TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金集団に比べるとどうしても割高感はあるが、個別指導で妥当な料金だと思う 講師子供の理解度に合わせて授業を進めてくれ、追加の問題等宿題もあるのが良かった カリキュラム学校の教材に合わせたテキストを使用し、復習も予習もできるところ 塾の周りの環境家から近く、道も明るいので夜間の通学にも問題なく、悪天候の日は送迎も可能だと判断した 自転車置き場があるのも安心 塾内の環境面談時しか見ていないのでなんとも言えないが、基本的に授業をしている先生の声しか聞こえない 生徒の出入り時は若干賑やかに感じた 入塾理由本人が体験授業がとてもわかりやすく通いたいと希望したため入塾を決めました 良いところや要望英語に対して苦手意識があるようなので、基本からしっかり学習しなおせることを期待している 総合評価面談時の印象でしかないが、期待を込めて 今後学習に対しての意欲が上がることを期待しています
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金長期休みの講習代が思ったよりかかった。しかし学力が足りてないことはわかっていたため金額は納得するしかなかった。 講師子供の性格を理解してくれて、先生の変更も相談に乗りながらやってくれる。 カリキュラムやらなければいけない時はしっかりやって、学力が追いついてきたらコマを減らすなど、その時の子供に合わせてカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駅からすぐで、スーパーも近くにあり人通りも多く明るい場所にあるので迎えに行ければ危険なところだとは思わない。 塾内の環境新しい建物の中にあるため綺麗で、教室内は広くはないがその分目が行き届いていいと思った。面談の時他の子に聞かれてしまうのが気になった。 入塾理由とにかく基礎的な学力をつけさせたかったため、家が近いここにした。 定期テスト定期テスト前は苦手な部分を中心にやってくれていたと思います。 宿題量は多い時もありましたが相談すればその子に合わせて調節してくれます。 良いところや要望塾長が子どものことをよく見ていてくれます。子どもの性格に合わせて対応を考えてくれます。勉強以外のことも相談に乗ってくれます。 総合評価とにかく子どものことをよく見ていてくれるので、うちの子はこうなので、という説明が不要なため、話が早く相談もしやすい塾です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾も体験して比較したので、妥当な料金だと思う。季節講習の費用も個別なら、他と変わらない。 講師相性の良い先生を当ててくれた。何人か授業を受けて、子どもからどの先生が1番わかりやすく、継続したいか聞いた。 カリキュラム学校の授業の先取りが目的だったが、復習が必要な単元もフォローしてもらえ、バランスが良かったと思う 塾の周りの環境一階なので、集合ビルのエレベーターに乗る必要がない。車での送迎がしやすい立地。 自転車置き場がある。 塾内の環境個別なのであちこちから授業の声は聞こえるが、喫茶店などの日常音がある方が勉強が捗るタイプなので全く問題なかった。これは、個人差によると思う。 入塾理由駅から徒歩圏内。車で送迎もしやすい立地なため。 集団ではなく、個別塾を探していたため 勉強に必要なコピーは、無料でさせてくれる。 入塾前の面談で、確認されることが明確で目標達成できそうと感じられた点。 定期テストテスト範囲で子どもが理解不十分なところだけ、ピンポイントで学習できたので無駄がなかった。集団授業では得られるメリットだと思う。 宿題先生が適度にコントロールしてくれていた。バランスが良かった。うちは先生と子どもが話し合って、内容や量を決めてもらっていたが、親からお願いする事ももちろんできる。 良いところや要望がんばりたい子を応援してくれる。進学後の生活なども大学生の先生から話をきけ、モチベーションが上がったよう。 総合評価日曜日は休みなので、自習に行かれない。 平日の終わりの時間が若干早いので、追い込み時期はつらい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他とは比較していないので良く分かりません。感覚ですけど妥当な価格だと思います 講師子供たちが積極的になって勉強することができることがあるのでちょっと安心している カリキュラム子供たちが積極的に取り組んでいるので良いと思います。それぞれ新しい価値感があるので新鮮です 塾の周りの環境ほぼ徒歩圏内ですのでちょっと気になる点があるけど安心して送り出せますなかなか難しい問題ですけど妥当な感じです 塾内の環境安心して送り出せます環境だと思います。それぞれ仲良く勉強することができる感じです 入塾理由近所付き合の過程で非常に評価する方々が多くいましたので決め手になっている 定期テスト特にないですのでちょっと気になる点があることを質問するくらいで解決している 宿題特に問題なしで勉強することができることが多いので良いと思います 家庭でのサポート特に必要不可欠なことはありませんでした。それぞれ決まった対処を重視するくらいで解決している 良いところや要望なかなか難しい問題ですので慎重にならざるを得ない。それぞれ感じ方が違いますので決め手はありませんでした その他気づいたこと、感じたこと特にないです。それぞれ感じ方が違いますので決め手はありませんでした 総合評価なかなか難しい問題ですので慎重にならざるを得ない。それぞれ感じ方が違いますので
