学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の宿は入学金含め高い印象だが、入学金がなく通いやすいと思った。もしわずかな期間で辞める事になっても損がないので助かる 講師少人数制なので、分からない所も先生に質問しやすい。また理解していないところは子供のレベルに合わせて戻ってもらえるので、無理なく勉強を進められる。 カリキュラム教材を学びたい内容によって選ぶことができる。うちは基礎学力の向上のために通いたいので、学校の教科書とリンクしている教材があり助かった 塾の周りの環境駅前の明るい場所にあるので、夜通わせるのも安心。長く続けるには近さが大切だと思うので徒歩10分以内の場所に相性のいい塾があって助かった。また隣に公園があるので友達と遊びながらでも、時間調整がしやすい点も良い。 塾内の環境先生が教えたり、生徒が会話していたりするので雑音はあるが、うちは静かすぎる環境が得意ではないので適度に音があるのは逆に集中できる。 入塾理由先生の対応と塾の雰囲気がよく、勉強をする習慣がちゃんとつきそうな気がした。また、テキストも学校の教科書とリンクしているので、予習復習の内容が定着しやすそうだと思った。 良いところや要望子供のペースに合わせて学びを高めることができる。うちは初めての塾なのでどのくらい塾を楽しめるかは分からないが先生が明るく受け入れてくれるのでリラックスして分からない所も質問できる 総合評価塾には色んなカラーがあると思うが、雰囲気がぴりついていないし、楽しみながら学びを進めることができる。また少人数制なので分からない所も個人のレベルに合わせて高めていける

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金塾としては高いとしか言えない。 講師中学受験に関しては専門の講師がいる。 真面目にやっていない生徒には結構口調が荒くなる。 カリキュラム教材は固定で ステージら、というテキストを使用する。 個別指導塾の為、カリキュラムはギチギチではなく、 本人に合わせた進み方をする。 塾の周りの環境北総線の電車自体があまり使用しない為、 駅からは近いが、立地がいいとは言えない。 コンビニは近くにあるが、信号がないのでアクセス不便 塾内の環境教室は少し狭い。 カメラ環境は整っていない為、授業風景が見れるとHPに記載があるが、対象外。 トイレも教室の外。 入塾理由近くにあり、先生の雰囲気と教え方がこちらで本人が合っていると言ってきたのが理由になります 定期テスト定期テスト自体がない。 首都模試を受けるように言われる。 普段の授業が対策になっており、 ]やり直しは見てくれる。 宿題量は多い。 量をやって、覚えていく昭和スタイル。 やっている事はわかりやすい。 難易度は単元による。 家庭でのサポート家の中では何もやらない事がおおいので、 自習室に行くように常に言っていた。 良いところや要望塾の講師よりも 塾長や経営陣の方がよく見てくれている。 熱心に対応してくれるので、方向性も見失わない その他気づいたこと、感じたこと休みの時の対応や、 授業の振替をうまく組み込んでくれる。 急な発熱にも対応してくれる 総合評価自習室を使用して、なるべく毎日行ける人には 向いていると思います。 量を多くこなすのが肝心なので、挫折が怖い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択 講師子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。 塾の周りの環境金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。 塾内の環境繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。 良いところや要望歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる その他気づいたこと、感じたこと先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。 講師個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。 カリキュラムすべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。 塾の周りの環境駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。 塾内の環境個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。 良いところや要望塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。 (ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。) その他気づいたこと、感じたこと心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金一時期、娘の体調不良で休学をさせて頂いたが、快く対応してくださった。