TOP > 個別指導PAL進学教室の口コミ
コベツシドウパルシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10081)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
個別指導PAL進学教室の保護者の口コミ
料金個別のわりにはかなり良心的。偏差値に応じて割引があるので助かる。 講師歳も近く威圧的ではないので気軽に質問もできる。 カリキュラム受験間近には無料で日曜日演習などがあり助かった。カリキュラムや教材も本人に合わせて選んでくれる。 塾の周りの環境バス通りに面したビルの2階で比較的狭い。最初は車の音が気になったが、慣れればあまり気にならない。 塾内の環境車の音が多少気になるときがある。勉強をしているときはそれほど気にならない。 良いところや要望こじんまりとした塾なので先生や塾長とも親しくなれ、なんでも相談や質問ができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導PAL進学教室の保護者の口コミ
料金料金は比較的安いほうだと思う。偏差値が一定値を超えれば授業料半額や免除などがあり、それに向けて頑張れる。 講師子供が楽しく勉強できるように優しく指導してくれた。授業のあとに雑談なのでも学校のことや雑談の面白い話をしてくれていた。 カリキュラム個別指導なので子供にあったテキストを用意してくれる。過去問などもあり、受験前はみんなで問題をといて誰が1番か競いあいゲーム感覚で楽しんでいた。 塾の周りの環境バスの停留場が目の前にあり、バス通りだったので若干気になる。集中すれば問題ないレベルだとおもう。 塾内の環境建物自体も古いし、それほど綺麗な環境だとは言えなかった。教室も狭い。でもそのぶんアットホームな感じで子供は通いやすやった。 良いところや要望先生との距離が近いので親しくなれ楽しく通える。時々配られる飴がよかったと言っていた。本人のヤル気次第でテキストの量や宿題なども臨機応変に変えてくれるのでやればやるほど伸びる。 その他気づいたこと、感じたこと受験前は日曜日でも空いていていつでも通えるので好きなだけ勉強できた。部活をしていても遅い時間帯からの授業もあり、振替もできたので通いやすかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気