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金通常期の金額は平均的か幾分安いと思いますが、特別講習などが入るとそれなりの金額になったため、トータルで考えるとどちらとも言い難いかと思います。 講師担当する講師によって差があることが残念な点ではありましたが、短期間で得点向上できたことを考えると、塾全体としての講師の質はよかったのではないかと思います。 カリキュラム教師の質と同様で、教科によっては子供にあっていないのかなって思うこともありました。 塾の周りの環境駐輪スペースなどがないため、いささか通塾するには不便な点もありましたが、大きな通り沿いで街灯もあったことから、夜遅くなっても心配しなくて済んだと思います。 塾内の環境教室は手狭な感じはありました。必要最低限の設備はそろえているものの、時々掃除がされていないことがあったようです。 入塾理由個別塾でありながら金額がお手軽であったことと、家の近所であったこと、先生との相性もよかったことが理由です。 定期テスト対策用問題集があり、そちらを中心に対応していました。英語が苦手だったため、基礎点をあげる問題を多く実施するなど、子供の到達度合にあわせた対応をしていたと思います。 宿題宿題の量が多かったようです。学校の宿題とあわせるとすこし大変だったように思いますが、基礎点をあげることが目標であったため、結果的にはよかったのだと思います。 良いところや要望問い合わせ手段が電話であることが多いわりに、本部に転送されてしまうことが多く、何度かかけなおさなければいけないところが不便でした。 総合評価短期間で基礎点をあげるなど、ある程度局所的な対応については問題ないと思います。講師によって対応に差がありすぎるのが残念な点かと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金これまで通ってきた塾と比べて、個別指導でありながらも割安だと感じたから。 講師生徒に寄り添うような姿勢を感じた。また、テキストに縛られることなく、学校の教材を使って指導することを約束してくれた。 カリキュラム中間テストや、期末テストの際に提出を求められるワークテキストを使った授業をしてくれることになったから。 塾の周りの環境自宅からは歩いて数分で行くことができるので、我が家的にはとても行きやすい場所にあるのでとても助かるし、場所も都心なので、立地は良いと思われる。 塾内の環境自習室は完備され、さほど混んでおらず、騒がしさもないので、落ち着いた感じで自習をすることができると思う。 入塾理由体験授業を受けたが、塾長が優しく、うちの子どもに寄り添って指導をしてくれそうな気がしたから。 良いところや要望ほとんどの塾が、独自のテキストを使うことを求められるが、ここは学校のテキストを使うことを認めてくれたから。 総合評価こちらが求めていることにキチンと応えてくれるし、対応してくれるので、そこは我が家としては助かる。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、レベルに合わせた指導を行ってもらえなかった様子。また個人的な感情も含まれているように思えて途中から行きたがらなくなった。 講師指導の仕方は一般的だと思うが、個人に合わせた感じではない感じ。 カリキュラム要望も必要だが、まずは何が足りないのかを見てもらってからカリキュラムを組んでほしかった。 塾の周りの環境自宅からも近いし、駅からも近いので学校や部活からの帰りに寄って授業を受けて帰ってくることが可能だったのは良かった。 塾内の環境教室の入り口に塾長の席があって、いちいち確認されるのが嫌だった様子。 入塾理由自宅から近かったことと、個別指導なので弱点を集中的に補えると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はない。またそれも望んでいないので特に問題ない。 宿題塾としての宿題はあまりなかったと思う。普通の学校の宿題もそれなりにあったので逆に助かっていた。 家庭でのサポート特にこれといったサポートはせずに自主性を重視した。これにより本人に危機感が生まれて自然と現実に目を向けるようになった。 良いところや要望割と自由な校風なように感じるし子供もそう感じていたようだが、逆にそれが煩わしくて集中できにくい環境になっていた感じもある。 総合評価割とレベルは低めなのでより上の学校を目指すのであればここ以外に通うことをお勧めする。