学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については相場を知らないで何とも言えない。しかし、高いとは思ったことはない 講師自分自身が通ってないなので何とも言えないが子供が楽しんで勉強していて良かった。 カリキュラム詳しくはわからないが子供が勉強に対して自ら率先してやっている姿を見ていました 塾の周りの環境周囲の環境については可もなく不可もなくだと思います。子供的には良い環境だと言っていますがわかりません 塾内の環境具体的なエピソードはないですが、子供が普通と申していました。 入塾理由同級生が通っていて、評判も聞いていたし子供もそこに行きたいと言っていたから 定期テスト詳しくはわからないが子供が勉強に対して頑張っている姿を見ていました 宿題量は普通で難易度は理解度によって変わっていきました。普通だと思う 家庭でのサポート勉強をやれとは言わずに子供が自発的にやれる環境を作りました。 良いところや要望特にはないです。今後とも受験生に寄り添った教育をしていって下さい。 総合評価保護者的には評価はできない。志望校に合格したら良かったとしか言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムがよかったので高くは感じていない。 満足してますよ 講師わからないところを細かく教えてくれるので 非常に満足してました。 カリキュラム非常に満足しています。 先生も丁寧で対応もいいとおもいました。 入塾理由ママともの紹介で行かせることにした。 評価も非常によかったため 定期テストテストの対策もあり、非常によかったとおもいますよ。 まんぞくです。 宿題しゅくだいもあってよかったとおもいますよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり結果を出せず、先生方は良かったのだが、本人の気持ちがいまいちだった。 講師相談に乗ってくれる先生方で話を受け入れてくれるので良かった印象。 カリキュラムカリキュラムはお任せにして、テスト前には相談によって変更してくれた。 塾の周りの環境静かな環境にあり、駅からは歩いて行ける距離だったので良かった。コンビニも近くにはある為、忘れ物などもクリアできた。 塾内の環境うるさいバイクや車が極たまに通っているが、危険は感じないと思う。 入塾理由受験の為に通いました。本人も段々とやる気になり結果的に良かったと思う。 定期テスト定期テスト対策は資料を用いて考えてくれていて、本人の意思も反映してもらえた 宿題学校の宿題と重なると大変だと本人は言っていたが、無理の無い範囲。 家庭でのサポート面談や説明会などは積極的に参加するように心がけて通うようにした。 良いところや要望テストまえには範囲を伝えることで沿った対応にしてもらえたので良かった。 その他気づいたこと、感じたことコロナがということで対策もされていて大変だと感じたがあんしんできた。 総合評価先生方も通っている子ども達も感じが良く安心して通える塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、内容にもよるのでなんとも言えないですが、モチベーション含めて良い感じなのでトータルとして妥当な気もする 講師若い感じの先生で1人に対して熱心に指導してくれるので、あまり指摘はないイメージ カリキュラムトータル見ると子供にもわかりやすい表現で図も使っているのでわかりやすい 塾の周りの環境車での送り迎えなので、その点やりやすい環境にあると良いと思うが、問題になるほどではないと考えている。 塾内の環境整理整頓されてるし、勉強しやすいように余計な情報はないし良いと思う 入塾理由将来を見据えた場合、勉強する機会を可能な限り提供したいと考えたため 定期テスト特にないが、授業の復習も兼ねて指導されているので問題ないと考えている 宿題量は多いと思うが、それも含めてどうやっていくかを考えれば良いと考えておる 家庭でのサポート勉強しやすいように周りが雑念を抱かせないように注意していた。 良いところや要望熱心にやってくれているのでそのまま継続してもらえれば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことこれと言って多くの不満はないので継続して指導してほしい。先生のばらつきは少なくしてほしい 総合評価子供には合っている気がします。楽しく通っているので良い。質は落ちないようにしてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師お若い講師の方が多く子どもの話や悩みに耳を傾けてくださる先生方も多いです。また学校行事等を把握してくださり課題や宿題の量を調整してくださってありがたかったです。 カリキュラム教材は塾の本社が出版している教材をメインに他社のテキストのコピーや過去問のコピー等を織り交ぜて授業をしてくださいました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐでマンションも多く常に人通りがあるため安全かと思います。また授業前と授業後の帰宅等の時間は講師の先生方が入り口に立っていて見守ってくださったので安心でした。 塾内の環境教室のキャパ的には問題ありませんが、同じビルに飲食店があったため外部からの匂いや騒音は結構あったように感じましたが子供達に大きな影響はなかったようでした 入塾理由通わせ安く子ども同士が知ってるお子さんが通っていることと講師の先生の指導がきめ細かく見てくださるかを見極めて決めました。 