学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金自体はそんなにやすいわけではないが、大学の推薦入試のとき、提出レポートを休みの日まで見てくれた 講師先生と塾長の関係がよいのか、雰囲気はいつもフレンドリーで、子供が嫌がらずに通塾していた カリキュラム教材は子供のスピードに合わせて、学校の教科書に沿ってやっていてくれた 塾の周りの環境駅前にあるのは良かったが、自転車置場とビルへの入口が暗めなので、ちょっと心配だった。補助的に入口にライトを付けてほしかった 塾内の環境自習室と教室の仕切りがないので、周りがちょっと気になるのではと思った 入塾理由塾長先生が親身になって今の状況を聞いてくれた。対応が丁寧だったので決め手になった 定期テストテスト前には学校のワークをメインに計画してくださっていました 宿題量は少なめでしたが、我が家の子供がきちんとやっていかなかったこともあって、だんだん仕方なく少なくしていった印象です。申し訳なかったと思っています 家庭でのサポート面談には必ず伺い、塾での様子を聞きました。塾の時間に合わせて軽食を作るなどのサポートをしました 良いところや要望体調不良などで急なお休みにも対応していただき、振替にしていただきありがたかったです。 総合評価先生が熱心で、特に大学の推薦入試のときのレポートを親身に見てくださったので、とても助かりました

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 六町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金長期休みの講習代が思ったよりかかった。しかし学力が足りてないことはわかっていたため金額は納得するしかなかった。 講師子供の性格を理解してくれて、先生の変更も相談に乗りながらやってくれる。 カリキュラムやらなければいけない時はしっかりやって、学力が追いついてきたらコマを減らすなど、その時の子供に合わせてカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駅からすぐで、スーパーも近くにあり人通りも多く明るい場所にあるので迎えに行ければ危険なところだとは思わない。 塾内の環境新しい建物の中にあるため綺麗で、教室内は広くはないがその分目が行き届いていいと思った。面談の時他の子に聞かれてしまうのが気になった。 入塾理由とにかく基礎的な学力をつけさせたかったため、家が近いここにした。 定期テスト定期テスト前は苦手な部分を中心にやってくれていたと思います。 宿題量は多い時もありましたが相談すればその子に合わせて調節してくれます。 良いところや要望塾長が子どものことをよく見ていてくれます。子どもの性格に合わせて対応を考えてくれます。勉強以外のことも相談に乗ってくれます。 総合評価とにかく子どものことをよく見ていてくれるので、うちの子はこうなので、という説明が不要なため、話が早く相談もしやすい塾です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 一之江教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾も体験して比較したので、妥当な料金だと思う。季節講習の費用も個別なら、他と変わらない。 講師相性の良い先生を当ててくれた。何人か授業を受けて、子どもからどの先生が1番わかりやすく、継続したいか聞いた。 カリキュラム学校の授業の先取りが目的だったが、復習が必要な単元もフォローしてもらえ、バランスが良かったと思う 塾の周りの環境一階なので、集合ビルのエレベーターに乗る必要がない。車での送迎がしやすい立地。 自転車置き場がある。 塾内の環境個別なのであちこちから授業の声は聞こえるが、喫茶店などの日常音がある方が勉強が捗るタイプなので全く問題なかった。これは、個人差によると思う。 入塾理由駅から徒歩圏内。車で送迎もしやすい立地なため。 集団ではなく、個別塾を探していたため 勉強に必要なコピーは、無料でさせてくれる。 入塾前の面談で、確認されることが明確で目標達成できそうと感じられた点。 定期テストテスト範囲で子どもが理解不十分なところだけ、ピンポイントで学習できたので無駄がなかった。集団授業では得られるメリットだと思う。 宿題先生が適度にコントロールしてくれていた。バランスが良かった。うちは先生と子どもが話し合って、内容や量を決めてもらっていたが、親からお願いする事ももちろんできる。 良いところや要望がんばりたい子を応援してくれる。進学後の生活なども大学生の先生から話をきけ、モチベーションが上がったよう。 総合評価日曜日は休みなので、自習に行かれない。 平日の終わりの時間が若干早いので、追い込み時期はつらい。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 一之江教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、レベルに合わせた指導を行ってもらえなかった様子。また個人的な感情も含まれているように思えて途中から行きたがらなくなった。 講師指導の仕方は一般的だと思うが、個人に合わせた感じではない感じ。 カリキュラム要望も必要だが、まずは何が足りないのかを見てもらってからカリキュラムを組んでほしかった。 塾の周りの環境自宅からも近いし、駅からも近いので学校や部活からの帰りに寄って授業を受けて帰ってくることが可能だったのは良かった。 塾内の環境教室の入り口に塾長の席があって、いちいち確認されるのが嫌だった様子。 入塾理由自宅から近かったことと、個別指導なので弱点を集中的に補えると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はない。