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金少しは成績が上がったので、自分でやるよりは結果が出たから。テキストをこなすことで、自然と学習量が増えたから 講師とびぬけて先生が良かったわけではないが、子供がまあまあわかりやすいと言っているので、まずまずなのではないかと思います。 カリキュラム学校に合わせてやってくれているので、難しすぎることはないのが良い。難問ばかりでは、子供がいやになってしまう 塾の周りの環境家から歩いて行ける。人通りが多い所なので、夜遅くなっても安心できる。始まる時間ギリギリでも、間に合う。 塾内の環境どこにでもある塾の環境だと思います。特に可もなく不可もなくといったところだと思います。 入塾理由基礎的な学力を固めることで、中学からの学習に対応できるようにするため 定期テスト教科書に合わせて、出る問題を対策してくれています。ある程度結果も出ているようです。 良いところや要望公立の学校に合わせたカリキュラムなので、中位校狙いの子には向いていると思います。少し緊張感がない雰囲気なので、上位校狙いの子には物足りないかもしれません 総合評価成績が少し上がったので行った甲斐はあったと思います。授業料がもう少し安いと助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高い。 月々も高いが、夏期、冬期、春期の講習も参加必須の為トータルでかなりかかる。 講師勉強以外の話もしたりできて(アニメや漫画の話)息抜きをしながら勉強ができるので、楽しいようです。 カリキュラム学校の教科書に合わせた教材なので、学校の授業にもついていけるようです。 塾の周りの環境駅からは10分程度。 近くに高校と中学があり、通りに面していて人通りもある為帰りの時間も比較的安心です。 塾内の環境それほど広くはありませんが、自習ができる空席はあると思います。 教室内は靴を履き替えるため綺麗です。 入塾理由家から近く、子供がここなら行ってもいいと言ったこと。 集団学習ではなく、個別を希望していて、ほぼマンツーマンだったため。 定期テスト定期テスト対策は、テスト範囲を塾に持って行き、それを中心に勉強しているようです。 宿題宿題の量は少なめです。 学校の宿題もあるため、丁度よいと思います。 良いところや要望冬は暖房が効きすぎて暑いらしいです。 電話が使用中の場合、本社に繋がってしまい結局教室にかけ直さなければならないため、本社に繋げるのはやめてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと金額の割にあまり成績が上がらない。 英語は授業プラスアプリの利用が必須(セットでプラス料金)になっているが、宿題が出ない週があり、本人が自主的にやらなければ意味がないので、セットなら宿題制にしてほしい。 総合評価家の近さで続いているようなものなの。 本人がもう少し遠くても続けて行けると言えば、違う塾に変えると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金教室の雰囲気、室長の雰囲気が良いです。料金は高いですが、自習にも行きやすい雰囲気で良いです。 講師自習などの時間も面倒をみてくれる。勉強嫌いでしたが、わかりやすい説明で子どもが楽しく体験できたと言っていました。 カリキュラム苦手科目に対し丁寧に対応してくれる。進度なども子どもの理解度にあわせてやってくれる。自習にも対応してくれる。 塾の周りの環境駅近、マンションの下なので、治安よし、立地よし。 自転車でも通え、大通り沿いなので夜も明るいです。 塾内の環境集中できる教室環境だと思います。ブースと自習室もわかれている。 大通り沿いだが音は気になりません。 入塾理由個別への対応度、子どもをやる気にさせてくれた、振替への対応なども決められた範囲内で臨機応変にしてくれる。 定期テスト定期テスト対策も地元の学校なので傾向と対策をしてくれる。受講科目以外も自習、わからない部分を教えてくれる。 宿題子どもに合わせてくれるので助かります。習い事やテスト前などに合わせてくれます。 良いところや要望室長が保護者にも子どもにも丁寧に、かつ圧を感じない雰囲気でよい。親も子も相談しやすい雰囲気です。 総合評価子どもが通いやすく、子どもに合わせて考えてくれます。積極的に営業をかけてくることもなくありがたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金以前は当日の体調不良でも振替ができる塾に通っていたため、当日の体調不良での振替ができないことが残念です。 講師以前こちらの校舎を担当されていた先生と、たまたまお話をするときがあったのですが、その際のご対応がとても親切でした。 カリキュラム教材を子供に合わせて選んで頂けるようなので、しばらくこちらの塾にお世話になろうと決めました。 成績が上がれば…と願っています。 塾の周りの環境駅から近いです。電車は使用しませんが、駅チカのため夜も比較的明るいかなと思います。