定期テスト小学生のため定期テスト等は特に対策はございませんでしたが定期的に単元ごとの小テストの実施はあり、小テストの内容解説等のフィードバックはあり理解が深まっていたようでした。 宿題量は学校行事に合わせて調整されており、無理のない量でした。主に予習、もしくは復習メインでやりきれなくても特に叱責を受けたりすることはなかったようです。 家庭でのサポート主に塾の授業終了後のお迎えはしておりましたが、帰り道が同じお友達がいるときは子供だけで帰らせていました。特に課題の実施の確認はしておりましたが丸つけ等はしていないです。模試のスケジュール管理や申し込み等は親が実施しておりました。 良いところや要望良いところとしては過去問の種類も豊富で受験に対するアドバイスや模試や小テストの結果を踏まえて志望校のアドバイス等を受けることができよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業等の実施もあり急な病欠や用事での欠席の時のフォローもしていただき助かりました。ただ初期の費用説明よりも後から請求される費用が多いので最初から説明してほしかったです。 総合評価個人授業も集団授業も選べる塾なので子どもの性格に合わせてどちらのパターンがいいか選べるのが良いです。また受験を目標にきている子供がメインなので授業妨害等はないので落ち着いて通塾できるのもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的に高いか安いかはわからない。 あまり成果が出ていないので、高いのかもしれない。 個人塾の方が良かったと思う 講師複数ある教室で、先生は楽しそうだが、本人の学力はそれほど伸ばす変化なし。 やる気もとくに変わらず、変化なし カリキュラム参加したのみであまり変化なし。 やった気になった分悪かったかもしれない 塾の周りの環境自転車置き場がいつもぎゅつぎゆうで、パチンコ屋がすぐ近くにありあまり治安がいいとは思えない。 駅からは近い 塾内の環境教室の廊下にも机があり自習している子もいてかつきがあるともいえる。 自習がてぎるのはいい 入塾理由近かったのと、本人が行く気になったのできめたが、あまり変化がなく、学習意欲も高まらなかった 定期テストわからない。 自習?的な感じであまり特別な指導はなかったように思える 宿題宿題はよくわからない。 それほど多くなく、意欲的にやらないと学力はつかないと思う 家庭でのサポート時間がおそいため、送り迎え スープ弁当など用意した。 小学生には時間も遅いため親御さんの送り迎えが必要 良いところや要望良いところはあめり思いつかない。 塾が嫌いにならなかったのくらい。 学力は上がらない。個人差はあると思う その他気づいたこと、感じたこと個人塾にすれば良かったと思った。今更だが。 いくつか見て決めれば良かった。 総合評価勉強ができるこはいいとおもう。 意欲的にするようにはならない。 個人塾が良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習など普段以上の授業で高額になる月があった。 講師講師がわりとすぐにかわり、その都度面談などでいろいろと伝えないといけないことが多かった カリキュラム学校のテスト対策をお願いしていたが、私立の教材に対応してない場合があった 塾の周りの環境通いやすい場所にあったので負担は少なかった。だった。閑静な場所だったから勉強する環境としてはよかったと思う。 入塾理由特に理由はなく、通いやすそうだったから 見学して悪い印象がなかったから 定期テスト定期テスト対策は授業範囲の中で学校のテキストを使いなんとかすすめて貰った 宿題塾からはよく課題を出してくれたが子供がやらずに塾に行くことが多く、もう少し厳しくしてくれてもよかった 家庭でのサポート学校でわからない事のサポートを塾にお願いしていたから塾のサポートはあまりしなかった 良いところや要望授業の日程変更など柔軟に対応してくれて助かった。 ただ連絡事項は子供任せで親に伝わっていない場合も多かった その他気づいたこと、感じたこと特に不満などはなく、子供の成績もそれなりに安定したので要望は特にないです 総合評価通いやすい場所にあったことと日程変更が柔軟だったのがよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金というか、金額については、夏休みなどは夏季講習とかもあるし、先生方も一人ひとりに向き合ってきちんと教えていただいているので、このくらいの金額は致し方ないと思います。 講師講師の先生は、割と年齢的には若く、一人ひとりに向き合って欠点を補うような指導。とても頼りになっております。 カリキュラム授業内容については、やはり中学受験に向けて、テキストもそれに見合ったように作ったり、きちんと中学受験を目標として塾と言う認識であります。 塾の周りの環境宿の周りの環境や交通については特に問題と言う事は感じませんでした。道も特に危険なところはなく、また暗いところもなく、それなりに先生方も気をつけており問題ありませんでした。 入塾理由どこかいい進学塾がないかなぁと探していたところ、ちょうどここの学校の関係の人から話を聞いて大変良いと言う事だったので、入ることにしました 定期テスト定期テストと言うものは、きちんとその時々にあり、その定期テストに向けて定期テストの範囲を重点的に点数が取れるような指導きめ細かくなっていたようです。