月謝も止めてくれた。 講師駅近で、治安も環境も良く通いやすかった。 夜遅くても帰りは安心出来た。 講師の先生が優しかった。 カリキュラムよく相談にのって下さり、娘に合ったテキストや勉強方法を考えて対応してくださった 塾の周りの環境駅近の夜でも明るく、環境が良かった。 コンビにも近くて、お迎えの際にそちらで待ち合わせもできた 塾内の環境駅近だったが、コロナ対策で窓を開けて勉強していたが、騒音などさほど気にならなかった。 良いところや要望塾長の方がとても優しく、個別的な相談も真剣に細かく対応してくださった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金教材料金が高く無いですが、個別の受講料金が高かった。入塾時(途中)に購入した教材があまり使っていないようなので残念です。 講師年齢離れている講師が多く、親切なのですが話辛い面もうあります カリキュラム教材は市進に合わせて選定して来れました。徹底されていないところがあり気がなりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかりとなる指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境自転車で行けますのでとても便利です。近くに交番が有りますので夜遅くなる時に安全です。 塾内の環境自習室が狭くてせっかく行ってもことも達の声が大きくてあまりにも勉強できない時もありました。 良いところや要望連絡帳がいつも書いてあるので、こともが塾の様子がわかるように助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別ですので、この料金は仕方がないとは思います。 成績が上がれば高くないので、期待します 講師まだ、数回しか受講してないので、分かりませんが 塾長は丁寧で熱心ない方なので、これからが楽しみです 数回受講した中で、子供は分かりやすい教え方だったと、言ってました。 カリキュラム子供によって教材が一緒か分かりませんが 我が子にはウィンパスを使うそうです。ネットで検索すると良さそうなので、子どもがやる気でることを願います 塾の周りの環境駅近くでもあり、人通りもあるので、良いと思います。 家から少し距離はありますが、歩いても行ける距離の範囲なので決めました。 塾内の環境講師が隣に座り勉強するので、集中出来そうです。 自習室もあり、塾長が塾がない日でも、どんどん来てね!と子供に声かけをしてくれ、良かったです。 良いところや要望ベテランの講師が多いとの事なので 期待したいです コロナ禍でもあり、次の子の為に使った机を 消毒していて、感染対策がきちんとされていて安心しました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金良心的な料金です。教材についても必要な分だけ買うようになっています。 講師娘がやる気になるような声かけをしてくださいます。 相性もあると思いますが、塾の帰りにはやる気に満ちているので、大変助かります。 カリキュラム一冊の教材を何度も繰り返すのは良いと思います。 しかし教材に書き込まず、ノートに記入するのが大変な時もあります。 塾の周りの環境駅から離れていて、人通りが少ないので少し心配です。 屋根がある商店街をちょうど抜けたところなので、特に雨の日は良いです。 塾内の環境教室内は狭そうですが、自習室があるのは大変良いです。 至近距離の先生ともコロナ対策をしているので、安全です。 良いところや要望やはり個別なので質問がしやすいようです。 先生とも距離が近いので良いですし、弱点も確認してくださいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導のため一コマの料金は少し高い気がする 講師塾長が親身になっていつも対応して頂き困って時は気軽に相談できる。 カリキュラム自由すぎて何のテキストをすべきか悩ましいときもある。宿題がもう少しあると良い 塾の周りの環境駅から非常に近いため利便性は高いと思う。近くの居酒屋があるのは仕方ない 塾内の環境個別指導のため多少周りとの距離が近いため集中できないことがあると思う 良いところや要望子供が自主的に勉強できるように対応やアドバイスがもっと欲しい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金行く頻度の割にやすいし、生徒が理解するまで教えてくれる。いつでもきてねと言ってくれる 講師ベテランが多く在籍していてきちんと就職してる方が多く熱を持って指導してくれてる。 カリキュラムその子その子にあったレベルから何度も指導してくれる。わからないことはいつでも聞きに行ける状況をくれる 塾の周りの環境暗い道が多く近くには踏切があり少し危険な道を通らなきゃ行けない。なので女の子は特に心配 塾内の環境人数もレベルが同じ子が何人かわかれて指導してくれるので質問もしやすく理解しやすい。またレベルあがればクラスもかわる 良いところや要望今まで個別でしたが地域の評判通りの塾でした。ここなら個別にこだわらなくても本人のやる気を引き出してくれるところです その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれる所が1番です。