TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金妥当。めちゃ高い塾も多い中で、まあまあ妥当な金額だと思う。ただ、成績が上がらないなら高いかな。 講師以前、通っていた塾に比べると、講師の推しが弱い。勉強を主導してやってくれる感じではなく、決められた時間だけ勉強を見てくれるだけ。まだ、通い始めて2ヶ月弱だが、今後どうするかはまだわからない。 カリキュラム英検2級を目指しているが、特に教材などは何も言われなかった。本当に大丈夫なのかと心配になり、夏休みは週3回の夏期講習に通っているが、英検2級合格に間に合わないようならコマ数を増やすと連絡してから、態度が一転。毎回、居残りで英検対策をしてくれるよになった。教材も買い、一応がんばってるっぽい。 塾の周りの環境駅近で通いやすいが、3階までエレベーターなし。自習室が別の場所にあり、先生が不在の時も多い。監視モニターはあるようだが、常にモニターを見ているわけではないので、自習室の利用は不安。 塾内の環境資料一括サイトでもらった資料の中ではダントツでトップでした。分かりやすい資料、備考に書いた内容までしっかり熟読していて、他の塾の資料よりもズバ抜けて良かった。入塾してからは、不満の方が多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
講師資料は丁寧で備考に書いた内容までしっかり読んでから資料送付を送ってくれたのはこの塾だけだったので、それだけで決めてしまった。 いいか悪いかはこれから判断していく。 カリキュラム自習室の利用を考えていて、自習室には小学生は入れないということを聞いて集中できるところか魅力と思った。 塾内の環境分かっていたけど、エレベーターなしってのがちょっと。立地がいいから我慢して3階まで階段をのぼる。 行くたびに、2階の不動産屋が自分のとこに来た客と思い込むのが迷惑。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、普通。 普通以上でも以下でもない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金少人数制なので 少々高めですが、講習以外の教科も スクリーン授業もしてくれるので 料金は妥当だと思います。 講師子供の性格に合った 教師を付けてくれる。自習、購入していない講座でも 気持ち良く 対応してくれる。 カリキュラムカリュキュラムより、いかに子供の能力を上げてくれるかという事に尽きる。テキストも季節講習用ではなぐ通常授業のをりようするので、本人も理解し易い。志望校にも確実に入学する事が出来ました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で すぐ近くに交番があります。通学定期内なので 学校帰りでも自由に 自習に行く事が出来ます。 塾内の環境到塾すると必ず セキュリティカードを通すので 何時に到着し、下校したかが親の携帯に送られてくるので安心です環八に面してますが、中では防音設置が整ってますので 気にはなりません。 良いところや要望正社員の先生が卒業するまで 面倒を見てくれると安心です。年度が変わって、先生もいなくなると 子供も学習しにくいそうです。 その他気づいたこと、感じたこと積極的に、塾長から声かけをして頂いているので、自習やわからない事を放置していないみたいです。このままの状態を続けて戴ければと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金割高感はあったが、他の有名塾に比べればリーズナブルな部類に入ると思う。 講師個別指導なので、子供の志望にあったカリキュラムを構成してもろらった。 塾の周りの環境自宅に近く、自転車での通学に不安はなかった。治安も特に問題なし。 塾内の環境幹線道路沿いであったが、遮音性の良い建物で、学習の妨げになるものはなかった。 良いところや要望特に不満はないが、もう少しやる気が出せるような工夫があれば、なお良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の生徒 の口コミ
料金料金は個別なので高めということは仕方ないと思います。教材費は特にかからないので自分でノートを用意する程度で大丈夫だと思います。 講師個別なので毎回生徒本人をしっかりみてくれ振り返りシートのようなものを書いてくれていました。わからないところも質問しやすく良かったです。優しく丁寧で塾に行くのは嫌になりませんでした。 カリキュラム教材は学校で使っている単語帳を使用したり、塾でプリントを用意してくれていました。開始直後に単語のテストを行ってもらったり、もう一枚プリントをもらって自分で復習をできるようにしてくれました。また、テスト前は学校の教材を使用してテスト対策も行ってくれました。 塾の周りの環境交通便は京成青砥駅なので良かったです。お店の中を通ってくるので治安も悪くなく、明るめの道で人通りもありました。近くにコンビニなどお店も多いので便利でした。 塾内の環境教室内には空いている机を自習に利用して良かったので早めに行ったり残って自習できる環境でした。救急車などが通ると音が聞こえる程度でそんなにうるさくなかったです。ただ他の授業の音がかなり聞こえるという点もあります。塾内は清潔で過ごしやすかったです。 良いところや要望塾の担当の先生だけでなく塾長とよく話せる環境であったので、授業の悩みや志望校についての相談も快くのってくれて安心できました。もう少し強制性があったほうがやったかなと思う点もあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します