学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 鹿本教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少しは成績が上がったので、自分でやるよりは結果が出たから。テキストをこなすことで、自然と学習量が増えたから 講師とびぬけて先生が良かったわけではないが、子供がまあまあわかりやすいと言っているので、まずまずなのではないかと思います。 カリキュラム学校に合わせてやってくれているので、難しすぎることはないのが良い。難問ばかりでは、子供がいやになってしまう 塾の周りの環境家から歩いて行ける。人通りが多い所なので、夜遅くなっても安心できる。始まる時間ギリギリでも、間に合う。 塾内の環境どこにでもある塾の環境だと思います。特に可もなく不可もなくといったところだと思います。 入塾理由基礎的な学力を固めることで、中学からの学習に対応できるようにするため 定期テスト教科書に合わせて、出る問題を対策してくれています。ある程度結果も出ているようです。 良いところや要望公立の学校に合わせたカリキュラムなので、中位校狙いの子には向いていると思います。少し緊張感がない雰囲気なので、上位校狙いの子には物足りないかもしれません 総合評価成績が少し上がったので行った甲斐はあったと思います。授業料がもう少し安いと助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 押上教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別塾であるため価格としては相応のものであると思います。市進のテキスト購入が必要ですが、コマ数などは自分で選択可能なので値段も自分で決められます。面談でもっとコマ数を増やすよういわれますが、圧はそこまで強くありません。 講師市進グループ全体で人材不足を感じた。塾長も授業のために外の教室に行っており不在になることがある。 カリキュラムテキストは市進グループだけあって、内容は良く難易度もほどよかった。講師の教え方も個別ですので生徒の理解度に合わせてくれます。映像授業もありますが、わかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境駅からは離れており住宅地の真ん中にある。自宅近くで自転車や徒歩で通っている人がほとんど。ひと通りもそれなりにあり、治安は良いので通わせるには問題点等なかった。 塾内の環境教室は綺麗に整頓され清潔感はあった。目の前に中学高校があって賑やかな場所だがそこまでの騒音はない。 入塾理由自宅から近く、習い事のため集団塾に通えないことから個別を選択。中学受験にも対応したカリキュラムがあるため入塾。 良いところや要望土地柄治安がいいので安全に通うことができます。講師も人によりますのでマッチすれば問題ないと思いますが中学受験に対応できる講師は少ない印象。全体的に人不足で忙しいのかいろいろ追いついていない感じでした。 総合評価市進グループだけあってテキストはしっかりしており、保護者はオンラインできけるので対応力はあると思った。出欠システムは欠席連絡しても届いていないことがあり活用できておらず。振替も電話連絡、紙管理。幅広い学生を受け入れているが高校受験がメインという印象。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の宿は入学金含め高い印象だが、入学金がなく通いやすいと思った。もしわずかな期間で辞める事になっても損がないので助かる 講師少人数制なので、分からない所も先生に質問しやすい。また理解していないところは子供のレベルに合わせて戻ってもらえるので、無理なく勉強を進められる。 カリキュラム教材を学びたい内容によって選ぶことができる。うちは基礎学力の向上のために通いたいので、学校の教科書とリンクしている教材があり助かった 塾の周りの環境駅前の明るい場所にあるので、夜通わせるのも安心。長く続けるには近さが大切だと思うので徒歩10分以内の場所に相性のいい塾があって助かった。また隣に公園があるので友達と遊びながらでも、時間調整がしやすい点も良い。 塾内の環境先生が教えたり、生徒が会話していたりするので雑音はあるが、うちは静かすぎる環境が得意ではないので適度に音があるのは逆に集中できる。 入塾理由先生の対応と塾の雰囲気がよく、勉強をする習慣がちゃんとつきそうな気がした。また、テキストも学校の教科書とリンクしているので、予習復習の内容が定着しやすそうだと思った。 良いところや要望子供のペースに合わせて学びを高めることができる。うちは初めての塾なのでどのくらい塾を楽しめるかは分からないが先生が明るく受け入れてくれるのでリラックスして分からない所も質問できる 総合評価塾には色んなカラーがあると思うが、雰囲気がぴりついていないし、楽しみながら学びを進めることができる。また少人数制なので分からない所も個人のレベルに合わせて高めていける

