TOP > 栄光の個別ビザビの口コミ
エイコウノコベツビザビ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は割高かと思います。支払は引き落としで口座を登録していますが、教材を購入したり、夏期講習のコマ追加などで変更があると、いちいちコンビニ振込を別途する必要があり、煩雑さを感じます。 講師若い講師が多いが、定期の面談の中で普段の状況や学校のこと、進路に向けての相談など親身になって対応していただけている印象を持っている。 カリキュラム個別ということで、決まったカリキュラムというよりも、学校の進度や本人の状況に合わせて教材を選んでいただけていると感じている。 塾の周りの環境交通手段は自転車で通っているが、学校への通り道でもあり、通いやすい立地である。 塾内の環境自習室が狭く、夏などエアコンが故障していたことがある。虫が入っていて集中できないなどの申告を本人から受けたことがあります。 良いところや要望個別ということで、こちらの要望などをかなり汲んで対応していただけています。定期的に面談をしていただけるので、塾の状況だけでなく、本人に面と聞けない学校のことなども聞けるのは助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金通常の価格帯がよく分からないが、サービスレベルを勘案して妥当では無いかと思う 講師普通である。中学生は、自主的に活動をすることが少ないため、もう少し強く引っ張ってほしいまた、習慣化する良い勉強のやり方をもっと教えてほしい。 カリキュラム普通である。もっと過去問題や問題のカテゴリー、それぞれの解き方を理解させてほしい 塾の周りの環境駅から近く、静かに自習ができる環境を提供してくれる点がとても良い 塾内の環境自習室には講師もスタンバイしてくれているので聞きやすい様です。 良いところや要望個々の生徒の特徴を見てカリキュラムを最適化してくれるところがよい その他気づいたこと、感じたこと生徒数に比較して少し場所が狭い様に感じる。今の2倍ぐらいあるとゆったりと勉強できそう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個人授業の、わりには思ったよりも高くなく、休ん場合も振替ができたので無駄がなかった 講師クラブチームでサッカーをやっていたので通える時間が困難だったが時間の融通ができた カリキュラムクラブチームでサッカーをしていたので通常のクラスが受けれなかったので個人授業をしてもらったところが良かった 塾の周りの環境自宅からも近く、駅そばだったのでまわりが明るく安全性も良かった 塾内の環境個人授業だったので授業に関して進み具合いが講師の方にも良く分かってもらえた 良いところや要望時間、曜日の融通性、授業料、振替が可能かどうかが塾選択の中心になるのでその辺りかな
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。長期講習は家計的には負担が大きかったです。 講師いろいろなことを相談できて、親身に聞いて頂けて助かりました。 塾の周りの環境交通手段は自転車か電車でした。駅から近くとても便利でしたが、踏み切りがなかなか開かないことと自転車置き場が地下にあり利用しにくかったようです。 塾内の環境自習室が狭くいろんなところで子供たちが勉強していて、もう少し自習室が広いといいなと思います。 良いところや要望家で勉強しないタイプなので、外に勉強出来るところがあることはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習意欲のアップにつながる方法があるといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金安い料金ではないが、その分成績が伸びるなどの効果はあるので満足しています。 講師話しかけやすい講師が多く、保護者との連絡も丁寧だったのが良かった。 カリキュラム親の目からすると、大手予備校ほどは優れた教材ではない印象だったので悪かった。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で夜間も灯りがあるので女の子でも安全かと思われる。 塾内の環境良くもなく悪くもなく普通のレベルの環境だと子供から聞いています。 良いところや要望生徒同士のコミュニケーションが物足りないと思うので、同じ目標に向かう仲間として育ててほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金金額面では高くない方だと思います。結果が第一なので値段は気になりません 講師色々と相談に乗ってくれる、若い講師が多く会話が友達感覚です。 カリキュラムカリキュラムは、できないこに合わせているので、一つ一つが丁寧です。 塾の周りの環境治安、交通手段は電車なので、安心です。しかも駅前なので人通りもあるので安心です。 塾内の環境人数的に多く、教室内は活気があります。騒がしいので集中力があれば大丈夫です。 良いところや要望一つ一つ丁寧に説明して頂き感謝してます。わかるまで付き合ってくれるのでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金高いと思います。普通の事を高いお金を払いやっていたんじゃないかと思います。 カリキュラムあまり塾独自のやり方を取り入れてなく、どこでもやっているカリュクラムだったと思います。 塾の周りの環境塾のまわりは暗くはないので安心ですが、一本なかに入ると暗い場所が多いです。 塾内の環境自習室があり、やる気があれば自分でできる環境ではあります。やる気があればの話しです。 良いところや要望あまり良い感想はありませんが、あまり厳しくない環境が子供は良かったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと途中で塾を変えようかとも思いましたが、子供が変わりたくないということで変えませんでした。少し後悔しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金入会金はなく、料金設定は標準的だと思う。