人通りもわりと多いです。 塾内の環境自習する席があります。広くはありませんが、席が足りなくなることはないそうです。 入塾理由家からの距離が近いこと。 塾の雰囲気。 子供が嫌がらなかったこと。 良いところや要望個別指導塾であること、家から近いこと、先生の人柄や知識などの印象 総合評価おおよその条件が満たされていたことと、子供が体験をした後に嫌そうではなかったこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金はっきりいうと個別なのでそれなりの値段がする。 けれど、他の習い事の関係で集団塾は難しいので個別の選択肢しかなかった。 講師塾長が気にいっての入塾だったが、すぐに異動されてしまって、子供の塾へのモチベーションが下がってしまった。 塾の周りの環境自転車を置く場所が雨や風にさらされる。 かっぱをかけて乾かさせられるようなハンガーとかける場所があればよい。 駅から少し離れている。 塾内の環境1階なのがよい。 比較的整理整頓されている印象。 特に不満はなし。 入塾理由いくつかの塾の面談や体験に行き、子供がこちらの塾長を気に入った為。 宿題宿題はあまり多くないように思う。もっと出してくれると思った。 良いところや要望月曜日が休みなので、テスト前や長期の休みの時などは開講していれば良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金やや高いと感じますが成績が上がったことには変わりないので良いと思います。駅からも近くいいところに健在されていていいです。 講師子供はわかりやすいと言っていますし変な噂もありませんので良いと思います、他の保護者の方からも嫌な情報などは聞きません カリキュラム息子はわかりやすいと話す時もあり、不満などはありません成績も上がりましたし文句などはありません 塾の周りの環境駅からも近くスーパーなども近く大分助かっています。個人の話にはなりますが家からも近いので助かります。駐輪場も十分なスペースかあっていいです。 塾内の環境中はだいぶ綺麗で子供たちが快適に勉強出来るスペースだと思います。ゆかも壁も綺麗です。 入塾理由周りの子たちが行っていて評判が良いと聞いたので、入らせました 良いところや要望明るく勉強のしやすい環境で一人一人個人で教えてくれるので向いている子は成績などが上がりやすいかもしれません。 総合評価子供の成績が上がったこともありますし他の子も上がってるようで文句はないです。他の保護者の方も満足いっている様子です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別の割に安い方だった。当時は夏期講習などもそんなに高くなくリーズナブル 講師塾長が子供のことを理解してくれて 応援しながら、勉強を、やる気にさせてくれた カリキュラム試験当日の朝は、朝特訓をやってから登校することがあり、提出物なども見てくれた 塾の周りの環境駅からすぐ!見た目は塾とはわかりにくい。 中が見えるようで見えない。見えないようで見える。 自転車が入口目の前における。 塾内の環境しょっちゅうレイアウト変更あり。自習スペースなども充実している。 スマホを預けるブースがある。 入塾理由個別であること、学校の試験対策が特化していたこと、体験して子供が、気に入ったこと 良いところや要望子供ときちんと話し合ってくれて、難しい年頃の子供と親の架け橋をしてぬれた 総合評価志望校合格したこと。本人が、納得して受験する学校を選択できた事
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金特段安い、高いと言うのは感じませんでした。 授業内容と相応の値段かな?と思います。 その為星三です。 講師分からないことがあった際、無理やりに進めようとするのではなく生徒一人一人にペースを合わせて進行してくれたのが本人も受けやすかったと言っています。 カリキュラム学校よりは少し早い進度な為、予習のような形をとることになっていました。なのでもしつまづいたとしても少し早く進めている分ゆっくりと教えて貰えました。 塾の周りの環境治安に関しては比較的良い方だと思います。 交通の便に関しては、自宅から近く、自転車や徒歩での移動がほとんどだったため私から言及できることはありません。 塾内の環境時々生徒と先生の話し声が大きい時がありますが、それ以外では集中しやすい環境が作られていると思います。 しかし、話し声をストレスとして感じている生徒も一定数いるようです。 入塾理由近所な為、天候に左右される事が無いから。 他の生徒もこの塾に多く在籍していた為、安心することが出来たから。 良いところや要望基本的には個別授業の塾としてしっかりと成り立っていると思います。強いてあげるのならば、突然その日の授業が無くなることがあり、それを伝えられるのが前日だったりするのでなるべく早いと嬉しいです。 総合評価基本的には特段不満のない塾だと思います。