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 押上教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高い。 月々も高いが、夏期、冬期、春期の講習も参加必須の為トータルでかなりかかる。 講師勉強以外の話もしたりできて(アニメや漫画の話)息抜きをしながら勉強ができるので、楽しいようです。 カリキュラム学校の教科書に合わせた教材なので、学校の授業にもついていけるようです。 塾の周りの環境駅からは10分程度。 近くに高校と中学があり、通りに面していて人通りもある為帰りの時間も比較的安心です。 塾内の環境それほど広くはありませんが、自習ができる空席はあると思います。 教室内は靴を履き替えるため綺麗です。 入塾理由家から近く、子供がここなら行ってもいいと言ったこと。 集団学習ではなく、個別を希望していて、ほぼマンツーマンだったため。 定期テスト定期テスト対策は、テスト範囲を塾に持って行き、それを中心に勉強しているようです。 宿題宿題の量は少なめです。 学校の宿題もあるため、丁度よいと思います。 良いところや要望冬は暖房が効きすぎて暑いらしいです。 電話が使用中の場合、本社に繋がってしまい結局教室にかけ直さなければならないため、本社に繋げるのはやめてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと金額の割にあまり成績が上がらない。 英語は授業プラスアプリの利用が必須(セットでプラス料金)になっているが、宿題が出ない週があり、本人が自主的にやらなければ意味がないので、セットなら宿題制にしてほしい。 総合評価家の近さで続いているようなものなの。 本人がもう少し遠くても続けて行けると言えば、違う塾に変えると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 江戸川橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

カリキュラムあくまでも補助なので 必要亡くなればやめるが 特に不満もないので通っている 塾の周りの環境自宅から通いやすく 迎えにも行きやすいので その点は良かったと思います。 遅い時間は迎えに行っていました。 塾内の環境可もなく不可もないという感じというのが 本音出した。 普通でした。 入塾理由保育園からの付き合いのママ友が勧めてくれて ちょっと見に行ったら子供が通いたいと言ったので。 定期テスト定期テスト対策はあったようだが特に気にしなかった。 本人にまかせた。 宿題結構出されていたと思いますが それが普通だと思っていました。 家庭でのサポート勉強に専念しやすい環境作りに励みました。 子供もそれを感じていました。 良いところや要望通いやすいところです。 遅い時間は迎えに行けるので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵小金井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金夏期講習などの時期は少し負担は大きいかと思います 講師年齢が若い講師の方が多くいると思います。子供本人は分かりやすいと言っていました。 カリキュラム教材を見る限り、学校の授業より難しいことをやっていると思いますが、子供本人は難しく感じていないようなので合っているのではないでしょうか。 塾の周りの環境通学路途中にあり、自宅からも近いので、とても通いやすいと思います。交差点のそばなので少し車通りが気になります 塾内の環境教室自体は広く見えませんが、子供は狭く感じていないようです。 入塾理由通いやすく、知り合いも通っているので始めました。 集団より、個別のほうが本人に合っていると思い決めました 定期テストまだ、小学六年なので定期テスト対策はしていません。中学受験もしませんので試験対策もしていません 宿題宿題の量は多くはないと思います。まだ国語、算数しかないので多くても両方で2~3ページ程です 家庭でのサポートとくに送り迎えはしていません。宿題で分からない部分を教えるくらいしかやっていません 良いところや要望自習しに行けるとこが、とても良いと思います。 学校の夏休みの宿題や、市販の教材など持って行っても大丈夫なので助かります その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、夏期講習の教材選ぶ際コースがたくさんあり迷っていましたがアドバイスをいただけたので良かったです 総合評価一人ひとりに合った学習塾だと思います。受験生もいますし、違う生徒もいるので気持ち的に通いやすいと思います。受験生になった時も安心して通えると思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東大赤門前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金授業の時間や成果を考えると、料金は妥当だと思います。長期休みの講習は少し高めのお支払いになりますが、成果が出ていたし、家庭学習を自身でやるより、良かったと思います。 講師気さくな講師が多く、進路の事だけで無く、人間関係の相談にも乗って頂いたようです。本当に良かったです。 カリキュラムカリキュラムで悪いと思った事は無く、本人も一生懸命に取り組んでいた。 塾の周りの環境駅から徒歩10分と近く、自宅からも近く、教室までの道は交番もあり、授業が遅くなっても安心でした。コンビニも近くて小腹が空いたら、買って食べれたので良かったです。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、塾側が工夫をしながら、個別室や自習室を作っていました。 入塾理由授業をするにあたり、勉強のコツややり方を指導をお願いしたく、そのやり方が本人にも合っていると思い決めました。また、個別だったのも良かったです。 定期テスト定期テストの対策は、本人が苦手だった数学でした。 それを中心に取り組んでいました。 宿題量は多いのか少ないのかは分かりませんが、本人には負担にならない程度でした。 難易度は少し高めに設定されてました。 家庭でのサポート特にしていません。本人のペースでやらせていました。 