またそれも望んでいないので特に問題ない。 宿題塾としての宿題はあまりなかったと思う。普通の学校の宿題もそれなりにあったので逆に助かっていた。 家庭でのサポート特にこれといったサポートはせずに自主性を重視した。これにより本人に危機感が生まれて自然と現実に目を向けるようになった。 良いところや要望割と自由な校風なように感じるし子供もそう感じていたようだが、逆にそれが煩わしくて集中できにくい環境になっていた感じもある。 総合評価割とレベルは低めなのでより上の学校を目指すのであればここ以外に通うことをお勧めする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東大赤門前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金授業の時間や成果を考えると、料金は妥当だと思います。長期休みの講習は少し高めのお支払いになりますが、成果が出ていたし、家庭学習を自身でやるより、良かったと思います。 講師気さくな講師が多く、進路の事だけで無く、人間関係の相談にも乗って頂いたようです。本当に良かったです。 カリキュラムカリキュラムで悪いと思った事は無く、本人も一生懸命に取り組んでいた。 塾の周りの環境駅から徒歩10分と近く、自宅からも近く、教室までの道は交番もあり、授業が遅くなっても安心でした。コンビニも近くて小腹が空いたら、買って食べれたので良かったです。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、塾側が工夫をしながら、個別室や自習室を作っていました。 入塾理由授業をするにあたり、勉強のコツややり方を指導をお願いしたく、そのやり方が本人にも合っていると思い決めました。また、個別だったのも良かったです。 定期テスト定期テストの対策は、本人が苦手だった数学でした。 それを中心に取り組んでいました。 宿題量は多いのか少ないのかは分かりませんが、本人には負担にならない程度でした。 難易度は少し高めに設定されてました。 家庭でのサポート特にしていません。本人のペースでやらせていました。 ただ、健康の管理はしっかりしていました。 良いところや要望塾と家庭との連絡が濃密で、助かりました。 心配する事無く通わせられました。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んだ時、インフルエンザで休んだりした時に、無理せずに、元気になったら課題をこなして下さいと言われ、焦らずにすみました。 総合評価とにかく満足している。 手厚くご指導下さり、結果も出たので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵小金井教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金入会費無料などのキャンペーンがあったこと 値段以外にも、個別でわからないところなどを見てくれるため、とても親切 講師丁寧に教えていたこと 生徒との距離が近く、ストレスなく通えていた カリキュラム定期テストに寄り添って勉強教えてくれたところ 先生によって当たり外れが大きく出るところが少し残念なところではあったと感じる 塾の周りの環境駅から近く行きやすい バス停から少し遠いところにあるため、雨の際は坂を歩かないといけないことが残念な点である 塾内の環境とても綺麗 塾長以外の先生も丁寧に塾を使っていることが分かるほど綺麗だったと感じる 入塾理由入会費が安いこと 駅から行きやすく、帰るルートの中にあり、よりやすい 良いところや要望面談をやってほしい 教材が少し少ないため、おんなじ問題を何度もやらないといけないため、実力アップにつながりにくいと感じた 総合評価日曜日に塾を開けて、定期テストを見てくれていた 数学の先生がきていて、苦手な数学もしっかり見てくれていて、定期テストでもお世話になる機会が多々あった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東向島教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金必要な科目に絞っていたのと、合宿や、長期講習を選択しなかったが、映像教材のレベルは、充実していたと思うため。 講師講師の指導というよりは、本人、両親の調査がすべてだったと思われます。 カリキュラム本人の独学の補習的な意味で利用していたと思われます。本人のマイペースな性格にあっていた環境かと思います。 塾の周りの環境通学している学校も、塾もすべて自宅から近いことが全てにおいて良かったです。 中学時代無に通っていた塾とも近いので、慣れはあったかと思います。 塾内の環境不自由は特段見受けられなかったかと思います。定員にも十分余裕があったかと思われます。 入塾理由受験勉強をする場所として、図書館よりも使い勝手が良いと感じたため。 定期テスト特段、定期テスト対策については要望もしなかったようですので、問題はなかったようです。 宿題宿題はなかったのではないでしょうか。教室で完結していたように思います。もちろん、参考書等で自宅で自学自習はしてました。 良いところや要望特段、なかったかと思いますが本人の性格的にマッチしたのが良かったかと思います。 その他気づいたこと、感じたことこの塾からは、あまり目標とされる大学ではない所に合格できたので、本人の努力はもちろんですが、何かしらのメリットはあったかと思われます。 総合評価とにかく、勉強できる場所が確保できることが良かったかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金その前に通っていた塾と比べてとても良心的な値段だったのと、テキスト代もふまえてよい額である。 