TOP > 栄光の個別ビザビの口コミ
エイコウノコベツビザビ
※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別指導ではメジャーな塾のため、価格も平均程度だと思っております。 講師子供に親身に対応してくれたようで、本人が目標意識を持って取り組んでおりました。 カリキュラム決められた教材は一般的には分かりやすいしょうだったが、個人に合った問題が欲しかった 塾の周りの環境特に印象はないが、通学時間が遅かったので、交通機関が近いのはよかった。飲食店が立ち並んでいるので、子供にとっては誘惑が多いかと思います。 塾内の環境パーテーションで簡易にくぎられているだけなので、雑音はかなり気になると思います。個別指導とはいいつつも、完全個室のブースで指導するのではなく、ワンツーマンで指導するので、不慣れな方には身構えてしまう部分もあるかもしれません。 入塾理由個別指導をしているとのことで調べた結果、口コミが良かったから。基本的にはインターネットで調べましな。 良いところや要望メジャーな個別指導塾なので、基本的な指導内容は全国共通なのではないかと思います。しかし場所によっては教室の雰囲気が異なるので、よく下調べが必要です。 総合評価個別指導塾ではあったが教室でチームワークや意識を高めるイベントがあったため、子供も意欲的に取り組んでいたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。やはり個人授業だと高くなりますし、団体授業であれば普通ではないでしょうか。 講師年齢の近い講師が多くいろいろな相談に乗ってくれてよかった。急に授業に行けなかったときは、どうしましたか?と電話が来て心配してくれてよかったと思います。 カリキュラムもともとの偏差値が50くらいでしたが、最終的には60以上の大学に入ることができました。カリキュラムが良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、また家からもそれほど遠くなく良かったです。ここら辺の利便性は東京都ということが大きく関係していると思います。 塾内の環境勉強する体制が整っていたと思います。やはり学校とは違う、勉強の場ということを意識させてくれる感じでした。 良いところや要望利便性が良いです。また金額についても高くもなく普通の予備校という感じがしますのでお勧めです。 その他気づいたこと、感じたことやはり予備校はいろいろありますが、口コミで探して、良いところを選んだほうが良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金正直、個別指導なのでそんなもんかと思いましたが、成果から考えると高い気もします。 講師良くも悪くもないという評価です。 カリキュラム成果として見えなかったということはそういう評価になると思います。 塾の周りの環境家なら徒歩でいける距離だったことも通わせた条件でした。特に良くも悪くもありません。 塾内の環境道路に面した立地だったので、多少の騒音はあっただろうと思われるため。 良いところや要望先生の質が全てです。ただそれは運的要素がほとんどなので、難しい問題です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
講師2 対1の個別授業をとっていますが 先生が2人をちょうど良いバランスでみてくれるようで良いです カリキュラム個別指導の方のカリキュラムについてあまり説明がないのが困っています。 塾内の環境グループ授業の教室は少し狭いように思いますが きれいで設備が整っています。特に自習室が一人一人区切ってあるのが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する環境が整っているので とても良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金集団授業と並行して個別を利用していたので、夏期講習・冬期講習等が集団コースと重なるとスケジュール的にも金銭的にも厳しかったように思う。集団の夏期講習をストップし、個別のみ夏期講習をいれておけば本人も課題の山(個別での「予習シリーズ」以外に、友人からもらった「SAPIXの算数」も自主的にやっていた。これは、秋から冬にかけて、個別でもフォローアップしてもらった)に苦しまなかったような気もする。 カリキュラム栄光ゼミナールの集団授業の内容(新演習)よりも上のテキスト(四谷大塚・予習シリーズ)を学ばせたかったので、それを個別では行ってもらった。要望を(どのテキストをいつまでにどれだけ)きちんと伝えれば、カリキュラム組みから実施、復習までスケジューリングをしてくれる。 塾の周りの環境駅前ということもあり、就業帰りの夫がピックアップするなども出来た。また、教室のあるビルの下まで先生方が見送りをしてくれ、迎えに来た保護者と情報交換したりなど熱心な講師もおられる。 塾内の環境個別教室の他、集団用の教室もあるが、自習室もあり、受付の先生や指導時間交代の先生方の目も行き届いていた。自習室は大型休み(夏・冬)には予約制になるが、その予約制のおかげで小学校6年の中学受験時には自己管理して勉強していたように思える(私学に通う中3の今も、自習室が使いたいという理由で英語・数学の補強の為通塾している)。 良いところや要望?連絡手段が電話しかない。各校で受付の事務の方や、先生方が全員見られるようなメールアドレスを所持し、受講生の保護者のみに通知するなど、連絡手段をもう少し検討してほしかった。 ?個別のスケジュール調整が戻ってくるのが遅いため、小学生時代は集団授業や学校の宿題との調整が難しいことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと栄光ゼミナール・ビザビともに定期異動が5月のため、5月以降に体制が変わることもあるが、基本、受験時には滞りなく3人4脚(受験生・講師・保護者)で乗り切れると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
講師丁寧にこちらの期待する学習内容を聞いて下さり、子供にあった先生にしてくださっているところが良かったです カリキュラム個別だけあって、苦手な部分を丁寧に指導してもらえるので、大変良いと思います。 塾内の環境きれいで良い。また、入室、退室が分かるシステムがあることで、無事に塾に行っていることが確認できて親としてとても安心。 その他気づいたこと、感じたこと受験ギリギリに入ったので、とても不安ですが、大変面倒見がよく、サポートしてくださっているので、最後まで信じて頑張ってもらいたいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気