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送り迎えやまた勉強についても積極的にわからないところは教えたりしておりました。 良いところや要望この宿のところはやはり進学実績がきちんとあるところです。そういう風な実績があると言うところは、それなりの授業と先生が子供一人一人と向き合って学力を高めるような指導がなされておりました。 その他気づいたこと、感じたことこの宿は中学受験目指す塾としては、割と良い塾だと思います。中学受験かけてそれなりのアラームを組んで子供が中学受験かけてやる気になればきちっと結果が出ると思います。中学受験の実績が相当あるので、そのような実績がある宿入れば、きちっと勉強すればその結果がついてくるものだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。 便利な場所にあり通やすいと思う。 本人も学習する習慣がだいぶ身に付いてきた子勉強がくにならなくなってきたようで、通い始めて良かったと思った。 講師どこをどういう風にわからなかったのか詳しくフィードバックしてくれるので、家でもどのようなことをしたのか常に把握できて安心。 きめ細やかなケアをしてくれていると思う。 カリキュラム子供それぞれに合わせたカリキュラムを組んでいく形なので、定型的なシステムと言うよりかはここに合わせて組み立てていく感じ。 総合的には子供に合っていると思う。 塾の周りの環境迎えに行くこともできるし、自分で帰って行くこともできる適度な距離にあること。 これが決め手でした。 いつも行っているクリニックの近くにあるので、ついでに通院することもできるので助かってます。 塾内の環境コロナ対策、インフルエンザ対策のためか、いつも教室のドアが開いています。 感染症対策としては安心だけれども、大通りからの防犯対策としては不安です。 入塾理由きめ細やかな指導だと口コミで聞いて通ってみることにしたのがきっかけ。 定期テスト苦手だった子供の長文読解について丁寧にケアしてくれた。 親だとそこまで教えられないよねというところまで突っ込んで指導してくれたのでとても良かったと思う。 宿題量はちょうど良かったと思う。 難易度は子供に合わせて決めるので、辛いやり切れないということがない。ちょうどいい塩梅だったと思う。 家庭でのサポート学校で行き詰まってしまっている。わからない部分を伝えると、集中的に行してくれました。 良いところや要望風邪をひいたときの振り替え日の設定がなかなか大変です。 電話のみのやりとり以外にコミニケーションの方法があればいいのに、電話が辛いです。 かける時間がないので。 その他気づいたこと、感じたこと教師に大分当たりとハズレがあると言う事 どこの塾でも言えることかもしれませんが、やはり相性はありますね。 総合評価宿題だけではない学習をする習慣がつき、わからないことに向き合う姿勢ができたと思う。 夏休みもリズムが崩れることなく通い続け、生活にも良い影響が出たと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかなと思いますが、冬季講習や夏期講習代が講習を取る分料金が高くなる 講師受験が近かかったのですが、担当する先生は親身になってくれていろいろ相談できました カリキュラムカリキュラムは必要のないものも勧められている気もしましたが、その際はチョイスしない選択肢もあったのでよかったです 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどと近く、塾の周りも商業施設があり明るく安心して通うことができました。駐輪場も近くにありました 塾内の環境自習室があり、横もしきりがあり、勉強に集中できる環境が整えられていると思います 入塾理由家からも近く、体験授業を受けた際に雰囲気がよく本人の希望があったので 定期テスト定期テスト対策はあり、子どもにあった勉強方法を勧めていたかと思います 宿題量はちょうどよかったと思います。次の授業までにきちんと提出できていたと思います 家庭でのサポート特にサポートというサポートはしてません。三者面談の際に一緒に話しを聞くくらいです 良いところや要望電話してもすぐにつながり、先生とのコミュニケーションも取れていたと思います 総合評価受験が迫っていた時には、学校の先生より親身になってくれていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟割や2科目から割引があるため通常より安くなるのがいいと思いました。 講師先生にわかりにくいところを聞きやすく、わかりやすく解説してくれる カリキュラム生徒の進み具合に応じて調整してくれる。受験や試験前しっかりと対策していただいている印象 塾の周りの環境商店街の中、駅近にあるので夜でも安心に通える。 駐輪場も多くあるので、自転車でも通いやすい。 ただ居酒屋も多くある地域なので、週末は人が多く危険なこともある 塾内の環境自習室が整備されており過ごしやすい。また、教室自体は広くないものの、開放的なデザインのため過ごしやすい。 入塾理由周りの友人などから勧められたから。