講師とても面倒見が良かったです。息子もすぐに課題をするようになり、塾に行って質問し自習しに行くようになりました。 カリキュラム個人的にはとても良いです。息子が勉強にに対して積極的になったのがいちばんです。 塾の周りの環境駅の目の前でいえからも近かったので通いやすく安心でした。だんだん1人でもいけるようになって親としてはとても良かったです。息子も自転車で安全にかよえていました。 塾内の環境少し電車の音がきになりましたがなかは静かできれいでした。落ち着いた雰囲気で仕切りが多く、ゆったりとした雰囲気でした。整っていて勉強も集中しやすいです。 入塾理由ともだちから勧められ、先生のサポートや課題の面倒見が良いと聞き宿題をやらない息子にピッタリだと思ったから。 良いところや要望先生一人一人とても面倒を見てくださいます。息子も好きな先生がたくさんいると言っていました。 総合評価最終的に受験に合格したのでなりよりかと。とにかくやらなかった課題をやるようになったことがいちばん成長したと思います。先取りしてやるまでにもなりとても嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 お花茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので安価ではありませんが子ども本人がやる気をもって通塾できそうなので無駄ではないと思いました。 講師相談に伺った際、親身になって相談にのってくださったので入塾することに致しました。 カリキュラム入塾したばかりなので具体的にはわかりませんが 本人に合ったテキストなどのおすすめをしてくださると思います。 塾の周りの環境自宅から近く、商店街にあるため通塾する際、安心です。 入室や退室の時間もスマホに連絡が来るので安心です。 塾内の環境雑音などなく落ち着ける環境が整っていると思います。 机も勉強しやすい広さだと思います。 良いところや要望とにかくいつでも相談を聞いてくださり融通をきかせてくださるのでありがたく思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少し割高に感じる 映像授業も高い もう少し割安感を出して欲しい 講師親切に教えてくれる 自習していると声をかけてくれて分からない問題は教えてくれる カリキュラム自習するのに快適な環境でよかった 教材は普通 夏期講習はよかった 塾の周りの環境安全でよかった。交通量はさほどなく家から近いのが良い。立地は良いとおもう 塾内の環境静かで利用しやすい 設備は整っていて、クーラーの効きも良い 日曜が定休日なのが残念 良いところや要望料金がもう少し割安だったら良いと思う あと先生の人数も増やしてほしい 日曜に自習をしたいから休みにしないで欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金コマ数に応じての料金設定 夏期冬期講習も同様 内容も無理強いをすること無く決めることができるので無駄に料金が高くなることはなかった 講師年齢の近い先生が多く勉強だけではなく学校生活の相談とかにものってくれたりしたから カリキュラムカリキュラムは本人と親と話し合って決められた事は良かったし無理強いをする事もなかった 塾の周りの環境駅から歩いて五分くらいなので便利ではあり商店街を通って行けるので人通りもあり安心して通えるから 塾内の環境講義のない日でも自習できる環境がありテスト前には重宝していた 良いところや要望年齢も近く距離感が近い先生が多く感じるので本人としては通いやすいとは思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金特に料金が高いなと感じたところ、買わされたものはなかったと思う 講師個別なので、振替が出来る。じっくりかかわってみてくれるので、成績はのびる カリキュラム苦手なところを細かく見てくれて伸ばしてくれました。丁寧だとおもいます 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩近いので 雨の日でも通いやすいところを選びました 塾内の環境大きな通りに面しているので 緊急車両がとおったり騒音はあるかも 良いところや要望こうしてほしい、という要望になるべく沿ってくれてありがたいです その他気づいたこと、感じたこと事細かく なにかあれば電話で対応してくれたり連絡もらえるのでありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別での教科を取ってたのもあり、まぁまぁお値段的には高かったかなと思う。 講師コロナ禍の中でしたので、なかなか塾には通えない事もありましたが、zoomを利用したり、親身になって指導していただきました。 カリキュラムカリキュラムは、本人に合ったものでしたし、教材もムリやり勧められる事もなかったので、良かったと思います 塾の周りの環境家から自転車で15分ほど。ただ、駐輪場から徒歩5分ほどかかるかなと。 駅前でしたし、便利だと思います。 塾内の環境教室は比較的人は少なく、別棟に個別で勉強出来る自習室部屋もあり、役に立ちました。 良いところや要望割と親身になってくれてたと思うし、悪くなかったです。 特に要望はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 入谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金コマ数の前払いにになります。欠席しても振替は親切にやってくれます。 講師基本2対1での授業で、片方とやっている時は質問する様な雰囲気ではないです。 