本人の気持ちを引き出してくれて導いてくれるところがオススメです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 お花茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他と比較して、安いと思う。ただ、授業数に比例するため、多くとれば高くなる 講師家から近く、通学に不安がなかった。自習も可能で本人のやる気次第で学ぶことはできた カリキュラム本人がわからないところだけを聞いてしまうので、自分の本来の弱点を強化することができなかった 塾の周りの環境町そのものが安全なの上、近所なので知り合いも多く不安がなかった 塾内の環境教室に私がいっていないので判断が難しいが、子供は集中できると言っていた 良いところや要望子どもを観察し、個々の特性を生かしきる点に課題があるように思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 青砥教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も同じ位だと思うのですが、やはり高く感じます。でも、希望すれば受けている教科を柔軟に変更してくれたり学校のワークや宿題など分からない所を教えてくれたり、自習に行けたりというのがありがたいです。 講師塾長はじめ先生方がとてもやさしく丁寧に教えてくれるので、学ぶことがとても楽しくなってきたようです。担当の先生がが本人にはとてもあっているみたいで将来は先生みたいになりたいと勉強を頑張るようになりました。料金が少し高いのが不満です。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくです。希望すれば宿題のプリントをたくさんくれるのがいいです。 塾の周りの環境家から近くて便利なんですが、人やバスの通りが多く、またスポーツジムの前で小さいこともがたくさんいるので自転車で行くときには気をつけなさいと毎回伝えています。 塾内の環境教室は十分な広さを確保してるのでいいと思いますが、駅の真ん前で電車の音が気になりますが、子供はとくには気にしていない様子です 良いところや要望子供のこともいつもほめてくれて本人はとてもうれしくますますやる気が起きています。 その他気づいたこと、感じたこと入会するまでは入り口もなんだか入りづらかったのですがいざ入ってみるととても雰囲気も先生方の感じもいいので、もう少し入り口を開放的にしてくれればいいなあと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 お花茶屋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金それなりの値段であり、高くはないが決して、安いものではない。 講師子供の実力な気がする。先生の力ではなく、教材がたまたま、出題内容と合っていただけ。 カリキュラムだ特に感じるところはない。各々をしっかりと見て、各自にあった勉強を指導しているようには思えない 塾の周りの環境家から近いのでの特にありません。徒歩が原則で自転車は駐輪が課題となる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 青砥教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師先生方がとてもやさしくて丁寧な対応をしてくださったので、 子どもも私も安心できた。 カリキュラム教材も学力が伸びるような内容のものを使用しており子供も楽しく通えそう。 今現在では特に悪かった点はなく安心して預けられそう。 塾内の環境家から近いので通いやすくていいし 教室もアットホーム的な感じでよかった。 自転車の駐輪場がないのが残念 その他気づいたこと、感じたこと子どもの性質をきちんと見てくれて ほめて伸ばしてくれる教室で 息子にはあっていた。 子どもも体験の日から やる気になって宿題も今の所頑張っている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 お花茶屋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾の料金体系に比べれば、高くはないのだろうけれども、結果を鑑みるに、安くもなかった。 講師結局は子供の能力によるところが大きく、講師がどこまで見抜けたかは不明 カリキュラム確固たる手法がないように思われる。詰め込み教育の類いは行われていない認識である程度は必要だった 塾の周りの環境徒歩で行ける距離であるし、治安には問題ない。 てだ、教室の広さはどうだったのか、改善の余地はある。 塾内の環境商店街にあるため、ある程度の雑音はあったと想定されるが、子どもからの不満はない。 良いところや要望講師の人柄はよく子供たちにとっては聞きやすかったのだろうと思う。 ただ、厳しさも必要ではあったと感じる その他気づいたこと、感じたこと特にない。知り合いの子で急激に上がった子はいないため、効果がいかばかりのものか判断に迷う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.