高校受験を控えている方が多く在籍していますので、同じような環境作りという点で考えても悪くないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金講師の質はあまり良くなかったので少し高い気がします。 講師塾講師が教えるのに慣れていない様子ではあった。 カリキュラム基本的に生徒がやりたい所を先生に伝えて、塾の教材または生徒が持ってきたプリントの解説、などをしていた。 塾の周りの環境駅から10秒でとても近い。商店街の通りでもあり近くに交番もあるためとても安全。 塾内の環境夜に地下からカラオケの音がしたりする。 入塾理由家からとても近かった とりあえず英語を伸ばそうと思っていた。 良いところや要望小学生がたくさんおり、4:00~6:00くらいまではとてもうるさい。自習してる生徒にとっては嫌だと感じていたらしい。 総合評価自習室と教室が別れている訳では無いのであまりいいとは言えない。また教室も狭い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他と比べて個別の割に安いと感じた。学習の時間設定が長すぎず良かった。 講師子供の感想で、先生の教え方がわかりやすかったとのこと、話しやすいとのこと。 カリキュラム学校の進度に合わせることができることと、定期テストに備えてくれそうだったから。 塾の周りの環境生活圏内で自転車で通えると感じたこと、 学校帰りにふらっと立ち寄って自習などできそうだった さみしい場所になく行きやすい大きな道の近くだったことなど 塾内の環境スリッパの使用が良かった。暖房がしっかりと効いていると子供が言っていた 入塾理由親身さが感じられて子供が話しやすそうに感じた。本人が通うと決めたから。 良いところや要望ずっと塾に行きたがらなかった子供が通う気になったので。 総合評価子供が通う気になっていることと、金額面、利用のし易い場所、話しやすさなどから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金塾の料金設定がよくわからないので、高いのか安いのかよくわからない。 講師通っていた結果、志望の高校に進学できたので良かったのではないでしょうか。 カリキュラム内容までは、把握していない。高校に合格できたので、よかったと考える。 塾の周りの環境自宅から徒歩行ける距離で、商店街に面していた為、夜も比較的安全だと思う。近かったので、時間を有効に使えたのではないでしょうか。 塾内の環境ほぼ、マンツーマンみたいなので、対応は良かったのではないでしょうか。 入塾理由高校受験にあたり、無理なく通える場所を子供本人が調べて決めた。 定期テスト本人に任せていた為、実際どのようになっていたのかまでは、把握していません。 総合評価通っていた結果、志望の高校に入れたのだから良かったのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別で教えてくれていたり、自習スペースもしっかり確保されていたことから、安いと思う。 講師教師については、わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいるなど、当たり外れがある。 カリキュラム授業がわかりやすい時が多く、理解できて喜んでいたので良いと思う。 塾の周りの環境治安や、立地共によく、バスから徒歩1分圏内でつける上に人通りも多いので、安全面も良くとても素晴らしい立地だと思った。 塾内の環境車が近くを通るので多少の雑音はあったらしいが、あまり気にならなかったと言っていた。 入塾理由自宅からの距離が最も近いため、子供が無理なく通いやすいと判断したから。 定期テスト定期テスト対策は無く、受験に特化した授業内容だったと聞いている。 宿題量や、頻度は一般的な塾と同じで、多すぎず、少なすぎずと言った感じだった。 良いところや要望先生が優しく、しっかりと理解するまで教えてくださるところが良い点です。 総合評価文句を言うところがあまり見つからないので、良い部類だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金安いとは思わないがどこも同じくらいだと感じ、その中でも評判がよかったから 講師塾長が本人にどこが悪いとかどうすればいいなど、はっきりとわかりやすい説明だった カリキュラム今何が必要でどうすればいいかとの疑問にわかりやすく説明してくれた 塾の周りの環境家に近く、最寄り駅の通り道なので、夜でも明るく、人通りも多いので安心である マンションの1階にあり、入り口前も自転車を停められるスペースもありいいと思う 入塾理由その前に通っていた塾が終わってしまって、近くで評判がいいと聞いた為 良いところや要望料金のことや、これから何を勉強する、どのように進めるなどの説明がちゃんとしていた 総合評価まず家から近い 近くにいろいろな塾があったが、ママ友界隈で一番評判がよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します