TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師算数を受け持って頂いた女性の先生が、熱心に教えて下さったので、入塾を決めました。 カリキュラム宿題が多いとは思いますが、毎日、勉強する癖をつけるのに、いいと思います。 塾内の環境それぞれの教室にガラス窓があり、授業の様子を保護者が見ることが出来る点が、良いと思いました。自習室があり、宿題を持って行き、分からない時は先生に質問出来るのが、良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾内は、常に自習している生徒がいて、勉強に対して積極的に取り組んでいるところに活気が感じられます。自分も頑張ろうと子どもが自然と思うような環境で良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べるとやはり値段は高いとは思います。 お金に余裕のある方なら問題ないとは思いますが。 講師五年生までは非常に良かったみたいですが、六年になると物足りなかったみたいです。 カリキュラム中堅校を目指すのにはとてもいいと思います。 しかし、難関校を目指すとなるとやはり物足りなさは否めないかなとおもいます。 塾の周りの環境とても安全な環境で通わすにあたっては安心出来ると思います。 安全管理もしっかりしてくださっていました。 塾内の環境親身になってくれ、成績優秀な生徒より一生懸命追いつこうと努力する生徒を第一に考えてくれてる印象です。レベルが合わないと思うのなら他を選ぶべきです。やはり中堅校対策にはとてもいい塾だと思います。 良いところや要望良いところはアットホームで真面目にやる生徒には優しい先生が集まってると思います。しかし、六年になると自主性に任せるのか五年の時に比べてレベルを下げてる気がするので転塾対策なのかと勘ぐってしました。 その他気づいたこと、感じたこといい意味でも悪い意味でも中くらいの成績のお子様にはとても優しい塾です。 高いレベルを狙うなら優しさよりも厳しさを求める塾の方がいいと思います。 学校のような親切な塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金途中から料金が改定されて複数教科受講が安くなりました。難関校志望者向けの選抜のカリキュラムや合宿があり、そういったものは追加料金になります。塾内テストで好成績の子は子供自身が進んで行きたがるので覚悟しておいた方がいいです。 講師塾なので当たり前かもしれませんが教育熱心で高学歴の方が多いです。保護者会や面談が頻繁にあり、志望校選びなどいろいろアドバイスをいただけます。一番最上級のクラスはガチのようでしたが、うちはそうではなかったので、子供も楽しんで通ってました。 カリキュラム三段階のクラス分けがあり、上の2つにいれば偏差値60以上の高校には進学できていた感じでした。毎月栄光の何千人かが受ける塾内テストがあります。その成績によって強制ではありませんがクラスの入れ替えがあります。それ以外に模試もあるので、試験慣れはできていたように思います。 塾の周りの環境駅前の本屋のビルですので夜でも周辺は明るいし、交番もすぐ近くにあるので治安などは良いと思います。すぐ隣にローソンがありおにぎりなどを買っていました。 塾内の環境教室はこじんまりとしているので、多少目が悪くても黒板が見えないことは無いと思います。先生が監視している自習室があり、子供部屋が無い事もあって、定期テスト前や受験前は頻繁に利用していました。満員で座れないといったことはなかったです。ビル全体の空調かやや暑い時があったようです。 良いところや要望キャッツホームという会員サイト・アプリを提供していて、パソコンやiPadで利用できます。テキストやテスト問題に対応した解説動画が公開されていて、非常に分かりやすいようで、わからない問題などで良く活用していました。 その他気づいたこと、感じたこと入試の時に寒いのに早朝から駅や会場で待ち伏せて見送ってくれて感動しました!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師冬期講習受講や入塾に際し親切に相談に乗っていただきました。子供も「楽しい先生だった」と、嫌がらずに通っています。 カリキュラムいくつかコースがあるので、子供に合う講座を選べると思います。 塾内の環境駅から近いですし、自転車置き場もあるので自転車で通えます。トイレが一つしか無いようなので、2つ以上欲しいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと電話でも面談でも話しやすかったです。今後どのような成果が出るか期待したいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いわりになんだか。 成績を相談すれば個別を進められるし。 講師入塾時はアットホームで熱心だったが、昨年から講師がいくつかの教室を持ち回りのユニット制になり、室長も講師もがらっと変わって良くなかった。中にはいい先生もいるが…。 カリキュラムテキストは使いやすかった。 上位層の子はくまなく勉強すればいいし、下位層の子は基本問題をやればいいように、よく出来ている。 塾の周りの環境駅前町中なので、安全な感じはする。 コンビニなどもあり、便利。 塾内の環境自習室もあるし、他塾よりキレイ。 ただ、前より明るく話しかけるような雰囲気は一切なくなった。面談も少なく相談しずらい。 良いところや要望5年時は満足していたが、6年時は良くなかったです。 早くよいユニットに変えて下さい。 良いところは、テキストや施設くらい。 