ただ、健康の管理はしっかりしていました。 良いところや要望塾と家庭との連絡が濃密で、助かりました。 心配する事無く通わせられました。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んだ時、インフルエンザで休んだりした時に、無理せずに、元気になったら課題をこなして下さいと言われ、焦らずにすみました。 総合評価とにかく満足している。 手厚くご指導下さり、結果も出たので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金塾としては高いとしか言えない。 講師中学受験に関しては専門の講師がいる。 真面目にやっていない生徒には結構口調が荒くなる。 カリキュラム教材は固定で ステージら、というテキストを使用する。 個別指導塾の為、カリキュラムはギチギチではなく、 本人に合わせた進み方をする。 塾の周りの環境北総線の電車自体があまり使用しない為、 駅からは近いが、立地がいいとは言えない。 コンビニは近くにあるが、信号がないのでアクセス不便 塾内の環境教室は少し狭い。 カメラ環境は整っていない為、授業風景が見れるとHPに記載があるが、対象外。 トイレも教室の外。 入塾理由近くにあり、先生の雰囲気と教え方がこちらで本人が合っていると言ってきたのが理由になります 定期テスト定期テスト自体がない。 首都模試を受けるように言われる。 普段の授業が対策になっており、 ]やり直しは見てくれる。 宿題量は多い。 量をやって、覚えていく昭和スタイル。 やっている事はわかりやすい。 難易度は単元による。 家庭でのサポート家の中では何もやらない事がおおいので、 自習室に行くように常に言っていた。 良いところや要望塾の講師よりも 塾長や経営陣の方がよく見てくれている。 熱心に対応してくれるので、方向性も見失わない その他気づいたこと、感じたこと休みの時の対応や、 授業の振替をうまく組み込んでくれる。 急な発熱にも対応してくれる 総合評価自習室を使用して、なるべく毎日行ける人には 向いていると思います。 量を多くこなすのが肝心なので、挫折が怖い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 六町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金中学受験をする訳ではないので、もう少しフリーな環境の塾でも良いかと考えていましたが、近くに塾が少なくこちらに決めました。 個別指導の塾になったため、当初考えていた予算より高くなってしまいました。 講師当初個別指導を考えてはいませんでしたが、娘が比較的おとなしい為、近くについて勉強を見て頂いたほうが塾に行く意味があるかと感じました。 本人も安心感があったようだったので、決め手になりました。 カリキュラム1人もしくは2人の状態で見ていただけるので、待ち時間も少なくて捗りそうです。 塾の周りの環境駅前の大通り沿いにあるので、道も広くて明るく子供1人で通わせても安心かと感じました。冬場は帰り道が暗くなるので、立地条件も良く助かります。 塾内の環境教室は明るく、整理整頓され清潔感がありました。 入口は広く下駄箱やスリッパなどもキレイに片付いていました。 入塾理由いくつかの塾と比較して、教室の明るさや清潔感・講師が丁寧に教えてくれる環境があったこと。 宿題宿題はありました。量が少なかった為、今後変更してもらう予定です。 良いところや要望塾長が明るい方で雰囲気が良いイメージでした。 子供を1人で通わせるので、日々気になった事とか何か問題があった時は連絡がもらえたら嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が他の教室と兼務になる事になったようで、少し不安になった。 総合評価個別指導という事で生徒1人1人をしっかり見てくれそう。講師の方もおとなしい感じの方が多いようで、優しく安心感がありそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 武蔵小金井教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金費用としては高くもなく安くもなく、自習で教室を使えるので、家より集中できる、わからないところは空いている先生がいらっしゃれば教えて貰える。プリントなど相談して宿題の量を調整してもらえるので助かっています。 講師娘は接しやすいようで、相性が良く、わからないところを教えてもらえる他、楽しく通えています。宿題についてや、学校の相談は塾長さんが親身に話を聞いてくれるので親としても安心です。 カリキュラム夏期講習など、日程の調整も臨機応変に対応頂き助かっています。連絡もアプリを使えて便利です。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても明るく、お迎え時待ち合わせもしやすいです。車通りが多いのが少し心配なのと、自転車置き場が少し狭いです。 塾内の環境教室はいつも清潔です。自習もパーテーションで区切られているので集中できるそうです。 入塾理由塾の通いやすさ、家から自転車やバスのアクセスが良い。先生と子供との相性、親から塾への相談のしやすさ 定期テスト定期テスト対策は特に行なっておりませんが、模試の対策は十分に行なって頂いています。子供の能力と長所を無理のないように伸ばしていただいていると感じています。 宿題宿題量、内容は、相談に応じて出して貰えます。 その点はある程度把握して子供に無理のない量、内容でお願いしているのでうちとしては助かっていますが、全てお任せしたい方はどうなさっているのかは不明です。 