無駄に料金が高くなることはなかった 講師年齢の近い先生が多く勉強だけではなく学校生活の相談とかにものってくれたりしたから カリキュラムカリキュラムは本人と親と話し合って決められた事は良かったし無理強いをする事もなかった 塾の周りの環境駅から歩いて五分くらいなので便利ではあり商店街を通って行けるので人通りもあり安心して通えるから 塾内の環境講義のない日でも自習できる環境がありテスト前には重宝していた 良いところや要望年齢も近く距離感が近い先生が多く感じるので本人としては通いやすいとは思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金物価高で料金が上がってしまい支払いが難しい状況になってしまった 講師先生と相性が良く、勉強が習慣化出来るようになった。家庭でも習慣化できた カリキュラム予習カリキュラムだったので学校で分からないところが軽減できた。 塾の周りの環境駅から近く、雨の日でも通うのが楽だった。自転車でも通える範囲だった 塾内の環境個別だったので周囲の話し声が聞こえ無い環境だった。コロナ禍だったが換気も充実していた 良いところや要望生徒に合った先生だったので学校では質問に時間が無いが塾では聞けて理解が出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 曙橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金なかなか難しい問題ですけどこちらの目線で利用しやすい料金があり満足して通い続けるのが良い所です 講師かなり難しい受験勉強を教わるので解りやすい説明が必要です 塾内の環境利用する機会が多いので閑静な空間が必要不可欠です 良いところや要望自分でもちょっと難しい問題が起こるけどやっぱりもう少し詳しく説明してもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金特に料金が高いなと感じたところ、買わされたものはなかったと思う 講師個別なので、振替が出来る。じっくりかかわってみてくれるので、成績はのびる カリキュラム苦手なところを細かく見てくれて伸ばしてくれました。丁寧だとおもいます 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩近いので 雨の日でも通いやすいところを選びました 塾内の環境大きな通りに面しているので 緊急車両がとおったり騒音はあるかも 良いところや要望こうしてほしい、という要望になるべく沿ってくれてありがたいです その他気づいたこと、感じたこと事細かく なにかあれば電話で対応してくれたり連絡もらえるのでありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新中野教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師娘と仲良くしてくれている。 気になることがあれば連絡をくれる。 成績が上がってきている。 塾の周りの環境家の近所である。青梅街道沿いで明るく人通りが多いため。また近くに交番もある。 良いところや要望子供と先生が密にコミュニケーションを取れているようで良い。また、何かあれば先生が連絡をくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新中野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師こども本人の評価。総合的に長く通わなくて良かったと色々な方向で思わされた熟でした。 カリキュラム教材は自分の好きなものを使ってくれたようで良かったです。 塾の周りの環境新中野駅から徒歩で数分で行けるので行きやすかったです。横に自動販売機があるのが良かったです。 塾内の環境勉強に集中出来る雰囲気が良かったようです!! 良いところや要望夏休みや冬休み、学校がない日など、自分の部屋みたいに使えるのが良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数がもっとたくさんいてほしかったです。また、講師のタイプも選べるように同じタイプの人も複数人雇っておいてほしかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別での教科を取ってたのもあり、まぁまぁお値段的には高かったかなと思う。 講師コロナ禍の中でしたので、なかなか塾には通えない事もありましたが、zoomを利用したり、親身になって指導していただきました。 カリキュラムカリキュラムは、本人に合ったものでしたし、教材もムリやり勧められる事もなかったので、良かったと思います 塾の周りの環境家から自転車で15分ほど。ただ、駐輪場から徒歩5分ほどかかるかなと。 駅前でしたし、便利だと思います。 塾内の環境教室は比較的人は少なく、別棟に個別で勉強出来る自習室部屋もあり、役に立ちました。 良いところや要望割と親身になってくれてたと思うし、悪くなかったです。 特に要望はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 世田谷上町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金につきましては、現状を踏まえた、特に問題ございません。 講師とても親身になってご指導をしてくれてありがたいと思います。継続します。 カリキュラム大変わかりやすいカリキュラムなので安心して取り組んでいるので大丈夫です。 塾の周りの環境交通のアクセスは非常に良いの、安心して取り組んでいます。問題ございません。 塾内の環境教室の周辺環境は治安も悪くないと思うので、安心して通っております。 良いところや要望連絡、指導ともに親身になって取り組んでくれているので大変助かります その他気づいたこと、感じたこと体調を崩してしまった時も、親身になって取り組んで頂けました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 都立家政教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少し高い気がしますが、他の塾と比べると同じ水準だと思います。 塾の周りの環境自宅から近かったので一人で安心して通えていますし、施設も綺麗です。 良いところや要望先生は丁寧に教えてくれてるようです。