カリキュラム学校のテストだったり、教科書、副教材を使って授業が行われていきます。 塾の周りの環境入谷は治安も良く、家からも近いので環境的には全く問題ありませんでした。 塾内の環境整理整頓はされており、自習室もコマがない時も使用可能なので集中したい時には非常に活用しやすいです。 良いところや要望生徒本人が何を勉強すればいいのか、質問すればいいのかということを分かっていないと遊びになってしまいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。 講師個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。 カリキュラムすべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。 塾の周りの環境駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。 塾内の環境個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。 良いところや要望塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。 (ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。) その他気づいたこと、感じたこと心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、やや高いと感じます。 一回の授業が90分なので、その点は良いと思います。 講師担当の講師を決めて指導されます。 話しやすい雰囲気と聞いています。 カリキュラム生徒のペースで指導内容を検討してくれている。定期的にレベルアップの方法について指導がある。 塾の周りの環境大通りに面しているので、一人で通塾するのに便利です。 駅からも近いです。 良いところや要望やる気を出させる声かけがあり、楽しく学習できています。 宿題、課題をもっと出して欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 平和台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金負担は大きいが、今は子供が講師を信頼しているため、いい結果が出れば納得。浪人を鑑みるとそのように感じる。 講師子供の苦手科目から、進路変更を、子供の気持ちを傷つけることなく促した。 カリキュラム最初は志望に沿ってカリキュラムを組み、苦手科目から進路変更を上手に促した。 塾の周りの環境徒歩10分かからない場所にあるため、子供、親双方安心しているの 塾内の環境周囲に惑わされることなく、積極的に勉強や進路、受験方法の相談が可能。 良いところや要望子供が気兼ねなく質問や相談可能なため、親としては今のところ満足度は高い。後は結果次第。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でも、リスケジューリングをして子供の質問や相談に乗っていた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので割高感はありますが、丁寧な指導を考えると、相応かと思います。 講師大学受験の対策を指導していただきました。志望大学の過去問から志願書の書き方まで、丁寧に指導してくださいました。 カリキュラム個別ならではの、本人に合わせたカリキュラムを作っていただき、とても良かったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、自転車で通っていましたが、駅の目の前なので電車でも安心だと思います。 塾内の環境やや狭く感じましたが、個別に別れた自習スペースは良かったです。 良いところや要望塾長がとても熱心で信頼できる方です。変わらないで欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 六町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師親身になって相談に乗ってくれたと、とてもはなしやすかったです 塾の周りの環境住んでいる家から徒歩で行けて場所も明るい所にあるので安全でした 塾内の環境個別の指導なので集中力のないうちの息子には良かったんじゃないかなと 良いところや要望しっかりと成績が上がったので予備校に行かせて正解だったんだなと思いました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 保谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金決して高くはないと思います。必要に応じてカスタマイズできるし、対応も臨機応変にしてくれてありがたいです。 講師優しすぎるかもしれません。高圧的でないのは良いのですがもう少し厳しくてもいいと感じます。 カリキュラム学校の教科書に合わせてくれています。英検対策もしてくれて助かります。 塾の周りの環境家から近くて帰り道も安心です。近すぎて直前まで家でのんびりしています。でも徒歩圏内は助かります。 塾内の環境室内が、きれいで清潔感がありとても良いと思います。講師の先生も白衣を着ており良いと思います。静かに勉強できる環境が整っています。 良いところや要望個別なので、学校の予定や個人的な都合で授業が変更できるのがとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が穏やかで信頼できるので安心して通わせられます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.