家庭でのサポート塾へのお迎えは遅い時間帯の場合は行っています。バス停も近いので、自分で帰ることも出来ます。 宿題の内容と量は塾と相談の上だしていただいています。 良いところや要望要望はただ伝えているので、それ以上は無いです。 中学受験の結果(第一志望合格)が目的なので、結果がどうなるか、これからが勝負です。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休む際、連絡等電話以外にアプリも使えるので助かっています。 総合評価個別指導塾なので、子供と親の希望に応じて対応頂いており、とても感謝しています。先生方を信じてやり切りたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 浅草教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので、集団の塾を比較したら高いと思いますが、個別としては妥当だと思います。 講師雑談が楽しかったようです。講師が固定でない点が残念だったようです。 カリキュラム教材は学校の教科書にあわせたものを使用していましたので、学校の授業の予習、復習になりました。 塾の周りの環境広い通りに面しているので、夜でも明るいです。また、駅やバス停も近くにあったので通いやすいと思います。 塾内の環境教室に入ってすぐにスリッパにはきかえます。そのおかげで、塾内がきれいに保てていたと思います。 入塾理由自宅から近いのと、苦手な個所を克服するために個別指導塾がいいと思っていた。 定期テスト定期テストのテスト範囲を見て、教材のどの部分を勉強すればいいかを指導してくれていました。 宿題宿題の量はふつうだったと思います。希望すれば、量は増やしたり減らしたりしてもらえました。 家庭でのサポート帰りが遅くなる時には迎えにいっていました。夏休みの夏期講いつもと違う曜日のときはスケジュール管理を手伝っていました。 良いところや要望定期テスト前など、先生の空きがあればコマを増やしてテスト対策をしていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がよくかわり、申し送りがきちんとされていないと感じた時がありました。 総合評価自分のペースで勉強したい、苦手な個所を集中して指導してもらいたいという人には向いている塾だとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 世田谷上町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金につきましては、現状を踏まえた、特に問題ございません。 講師とても親身になってご指導をしてくれてありがたいと思います。継続します。 カリキュラム大変わかりやすいカリキュラムなので安心して取り組んでいるので大丈夫です。 塾の周りの環境交通のアクセスは非常に良いの、安心して取り組んでいます。問題ございません。 塾内の環境教室の周辺環境は治安も悪くないと思うので、安心して通っております。 良いところや要望連絡、指導ともに親身になって取り組んでくれているので大変助かります その他気づいたこと、感じたこと体調を崩してしまった時も、親身になって取り組んで頂けました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 都立家政教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少し高い気がしますが、他の塾と比べると同じ水準だと思います。 塾の周りの環境自宅から近かったので一人で安心して通えていますし、施設も綺麗です。 良いところや要望先生は丁寧に教えてくれてるようです。苦手分野の強化で通ってますが、理解が進んでいるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択 講師子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。 塾の周りの環境金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。 塾内の環境繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。 良いところや要望歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる その他気づいたこと、感じたこと先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。 講師個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。 カリキュラムすべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。 塾の周りの環境駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。 塾内の環境個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。 良いところや要望塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。 (ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。) その他気づいたこと、感じたこと心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 浅草教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので、料金はやや高めでした。その代わり、個人に、あった内容、ペースですすめられ、苦手な箇所を集中して対応してもらえました。 講師塾の講師が若いので、いろいろと話があった。 塾長がよく変わっていた カリキュラム定期テスト前はテスト範囲に沿った内容で指導してもらえたのはとてもよかったです。個別なので、個人のレベルに合わせて指導してもらえたのもよかったです。 塾の周りの環境広い通りに面しているので、明るいし、人通りもそれなりにあるので安心でした 塾内の環境そんなに広くないので、静かに集中できる環境でした。個別なので、騒ぐ生徒もいなかったようです。 良いところや要望塾に通う生徒が多くなり、夏期講習など、長期休暇中の講習が取りにくいときもありました。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く、休んだ時には振替で授業をしてもらえた点はよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金一時期、娘の体調不良で休学をさせて頂いたが、快く対応してくださった。月謝も止めてくれた。 講師駅近で、治安も環境も良く通いやすかった。 夜遅くても帰りは安心出来た。 講師の先生が優しかった。 カリキュラムよく相談にのって下さり、娘に合ったテキストや勉強方法を考えて対応してくださった 塾の周りの環境駅近の夜でも明るく、環境が良かった。 コンビにも近くて、お迎えの際にそちらで待ち合わせもできた 塾内の環境駅近だったが、コロナ対策で窓を開けて勉強していたが、騒音などさほど気にならなかった。 良いところや要望塾長の方がとても優しく、個別的な相談も真剣に細かく対応してくださった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は、指導料金はよいのですが、毎月かかる総合教材費が気になります。 講師個別指導なので、子供と相性の良い先生もしくは学習の目的を理解してくださる先生をお願いしました。 子供が好きな先生は、わかりやすいように説明してくれ、面白い話もしてくれるそうで学習継続のモチベーションになっています。 カリキュラム中学に入り、通常授業の先取り学習のような形で指導いただいてますが、決まったテキストがあるので、カリキュラムに沿った学習を進められていると感じます。 中学受験の際は、始めたのが遅かったこともあり、取り組んでほしいことを重点的にお願いしましたが、カリキュラムに沿っていなかったこともあり、プリントがバラバラであまり学習が身についていない印象を受けました。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩5分以内です。危ない道もなく安心して通わせられます。 塾内の環境教室は狭めに感じます。席も近いように感じますが、子供が他のお子さんの声などが気になってあまり集中できなかったという話も聞かないので、良い環境なのだと思います。 良いところや要望個別指導のため、マイペースなお子さんには合っていると思います。学習定着を目的とした通塾には合っていると思いますが、難関校受験など競争が激しい目標を目指されたいご家庭には、塾内でも相対的な実力の分かる進学塾に通われるのが合っているかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。目的に合った塾だと思っているので、満足しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北池袋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金夏期講習は無料枠があり、入塾時には割引特典が利用できたのでお得感はあった 講師夏期講習から参加させていただいたがやさしく指導いただけている カリキュラム本人の特性を見ていただいておすすめの教材を準備いただていて助かる 塾の周りの環境最寄りの駅から近いため、小学生でも徒歩圏内になっており、周りにあまり商用施設もなくて良い 塾内の環境少し狭いが仕切りを設けていたり集中できるように工夫されているのと管理される方が全体を見渡せるようになっている 良いところや要望小学生でも通いやすい環境で、周りも比較的静かなところと個別に色々と考えてもらえること

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金教材料金が高く無いですが、個別の受講料金が高かった。入塾時(途中)に購入した教材があまり使っていないようなので残念です。 講師年齢離れている講師が多く、親切なのですが話辛い面もうあります カリキュラム教材は市進に合わせて選定して来れました。徹底されていないところがあり気がなりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかりとなる指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境自転車で行けますのでとても便利です。近くに交番が有りますので夜遅くなる時に安全です。 塾内の環境自習室が狭くてせっかく行ってもことも達の声が大きくてあまりにも勉強できない時もありました。 良いところや要望連絡帳がいつも書いてあるので、こともが塾の様子がわかるように助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.