その他気づいたこと、感じたこと大森の栄光は、やや富裕でやんちゃ系の子が集まりやすい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金子供にとって必要な授業とそうでない授業は親が見極めなくてはいけません。 カリキュラム本人のやる気次第で伸びるカリキュラムが組まれています。ただし高校入試においてはグループはあくまで都立向けです。問題傾向が個性的な私立志望の子供への学校毎の対策はしてくれません。それを求めるなら個別をとるよう言われました。 塾の周りの環境人通りが多く明るくて良い環境です。近所に同じような進学塾があり駅前には交番もあるので安心です。 塾内の環境清潔感があります。ただ自習室は、窓が無いため空気が悪いそうです。 良いところや要望先生によっては熱心に指導してくれます。 お願いしたら過去問のリスニング問題をきれいな発音で録音してくださいました。一晩家で練習していただけたようで数年分が一言一句つっかえていなくてビックリしました。 その他気づいたこと、感じたこと受験の結果は納得のできるものでした。 ただここに通塾したおかげとは思っていません。 話を聞く素直な小学生には良いと思います。 思春期の男の子たちをまとめる力はありません。 グループの女の子は男の子がやんちゃすぎて全員夏前に退塾しました。4月に塾長が変わった段階で見切りをつけておけば良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師生徒に寄り添って熱心に教育してくれます。分からないところはフォローしてくれて、子供のやる気が出ます。 カリキュラム良かった点。。。カリキュラム通り頑張ればおのずと結果が出ます。 悪かった点。。。つまずきがあるとしっかり追いつかないと後々大変です。 塾内の環境良かった。。。少人数制なので先生の目が行き届きやすい。 悪い。。。少し教室がせまい その他気づいたこと、感じたこといろいろありますが、教室もきれいだし、自習室も使えるし、先生が熱心なのでお任せする事が出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師先生方は皆熱心に指導して下さっているようです。 入試準備コースに入塾しましたが、これからが楽しみです。 カリキュラム春季、夏季、冬季講習について。 通塾生は自動的に参加となりますが、参加者のみ申し込みをするシステムであって欲しかったです。 塾内の環境一目見て綺麗です。 教室の広さは少し狭く感じますが、少人数制の塾なのでちょうど良いかと思います。 悪い点は今のところわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。 ただ、自宅から通いやすい立地と終わり時間が遅くないので良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師きちんと説明してくれる。色々な話をしてくれる。質問にはちゃんと、回答してくれます。 カリキュラム子供が塾に楽しそうに通ってます。内容はわからないですが、100点とると嬉しいみたいです。 塾内の環境室内が狭いです。行ったり、来たり、通りすぎるのに先生方や保護者も大変です。 その他気づいたこと、感じたことよいと思います。お教室がもっと広ければよいのにとそこだけです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師学習していないところを詳しく教えてもらえる 学習時間じゃないときにでも教えてもらえる カリキュラムまだ入塾したばかりなのでわかりませんが 本命の公立中高一貫教育が強みがあるみたいので 期待しています。 塾内の環境iPadを用意しないといけないのでまた費用がかかるので困る。 自習室はいつでも混んでるみたいです その他気づいたこと、感じたことまだ学校では学習していないことを教わるので 本人も大変刺激になり今のところ入塾してよかったです。 まっ志望校に落ちても勉強を習慣づいてもらえればありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師担当してくださった方が熱心。子どもの特性をつかんで伸ばそうとしてくださっているのが伝わりました。 カリキュラム入塾したばかりなので不明。システム化が進んでいて、先生方は教えることに集中できる仕組みが出来上がっているので、期待しています。 塾内の環境入口が明るくて、入りやすい雰囲気。アットホームでありつつ、厳しすぎない印象。 その他気づいたこと、感じたこと間違えた問題が集約され、プリントアウトをすれば何度でも学習できるので、やる気がある人は伸びると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、入塾の際面談でお話しを伺った印象は、当たり前ですが受験の様々な事に詳しく頼りになると思いました。 カリキュラム授業以外の日に定期テストの対策の時間を設けてくれるのは有難いです。 塾内の環境良い点は、入り口を入ればスタッフの方々がすぐ見え、活気に溢れているように感じます。悪い点は今のところ良くわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと活気溢れる雰囲気で子どもも気に入って通っています。塾に入ると受付があり先生やスタッフさんが複数いらっしゃっるので困った事があればすぐ声を掛けられますし、受付の席で直接先生に勉強を見てもらっている生徒さんも良く見かけます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師対応が丁寧で信頼出来ると思いました。 お忙しそうな中面談に何度も応じて下さり、この方が教室長であれば…と通塾の決め手の一つにもなりました。 