苦手分野の強化で通ってますが、理解が進んでいるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 曙橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金普段の料金は妥当だと思う。夏期講習、冬期講習がありえない。夏期講習、冬期講習の時期は普段の料金がなくなるし。夏期講習、冬期講習の内容も理解が出来ていない所を先生がピックアップしての授業数なので不信感MAX。それもサーと流して終わりだったので理解もしていない。お金だけ消えた 講師勉強が嫌いで塾にも行く事が嫌だったのですが先生方がお若い事もあり勉強以外の話しが楽しくて通えるようになりました。その事は有り難いのですが、理解してないのに少し理解すると、凄いね、もう大丈夫じゃない!って誉めて終わり。子供に寄り添っているつもりだけど駄目にしてる。 カリキュラム問題が100%の内40%も理解出来ていないのに、出来たね!凄い!もう大丈夫だね、の誉め殺し。通い始めから受験まで。無理を言わない、優しく寄り添う、誉める。学校の勉強についていけないから通うのだし、受験を控えての入構なのだから自分達の仕事の質、生徒への対応の質を考えた方が良い。 塾の周りの環境駅の周りに呑み屋がある。帰りに酔った人混みを歩かせるのは怖かった 塾内の環境勉強をするエリアは狭かった。ただキレイに掃除は行き届いていた。コロナ禍ではなければ狭さは感じなかったかも、とは思う 良いところや要望学校の授業の補足で中学校一年生頃までならおすすです。楽しみながら勉強できるので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導塾なのでそれなりの金額であるとは思うが質を維持するには妥当と思った。 講師年齢の若い講師が多く、親しみやすく、あまり緊張せずに勉強できる環境が良かったです。 カリキュラム教材の量は多くもなく少なくもなく適度な量で的を絞った勉強ができた。 塾の周りの環境駅からも近く通い安かった。人通りも多く安心して通える環境にあった。 塾内の環境駅から近く人通りの多い環境にはあったが、特にそれにより支障はなかった。 良いところや要望個別指導塾なので分からない点を具体的に教えてもらえるのが良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金高校2年の割には安いが、学校での成績が伸びないのであれば逆にお金を捨てているのと一緒 講師講師が代わりすぎて、どの先生があっているかがよくわからない。 どの先生も自分だけ納得して生徒が理解できていない カリキュラム教材はプリントで学校の成績もあまり伸びず、夏期講習で復習単元だが復習ではなく授業と同じペース 塾の周りの環境繁華街で人通りも多いけれど逆に人通りが多い分危ない可能性もある 塾内の環境コロナ禍なのに喚起が悪い。時間をくぎって空気の入れ替えをしたほうがよい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金コマ数の前払いにになります。欠席しても振替は親切にやってくれます。 講師基本2対1での授業で、片方とやっている時は質問する様な雰囲気ではないです。 カリキュラム学校のテストだったり、教科書、副教材を使って授業が行われていきます。 塾の周りの環境入谷は治安も良く、家からも近いので環境的には全く問題ありませんでした。 塾内の環境整理整頓はされており、自習室もコマがない時も使用可能なので集中したい時には非常に活用しやすいです。 良いところや要望生徒本人が何を勉強すればいいのか、質問すればいいのかということを分かっていないと遊びになってしまいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択 講師子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。 塾の周りの環境金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。 塾内の環境繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。 良いところや要望歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる その他気づいたこと、感じたこと先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 保谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてそこまで金額に差はないと思います。  夏期講習も自分に合った内容で組めるので良いと思います。 講師良かった点は、授業が分かりやすく、細かいところも説明してくれるようです。 悪かった点は、今のところありません。 カリキュラムまだ入ったばかりでよく分かりませんが、教材は分かりやすいようです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。 周りも明るいので安心できます。 塾内の環境きれいに整頓されています。 音などは気にならず集中できるようです。 良いところや要望アットホームな感じで、本人も気に入っているようです。 カリキュラムも無理にすすめることなく、本人に合ったものを提案してくれます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。 講師個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。 カリキュラムすべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。 塾の周りの環境駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。 塾内の環境個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。 良いところや要望塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。 (ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。) その他気づいたこと、感じたこと心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.