また、体験授業を受けた結果とても良いと思ったから 良いところや要望設備が綺麗で先生方もフレンドリーなため話しやすいと思いましたよ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 広尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金勉強意欲が少しずつ出てきたのを感じることができました。家庭教師をつけるより、通塾下の方が安いと感じました。 講師講師の方が娘と年齢が近いらしく、通塾することを楽しみにしています。 カリキュラム学力に合わせ教材などを提案し、娘の意欲に合わせて授業を進めてくださっている感じがしました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので遅い時間でも明るいです。治安もいいと思います。1回にドラッグストアがあるのでそこを目印に娘は通塾していました。 塾内の環境夏は涼しく、冬は暖かいです。雑音に関しては娘は感じたことはないらしいです。 入塾理由自宅から近く通いやすく、娘の友人も入塾していたので選びました。 良いところや要望講師の方々がフレンドリーで娘の勉強意欲が向上した気がします。 総合評価立地も良く、講師の方々の指導方法も良いと思います。娘の勉強意欲が向上しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

塾の周りの環境駅からも近く、人通りの多い道にも面しているため、安心できる立地。本人は自転車で行っていたため、駐輪スペースもあったと思う。 入塾理由家から近く、本人の学力に相応していたため。いくつか体験した上での選択。 宿題他の塾も同様かもしれないが、とにかく分量が多い。中学生にそこまで課さないといけない世の中になっているのかと痛感した。 良いところや要望立地がとにかく良いのでそこは利点。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金融通は色々してもらえるとはいえ、他の塾と比べて全体的に料金は高い 講師合う先生、合わない先生がいるのはどこでも同じ。ただ、全体として熱心に見てくれる先生は多かったと思う 塾の周りの環境駅から近く、最寄りに交番、コンビニ、本屋、飲食店等があり、人が多いため安全であった。小腹がすいたときも困らない 塾内の環境日にもよるが、空間的な余裕はそれなりにあったと思う。困ったことはない。 入塾理由自宅に近く、週に四日程度ある他の習い事との両立が可能だったから。 定期テスト授業自体が、定期テストと連動しているので、対策そのものはないということになる 宿題量はそれなりにあるが、導入、基本、発展とテキストが良くできているので、特に困ることはない 家庭でのサポート各年次ごとの保護者説明会や、進学相談会等にいった。個別の相談にもよくのってもらった 良いところや要望当たり外れはあるのだろうが、基本的に親身になってみてくれる先生が多く、相談すれば、いろいろ配慮してもらえてよかった 総合評価親に余裕がなかったり、他の習い事と両立したい人にとっては、料金が少し高いことを踏まえてもおすすめかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額ついては特に不満ありません。 講師講師、指導への不満ありません。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講師については特にありません 塾の周りの環境成城学園前駅から近くてアクセスや塾の周りの環境も良いので送迎など便利と感じております 塾内の環境教室は人数や自習室に行っても勉強でぃると聞いている良いと思います。 入塾理由周りの影響と情報より妻が決めた。 定期テスト定期テキストなど対策につては不満ありません 宿題宿題の量は丁度よく、復習としても実施しているようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え説明会やインターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望連絡や予定確認など塾とのコミュニケーションが取りやすいと感じます その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、スケジュール変更、講師への感じている感想はありません 総合評価特に不満は感じておらず、子供にとっても良い塾だと思います。安心感はあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。長期休暇の講習をすべて受けると高くつきます。 講師若い方から熟練の方までバランスよくいらっしゃいます。親切な方ばかりです。 カリキュラム教材は全員が同じものを使っています。進捗は学校に合わせてくれます。 塾の周りの環境徒歩で通える距離です。夜遅くまでいるわけではないので治安も問題ないです。ルートには夜も明かりがついてるので心配ないです 塾内の環境少人数の教室が同時に授業をしています。授業していない時間帯は自主勉強に使わせてくれます 入塾理由知ってる人が誰もいないところに通うのは不安なので友達がいるところを選びました 定期テストうちの子には定期テストがないので定期テスト対策はしていません。 宿題宿題の量は多くありません。そのかわり復習をするように促されました。 良いところや要望悪い評判を聞かないので心配していません。