カリキュラム科目ごとに得意、不得意が大きく分かれるので、冬季講習など時間に余裕がある時の講習は、もう少しレベルや希望に応じた細かいクラス分けが有ると良いなと思いました。 塾内の環境明るく整理整頓されていて、この時期クリスマスツリーの飾り付けは温かみを感じました。 ただ雑居ビルでエレベーターが一基しか無く、2階分移動が必須の授業前に負担では…と感じました。 その他気づいたこと、感じたことこれから通うのですが、宣伝通りのきめ細かな指導を期待しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師一人一人のキャラクターを理解して目をかけてくれそう、面倒見が良さそう。 カリキュラム宿題が多いようです。 宿題が多く終わらないと満足感を得られなくなりそう。 塾内の環境清潔、本の閲覧もでき空き時間に読んだりできる。 本人は自習室が気に入ったよう。 その他気づいたこと、感じたことまだ四年なので先生が面倒をみてくれるか、やりとりなどヤル気に繋がると思います。良さそうな雰囲気です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師良:分からないところは丁寧に教えること 悪:集団授業のため、全ての生徒に細かいところまでフォローできない カリキュラム良:独自の家庭復習システムがあるので、塾の学習に補助できる 悪:特になし 塾内の環境良:普通のイメージが感じる 悪:集団授業のため、教室が狭いかと思う その他気づいたこと、感じたこと集団、個別を両方利用しているため、全体的に良いと思う。 この塾を期待している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金強いて言うならばどの予備校も高いと思う。夏期講習などもう少し安くても良いと思う。 講師失敗しても良いのでチャレンジさせる意識があるような指導をしてもらえるとさらに良かったと思う。 カリキュラム詳しくわかりやすい教材であったと思う。数学などは問題数がもっと多くあった方がより良かったと思う。 塾の周りの環境成城は治安も良く徒歩でも15分程度であるので安心して通塾させることが出来た。 塾内の環境立地同様に落ち着いた雰囲気で自習室もあり、良い環境であったと思う。 良いところや要望立地が良く、教材も良い。高校受験の上位校を狙うにはもう一つのレベルアップが必要だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと競合に比べて講師陣が若干劣るというイメージがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はほかはあまり調べていないが、友達の塾と比較してもあまり変わらないので普通なのではないでしょうか。 講師成績はそれほど上がらなかったが下がりもしなかったしちょっと上がったのでよしかかな。 カリキュラム教材は友達に他の学習塾のものをみせてもらったが変わりはなかった。 塾の周りの環境交通の便は自宅から近く安心して通学できる。治安は問題ないと思う。 塾内の環境塾内の環境は外からの騒音も聞こえづ、塾生も静に学習している。 良いところや要望個人的な指導に時間をかけていないので、理解していない箇所を確認するのが大変だ。 その他気づいたこと、感じたことあまり特徴もなく、可もなく不可もない感じで、無難な塾という感じです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金高い印象はない。適切価格と思われる。 講師それ程悪い印象はない。 カリキュラム自分の学力に合わせたカリキュラムで、徐々に学力が向上したことに鑑みると、よいカリキュラムだったと思われる。 塾の周りの環境駅からも近く、自転車でも通える場所であったので満足している。 塾内の環境自習部屋もあり、環境的には問題なし。 良いところや要望頼っていた講師が学年末で異動になったことは残念。もうしばらくいて欲しかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金子供は今のところ1教科しか受講していないので、料金は問題ないですが将来的には不安です。 講師少人数制で分からない所があると、先生も熱心に教えてくれるそうなので、子供も勉強に集中できて、理解力も上がってきているように感じます。 カリキュラム当初は算数が苦手でしたが、基礎をしっかり教えてもらってからは徐々に理解力が増し、現在は応用問題も解けるようになり成績も上がってきたようです。 塾の周りの環境隣町なので自転車やバスでも通えるので便利です。街灯も多いので安心です。 塾内の環境教室内は静かなようで少人数制ということもあり、勉強する環境としては適しているようです。 良いところや要望個別でしっかり理解するまで教えてもらえて、子供のやる気が持続するような授業を望みます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金低学年なので、まあまあ普通かなという料金設定です。もう少し安くてもいいかもしれません。 講師講師のかたがたみなさん、挨拶や身だしなみがきちんとされているのが好感度が高かったです。一度行けば、子どもの名前を覚えてくださっていたことも、嬉しかったです。 カリキュラム季節講習は、少人数で、先生ととても近い環境で受講できたのが良かったです。 塾の周りの環境交通の便は、駅にそこそこ近いので問題ないですが、駐輪場がないので、とても不便です。 塾内の環境教室には無駄なものがないですし、棚も整理されていていいです。 良いところや要望先生の保護者に対する説明もしっかりしていますし、低学年の専任の先生もいらっしゃるので、安心です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します