必要な教材以外のものを買うことは無かった。 講師教科や先生個人によって、良し悪しのバラつきが大きい。先生の人数は多くないので、先生を選ぶことは出来ない。 カリキュラム教材や宿題の出し方は先生に委ねられている部分が大きいようで、教科や先生個人によってばらつきが大きい。 塾の周りの環境駐輪場の完備、車通りの多くない道に面している安全性、徒歩圏内にコンビニがあり食事を購入できる。 塾内の環境自習スペースは十分にあり、廊下を背にして窓に向いているので、他の生徒の出入りなどが気になりづらい。 良いところや要望面談や普段のコミュニケーションは主任と行うが、先生によって熱意や親身度が全く違く、当たり外れが大きかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金講習料など、少し高いように思うので、その点は少し不満に感じる。 講師勉強の仕方のアドバイスや進路相談にものってくださり助かっております。 カリキュラム子供のペースに合わせたカリキュラムだと思う。また、教材もわかりやすく、勉強しやすいようだ。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便も良い。治安も良いので通わせていて安心。 塾内の環境自習室もあり、静かな環境で勉強に集中しやすいようだ。利用している生徒も、きちんとルールを守って使用しているようだ。 良いところや要望学校で受けた定期テストの解き直しを学校できちんと行わない部分のフォローがしっかりできている。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師が週に2回しかいらしていないため、自習になかなか足が向かないようだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金栄光ゼミナールは、個別に限らず全体的に料金が高い印象がありました 講師授業スピードも子供の理解に合わせてもらい、第一志望の学校に合格できることができたから カリキュラム個別に教材をコピーしてもらったほか、受験校の対策も同じような問題を繰り返しやってもらえた。 塾の周りの環境西葛西駅の目の前にあり、電車でもバスでも通いやすかったです。 塾内の環境個別指導用の部屋のほかに自習室も完備されていて静かな環境で勉強できていました。 良いところや要望当時教えてもらえた先生は、受験後他の教室に移ってしまい、違う先生が担当になりました。できれば、同じ教室にいてもらえれば続けたのですが…。 その他気づいたこと、感じたこと先生や教室長が異動すると、教室の雰囲気がすごく変わることには留意した方が良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別だったのでコマ数に合わせての料金でしたが、教養費も含め高めかなと思います。 カリキュラム個別にいたので、特別なカリキュラムなどは、ありませんでした。 塾の周りの環境自転車置き場がなかったので、駅の駐輪場にとめていました。そこから、また、歩かなくてはいけないので不便でした。 塾内の環境自習室が空いていなくても、空き教室を自習室がわりに開けてくれていたようです。 良いところや要望面談時の質問には、よく答えていただきました。ただ振替授業のしくみの説明がなく、最後までよくわかりませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金おそらく妥当な金額なのかもしれませんが、もう少しお手頃だと助かるなと感じています。 講師授業もわかりやすく、とても楽しいようです。 ただ、初めてのアルバイトなのか電話応対が不馴れなようでなかなか話が伝わらなかったこともありましたが、一生懸命さは伝わりました。 塾の周りの環境通学する一番の決め手は、自宅からの近さでした。 駅の目の前で、明るく、人通りも常にあることから、こちらもに決めました。 塾内の環境駅の近くではあるものの、電車の音や車の音などは気になりません。 良いところや要望急な予定変更があることは開始時にあらかじめお話していたこともあるのですが、いつも快諾していただき、フレキシブルに対応していただけることにとても感謝しています。 ただ1度、たった1度ですが振替の話が伝わっておらず『講師の方がいないので1時間分のみまた別日で』ということがありました。 その他気づいたこと、感じたこと振替ることが多く、決まった講師のかたにお願いできていない現実が少し残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は、比較的高いが、個別指導であり仕方のない金額だったと思う。 講師講師個人の力量によるところが大きく、長い間指導してくれた講師が異動したため、やめた。 カリキュラム決まった教材ではなく、本人の実力や志望校に合わせた教材を使用した 塾の周りの環境自宅からも比較的近く、交通の便も良いところにあり、安全でよい環境だった 塾内の環境授業スペースと、自習スペースが分かれており、静かでよい環境だった。 良いところや要望講師は非常に熱心でよい人だったが、スタッフはどこまでわかっているのかなという感じだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他の塾よりは安い気もするが、集団でなく個別にするとそれなりの金額がかかる。また講師のレベルから言うとコスパがいいかと言えば疑問。 講師親子面談で要望したことに対して、その場では対応する旨の返事をもらうが、あまり実践されていない。また講師のレベルの差がある。 カリキュラム授業で習った範囲の宿題があるので反復学習できるようにはなっているが、そのあとのフォローがあまりない。 塾の周りの環境周りに早稲田中学、高校などがあるので人の往来が多いので、夜も比較的安全。またお店も多いので、小腹が空いた時に買い出しに行ける。 塾内の環境学習室はあるものの、小学生中学生など同じスペースで勉強することになり、あまり集中できない。 良いところや要望良いところは親子面談の機会が多いので、一時的に子どもの士気を高めることができる。また模試などの日に学校行事がある時は、柔軟に対応してもらえて別の日に代替してもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導の担当の先生のレベルがイマイチだったので、他の先生に代えて欲しいと要望したら対応してもらえた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他の学習塾と同様かもしれませんが、料金は家計の負担になっています。 講師子供の性格をよく理解してくれていて、熱心に指導してくれている。 カリキュラム教材の量や種類は充実していて、納得感がありました。いいと思います。 塾の周りの環境駅に近いし、周りは住宅街で、夜の治安も悪くなく、安心して通えます。 塾内の環境教室は静かで、清掃も行き届いて綺麗に管理できていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