すぐ連絡とること可能なので気にしていません。 総合評価悪い評判を聞きません。トラブルも起きていないと思います。なので任せられます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾はくらべなかったが、経済的に考えると費用がかかるとおもいまし。 講師塾の講師が面倒みがよく、丁寧な説明があるので好感が持てる。本人のやる気に繋がる。 塾の周りの環境繁華街に遠く帰宅時の安心感がある。また、バス停が近いので通いやすい。 自転車で通う際も交通が危なくないのでよい。 塾内の環境プライベートスペースでの指導もあり、集中しやすい。洗面所が清潔感があります。 入塾理由口コミが良いことと、自宅から通いやすいこと。友人が通うというので。 定期テスト期末試験の時期は、学校の教科書に沿った指導もはいり、結果に繋がる。 宿題宿題がおおく、やや負担になっている。学校が長期休みの時期はありがたい。 家庭でのサポート帰宅したら、様子を聞いて、たいへんだったことや達成できたことを共有している。 良いところや要望よいところは、たくさんあり、一番はやる気に繋がりました。自宅学習では気が散りやすいので。 総合評価苦手な科目にも真剣に取り組む姿勢がみられ講師の方の熱心な指導のたまものです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 下丸子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直いくら払っていたかは忘れました。高いという印象はなかったです。 講師上の子が通っていた時の最初のうちは良く指導してくれましたが、途中から質が落ちた印象です。 カリキュラム内容については無難だったのではないかと思いますが、あまり熱意がなかったのではと思います。 塾の周りの環境自転車置き場がないため、離れたところに止める必要があったことが子供にとって大きな負担だったと思います。 塾内の環境自習室があるものの、他の子供たちが騒いでいるので集中できないと言っていました。先生が注意することがなかったようです。 入塾理由近所で、上の子も通っていた時はそれなりに評判が良かったから。 定期テスト上の子が通っていた時にはプリントを大量に提供してくれたりしましたが、その後は手を抜かれた感じです。 宿題量は妥当だったのではないかと思いますが、その後のフォローが不足していたのではないかと思われます。 家庭でのサポート上の子の時は、熱心に説明会を行ってくれたので参加していました。 良いところや要望塾の方針が変わるだけで質が大きく変化することがわかりました。地域に密着しているのですから、質を変えないように努力していただきたいと思います。 総合評価この塾の質の変化を体験したものとして、塾長の熱意の有無はとても重要だなと感じた次第です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比べても、さほど変わらないと感じた。 講師講師の質が非常に高く感じた。きめ細かい指導方法により、とても満足だった。 カリキュラム塾オリジナルのカリキュラムがあり、納得ができるものに仕上がっていると感じた。 塾の周りの環境駅前にあり、通塾できる環境だと思う。友人と一緒に通塾できたので安心できた。また、駐車場のスペースが完備されており、雨のときなど送り迎えにいくことがあった。 塾内の環境塾内の環境もコロナ禍での感染対策が徹底されており、とてもよかったと思う。 入塾理由駅前にあり、通塾しやすかった。また友人と一緒に通塾できたので安心だった。第一志望校への合格も達成でき、非常に通塾して良かったと思う。 定期テスト定期テストのような、確認テストなどがあり、自分の理解度を確認することができた。 宿題この塾での宿題は、確認のための復習テストのようなもので、理解度が増すと感じた。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、講師の方々と受験に向けた相談をいろいろと行った。 良いところや要望子供にとっては、とても合っていたと感じる。第一志望に合格でき、とても納得できたと感じるから。 その他気づいたこと、感じたこと誰一人置いていかないスタイルで、その日の学習内容をしっかりと身につけることを大事としている。 総合評価第一志望校に合格できて、とても納得できよかった塾だと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習は別料金でしたので割高に感じました。教材費もかかり他校より高額な印象です。 講師割高な費用を負担しているだけので価値があると判断します。模試の結果も良好です。 カリキュラム他校よりわかりやすく購入意欲が期待できる内容をでした。実際に目に見える成績を得られたと判断します。 塾の周りの環境明るい雰囲気の場所で人通りがあり、交番も近くにあり良好だと判断します。自動車での送迎も問題ありません。 塾内の環境比較的新しい建物で綺麗な状態です。休憩室が完備されており食事もできるので便利ですね。 入塾理由親戚関係者に年齢の近い子をもった人がいて大変参考になる話を聞きました。志望校も同じっだったのでこれしかないと思いました。 定期テスト特に思いつきません。普段の受講内容で十分に対策出来たと判断します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.