講師自分に合う先生を見つけられる。 しかし、見つけるのも難しい。 カリキュラム自分の予定に合わせられるので、部活後8時からできるのが良い。 当日キャンセルができたらもっと良かった。 塾内の環境駅に近いので楽。自習室が充実していて高校生用の部屋があって静か。木目調家具が落ち着く。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりなのでわからないけど、今のところ良いのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
講師家から塾が近く、また清潔感もあり良かった。塾の講師は子どもがきちんと理解してるかどうかが問題なんだと思う。本人はまぁまぁと言っていました。 カリキュラムとことんやってくれるようなのでお任せしました。 中高一貫用テキストと作文対策、また受験までのラスト3ヶ月はもう2講座+すると良いと言われたので、そのままお願いすることにしました。 塾内の環境一階にあり、外から見ても明るいし中も清潔感がありよかった。ただ、低学年が授業をやっている時間は外まで声が響くぐらいうるさかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
講師本人の性格に合った講師を選んでくれるので、子供は勉強しやすそうです。 カリキュラム同じ内容を分かるまでやってくれてるからなのか、中々先に進んでないように感じます。期末が近づいてきてますが、その件について何も連絡も指示もないので不安を感じます。 塾内の環境静かな環境で、周りを気にせず集中できるそうです。自習室も使いやすいそうです。 その他気づいたこと、感じたこと環境・設備はとても良いと思います。講師の先生も優しく、子供は学習しやすそうです。ただ厳しくはないので、うちの子供は怠け癖が出てきたように感じます。 塾の様子をたまには連絡くれるのかなと思いましたが、入塾1ヶ月以上経っても連絡ありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別指導ということを考えると一般的な料金ではないかと思える。 講師自らの経験を踏まえて、子供の今の現状および知らないことをヒアリングしながら指導してくれる カリキュラム独自に個々の力をつけるためのテキストを選定してくれる。学校での進度と異なる時に子供が困惑することがあるが指導の中で吸収している 塾の周りの環境大きな駅であり駅から近く、治安も良い。人が多い立地であり多少不安はあるが逆に安心も出来る 塾内の環境集中できる環境ではあるが、教室は少し狭い感じがする。静かで集中することは出来る。 良いところや要望もう少し広い環境、特に自習室の席数をもっと多くして自習がしやすい環境を設けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に向けた細やかな指導、次週をしやすくなるポイント制度があり、子供が進んでいきたいと言う場としてとても良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金集団授業と並行して個別を利用していたので、夏期講習・冬期講習等が集団コースと重なるとスケジュール的にも金銭的にも厳しかったように思う。集団の夏期講習をストップし、個別のみ夏期講習をいれておけば本人も課題の山(個別での「予習シリーズ」以外に、友人からもらった「SAPIXの算数」も自主的にやっていた。これは、秋から冬にかけて、個別でもフォローアップしてもらった)に苦しまなかったような気もする。 カリキュラム栄光ゼミナールの集団授業の内容(新演習)よりも上のテキスト(四谷大塚・予習シリーズ)を学ばせたかったので、それを個別では行ってもらった。要望を(どのテキストをいつまでにどれだけ)きちんと伝えれば、カリキュラム組みから実施、復習までスケジューリングをしてくれる。 塾の周りの環境駅前ということもあり、就業帰りの夫がピックアップするなども出来た。また、教室のあるビルの下まで先生方が見送りをしてくれ、迎えに来た保護者と情報交換したりなど熱心な講師もおられる。 塾内の環境個別教室の他、集団用の教室もあるが、自習室もあり、受付の先生や指導時間交代の先生方の目も行き届いていた。自習室は大型休み(夏・冬)には予約制になるが、その予約制のおかげで小学校6年の中学受験時には自己管理して勉強していたように思える(私学に通う中3の今も、自習室が使いたいという理由で英語・数学の補強の為通塾している)。 良いところや要望?連絡手段が電話しかない。各校で受付の事務の方や、先生方が全員見られるようなメールアドレスを所持し、受講生の保護者のみに通知するなど、連絡手段をもう少し検討してほしかった。 ?個別のスケジュール調整が戻ってくるのが遅いため、小学生時代は集団授業や学校の宿題との調整が難しいことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと栄光ゼミナール・ビザビともに定期異動が5月のため、5月以降に体制が変わることもあるが、基本、受験時には滞りなく3人4脚(受験生・講師・保護者)で乗り切れると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します